また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 106374
全員に公開
ハイキング
比良山系

リトル比良縦走&チャリリターン【滋賀県】

2011年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
21.7km
登り
1,157m
下り
1,161m

コースタイム

8:10_楊梅の滝駐車場(登山ポスト)
8:20_雌滝
8:40_滝見台
9:10_涼峠
9:50_ヤケ山
10:20_寒風峠
11:30_鵜川越
12:00_岩阿沙利山(昼食)
13:00_鳥越峰
13:25_オーム岩
14;15_岳山(休憩)
14:30_石造観音三尊
15:25_岳観音堂跡
15:40_白坂
16:15_長谷寺(登山ポスト)
16:20_音羽バス停
16:35_高島駅駐輪場
    ↓自転車移動
17:30_楊梅の滝駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
車は楊梅の滝駐車場に止めさせていただきました。5〜6台ぐらい止められます。
その前に、リトル比良を縦走した後にこの駐車場に戻るのに近江高島駅駐輪場にmyチャリを置いてきました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所:岳山と岳観音堂の中間あたりにザレ場が連続して2個所有ります。
     慎重に歩けば問題ないですが、つかまるものが何も無いので
     運動靴等での通行は危険です。

登山ポスト:楊梅の滝前にあります。
      逆周りなら長谷寺前に有ります。
楊梅の滝前
雌滝と登山道の分岐点でも有ります。
雌滝を通っても登山道に出られそうなので
雌滝に向かう。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
楊梅の滝前
雌滝と登山道の分岐点でも有ります。
雌滝を通っても登山道に出られそうなので
雌滝に向かう。
2011年04月19日 04:03撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 4:03
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
雌滝
登山道に向かうには滝つぼを渡る必要が有りますがコース取りが難しい。
水に使っても良いので安全なルートを選択した。
2011年04月19日 06:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:13
雌滝
登山道に向かうには滝つぼを渡る必要が有りますがコース取りが難しい。
水に使っても良いので安全なルートを選択した。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
今回のコースでここからの琵琶湖の眺めが一番よかった。
2011年04月19日 06:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:13
今回のコースでここからの琵琶湖の眺めが一番よかった。
滝見台からの雄滝の眺め
2011年04月19日 06:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:13
滝見台からの雄滝の眺め
2011年04月19日 06:13撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:13
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
涼峠
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
涼峠
左がヤケ岳、右の道が寒風峠への道
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
左がヤケ岳、右の道が寒風峠への道
ヤケ岳山頂前
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
ヤケ岳山頂前
ヤケ岳山頂
眺望良し。但し、琵琶湖が望めない。
2011年04月19日 06:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:14
ヤケ岳山頂
眺望良し。但し、琵琶湖が望めない。
中央が武奈が岳
2011年04月19日 06:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:14
中央が武奈が岳
先週登った蛇谷ヶ岳
2011年04月19日 06:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:14
先週登った蛇谷ヶ岳
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
ヤケオ山
残雪と琵琶湖の眺望を楽しめそうなので
登りたい衝動にかられるが、ぐっと我慢。
2011年04月19日 06:14撮影 by  DSC-WX5, SONY
1
4/19 6:14
ヤケオ山
残雪と琵琶湖の眺望を楽しめそうなので
登りたい衝動にかられるが、ぐっと我慢。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
寒風峠
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
寒風峠
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
リトル比良唯一の登山道残雪
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
リトル比良唯一の登山道残雪
立派な真新しい標識
但し近江高島まで5時間の文字が。
実際休憩を含めて5時間かかりました。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
立派な真新しい標識
但し近江高島まで5時間の文字が。
実際休憩を含めて5時間かかりました。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
突然手すりが現れたと思うと
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
突然手すりが現れたと思うと
鵜川峠
舗装道です。
車が1台通行していました。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
鵜川峠
舗装道です。
車が1台通行していました。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
岩阿沙利山山頂
眺望があまり良くないと思って帰ろうと思ったところ山頂の奥に登りやすい大岩が有りました。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
岩阿沙利山山頂
眺望があまり良くないと思って帰ろうと思ったところ山頂の奥に登りやすい大岩が有りました。
岩阿沙利山山頂奥の大岩からの眺望
岩のもっと先に行けばもっと眺望がいいのですが
高所恐怖症の私にはここが限界です。
2011年04月19日 06:15撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:15
岩阿沙利山山頂奥の大岩からの眺望
岩のもっと先に行けばもっと眺望がいいのですが
高所恐怖症の私にはここが限界です。
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
鳥越峰
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
鳥越峰
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
オーム岩
石碑が有るので反対側からこわごわ覗き込むと慰霊碑でした。ご冥福を。
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
オーム岩
石碑が有るので反対側からこわごわ覗き込むと慰霊碑でした。ご冥福を。
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
オーム岩となりの岩
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
オーム岩となりの岩
オーム岩の断崖
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
オーム岩の断崖
岳山山頂
2011年04月19日 06:31撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:31
岳山山頂
岳山山頂からの眺望
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
岳山山頂からの眺望
石造観音三尊
岳山山頂から直ぐです。
岳山山頂側からの通行では注意しないと見過ごします。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
石造観音三尊
岳山山頂から直ぐです。
岳山山頂側からの通行では注意しないと見過ごします。
ザレ場
 レスキューポイントの表示の前に虎ロープの一本でも設置すべきではないでしょうか。
手前に尾根道が新しく切り開かれていたのでしばらく進んでみたが尾根からの下り口が見つけられず、また元の登山道に戻る。
 しかたないので傾斜のきついザレ道を慎重に進みます。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
ザレ場
 レスキューポイントの表示の前に虎ロープの一本でも設置すべきではないでしょうか。
手前に尾根道が新しく切り開かれていたのでしばらく進んでみたが尾根からの下り口が見つけられず、また元の登山道に戻る。
 しかたないので傾斜のきついザレ道を慎重に進みます。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:16撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:16
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
岳観音堂跡
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
岳観音堂跡
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
弁慶の切石
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
弁慶の切石
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
やっと琵琶湖が見えました。
写真じゃわかりずらいですが伊吹山もはっきり見て取れます。
2011年04月19日 06:17撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:17
やっと琵琶湖が見えました。
写真じゃわかりずらいですが伊吹山もはっきり見て取れます。
アイゼンの跡が痛々しい。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
アイゼンの跡が痛々しい。
賽の河原
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
賽の河原
林道に到着
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
林道に到着
登山道入口を振り返る。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
登山道入口を振り返る。
音羽の里
2011年04月19日 06:18撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:18
音羽の里
動物避けゲート
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
動物避けゲート
長谷寺
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
長谷寺
長谷寺前登山ポスト
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
長谷寺前登山ポスト
音羽バス停
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
音羽バス停
バス停時刻表
2011年04月19日 06:18撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:18
バス停時刻表
近江高島駅
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
近江高島駅
近江高島駅駐輪場
防犯カメラも設置されていて安心です。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
近江高島駅駐輪場
防犯カメラも設置されていて安心です。
国道161号線
自転車に乗りながらの撮影
国道は、いつもどおり京都方面は大渋滞、ご苦労様です。
2011年04月19日 06:32撮影 by  DSC-WX5, SONY
4/19 6:32
国道161号線
自転車に乗りながらの撮影
国道は、いつもどおり京都方面は大渋滞、ご苦労様です。

感想

リトル比良縦走ということで、縦走後の電車やバスを乗り継いで車にもどるのは面倒なので自転車を近江高島駅の駐輪場(無料)に止めさせていただいて自転車で車に戻る事にしました。

縦走後、国道161号線を自転車で走行するのは、いつもの渋滞を横目に琵琶湖を見ながら爽快に走れたのですが、国道から楊梅の滝までが急坂で18段速のmyチャリでも疲れた体では途中までしか登ることが出来ず、コース取りを失敗したと反省。
逆周りなら楽勝であったが、ガイドブックには音羽に車を止めるところが無いと書いていたからではあるが、もう少し調べればよかった。

リトル比良縦走であるが景観の良いところが非常に少ない。ポイント、ポイントでは景観の良いところはあるが、ほとんど林の中という感じで距離が長いので疲れる。

ヤケ山山頂に着くとヤケオ山北斜面に残雪が多く見られ、目的地を変えて登りたい衝動に駆られるが全く下調べをしていないので思いとどまる。(先日新聞の文字がよぎる。)

念のためアイゼンを持参したがリトル比良は残雪全く無し。

私の実力には丁度良いコースであった。但し、全工程に9時間半ほどかかり、疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
リトル比良、プラス釈迦岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら