また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1065419
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

深雪の恵那山(前宮ルート)…1800mで敗退

2017年02月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
12.4km
登り
1,275m
下り
1,277m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:13
合計
8:40
5:33
16
5:49
6:03
26
6:29
6:33
106
8:19
8:26
25
8:51
8:52
125
10:57
11:34
44
12:18
12:18
11
12:29
12:35
61
13:36
13:37
19
13:56
13:59
14
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
天候 曇り時々小雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恵那神社駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
スタートから積雪があった。
ルートは、すべてノートレース。
登山口からすぐの正ヶ根谷にかかる丸木橋はなかったため、渡渉箇所を探すのに苦心した。(少し下流の堰堤手前で渡渉)
対東沢渡渉地点の手前のトラバースは雪が付き、少々緊張。
その手前でアイゼンを装着した。
ワカンは、枯大桧で装着。
登山届を提出して正ヶ根谷を渡ると登山口の立て札
2017年02月14日 06:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 6:07
登山届を提出して正ヶ根谷を渡ると登山口の立て札
五合目到着!
もう半分ではない
このルートは二十合目まである
2017年02月14日 07:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 7:19
五合目到着!
もう半分ではない
このルートは二十合目まである
雪がちらついてきた
手袋に付いた結晶が綺麗(^-^)
2017年02月14日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
2/14 8:47
雪がちらついてきた
手袋に付いた結晶が綺麗(^-^)
中の小屋跡
2017年02月14日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 8:54
中の小屋跡
吹き溜まりは胸までのラッセル(T_T)
2017年02月14日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
2/14 9:57
吹き溜まりは胸までのラッセル(T_T)
ルート取りで雪の深さが全然違う
2017年02月14日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 9:57
ルート取りで雪の深さが全然違う
自分のトレースを振り返る
2017年02月14日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
2/14 10:33
自分のトレースを振り返る
晴れてきた!
2017年02月14日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
2/14 10:40
晴れてきた!
ウサギ?は嵌まりもせず登っています
羨ましい
2017年02月14日 11:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 11:06
ウサギ?は嵌まりもせず登っています
羨ましい
空峠(八右衛門の頭)
ここから少し進んだ地点で撤退
2017年02月14日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 11:21
空峠(八右衛門の頭)
ここから少し進んだ地点で撤退
恵那山山頂は雲の中
2017年02月14日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/14 11:27
恵那山山頂は雲の中
引き返し地点で自撮り
2017年02月14日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 11:30
引き返し地点で自撮り
焼山
2017年02月14日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/14 11:38
焼山
樹林の間から恵那山上部が見えた
霧氷が見事!
2017年02月14日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
2/14 12:04
樹林の間から恵那山上部が見えた
霧氷が見事!
枯大桧
2017年02月14日 12:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 12:31
枯大桧
対東沢の渡渉地点
2017年02月14日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 13:39
対東沢の渡渉地点
登山口到着!
対岸に渡って林道を歩きます
左の堰堤寄りを渡渉しました
2017年02月14日 13:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 13:58
登山口到着!
対岸に渡って林道を歩きます
左の堰堤寄りを渡渉しました
林道を恵那山神社まで歩きます
2017年02月14日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 14:02
林道を恵那山神社まで歩きます
登山口から15分ほどで駐車場到着
お疲れさん!
2017年02月14日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 14:16
登山口から15分ほどで駐車場到着
お疲れさん!
このルートから帰ると毎回、恵那神社に参拝します
2017年02月14日 14:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/14 14:25
このルートから帰ると毎回、恵那神社に参拝します
夫婦杉、見事です!
左が夫杉
右が婦杉
2017年02月14日 14:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/14 14:28
夫婦杉、見事です!
左が夫杉
右が婦杉
2017年02月14日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/14 14:29
2017年02月14日 14:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 14:29
駐車場から”遥か遠く”に恵那山が見える
2017年02月14日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/14 14:38
駐車場から”遥か遠く”に恵那山が見える
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール

感想

毎年この季節になると、なぜか一度はこのルートで恵那山に登っています。
とは言え、頂上まで行けるのは雪の状況のいい時だけ、3回に1回の割合かな?
今シーズンは、かなりの積雪で今までで最も低い地点で撤退、ワースト記録でした。
いやいや、これは雪のせいばかりではなく、体力の衰えかもしれません(笑)
これを機に日々精進いたしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1810人

コメント

これは凄いっ!
sumi8848さん、はじめまして。
totokと申します。

厳冬期の恵那山、前宮ルートを歩かれるとは、驚きです
個人的には、恵那山の中で前宮ルートが、趣があり歴史も感じられて一番好きです。
と言っても、積雪期にはもちろん歩いたことはありません。
積雪期は、広河原からしか上がっていません

前宮ルートは距離が長いせいか、普段からほとんど歩かれていませんよね。
そんな前宮で、今年の記録的な大雪の中、この高度まで登られるとは凄い記録です。
それも、単独
心から拍手です
雪の前宮、憧れです
2017/2/15 19:07
Re: これは凄いっ!
ありがとうございます。

恵那山は家から一番近い2000m峰、四季を問わず登っているホームグラウンドです。

百名山の中でもあまり人気のない恵那山、その中でもは前宮ルートは最も人気のないルートですが、totokさんがおっしゃるとおり趣があり静かな山歩きができる私の大好きなルートです。

また、ここ数年のヒマラヤ遠征のトレーニングの場として何度も通ったこともあり思い入れ のあるルートです。

このルートの良さに共感していただいたことは、なんだか自分のことのように嬉しく思っています。

また、totokさんとどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています。
2017/2/15 19:40
お教えいただけませんか?
sumi8848さん初めまして。
kurohimaと申します。

恵那山をホームグランドとされているとのことで、
たいへん恐縮ですがお教えいただきたいことがあります。

実は先日2月の連休に広河原から入ったのですが、時間切れのため撤退しまして
3月の連休にリベンジを考えております。
次回は前宮ルートから万全を期してテント持参で入りたいと考えていますが、中の小屋跡はテントを張るスペースはありますか?また、さらに上部においても地図で見る限り緩やかな尾根が続くようですがテント設営可能な個所はありますか?
また、3月下旬だと雪解けが始まっていると思いますが、雪が出てくるのは1300m位と考えて良いでしょうか?

突然不躾にご質問して申し訳ありませんが、お返事いただければ幸いです。
2017/2/19 18:16
Re: お教えいただけませんか?
kurohimaさん こんにちは!

ご質問のテント泊ですが、中の小屋跡はスペースもあり風も当たらない地形でテント泊適地としておススメです。
また、2000mより上部も樹林の広い尾根でどこにでも張ることができます。
そこまでの途中でも所々にスペースはあり、テント泊に関して心配する必要はありません。
ただどこも水場はありませんので、雪を溶かすか持ち上げる必要があります。

積雪の少なかった昨年の2月7日に山頂を日帰りで往復しましたが、山頂の避難小屋を利用して1泊で登っているパーティーに出会いました。
1日で山頂まで登れれば、これも一つの選択肢ですね。

kurohimaさんの予定されている3月の下旬には、正直どのくらいまで雪が残っているのかわかりませんが、雪も落ち着きかなり歩きやすくなると思います。
いずれにしましても、その頃の降雪、その日の積雪の状況で判断するしかありません。

あいまいなコメントになって申し訳ありませんm(__)m
春の恵那山前宮ルートを思う存分、楽しんでください。
2017/2/20 10:48
Re[2]: お教えいただけませんか?
sumi8848さん

早速のお返事、しかも詳しくお教えいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

恵那山は夏場は樹木で展望が利かないと聞きおよび是非とも積雪期か残雪期に登りたく思っています。3月の天気が良ければいいのですが、こればかりは運次第ですね。
それとも日頃の行い次第でしょうか(笑)
2017/2/20 16:58
Re[3]: お教えいただけませんか?
kurohimaさん

山頂からの展望ですが、恵那山はご承知の通り木々に遮られあまり良いとは言えず、積雪期及び残雪期でも同じです。

ただ、山頂避難小屋の裏手の岩の上からは南アルプス全山とその向こうに運が良ければ富士山も顔を見せてくれますので、天気のいい日には登ってみてください。

はるばる北海道から恵那山にということで、少しでもお役に立てばと思い補足させていただきました。
2017/2/20 21:22
Re[4]: お教えいただけませんか?
sumi8848 さん

ありがとうございます。sumi8848さんの恵那山に対する愛情が感じられますね。機会がありましたら是非北海道の山にもいらっしてください。
2017/2/22 17:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら