ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

《三遠南信》弓張山地東西(石巻山〜浜名湖)

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
13.4km
登り
650m
下り
640m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:39
合計
4:58
10:04
79
石巻山登山口バス停
11:23
12:02
88
13:30
13:30
4
13:34
13:34
25
13:59
13:59
63
15:02
行き:9:48船原バス停 10:04石巻山登山口 300圓
帰り:知波田15:51〜15:59新所原16:08〜16:15豊橋
270圓+240
天候 高曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
唐突な登山口。バイパスの道路でバッサリ切られている。
2017年02月18日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 10:22
唐突な登山口。バイパスの道路でバッサリ切られている。
この看板前で地下足袋を履く
2017年02月18日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 10:26
この看板前で地下足袋を履く
シイやカシの照葉樹林
2017年02月18日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 10:30
シイやカシの照葉樹林
大きな木
2017年02月18日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 10:38
大きな木
高井さんて誰?と思ってその後わかりました。
2017年02月18日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 10:46
高井さんて誰?と思ってその後わかりました。
車道終点付近の高度成長期観光施設の廃墟
2017年02月18日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:01
車道終点付近の高度成長期観光施設の廃墟
石巻神社奥宮参拝
2017年02月18日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:04
石巻神社奥宮参拝
石巻神社奥宮参拝
2017年02月18日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 11:04
石巻神社奥宮参拝
高井主膳守はここの城主でした。
2017年02月18日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:07
高井主膳守はここの城主でした。
お宮
2017年02月18日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:09
お宮
蛇穴ここにも。人が入るには少々小さい。
2017年02月18日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 11:14
蛇穴ここにも。人が入るには少々小さい。
蛇穴ここにも
2017年02月18日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/18 11:14
蛇穴ここにも
大太郎法師ダイダラボッチ伝説ここにも
2017年02月18日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 11:16
大太郎法師ダイダラボッチ伝説ここにも
石灰岩の露頭
2017年02月18日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:19
石灰岩の露頭
石灰岩層に生える丸い葉のつる
2017年02月18日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:19
石灰岩層に生える丸い葉のつる
石灰岩層に生える丸い葉のつる
2017年02月18日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:19
石灰岩層に生える丸い葉のつる
山頂は石灰岩の岩峰だった。
2017年02月18日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:23
山頂は石灰岩の岩峰だった。
山頂より弓張山地主脈を眺む。坊が峰と大笠山
2017年02月18日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/18 11:26
山頂より弓張山地主脈を眺む。坊が峰と大笠山
山頂より弓張山地主脈を眺む。坊が峰と大笠山
2017年02月18日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 11:27
山頂より弓張山地主脈を眺む。坊が峰と大笠山
山頂より西方向。山頂広場の人々
2017年02月18日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 11:27
山頂より西方向。山頂広場の人々
頑固なパン屋の黒パンとうちの自家製柚子ジャムサンド
2017年02月18日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/18 11:36
頑固なパン屋の黒パンとうちの自家製柚子ジャムサンド
山頂より豊橋市街眺む。遠くは渥美半島と太平洋。
2017年02月18日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/18 11:49
山頂より豊橋市街眺む。遠くは渥美半島と太平洋。
山頂岩峰の真下に来たら、厳しいお言葉の看板
2017年02月18日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 11:56
山頂岩峰の真下に来たら、厳しいお言葉の看板
山頂岩峰の真下に来たら、クライマーの名残
2017年02月18日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/18 11:56
山頂岩峰の真下に来たら、クライマーの名残
そこにも鍾乳洞あり
2017年02月18日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:59
そこにも鍾乳洞あり
祀ってあります。
2017年02月18日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 11:59
祀ってあります。
山頂岩峰を見上げる
2017年02月18日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 12:00
山頂岩峰を見上げる
石巻神社奥宮
2017年02月18日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:10
石巻神社奥宮
石巻神社奥宮
2017年02月18日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:10
石巻神社奥宮
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
2017年02月18日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:11
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
2017年02月18日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:12
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
2017年02月18日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:12
石巻神社奥宮近くには湧き水のある良いところ
自然史博物館。岩とパネルのみ
2017年02月18日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 12:26
自然史博物館。岩とパネルのみ
整備ホヤホヤの刈りあと
2017年02月18日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 12:48
整備ホヤホヤの刈りあと
道路から垣間見た人造湖と豊橋市街地
2017年02月18日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 13:00
道路から垣間見た人造湖と豊橋市街地
石巻山から弓張主脈への道はオール簡易舗装路だった。
2017年02月18日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:17
石巻山から弓張主脈への道はオール簡易舗装路だった。
大知波峠
2017年02月18日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:31
大知波峠
大知波峠
2017年02月18日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:31
大知波峠
大知波峠
2017年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:34
大知波峠
大知波峠
2017年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 13:34
大知波峠
大知波峠
2017年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 13:34
大知波峠
炭焼き窯あと
2017年02月18日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:40
炭焼き窯あと
里に降りるとみかん畑
2017年02月18日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 13:57
里に降りるとみかん畑
おちば公園脇の登路入り口
2017年02月18日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:59
おちば公園脇の登路入り口
豊川道というんだ。
2017年02月18日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 13:59
豊川道というんだ。
大杉の下の看板。
2017年02月18日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 14:02
大杉の下の看板。
みかん畑をサンドイッチ食べながら歩く
2017年02月18日 14:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 14:16
みかん畑をサンドイッチ食べながら歩く
収穫されていない柑橘
2017年02月18日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 14:18
収穫されていない柑橘
梅の花
2017年02月18日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 14:24
梅の花
大知波下の集落から大知波峠の芝が見える
2017年02月18日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 14:39
大知波下の集落から大知波峠の芝が見える
生垣が多い大知波集落
2017年02月18日 14:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 14:48
生垣が多い大知波集落
知波田みかんのダンボール
2017年02月18日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 14:50
知波田みかんのダンボール
知波田みかんのダンボール
2017年02月18日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 14:50
知波田みかんのダンボール
今川が浜名湖へ。浜名湖天龍鉄道の鉄橋
2017年02月18日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 14:58
今川が浜名湖へ。浜名湖天龍鉄道の鉄橋
知波田駅ホーム
2017年02月18日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/18 15:04
知波田駅ホーム
湖畔
2017年02月18日 15:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 15:15
湖畔
美少年系戦国武将の絵を描きまくったちょっと恥ずかしい車両
2017年02月18日 15:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 15:51
美少年系戦国武将の絵を描きまくったちょっと恥ずかしい車両
正面視界最高です。内装も美少年系戦国武将の絵を描きまくった恥ずかしい状態です。恥ずかしくて写真撮れませんでした。
2017年02月18日 15:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2/18 15:54
正面視界最高です。内装も美少年系戦国武将の絵を描きまくった恥ずかしい状態です。恥ずかしくて写真撮れませんでした。
美少年系戦国武将の絵を描きまくった外装です
2017年02月18日 16:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 16:00
美少年系戦国武将の絵を描きまくった外装です
美少年系戦国武将の絵を描きまくった外装です
2017年02月18日 16:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/18 16:00
美少年系戦国武将の絵を描きまくった外装です
今回初めて試したミウラ折り地図
2017年02月18日 16:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 16:56
今回初めて試したミウラ折り地図
今回初めて試したミウラ折り地図
2017年02月18日 16:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/18 16:57
今回初めて試したミウラ折り地図
豊橋市牛川渡船場から石巻山
2017年03月03日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/3 14:05
豊橋市牛川渡船場から石巻山
撮影機器:

装備

個人装備
地下足袋+脚絆 焚き火セット ノコギリ 弁当 水筒 軍手 ラテルネ 地図磁石 防寒具 雨具
共同装備
ツエルト 6mm×10m

感想

とっておきの石巻山。石巻山は豊橋市の主峰だ。この屹立は古代から変わらない。山頂神社もあるし、豊橋の古墳群や縄文遺跡はこの山がかっこよく見えるところに集中している。
うちの近くのバスに乗って近づく。山麓の廣福寺には戦没者慰霊塔あり。この地域から14人だった。何人かの人とすれ違う。道がいくつもあって、地図にはない。この規模の山ではよくあること。山頂下の、自動車道路終点付近には高度成長期に乱立した食堂や旅館の廃墟が10件近くある。神聖な山でも、こういう時代もある。奥宮などに参拝して、山頂へ。
山頂は巨大な石灰岩の岩峰だった。これは信仰されるだろうな。大きく北側に回り込むと弱点があり、階段があって最高点へ。狭い山頂で、大人数の組もいて賑やかだった。離れた岩峰の上で、特製サンドウィッチを食べる。柚子のジャムも、黒パンもうまい。ここからは本宮山、それに吉祥山と石灰採掘場、権現山の古墳群、豊川の流れ三河湾島嶼群、鳳来寺山とよく見える。南側が絶壁になっている。
そのまま県境稜線へいくイメージだったが、この山頂部の石灰岩峰を南側から巻こうとルートを探していたら、クライミングゲレンデの踏み跡を辿り、以前かなり登りこまれた南壁の下にでた。石灰岩のいい壁だが、天然記念物に指定されている上に御神体だからとかでロッククライミング禁止の看板がいくつも立っている。ボルトやペツルが連打されている。ゴミも多くてダメな感じ。どっちもどっちだと思うけれど、あんな観光施設の乱開発の後始末もできないくせに、こんな人の来ない場所のボルト程度であんな看板もどうかと思った。天然記念物があったって、行政は林道をバンバン通すし、ダムもバンバン作る。禁止看板は景観阻害し心を暗くする。いっときの世論の高まりで設置しても野暮な看板は残る。いずれ片付けてもらいたい。
この岩場取り付きからまっすぐ藪を漕いで稜線伝いも考えたが、近所の山だし、つけられている林道を一度は忠実に歩いてみようと、博物館のところまで戻る。途中上の宮のもっと上の奥宮の方を回ると、大きな石灰岩の壁の脇に朽ちかけた社があり、湧き水があった。とても神聖なところに思えた。先の岩登り取り付きにあった洞穴も、多分修験道時代からのポイントだったろうと思う。
石巻山の稜線南側を東に進む道は自動車が通れるクラスの林道だった。何のために作ったのだか。トレランしている人もいた。途中飽きて稜線にあるはずの踏み跡を探して北側尾根上に登ったりしたが、大した踏み跡はなかった。結局、県境の稜線まで車道が通っていた。これも高度成長期の開発あとかな。県境稜線にある送電線の補修用かもしれない。
前に南北縦走の時通った大知波峠の巨大寺社遺跡の芝に来て、浜名湖が目に入った。こんな登り切ったところに大きな寺があったなんて、昔の人は本当に山歩きなんかへでもなかったのだ。平安時代末期、何があってここは滅びたのだろうか。
寺跡からまっすぐ今川の谷に降った。炭焼き窯跡が二つ。何人かにあった。小さな女の子もいて、話しかけてくれた。里に降りるとみかんの産地で、浜名湖まではみかん畑の中を下る。空も青くなって、石灰岩の白い石垣や照葉樹の生垣が多くて、なんだか南イタリアかクロアチアみたいなところだな、と思った。大知波の集落には開拓記念碑があった。石碑は一段落ついた昭和30年のもの。戦後、外地から引き揚げた日本人がこうした山の端に入植して苦労して耕した。ここもそうだったんだなあ。車の通らない静かなルートをぶらぶら歩いていたら、珍しいのかおばさんが声をかけてきて、少し話した。この奥の山を削ってダンプが土を運んでいくのが厄介らしい。
知波田駅まで降りたが1時間に一本の電車は行ったばかり。周囲に飲食店なし。交番に珍しくお巡りさんが座っている。平和なのだ。やたらに飛ばす車の多い車道。せっかくの松見ケ浦の湖畔は私有地や竹やぶや産廃ばかりでのんびりできるところがなかった。暮らす人にとっては色々事情もあるだろう。旅行者が来るような町でもないのだろう。少し戻ったコンビニの腰掛けコーナーで、即席の担々麺を食べる。
天竜浜名湖鉄道の車体は、美少年系イラストの戦国武将がドバドバ書いてあって恥ずかしかった。地方鉄道や路面電車の全面広告はもうそろそろやめたらどうでしょうか。良き景観の中で、そんなマンガ広告見たくないです。
この線路の先には、井伊直虎の井伊谷があるんだったな。
新所原で東海道線に乗り換えて、豊橋までは本当にすぐだった。
弓張山地は小さな山脈で、昔の人にとってはホイホイ軽く超えた山なのだろう。こんなに小さな国境は、信濃や甲斐では考えられない。
山頂上社は無人だったので山麓の下社石巻神社には改めて御朱印をいただきに行かなくては。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

確かに・・・
 yoneちゃんお疲れ様石巻山から知波田駅まで、大知波田峠よかったでしょ眺めが 知波田までよく行きましたね。その先にもっと南、スズキマリーナの入り口にウナギ屋さんあるんですが、確か”うな善”だったかな結構おいしいですよねモネでしょうが(もう10年くらい行ってないですが)うまいって思いました
 石巻神社のご朱印、私も持ってません。あるのかな〜
2017/2/18 22:21
Re: 確かに・・・
大知波峠では毎度、ここにあって千年前に滅びたという幻の大伽藍と宿坊群を想像して感激します。
うな善まで歩くとあと1時間ですね。うなぎなら豊橋だって美味しいし。僕は新本町のうな中がお気に入りです。雰囲気が良くてうまいのにお安い。
モネでしょうがって何?
2017/2/18 23:18
Re[2]: 確かに・・・
 おはようございます,yoneちゃん!わからん、だいぶ酔ってましたから、ごめんなさい (たぶん味は好みでしょうが)って書こうと思っていたと思います
 ”うな中”一度行ったことあります。おいしいですね、あそこ雰囲気がいいね、おっさんの夫婦。でもおかみさんも明るくて感じの良い人って記憶が
2017/2/19 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
石巻山、神石山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
富士見岩〜石巻山〜赤岩道周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら