金剛山 樹氷ふたたび綺麗だったよ〜

日程 | 2017年02月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
馬場谷駐車場 300円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間26分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 3時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登りは、馬場谷→文殊尾根 下りは、香楠荘尾根→シルバー |
---|---|
その他周辺情報 | 道路の凍結ありません。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by julia-828
前日の雨で雪はもうないかなぁ…と思っていたけど、昨夜は、雪が降ったみたい(^^)
登り始めから、雪景色でした。ラッキー♪
新雪でふわっとしてる。気持ちいい〜
馬場谷のコースでは、5合目から雪たっぷりになり、アイゼン必要でした。私は、スタートからアイゼン付けてましたけどね(*´-`)笑
樹氷の綺麗な文殊尾根は、やっぱり素敵(*´∀`)♪何度も、見上げてしまうね。
葛木神社へ向かう道で、orisさんに出会って、
「ブナ林の樹氷が綺麗ですよ〜」とカメラに収めた樹氷の写真を見せてもらい、ワクワクして行った。
思ったとおり、綺麗〜〜またまた素敵な樹氷やぁ、青空と樹氷のコンビは最高\(^^)/
おまけに、コガラちゃん達が寄ってきてくれて、遊んでもらったし、楽しい時間を過ごせた。
そうそう…福寿草が気になっていたので、しゃくなげの道へ寄ってみた。
もう少しで、可愛いお花が咲くかな〜
楽しみにしてるね(*゜▽゜)ノ
出会った方々、ありがとうございました。
また、来まーす。
登り始めから、雪景色でした。ラッキー♪
新雪でふわっとしてる。気持ちいい〜
馬場谷のコースでは、5合目から雪たっぷりになり、アイゼン必要でした。私は、スタートからアイゼン付けてましたけどね(*´-`)笑
樹氷の綺麗な文殊尾根は、やっぱり素敵(*´∀`)♪何度も、見上げてしまうね。
葛木神社へ向かう道で、orisさんに出会って、
「ブナ林の樹氷が綺麗ですよ〜」とカメラに収めた樹氷の写真を見せてもらい、ワクワクして行った。
思ったとおり、綺麗〜〜またまた素敵な樹氷やぁ、青空と樹氷のコンビは最高\(^^)/
おまけに、コガラちゃん達が寄ってきてくれて、遊んでもらったし、楽しい時間を過ごせた。
そうそう…福寿草が気になっていたので、しゃくなげの道へ寄ってみた。
もう少しで、可愛いお花が咲くかな〜
楽しみにしてるね(*゜▽゜)ノ
出会った方々、ありがとうございました。
また、来まーす。
訪問者数:253人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 金剛山 (1125m)
- 香楠荘 (1000m)
- 湧出岳 (1111.9m)
- 馬場谷の延命水
- 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停 (634m)
- ちはや園地展望台 (1044m)
- 一の鳥居 (1082m)
- 山頂広場 (1071m)
- 金剛山ロープウェイ金剛山駅 (975m)
- 大阪府最高地点 (1053m)
- 岩屋文殊
- ちはや園地ピクニック広場
- 九合目(千早本道) (1040m)
- 郵便道分岐 (1060m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 0
ほんとラッキーなぐらいの最高の金剛山でしたね
歩いてフカフカ
春を告げる福寿草
とっても贅沢な金剛山でしたね
お会いできなかったのが唯一の心残りです
今度必ず
投稿数: 568
ほんまに残念(*´-`)
樹氷きれいやったなぁ…
今度は、福寿草咲いてる時に出会えるかな〜
お疲れさまでした
投稿数: 3703
最近、馬場谷下の駐車場をご愛用ですね。
この時期、私も登りはたいてい文珠尾根です。
霧氷が見られる確率が高いのと登りやすいのもあります。
ちはや園地の、”いい場所見つけた”というところ、私も気に入ってます。
大峰山脈がどんと見えるのと、その付近に咲く山野草も結構多いです。
昨日は、たった3時間で雪が融けて福寿草が咲いたんですね。
太陽の力は凄いですね。
香楠荘尾根もよく使ってます。
一番最後が急ですね。その100m手前のフラットなところで左の念仏坂に下りてます。
投稿数: 568
はい、いい場所のベンチ…、目の前が大峰山脈ズラリでしたね。それに、目印の棒がいくつかありましたね、山野草咲くんですね。
楽しみだな…。
この雨が上がったら、福寿草咲いてるかな〜
ありがとうございました(^^)
投稿数: 3183
この日は、ほんと良いお天気でしたね〜
朝、電車の車窓から金剛山を眺めてましたが
怪しい雲がかかってたんですよね
でもあっという間に雲が流れて、金剛方面はスッキリに!
こんな素敵な霧氷だったんですね
これから福寿草や春のお花が楽しみですね
投稿数: 568
電車の中からの金剛山でしたか…
お疲れさまでした。
春の訪れ…福寿草早く咲くといいなぁ〜と思っているこの頃です。
森カフェ参加しますので、よろしくお願いしますね(*゚▽゚)ノ