四阿山

日程 | 2017年02月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
上田市6:00→駐車場7:00くらい
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
最後の方のログとれてませんでした。
12:00くらいに下山です。
12:00くらいに下山です。
コース状況/ 危険箇所等 | 寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年02月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ナイフ |
---|
写真
感想/記録
by lemoned
駐車場には限りがありますが、路肩に停めることもできます。
暑くて上着を脱いで腕をまくって歩いていましたが、
汗が凍るくらいの寒さでした。
途中からスノーシュー履きました。
ヒールリフトのお陰で登りが楽チンでした。
下りは自由落下気味に適当に下りました。
もっと雪が柔らかければ楽しいんだと思いました。
浅間山の迫力が伝わり、登りやすくていい山でありました。
暑くて上着を脱いで腕をまくって歩いていましたが、
汗が凍るくらいの寒さでした。
途中からスノーシュー履きました。
ヒールリフトのお陰で登りが楽チンでした。
下りは自由落下気味に適当に下りました。
もっと雪が柔らかければ楽しいんだと思いました。
浅間山の迫力が伝わり、登りやすくていい山でありました。
訪問者数:501人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 四阿山 (2354m)
- あずまや山登山口駐車場 (1450m)
- 四阿山・根子岳分岐 (2276m)
- 里宮分岐 (1830m)
- 長池分岐 (2220m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント