ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1080637
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲州バリ。甲斐大和駅〜笹子雁ヶ腹摺山〜初狩駅

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,174m
下り
1,346m

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:21
合計
4:50
7:16
1
7:17
7:17
11
7:28
7:28
13
7:41
7:41
79
バリル取付き
9:00
9:03
33
9:36
9:37
16
9:53
9:53
6
9:59
9:59
9
10:08
10:08
19
10:27
10:27
8
10:35
10:46
4
休憩場所
10:50
10:50
27
11:17
11:23
43
舗装路突端
12:06
初狩駅
甲斐大和駅から出発方面ミスって後戻り
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 6:14高尾駅発 7:11甲斐大和駅着
帰り: 12:23初狩駅発 13:14高尾駅着
コース状況/
危険箇所等
【一般ルート区間】
* 1290p〜お坊山
・積雪: なし。ササガン下り 200m位アイスバーンのためチェーンスパイク装着
・踏跡: 明瞭
・特記事項: なし

【バリル区間】
* 甲斐大和駅〜1290p
・積雪:なし。1200m以上で残雪一部凍結のため、慎重に歩いた
・踏跡:不明瞭
・特記事項:岩混じりの痩せ尾根あり。ただし、”悪い” とは感じない程度

* お坊山南東尾根
・積雪:なし
・踏跡:一部明瞭
・特記事項:尾根の東面寄りに九十九折に踏跡があるが、尾根通しに下ったので、ずっと追えるのかは不明。尾根上の踏跡は、落ち葉の影響もあり明瞭とまでは言い難い。派生尾根も幾つかあり、全体的にバリル寄り。
このエリアの詳細地図を持っていないので、本日は地理院地図を元にお手製の地図を作成しました。予定ルートと磁北線だけ。。これからブラッシュアップしていければと思います
1
このエリアの詳細地図を持っていないので、本日は地理院地図を元にお手製の地図を作成しました。予定ルートと磁北線だけ。。これからブラッシュアップしていければと思います
誤ってこれ以前の写真を消してしまったのでここから。甲斐大和駅で逆方向に歩き出す道迷いをしたが、とりあえず沢から尾根に取り付いててくてく。好みの盆栽風味の痩せ尾根
2017年03月11日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 8:41
誤ってこれ以前の写真を消してしまったのでここから。甲斐大和駅で逆方向に歩き出す道迷いをしたが、とりあえず沢から尾根に取り付いててくてく。好みの盆栽風味の痩せ尾根
1290p
2017年03月11日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 8:50
1290p
笹子のガンハラ。これにて 3つのガンハラ(ノーマル、牛奥、笹子)踏破。富士が見えたのはノーマルだけでしたね
2017年03月11日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:00
笹子のガンハラ。これにて 3つのガンハラ(ノーマル、牛奥、笹子)踏破。富士が見えたのはノーマルだけでしたね
八がきれいに見える
2017年03月11日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:02
八がきれいに見える
南アも雄大
2017年03月11日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:02
南アも雄大
笹子ガンハラから米沢山へ向かう。ここを直進すると沢に下ってそのまま下山できそう
2017年03月11日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:04
笹子ガンハラから米沢山へ向かう。ここを直進すると沢に下ってそのまま下山できそう
先の看板からの下りだけアイスバーンだったのでチェーンスパイク装着
2017年03月11日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:09
先の看板からの下りだけアイスバーンだったのでチェーンスパイク装着
これから歩く米沢山〜東峰までの稜線。アップダウンにうげぇ、と思ったけど、実際に歩くと距離が短いのであっという間でした
2017年03月11日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:13
これから歩く米沢山〜東峰までの稜線。アップダウンにうげぇ、と思ったけど、実際に歩くと距離が短いのであっという間でした
途中、展望台になっている場所があり、富士が頭を出していた
2017年03月11日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:24
途中、展望台になっている場所があり、富士が頭を出していた
米沢山をトラバースする踏跡があったけれど、かなり無理矢理感がありますので、素直に稜線を行ったほうがよいかと
2017年03月11日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:27
米沢山をトラバースする踏跡があったけれど、かなり無理矢理感がありますので、素直に稜線を行ったほうがよいかと
米沢山
2017年03月11日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:36
米沢山
米沢山北尾根の降り口。黄色テープがある。ここも地形図見る限り気持ちよく歩けそうな尾根ですね
2017年03月11日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:37
米沢山北尾根の降り口。黄色テープがある。ここも地形図見る限り気持ちよく歩けそうな尾根ですね
トクモリ
2017年03月11日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 9:53
トクモリ
お坊山。北側が開ける
2017年03月11日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 9:59
お坊山。北側が開ける
南アと甲州の街並み。武田も素敵な場所に勢力を持ったものだ
2017年03月11日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:02
南アと甲州の街並み。武田も素敵な場所に勢力を持ったものだ
なかなか大菩薩連稜全景を俯瞰できる場所はない。大菩薩の開けた場所とか、湯ノ沢峠付近のススキ原が目立つ
2017年03月11日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:04
なかなか大菩薩連稜全景を俯瞰できる場所はない。大菩薩の開けた場所とか、湯ノ沢峠付近のススキ原が目立つ
進路は真っ直ぐ!正面の東峰に向かいます
2017年03月11日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:06
進路は真っ直ぐ!正面の東峰に向かいます
真新しい標識ができていた
2017年03月11日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:08
真新しい標識ができていた
尾根の東側に九十九折の踏跡があるが、尾根自体の傾斜は大したことないので、尾根通しに真っ直ぐ下る
2017年03月11日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:09
尾根の東側に九十九折の踏跡があるが、尾根自体の傾斜は大したことないので、尾根通しに真っ直ぐ下る
二重テープであからさまに進路を変えようとしているが、、
2017年03月11日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:17
二重テープであからさまに進路を変えようとしているが、、
下から見たところ。たぶん赤ルートを誘導しているのだろうけど、別に青を真っ直ぐ下ってきてもいいかと
2017年03月11日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:22
下から見たところ。たぶん赤ルートを誘導しているのだろうけど、別に青を真っ直ぐ下ってきてもいいかと
たなぼら。棚からボラ。。。
2017年03月11日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 10:27
たなぼら。棚からボラ。。。
松の植林地帯。まだ幼樹のため、まるでハイマツのようで、森林限界の景色だこれ!
2017年03月11日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:29
松の植林地帯。まだ幼樹のため、まるでハイマツのようで、森林限界の景色だこれ!
お手製標識を発見
2017年03月11日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:30
お手製標識を発見
尾根が二つに割れる場所で、笹子方面の街並みを眺めながら大休憩
2017年03月11日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:39
尾根が二つに割れる場所で、笹子方面の街並みを眺めながら大休憩
滝子山観測ベンチ
2017年03月11日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:47
滝子山観測ベンチ
入道山
2017年03月11日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 10:50
入道山
ここまではきちんと下ってたんだけどねぇ
2017年03月11日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:04
ここまではきちんと下ってたんだけどねぇ
急坂を無理やり下っていった (赤テープ誘導も無数にあったが、あまり気にせず下った)ところ、高速脇に降り立った。階段で高架下をくぐった
2017年03月11日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:14
急坂を無理やり下っていった (赤テープ誘導も無数にあったが、あまり気にせず下った)ところ、高速脇に降り立った。階段で高架下をくぐった
集落があるので、個人宅の敷地に入らないように大回りして下りた。靴を履き替え、荷物を整理
2017年03月11日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:17
集落があるので、個人宅の敷地に入らないように大回りして下りた。靴を履き替え、荷物を整理
途中のデイリーで。長い車道の活力源として、、
2017年03月11日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/11 11:35
途中のデイリーで。長い車道の活力源として、、
途中から、一応案内があったりした
2017年03月11日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:39
途中から、一応案内があったりした
近道!
2017年03月11日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 11:49
近道!
初狩駅に到着。電車まで時間があったので、手前のローソンでもう一杯お替りして帰途につきました。お疲れ様でした!
2017年03月11日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/11 12:06
初狩駅に到着。電車まで時間があったので、手前のローソンでもう一杯お替りして帰途につきました。お疲れ様でした!

装備

個人装備
行動着(finetrack L1/L2/ズボン/インナーグローブ) 防寒着と予備着(レインウェア(上下)/ソフトシェル/フリース/ULダウン/グローブ/ニット帽/ゲイター) ザック30L チェーンスパイク 登山靴 履替え用スニーカー ストック(お守り) 行動食 水(1.0L) お湯 (0.75L) ガス コッヘル バーナー 地図 コンパス ヘッデン 携帯 腕時計 サングラス デジカメ 非常食 エマージェンシーキット

感想

秀麗富嶽十二景かつ、ガンハラ (雁ヶ腹摺山)シリーズの一人、笹子雁ヶ腹摺山に行ってきました。地理院地図を眺めていたら、北に綺麗な尾根が見えてルート即決。
北尾根と小路沢左岸尾根は鉄塔巡視路になっていて記録も多いけれど、挟まれたこの尾根は少なかった。実際に行ってみると、結構歩かれてる雰囲気でした。ただ、1044p手前から踏跡が濃くなったところを見ると、日川方面から登るほうが人気みたいです。今日見た感じだと、米沢山北尾根も歩きやすそうだと感じました。
お坊山南東尾根は破線ルートですが、下りで使う場合には十分に道迷いの要素は見受けられましたので注意が必要です。

最近思うのが、道標テープってバリルには要らないと思うんですが、どうなんですかね。一般ルートからの迷い込みを誘発するし、そもそもバリとわかって歩く人間は読図も一興としてるのではないかと思います。テープ追えば歩けます、だったらバリの楽しみが減っちゃう。道に迷えない厳しさも、山という自然の一面だと思うんですがねぇ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら