また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1084812
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

駒ヶ根高原ラン2〜下島駅から

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
18.5km
登り
289m
下り
248m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
8:45
合計
12:02
9:38
22
下島駅
10:00
13:30
104
かんてんぱぱガーデン
15:25
15:40
6
大沼湖
15:46
15:46
4
15:50
16:55
8
こまくさの湯
17:03
20:55
45
味わい工房
21:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
下島駅スタートの駒ヶ根駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
歩道の日陰部分に一部雪があったが、走るのには全く支障なし。
春の高校伊那駅伝(今年は3/19)の女子のコースと一部かぶってた。
その他周辺情報 かんてんぱぱガーデンに寄って寒天料理と南信州ビールのランチ
こまくさの湯で立ち寄り湯(610円)
味わい工房で南信州ビール飲み放題付きのディナーバイキング(要予約)(5,000円)
スタートの下島駅は無人駅
1
スタートの下島駅は無人駅
かんてんぱぱガーデンからの甲斐駒
1
かんてんぱぱガーデンからの甲斐駒
今日の試食はぶどう寒天とカプチーノ寒天
1
今日の試食はぶどう寒天とカプチーノ寒天
山野草園には福寿草がキラキラ
1
山野草園には福寿草がキラキラ
バイカオウレンもキラッキラ!まさかもう咲いてるとは...感動!
2
バイカオウレンもキラッキラ!まさかもう咲いてるとは...感動!
南アルプスを眺めながらの快適な道。仙丈ヶ岳と間ノ岳の間に北岳がちょこりと顔を出している。
1
南アルプスを眺めながらの快適な道。仙丈ヶ岳と間ノ岳の間に北岳がちょこりと顔を出している。
中央アルプスはこんな眺め
中央アルプスはこんな眺め
甲斐駒から間ノ岳のあたり。塩見岳、赤石岳の方までばっちり見えた。
1
甲斐駒から間ノ岳のあたり。塩見岳、赤石岳の方までばっちり見えた。
今回はこもれ陽の径を東エリアの端っこから入る
1
今回はこもれ陽の径を東エリアの端っこから入る
ちゃんと木漏れ陽あり
1
ちゃんと木漏れ陽あり
雪が残る澄んだ水の川辺
1
雪が残る澄んだ水の川辺
こまくさ橋から南アルプス
2
こまくさ橋から南アルプス
駒ヶ池に上がるとまだ凍ってるところがある!
1
駒ヶ池に上がるとまだ凍ってるところがある!
宝剣岳と伊那前岳。逆さ宝剣も見えた!
3
宝剣岳と伊那前岳。逆さ宝剣も見えた!
宝剣岳アップ
大沼湖までの上りに少し雪が残ってた
大沼湖までの上りに少し雪が残ってた
大沼湖からの南アルプス
1
大沼湖からの南アルプス
土手の福寿草目当てで来てみたが、先週末に福寿草まつりだった割にまばら
土手の福寿草目当てで来てみたが、先週末に福寿草まつりだった割にまばら
座禅草も地味に咲いてた
3
座禅草も地味に咲いてた
こまくさの湯の前で夕暮れの中央アルプス
2
こまくさの湯の前で夕暮れの中央アルプス
さあディナーバイキングだ!
さあディナーバイキングだ!
これらのビールが飲み放題とはうれしい限り
1
これらのビールが飲み放題とはうれしい限り

感想

南信州ビールの飲み放題付きディナーバイキングが終わっちゃうので慌てて決行。気になっていたかんてんぱぱガーデンをのんびり回ってから、10kmほど走って大沼湖の福寿草と座禅草を見て、温泉で汗を流した後はお疲れ様の南信州ビールという計画だ。

天気は上々。かんてんぱぱまでは歩き、美術館や写真展を観覧し、寒天グッズをひやかしたり、試食をしたりしてすっかり観光客。山野草園にバイカオウレンが咲いてたのにはびっくり!山ん中で見られるようになるのはもっとずっと先の気がする...健康館で視力・体力・脳力(?)を測定してちょっぴり汗をかいてから、寒天ランチwith南信州ビール(ゴールデンエール)。やっぱりうまい〜夜にもたらふく飲むけどね。

さて、ここからやっとスタートのラン。南アルプスを端から端まで見られる大展望のコースをとことこ走る。ここは来週の伊那駅伝の女子のコースとかぶっているらしく、交通規制がある旨の看板を見かける。前回は途中の中央エリアから入った”こもれ陽の径”に、今回は東エリアの端から入る。前回は猿の軍団が出没したけれど、今回は静かなもの。最後はだいぶ疲れて駒ヶ根高原に到着。駒ヶ池と大沼湖からの中央アルプスを堪能し、大沼湖でのミッション”福寿草と座禅草を探せ!”もクリアして一日の汗を流す。こまくさの湯のスタンプが溜まって、次回200円で入れる優待券をもらった。また来ますとも。

本日のメインイベント、味わい工房のディナーバイキング。初めて来たけれどすばらしい!!通常メニューと南信州ビールを注文し放題で5,000円は安すぎる!!満席で団体さんが多かったけれど、幹事さんの株が急騰すること間違いなし。なにもかも美味しいし、ビールも料理もスピーディーに来るし、時間制限もないし、接客は親切だし、なんのストレスもなく楽しい時間を過ごせて大満足。来てよかった〜開店の17時から閉店の21時までゆっくり6杯のビール(3リットル弱)をいただいてから、駒ヶ根駅へ終電目指して最後のラン。今回もぎりぎり間に合って、そして岡谷で乗換えるつもりが上諏訪まで寝過ごして...と前回と同じ轍をふみながらも、なんとか無事帰宅。あー楽しかった〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら