ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1086414
全員に公開
ハイキング
近畿

鵜倉高山(南伊勢町のお山)

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
5.4km
登り
542m
下り
556m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:45
合計
3:28
10:58
65
スタート地点
12:03
12:48
98
14:26
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道260号線 南島バイバスの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
慥柄登山口より登り始める、登山道は後300mの標識迄は歩きやすい登山道、
そこより急な登りで落ち葉が堆積して少し滑りやすい所も有り、
少し注意が必要ですね。
下りは道方方面に赤テープが多く有ったので行って見ましたが、
地図を確認すると道方まで行くと帰りの歩きが大変そうなので、
途中の名もなきピークから無理やり下って来ました。
一部で滑りやすい所も有りましたが、ヤブコギはしなくて良かったです。
ただ、踏み跡も不明瞭ながら有ったのですが、テープ類は一切有りませんので、
余り参考になさらないで下さい。
反対車線側の路側帯に駐車し出発します。
2017年03月18日 11:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
3/18 11:07
反対車線側の路側帯に駐車し出発します。
慥柄登山口より登りますが、掲示板も有ります。
2017年03月18日 11:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
3/18 11:07
慥柄登山口より登りますが、掲示板も有ります。
お馴染み南勢テクテク会様の掲示板です。ありがたいです。
2017年03月18日 11:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 11:12
お馴染み南勢テクテク会様の掲示板です。ありがたいです。
良く歩かれている道ですね。
2017年03月18日 11:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/18 11:14
良く歩かれている道ですね。
神社?が有りました。安全を祈願して行きます。
2017年03月18日 11:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
3/18 11:32
神社?が有りました。安全を祈願して行きます。
少し嫌なトラバースも
2017年03月18日 11:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
3/18 11:47
少し嫌なトラバースも
岩場も少し有り、ハイキング感覚で行くと大変です。
2017年03月18日 11:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
3/18 11:47
岩場も少し有り、ハイキング感覚で行くと大変です。
頂上に到着です。
2017年03月18日 12:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10
3/18 12:55
頂上に到着です。
随分前に来た時は、木が生い茂って展望は有りませんでしたが、伐採されていて展望がきくよようになってました。
2017年03月18日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
12
3/18 12:14
随分前に来た時は、木が生い茂って展望は有りませんでしたが、伐採されていて展望がきくよようになってました。
今日は少し霞んでいるので少し残念ですが、展望は良いですね。
2017年03月18日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
3/18 12:14
今日は少し霞んでいるので少し残念ですが、展望は良いですね。
2017年03月18日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
3/18 12:14
頂上より少し道方方面へ偵察に行くと、赤テープが一杯!行って見る事にします。
2017年03月18日 13:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 13:00
頂上より少し道方方面へ偵察に行くと、赤テープが一杯!行って見る事にします。
途中でも展望の良い所が有りました。
2017年03月18日 13:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
3/18 13:28
途中でも展望の良い所が有りました。
岩場も有りましたが、テープは薄く踏み跡も怪しくなって来ました。
2017年03月18日 13:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/18 13:29
岩場も有りましたが、テープは薄く踏み跡も怪しくなって来ました。
もう馬酔木が咲いてます。やっぱりこの辺りは暖かいのでしょう。
2017年03月18日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
3/18 13:30
もう馬酔木が咲いてます。やっぱりこの辺りは暖かいのでしょう。
日のあたってる所は多く咲いていました。
2017年03月18日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
3/18 13:30
日のあたってる所は多く咲いていました。
途中に歩きやすい所も有りました。
2017年03月18日 13:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 13:35
途中に歩きやすい所も有りました。
滑りやすい所が多く、赤テープも無いので少し注意して下って行きます。
2017年03月18日 13:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 13:51
滑りやすい所が多く、赤テープも無いので少し注意して下って行きます。
こんな所へ下りて来ました。
2017年03月18日 14:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 14:23
こんな所へ下りて来ました。
小さい川を渡渉して
2017年03月18日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/18 14:26
小さい川を渡渉して
階段を登れば
2017年03月18日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
3/18 14:26
階段を登れば
国道のこの看板の下に出て来ました。
2017年03月18日 14:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
3/18 14:29
国道のこの看板の下に出て来ました。

感想

今日は久しぶりに南伊勢町の高山を登って来ました。
随分昔に登った事が有るのですが、その時は頂上の展望が無く、
もう登る事も無いなって思った山なのですが、
最近皆さんのログを見せて貰うと、頂上からの展望写真が載っており、
一度見たくなって行った次第です。
頂上付近の木が伐採されていて、展望がきくようになってたのですね。
今日は少し霞んでいて、遠望は少し残念でしたが、
山々の遠望も良いですが、海の遠望も良いです。

登山道は少し急な所や岩場も有り、ハイキング感覚で行くと辛いかも?
始めは往復でと思ってましたが、頂上より道方方面へハッキリした登山道が有り、
赤テープも多く有ったので、下って行きましたが、少し行ったら赤テープも、
踏み跡も薄くなり、道方方面へ下ると、
駐車地まで戻って来るのが大変そうだったので、
途中から駐車地に一番近そうな尾根から下って来ました。
所々で薄い踏み跡らしきものは有りましたが、
テープ等は一切有りませんでしたので、適当に下ってます。
まあヤブコギは有りませんし、思ったより歩きやすかったのですが、
道迷いの心配も有りますし、一部滑りやすい所も有りますので、
行かれるのであれば、注意して下さい。

今日の夜からスキーに行く予定なので、短い時間でと思って行きましたが、
思ったより楽しめた山行でした。
明日は大日へ行く予定です。(^^)/

最後までご覧頂きありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

スキーお気をつけて
南伊勢町、魅力的ですね。

南伊勢町の作ったガイドマップが出ていて行ってみたいと思っていま
したが、まだ実行できていません。座佐の高からの海跡湖が綺麗そう
なので、春の天気のいい日に行ってみたいです。

明日は、高見峠(大峠)-国見山往復してきます。先週負った捻挫が
悪化したら撤退します。
2017/3/18 22:38
Re: スキーお気をつけて
こんばんは、nagsky さん。
コメント遅くなりすみません。
明日休みなので、ゆっくりしてて先程帰って来ました。
南伊勢町の山は昔に結構登って居るのですが、
何分その時代はGPSなど持って無く、
写真も余り撮る習慣も無かったので記憶だけが頼りなのですよね。
でも結構展望が良い山も多く、また良かったら行って見て下さいね。
2017/3/20 2:58
ラッキー〜♬
papaさんお早う御座いますw
その周回ルート頂き〜
鵜倉高山はピストンでは行った事があるんですが
周回で行けないものかと思ってたんですよ
写真で見ると自然林帯が多い感じで
この季節いいですね

車はやっぱ路肩駐車ですね
登山口付近空き地でしたが
ロープで入れない様にしてたかと

大日からの景色を楽しみに待っておりますw
スキー楽しんで下さい
お気を付けて〜
2017/3/19 7:41
Re: ラッキー〜♬
こんばんは、a-bann さん。
先程大日より帰って来ました。
明日も休みなので、温泉でゆっくりしてきました。

a-bann さんの鵜倉高山のログも、
もちろん見せて貰い参考にさせて貰いましたよ。
空地のロープは空いていたのですが、
皆さんと同じように、路肩に駐車しました。
行ったコースは低山に付きもののテープは有りませんでしたが、
気を付けて行けば、何とか歩けそうでした。
ただ、狩猟の時期は余り行かない方が良いかと・・・

ありがとうございます、スキーは楽しんで来ました。
またログ明日にでも書きます。
おやすみなさい。
2017/3/20 3:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
鵜倉高山-慥柄浦ハクラクさんコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら