また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088209
全員に公開
ハイキング
東海

長野県 天龍村 熊伏山(青崩峠から往復)

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
6.6km
登り
735m
下り
726m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:13
合計
3:14
7:31
10
7:41
7:42
4
7:46
7:46
34
8:20
8:22
7
8:29
8:29
30
8:59
8:59
18
9:17
9:21
17
9:38
9:38
17
9:55
9:56
3
9:59
10:02
28
10:30
10:31
3
10:34
10:35
10
10:45
10:45
0
10:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R152草木トンネル南側から林道に入る。
青崩峠直前に駐車スペースあり。(5台分くらいかな?)
コース状況/
危険箇所等
踏み跡明確で迷う要素は少ないです。
青崩の頭あたりの急登は滑りやすいので下りは注意。
また、青崩の頭より上は凍結部もあって軽アイゼン使いました。
その他周辺情報 お昼は船明の古民家カフェ「クラーク」で軽くランチ。
1月末に来たときは林道入り口で雪のためUターンとなりましたが、今日は全然平気。
自宅から1時間半で到着しました。
2017年03月19日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:30
1月末に来たときは林道入り口で雪のためUターンとなりましたが、今日は全然平気。
自宅から1時間半で到着しました。
ちょうど林道がUの字を描くところに「塩の道」の石碑あり。
ここが登山口。
(もう少し上にも登山口があるけど、ダートになるのでご注意を)
2017年03月19日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:30
ちょうど林道がUの字を描くところに「塩の道」の石碑あり。
ここが登山口。
(もう少し上にも登山口があるけど、ダートになるのでご注意を)
ただいま7時半。
登山届を書いて出発。
2017年03月19日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:30
ただいま7時半。
登山届を書いて出発。
まずは石畳を登って行きます。
2017年03月19日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:32
まずは石畳を登って行きます。
沢筋にはちょっとだけ残雪あり。
2017年03月19日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:34
沢筋にはちょっとだけ残雪あり。
いい感じだけど、周りは杉林。
マスク持って来ればよかった。
(花粉症じゃないけどね)
2017年03月19日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:35
いい感じだけど、周りは杉林。
マスク持って来ればよかった。
(花粉症じゃないけどね)
10分ほど歩くと兵越峠への分岐。
間もなく青崩峠です。
2017年03月19日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:42
10分ほど歩くと兵越峠への分岐。
間もなく青崩峠です。
15分で青崩峠着。
ちょうど1年振りですが、何だか荒んだような・・・
2017年03月19日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 7:45
15分で青崩峠着。
ちょうど1年振りですが、何だか荒んだような・・・
ああ、展望台が立ち入り禁止になりましたね。
老朽化でしょう。
水窪100山の看板まで傾いちゃったし。
2017年03月19日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:46
ああ、展望台が立ち入り禁止になりましたね。
老朽化でしょう。
水窪100山の看板まで傾いちゃったし。
冬の気配は薄れたけど、春にはもう一歩。
2017年03月19日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:46
冬の気配は薄れたけど、春にはもう一歩。
はい、頑張ります!!
2017年03月19日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:46
はい、頑張ります!!
最初は階段地獄なのよね〜。
2017年03月19日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:48
最初は階段地獄なのよね〜。
ちなみに気温はちょうど0度くらい。
日影はフリースで良かったけど、だんだん暑くなってきた。
2017年03月19日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:48
ちなみに気温はちょうど0度くらい。
日影はフリースで良かったけど、だんだん暑くなってきた。
お立ち台から遠山方面。
水蒸気が多いのか、遠望が効きません。
南アを見たかったけど、難しそうだ。
2017年03月19日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:50
お立ち台から遠山方面。
水蒸気が多いのか、遠望が効きません。
南アを見たかったけど、難しそうだ。
下を見るとこんな感じ。
怖っ!!
2017年03月19日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:50
下を見るとこんな感じ。
怖っ!!
ちょっとずつ残雪が顔を出し始めました。
2017年03月19日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:56
ちょっとずつ残雪が顔を出し始めました。
登り始めて30分。
Tシャツ姿に変身です。
2017年03月19日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:04
登り始めて30分。
Tシャツ姿に変身です。
青崩の頭へ向けて急登開始。
滑りやすいので要注意だ。
2017年03月19日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:15
青崩の頭へ向けて急登開始。
滑りやすいので要注意だ。
熊さん?アイゼン?
2017年03月19日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:19
熊さん?アイゼン?
青崩の頭。
標高は謎。(地理院地図だと1379.1)
2017年03月19日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 8:23
青崩の頭。
標高は謎。(地理院地図だと1379.1)
何か足りないと思ったら、反射板が無くなりました。
なので、南側の見晴が良くなった。
2017年03月19日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:23
何か足りないと思ったら、反射板が無くなりました。
なので、南側の見晴が良くなった。
もう我慢の限界、というか滑って怖い。
2017年03月19日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:39
もう我慢の限界、というか滑って怖い。
軽アイゼン登場。
ホッとする。
2017年03月19日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 8:39
軽アイゼン登場。
ホッとする。
ちょっとだけキレイな雪面がありました。
2017年03月19日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 8:48
ちょっとだけキレイな雪面がありました。
雪が有ったり無かったりするので、何度かアイゼン外しました。
2017年03月19日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 8:48
雪が有ったり無かったりするので、何度かアイゼン外しました。
前熊伏山。
ここまでちょうど1時間半。
2017年03月19日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:59
前熊伏山。
ここまでちょうど1時間半。
足元はほとんど雪になりました。
2017年03月19日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:59
足元はほとんど雪になりました。
で、あっという間に熊伏山1653.7m。
駐車場から1時間45分でした。

2017年03月19日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/19 9:16
で、あっという間に熊伏山1653.7m。
駐車場から1時間45分でした。

中ノ尾根あたりまでは見えるけれど、南ア本体はダメだこりゃ。
2017年03月19日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:17
中ノ尾根あたりまでは見えるけれど、南ア本体はダメだこりゃ。
三角点は一等賞。
テッペンのあたりは雪も無し。
2017年03月19日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:17
三角点は一等賞。
テッペンのあたりは雪も無し。
らくがき帳、健在です。
一言書いておきました。
2017年03月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:19
らくがき帳、健在です。
一言書いておきました。
ちなみに足元はこんな感じ。
2017年03月19日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:22
ちなみに足元はこんな感じ。
頭上はこんな感じ。
あ〜気持ちいい。
2017年03月19日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:23
頭上はこんな感じ。
あ〜気持ちいい。
ちょっとだけ休憩して下山開始。
2017年03月19日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:31
ちょっとだけ休憩して下山開始。
やっぱこれだね。
「山」雪バージョン。
2017年03月19日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 9:32
やっぱこれだね。
「山」雪バージョン。
ただいま青崩の頭の鉄塔跡。
隠れ氷で滑って手を擦ったので治療中(泣
って、バンドエイド貼っただけですが。
2017年03月19日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:05
ただいま青崩の頭の鉄塔跡。
隠れ氷で滑って手を擦ったので治療中(泣
って、バンドエイド貼っただけですが。
青崩の上部。
ずーっとガラガラ言ってました。
2017年03月19日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:08
青崩の上部。
ずーっとガラガラ言ってました。
下の方を見ると浸食が進んでいるのが解りますね。
登山道が飲まれるのも時間の問題かと。
2017年03月19日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/19 10:24
下の方を見ると浸食が進んでいるのが解りますね。
登山道が飲まれるのも時間の問題かと。
遠山方面、再び。
少しはガスが薄くなってきたけど、やはり遠くは見えない。
2017年03月19日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:25
遠山方面、再び。
少しはガスが薄くなってきたけど、やはり遠くは見えない。
治山工事、ご苦労様です。
でも、いたちごっこのような気がする。
2017年03月19日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:28
治山工事、ご苦労様です。
でも、いたちごっこのような気がする。
青崩峠まで戻ってきました。
山頂からは1時間ほど。
2017年03月19日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:30
青崩峠まで戻ってきました。
山頂からは1時間ほど。
来た道を戻るなら右手へ行くんですが、ちょっと兵越への分岐を覗いてみよう。
階段登ります。
2017年03月19日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:35
来た道を戻るなら右手へ行くんですが、ちょっと兵越への分岐を覗いてみよう。
階段登ります。
ここが兵越方面への入り口。
ちょっと頑張ればこの前登った青崩嶺だけど、頑張れない。
ちなみに、車はここまで入れる。
2017年03月19日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:35
ここが兵越方面への入り口。
ちょっと頑張ればこの前登った青崩嶺だけど、頑張れない。
ちなみに、車はここまで入れる。
兵越の登山口に普通車が1台停まっていたけど、これ越えたんだ。
2017年03月19日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:39
兵越の登山口に普通車が1台停まっていたけど、これ越えたんだ。
林道を歩いて駐車場所まで戻ってきました。
2017年03月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:45
林道を歩いて駐車場所まで戻ってきました。
登山届を回収して本日終了。
3時間15分か、喰い足りないけど久々だからまあいいや。
2017年03月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:45
登山届を回収して本日終了。
3時間15分か、喰い足りないけど久々だからまあいいや。
ここからおまけ。
足神神社へ参拝。
社殿には照明有りでっせ!!
2017年03月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:56
ここからおまけ。
足神神社へ参拝。
社殿には照明有りでっせ!!
小さいお社だけど、絵馬も奉納できます。
自分はお守りをいただきました。
2017年03月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:56
小さいお社だけど、絵馬も奉納できます。
自分はお守りをいただきました。
神主さんと少しおしゃべり。
GWに古道ウォークがあるそうですよ〜。
2017年03月19日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 12:15
神主さんと少しおしゃべり。
GWに古道ウォークがあるそうですよ〜。
竜頭山は満員御礼の様子。
この先の路肩にも駐車してました。
2017年03月19日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 11:27
竜頭山は満員御礼の様子。
この先の路肩にも駐車してました。
クラークでランチ。
最近、甘いものが食べたくてつい・・・。
2017年03月19日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 12:06
クラークでランチ。
最近、甘いものが食べたくてつい・・・。

感想

久々の山はちょうど1年振りの熊伏。
1月に登ろうと思った時には林道の積雪で登山口にも行けませんでしたが、今回は何の問題もなし。
登山道の雪は途中から出てきて、上の方はそれなりに積雪あり。
でも踏み抜くような深さは無く、軽アイゼンだけで楽勝でした。
そう言えば1年前の自分のレコには、ほとんど雪は出てこなかったので、今年は少しだけ春が遅いということでしょうか?
【登山口〜青崩の頭】
登山道は崖沿いなんですが、青崩がよく見えるようになってくると急登になります。
滑りやすいので特に下りは要注意です。
【青崩の頭〜頂上】
青崩の頭のすぐ上から積雪が出てきました。
踏み跡が凍結している場所も多く、軽アイゼン使用。
(硬い氷なので街用の滑り止めは使いませんでした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら