また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

岩殿山〜稚子落し

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
513m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:50
合計
3:50
7:50
10
岩殿山登山口
8:00
8:10
10
丸山公園
8:20
8:20
10
岩殿山分岐
8:30
8:40
0
岩殿城跡
8:40
8:40
10
8:50
8:50
20
稚子落し分岐
9:10
9:10
10
くさり場
9:20
9:30
20
ルート外
9:50
9:50
20
10:10
10:30
30
11:00
11:00
40
林道分岐
11:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、クサリ場、稚子落し近辺は慎重に
岩殿山全景 子ぶりながら堂々とした山容です。
2017年03月19日 07:26撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 7:26
岩殿山全景 子ぶりながら堂々とした山容です。
ここから登り始めます。
2017年03月19日 07:50撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 7:50
ここから登り始めます。
丸山公園への参道
2017年03月19日 07:54撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 7:54
丸山公園への参道
丸山公園へ到着
2017年03月19日 07:59撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 7:59
丸山公園へ到着
朝のうちだけのショット 富士山見えますか?(うっすら)
2017年03月19日 08:01撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:01
朝のうちだけのショット 富士山見えますか?(うっすら)
岩殿城跡へ登り開始
2017年03月19日 08:04撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:04
岩殿城跡へ登り開始
岩殿城vs稚子落し 分岐  まずは→岩殿山方面へ
2017年03月19日 08:18撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/19 8:18
岩殿城vs稚子落し 分岐  まずは→岩殿山方面へ
岩殿城跡へ到着 「兵どもの夢の跡」
2017年03月19日 08:24撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:24
岩殿城跡へ到着 「兵どもの夢の跡」
城跡を抜け山頂へ 634mスカイツリーと同じ標高
2017年03月19日 08:31撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:31
城跡を抜け山頂へ 634mスカイツリーと同じ標高
分岐へ戻り 稚子落し方面へ 「この先キケン」の看板が、、
2017年03月19日 08:53撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:53
分岐へ戻り 稚子落し方面へ 「この先キケン」の看板が、、
山道の雰囲気がガラリと変わります。
2017年03月19日 08:55撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 8:55
山道の雰囲気がガラリと変わります。
岩にかかるロープが出てきました(*_*)
2017年03月19日 09:07撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 9:07
岩にかかるロープが出てきました(*_*)
クサリ場vs林間道の分岐 クサリ場方面へ行ってみよう(^^♪
2017年03月19日 09:10撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 9:10
クサリ場vs林間道の分岐 クサリ場方面へ行ってみよう(^^♪
1つ目のクサリ場 まあ登り易い
2017年03月19日 09:14撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/19 9:14
1つ目のクサリ場 まあ登り易い
2つ目のクサリ場 ちょっと待て! 落ちたらヤバイぞ!!
2017年03月19日 09:20撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 9:20
2つ目のクサリ場 ちょっと待て! 落ちたらヤバイぞ!!
2つ目のクサリ場(上部から見下ろす) 結構な高度差!
2017年03月19日 09:25撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 9:25
2つ目のクサリ場(上部から見下ろす) 結構な高度差!
クサリ場〜天神山手前 山道を外れてしまい10分間のロス(>_<)なんでもない場所ですが、、若干不明瞭な場所があります。 
2017年03月19日 09:39撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 9:39
クサリ場〜天神山手前 山道を外れてしまい10分間のロス(>_<)なんでもない場所ですが、、若干不明瞭な場所があります。 
天神山へ到着 樹林帯の中
2017年03月19日 09:53撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 9:53
天神山へ到着 樹林帯の中
再び「キケン」看板が!(+_+)  稚子落し手前 切り立った尾根を登っていきます。 
2017年03月19日 10:08撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/19 10:08
再び「キケン」看板が!(+_+)  稚子落し手前 切り立った尾根を登っていきます。 
稚子落しが間近に見えました。 大岩壁!
2017年03月19日 10:09撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 10:09
稚子落しが間近に見えました。 大岩壁!
稚子落しに到着 
2017年03月19日 10:14撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 10:14
稚子落しに到着 
登ってきた稜線を振り返る、この絶壁 落ちたらタイヘン!(;_;)
2017年03月19日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/19 10:20
登ってきた稜線を振り返る、この絶壁 落ちたらタイヘン!(;_;)
ちょっと ズーム
2017年03月19日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/19 10:23
ちょっと ズーム
「稚子落し」側、こちらも落ちる訳にはいかないナ!
2017年03月19日 10:20撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/19 10:20
「稚子落し」側、こちらも落ちる訳にはいかないナ!
大月の町手前には中央道が
2017年03月19日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/19 10:25
大月の町手前には中央道が
今日の行程を振り返る 岩殿山(奥)〜天神山(中間)〜尾根道
2017年03月19日 10:35撮影 by  SO-01G, Sony
2
3/19 10:35
今日の行程を振り返る 岩殿山(奥)〜天神山(中間)〜尾根道
下山開始 最初は緩やかですが、急峻な斜面も出てきます。
2017年03月19日 10:37撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 10:37
下山開始 最初は緩やかですが、急峻な斜面も出てきます。
下山道はすぐに終了。
2017年03月19日 10:57撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 10:57
下山道はすぐに終了。
車道歩きが始まります。 ここからが意外と長〜い。
2017年03月19日 11:02撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 11:02
車道歩きが始まります。 ここからが意外と長〜い。
高速の下を通り
2017年03月19日 11:16撮影 by  SO-01G, Sony
3/19 11:16
高速の下を通り
大月の駅裏を通り、出発地 駐車場へ戻ってきました。
お疲れ様。
2017年03月19日 11:40撮影 by  SO-01G, Sony
1
3/19 11:40
大月の駅裏を通り、出発地 駐車場へ戻ってきました。
お疲れ様。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ポール

感想

連休の中日 天気も良さそうだし、家にいるのもつまらないし、シーズンへの足慣
らしもしたいし丁度良い山は? ありました!大月駅の裏にそびえる「岩殿山」が、
「早朝5時に家をでれば、下山後、昼食は自宅近くで」の目論見も叶えてくれそう
です。 低標高ながら、絶景、コース変化、岩場、高度感etc 多様性を持っている
情報もgetしました。
(岩殿山)
 40分程のつづら折り急斜面を登っていきます。 道中、折り返すたびに現れる
 富士見スポット、史跡スポットが点在し、市民に親しまれ愛されている癒しの山
 と言った佇まいです。 スカイツリーと同じ634mの標高も、人工物の限界(?)
 を超越しておらず、それが親近感の要因になっているのかもしれません。
 残念な事に、自慢の富士山絶景は、今回は春霞に包まれて、朝一番にうっすらと
 姿を見せるに留まりました(;_;)
(岩殿山分岐〜クサリ場〜天神山〜稚子落し)
 ここから山域の様相がガラリと変わります。 そこにあるのは、親近感のある
 山域とは異なり、「チャレンジする山」「スキルを身に着ける山」と言った雰囲気
 にあふれています。
 ・急峻なアップダウンのある狭い山道は、ユルイ気持ちで歩く事は禁物です。
 ・2ヶ所あるクサリ場は、思った以上に高度差があり、かつ手がかり、足がかり
  のつかみづらい箇所もあり、緊張感が強いられます。
 ・稚子落しに近づくにつれ、尾根稜線は狭く、切れ落ちた絶壁が真下に迫って
  きます。
 そこにあるのは「体育会系」とも言うべき山岳ルートで、決して憩いのハイキ
 ングルートではありません(>_<)
 同じ職場に、私が槍ヶ岳や剱岳の岩場写真を見せるたびに「こんなに過激な山は、
 私には到底ムリ!(._.)」と語っているSさんと言う女性がおります。 
 このSさん、作年「私、岩殿山の岩場を回ってきた」と話をしていた事を思い出し
 ました。 ここで私は断言します!「Sさん、あのクサリ場を乗り越え稚子落しに
 行ったのなら、槍ヶ岳、劔岳はきっと行けますヨ(^^)/」
(稚子落し〜下山道〜大月市内)
 下山時間は約30分と短いのですが、標高差300mの急斜面を一気に下ります。
 その後大月市内までの車道歩きが意外と長く、膝に堪えます(;_;) 決して
 慌てずに慎重な下山が必要です。
(まとめ)
 下山後の駐車場で、クサリ場、稚子落しですれ違ったおにいさんと再会しました。
 都内からバイクで来た彼は「足慣らしに何回かこの山を訪れている」とのコト。
 2人の中で「岩殿山は短時間の行程の中で、さまざまな変化が体験できるに楽しい
 コース」と感想が一致しました☺。
 これに富士山の絶景が見れたなら、更にその好印象度はUPしたと思います。
 これから山シーズンに向け、諸々の対応力トレーニングに格好の山域であると
 みんさんにお薦めします。

(PS)尚 目論みどおり、昼食は東京帰着後に食べる事ができました。(^^)/

  




   


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

準備万端ですね
ひみつ特訓、お疲れさまです。本格始動に向けて準備万端ですね。
稚児落しはおっさんでも気を抜くと落ちますね。
2017/3/22 8:29
Re: 準備万端ですね
コメントありがとうございます。 稚子落しにはベテラン(おじさん、おばさん)の方々が多く来ていましたね。それだけに誰も落っこちなかったです☺
2017/3/23 1:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら