また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1088608
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

新雪の雲取山周回!(野陣尾根〜長沢背稜〜上滝尾根(喜右衛門尾根))

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:24
距離
33.0km
登り
2,870m
下り
2,861m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:02
休憩
0:15
合計
10:17
7:11
4
7:15
7:15
22
7:37
7:38
55
8:33
8:34
91
10:05
10:05
24
10:29
10:30
21
10:51
10:51
13
11:04
11:04
25
11:29
11:33
13
11:46
11:46
12
11:58
11:59
39
12:38
12:41
12
12:53
12:53
7
13:44
13:44
15
14:17
14:19
15
14:34
14:35
5
17:27
17:27
1
17:28
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日原鍾乳洞駐車場にバイクを駐輪(無料)
トイレ・自販機があり、駐車場の目の前の水場も枯れておりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
標高1,300mより上に積雪があります。
軽アイゼンが必要です。
雲取山荘の水場は、凍結のため利用できません。
給水が必要な場合は、山荘で購入になるかと思います。
長沢後稜は、雪が結構深いものの、トレーは明瞭です。
上滝尾根につきましては、写真コメを参照して下さい。
今日は日原鍾乳洞近くからスタートです!
2017年03月19日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/19 7:02
今日は日原鍾乳洞近くからスタートです!
駐車場の目の前に「一石山神社が」があります。
ここから、「ウトウノ頭」のルートがあります。
2017年03月19日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 7:03
駐車場の目の前に「一石山神社が」があります。
ここから、「ウトウノ頭」のルートがあります。
神社の横の水場も出ておりました!
冷たくて美味しいです!
2017年03月19日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 7:03
神社の横の水場も出ておりました!
冷たくて美味しいです!
八丁橋から直ぐの所に天祖山の登山口があります。
2017年03月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 7:37
八丁橋から直ぐの所に天祖山の登山口があります。
林道を歩いていくと、お猿さんの歓迎を受けました。
凛々しい「一本眉毛」がとても他人とは思えず、ついつい話し掛けてしまいました。
「お前もええ男だな。」と返してくれました(笑)
2017年03月19日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/19 8:31
林道を歩いていくと、お猿さんの歓迎を受けました。
凛々しい「一本眉毛」がとても他人とは思えず、ついつい話し掛けてしまいました。
「お前もええ男だな。」と返してくれました(笑)
唐松谷尾根・野陣尾根ヘはこちらから赤矢印の方へ下っていきます!
2017年03月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 8:32
唐松谷尾根・野陣尾根ヘはこちらから赤矢印の方へ下っていきます!
寒々しいですが美しい滝でございます!
2017年03月19日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/19 8:38
寒々しいですが美しい滝でございます!
股がスースーする素晴らしい吊橋です!
2017年03月19日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 8:39
股がスースーする素晴らしい吊橋です!
急坂をこなすと、唐松谷尾根と野陣尾根(富田新道)の分岐になります。
現在、崩落のため、唐松谷尾根は通行禁止になっております。
いつか歩いてみたいですね〜〜
2017年03月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 8:56
急坂をこなすと、唐松谷尾根と野陣尾根(富田新道)の分岐になります。
現在、崩落のため、唐松谷尾根は通行禁止になっております。
いつか歩いてみたいですね〜〜
標高1,300m位から積雪があります。
アイゼンを使うほどではない感じでした。
2017年03月19日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 10:13
標高1,300m位から積雪があります。
アイゼンを使うほどではない感じでした。
ここで先行者のトレースが突然なくなりました。
下ってくる足跡が無かったんですが、何処に行ってしまったんでしょうか・・・。
2017年03月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 10:34
ここで先行者のトレースが突然なくなりました。
下ってくる足跡が無かったんですが、何処に行ってしまったんでしょうか・・・。
誰も踏んでいないフカフカの新雪は最高ですね(´∀`*)
落葉松の紅葉の時期にまた歩きたいですね〜〜
2017年03月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/19 10:37
誰も踏んでいないフカフカの新雪は最高ですね(´∀`*)
落葉松の紅葉の時期にまた歩きたいですね〜〜
そんな感じで小雲取山でございます!
霞んでいますがエエ感じです♪
2017年03月19日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 10:50
そんな感じで小雲取山でございます!
霞んでいますがエエ感じです♪
飛龍山でございます!
展望が悪い山頂ですが、山容がとても綺麗ですよね!
2017年03月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/19 10:52
飛龍山でございます!
展望が悪い山頂ですが、山容がとても綺麗ですよね!
できたら日本一を見たかったんですが・・・。
自然には勝てませんね。
2017年03月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 10:54
できたら日本一を見たかったんですが・・・。
自然には勝てませんね。
本日の最高点である雲取山が見えてきました!
この辺は泥が凄いのでスパッツがあると良いと思います!!
2017年03月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 11:01
本日の最高点である雲取山が見えてきました!
この辺は泥が凄いのでスパッツがあると良いと思います!!
山頂でいつもの貧乏タイムにしてみました!
年々量が減っているように感じるのは気のせいでしょうか!?
その割には痩せないんですけどね〜〜
2017年03月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 11:07
山頂でいつもの貧乏タイムにしてみました!
年々量が減っているように感じるのは気のせいでしょうか!?
その割には痩せないんですけどね〜〜
よっ!雲取山!!
山頂は登山者でお祭り気味でした!!
2017年03月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/19 11:28
よっ!雲取山!!
山頂は登山者でお祭り気味でした!!
奥秩父縦走路がとても綺麗でした!
なんだか無性に歩きたい欲求がモリモリになりました。
2017年03月19日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/19 11:29
奥秩父縦走路がとても綺麗でした!
なんだか無性に歩きたい欲求がモリモリになりました。
和名倉山ですかね!?
アッチも雪が深そうですね〜〜
2017年03月19日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/19 11:32
和名倉山ですかね!?
アッチも雪が深そうですね〜〜
雲取山の山頂から雲取山荘までは凄い凍結でした。
アイゼンが必要なんでお忘れなく!
2017年03月19日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 11:33
雲取山の山頂から雲取山荘までは凄い凍結でした。
アイゼンが必要なんでお忘れなく!
眉毛が繋がっていたらお友達なれそうな気がするんですが・・。
氷の矢が刺さっていて、落ち武者みたいで可愛いですよね(笑)
2017年03月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/19 11:44
眉毛が繋がっていたらお友達なれそうな気がするんですが・・。
氷の矢が刺さっていて、落ち武者みたいで可愛いですよね(笑)
雲取山荘の水場は凍結のため使えません!
当てにしないほうが良いです!
2017年03月19日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 11:45
雲取山荘の水場は凍結のため使えません!
当てにしないほうが良いです!
何時か泊まってみたいですね〜
2017年03月19日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 11:45
何時か泊まってみたいですね〜
テントバも積雪がありました。
防寒対策をシッカリしないと風邪引いちゃいますね。
2017年03月19日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 11:46
テントバも積雪がありました。
防寒対策をシッカリしないと風邪引いちゃいますね。
雲取ヒュッテもええ感じに荒廃しておりました。
「雲取アッヂ」でも開業しちゃいましょうかね!?(笑)
2017年03月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 11:50
雲取ヒュッテもええ感じに荒廃しておりました。
「雲取アッヂ」でも開業しちゃいましょうかね!?(笑)
芋ノ木ドッケの急登が、おじさんの心臓の毛を鷲掴みにしてきます!
2017年03月19日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 12:29
芋ノ木ドッケの急登が、おじさんの心臓の毛を鷲掴みにしてきます!
よっ!芋ノ木ドッケ!!芋野郎が遊びに来ましたよ〜♡
2017年03月19日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/19 12:37
よっ!芋ノ木ドッケ!!芋野郎が遊びに来ましたよ〜♡
長沢背稜も結構な積雪でツボ足歩きになります。
深いと脛位の積雪で、体力を削り取ってきます・・・。
2017年03月19日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 12:44
長沢背稜も結構な積雪でツボ足歩きになります。
深いと脛位の積雪で、体力を削り取ってきます・・・。
薄っすらですが、鷹ノ巣山方面が見えました!
も〜春の景色ですよね〜〜
2017年03月19日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 12:44
薄っすらですが、鷹ノ巣山方面が見えました!
も〜春の景色ですよね〜〜
よ〜やく長沢山でございます!
地図で見ると近いですが、実際は遠いんですよね〜
2017年03月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 13:43
よ〜やく長沢山でございます!
地図で見ると近いですが、実際は遠いんですよね〜
奥武蔵の「ウノタワ」みたいな空間が途中になりました!
それにしても雪が深く、ゲッソリ涙目になってきました・・・。
2017年03月19日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 13:58
奥武蔵の「ウノタワ」みたいな空間が途中になりました!
それにしても雪が深く、ゲッソリ涙目になってきました・・・。
天祖山経由で下山しようか悩んだんですが、時間もまだあるので進む事にいたしました!
2017年03月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 14:12
天祖山経由で下山しようか悩んだんですが、時間もまだあるので進む事にいたしました!
滝谷の峰ヘリポートになります
2017年03月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 14:35
滝谷の峰ヘリポートになります
こちらが上滝尾根(喜右衛門尾根)」の取付地点です。先行者が2名程いました。
何処のお山にも物好きがいるんですね〜(´∀`*)
2017年03月19日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 14:57
こちらが上滝尾根(喜右衛門尾根)」の取付地点です。先行者が2名程いました。
何処のお山にも物好きがいるんですね〜(´∀`*)
急坂を下るとこれ以上進めない感じになるので、その手前で左(東)に下りていきます。そ〜しますとこちらのP1480付近に出ました。
2017年03月19日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 15:10
急坂を下るとこれ以上進めない感じになるので、その手前で左(東)に下りていきます。そ〜しますとこちらのP1480付近に出ました。
P1480から少し下った所にピンクリボンがあります
リボンのマーキングがあるものの、間隔が長いので見失ってしまうかもです。
2017年03月19日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 15:11
P1480から少し下った所にピンクリボンがあります
リボンのマーキングがあるものの、間隔が長いので見失ってしまうかもです。
標高1,400m前後が非常に分かり難く、途中で尾根がY路になっております。
基本左(南東)方面なんですが、行き過ぎると尾根を外すのでコース取りが少し難しいです。
2017年03月19日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 15:14
標高1,400m前後が非常に分かり難く、途中で尾根がY路になっております。
基本左(南東)方面なんですが、行き過ぎると尾根を外すのでコース取りが少し難しいです。
沢に近づくと、橋を見つけ、崖を巻くような細い道になります。
2017年03月19日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 15:38
沢に近づくと、橋を見つけ、崖を巻くような細い道になります。
橋の手前に、立派な道標がありました。この辺が「三又」だと思われます。
2017年03月19日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 15:39
橋の手前に、立派な道標がありました。この辺が「三又」だと思われます。
三又から先も道が狭く、落ち葉で登山道が見えず、非常に怖い区間でした。
2017年03月19日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/19 15:41
三又から先も道が狭く、落ち葉で登山道が見えず、非常に怖い区間でした。
モリモリ進むと小川谷林道の出合になりました。
2017年03月19日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 16:00
モリモリ進むと小川谷林道の出合になりました。
少し進むと崩壊地があります。高度感がありますが、意外と足場はしっかりしているので、注意して進めば大丈夫だと思います。
2017年03月19日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/19 16:01
少し進むと崩壊地があります。高度感がありますが、意外と足場はしっかりしているので、注意して進めば大丈夫だと思います。
林道をモリモリ進むと日原鍾乳洞がありました。地味に行ったことがないので、山ガールをナンパして出没してみたいですね〜!って、デートが鍾乳洞ってのもアレですかね?(笑)
2017年03月19日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 17:25
林道をモリモリ進むと日原鍾乳洞がありました。地味に行ったことがないので、山ガールをナンパして出没してみたいですね〜!って、デートが鍾乳洞ってのもアレですかね?(笑)
そんな感じで本日もお疲れさまでした!
2017年03月19日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/19 17:27
そんな感じで本日もお疲れさまでした!
撮影機器:

感想

※ブログの方で詳細に記載しました。
http://aohige0718.hatenablog.com/entry/2017/03/20/203454


<装備>
水       2.0L(余り 0.4L。)
お湯      0.5L(余り 0.0L。)

味噌ーラーメン80g、おにぎり2個、チョコレート80g、飴玉10個、柿の種3袋、ヘッドライト、地形図、シュリンゲ(120cm)、予備電池、合羽、6爪アイゼン、ダブルストック、熊鈴、サングラス、日焼け止め、バラクラバ、手袋(薄手・厚手)その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

小川林道
いつもの如く、常人が2日で行くコースを1日で歩いているのは置いといて
小川林道が通行止になっている崩壊って、写真43なんですかね
通れるのだったら久々に酉谷に行ってみようかな〜
勿論、雪が無くなってからだけど
2017/3/23 0:07
Re: 小川林道
お疲れ様です

林道の通行止めは、「落石防護柵」の工事のためだと思います。
平日は大掛かりな工事を行っているためかと
写真43は、グチさんなら全く問題ありません。
ただ、落石が結構あるので、頭上だけは注意してください。
2発ほど大きい石が落ちてき肝を冷やしました。

酉谷は、私も討ち漏らしたので、そのうちリベンジしたいと考えてます!
2017/3/26 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら