ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089800
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

愛しの雲取山【積雪期縦走 2017】

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.1km
登り
1,516m
下り
2,047m

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:20
合計
9:00
9:20
22
9:42
9:42
92
11:14
11:14
48
炭焼平
12:02
12:02
21
地蔵峠
12:23
12:23
25
12:48
12:48
60
13:48
13:48
33
14:21
14:21
49
15:10
15:25
60
16:25
16:30
60
17:30
17:30
50
18:20
日帰り
山行
8:09
休憩
1:20
合計
9:29
5:50
30
6:20
7:00
0
7:00
7:00
30
7:30
7:30
40
8:10
8:20
5
8:25
8:25
57
9:22
9:22
24
9:46
9:46
18
10:04
10:04
45
10:49
11:00
55
七ッ石小屋
11:55
12:10
28
12:38
12:38
33
13:11
13:15
71
水場
14:26
14:26
17
14:43
14:43
36
15:19
鴨沢バス停
天候 19日:晴れときどき曇り 20日:晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【往路】
上野駅 15:22-山手線-15:38 池袋駅 16:30-西武秩父線-17:50 西武秩父駅 17:55-タクシー-19:01 三峰神社
【復路】
鴨沢バス停 16:03-西東京バス-16:39 奥多摩駅 15:54-ホリデー快速おくたま号-18:31 お茶の水駅
コース状況/
危険箇所等
【三峰神社〜雲取山】
標識がよく整備されており,道に迷うことはない.今回は霧藻ヶ峰〜雲取山まで30cm程度の積雪が続く.雪上のトレースはしっかりしているため,迷うことはない.路面の状況はさまざまで,凍結している箇所もあれば,サラサラの雪のままの場所もあった.日当りのよい場所では一部雪が溶けていた.凍結した斜面・サラサラ雪の斜面は滑りやすいので,注意が必要.アイゼンは必須.
【雲取山〜鴨沢】
標識がよく整備されており,道に迷うことはない.雲取山山頂〜小雲取山付近は路面が凍結していた.七ツ石山付近も一部凍結している.それ以外の箇所は泥濘んでいる場所が多く,足が滑りやすかった.日当りのよい場所は乾燥していて,歩きやすかった.
その他周辺情報 ・三峰神社付近にお土産屋,飲食店あり.
・鴨沢下山口周辺に飲食店あり.
・奥多摩駅周辺にはお土産屋・飲食店多数
三峰神社興雲閣の夕食.かなり豪華!
2017年03月18日 19:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/18 19:26
三峰神社興雲閣の夕食.かなり豪華!
三峰神社から望む秩父市街の夜景.iPhoneだと夜景がうまく撮れない...
2017年03月18日 20:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/18 20:36
三峰神社から望む秩父市街の夜景.iPhoneだと夜景がうまく撮れない...
翌朝,三峰神社を参拝.三峰さまに山中の安全を祈願する.
2017年03月19日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/19 9:16
翌朝,三峰神社を参拝.三峰さまに山中の安全を祈願する.
ヤマトタケルの銅像.関東の山にはヤマトタケル絡みの伝承が多い.
2017年03月19日 09:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:21
ヤマトタケルの銅像.関東の山にはヤマトタケル絡みの伝承が多い.
遥拝所より妙法ヶ岳を望む.山頂がデコボコした特徴的な山容.
2017年03月19日 09:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:23
遥拝所より妙法ヶ岳を望む.山頂がデコボコした特徴的な山容.
遥拝所より秩父方面を望む.
2017年03月19日 09:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:24
遥拝所より秩父方面を望む.
鳥居の横より,白岩山,雲取山(右のピーク)を望む.ゴールははるか遠い...
2017年03月19日 09:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:29
鳥居の横より,白岩山,雲取山(右のピーク)を望む.ゴールははるか遠い...
三峰神社の鳥居.鳥居の形とオオカミの狛犬が特徴的.
2017年03月19日 09:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:30
三峰神社の鳥居.鳥居の形とオオカミの狛犬が特徴的.
和名倉山.じつに堂々とした山容.
2017年03月19日 09:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/19 9:31
和名倉山.じつに堂々とした山容.
雲取山に向けて,登山開始!
2017年03月19日 09:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:32
雲取山に向けて,登山開始!
最初は杉並木の中を歩く.
2017年03月19日 09:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:33
最初は杉並木の中を歩く.
奥の宮の鳥居をくぐる.
2017年03月19日 09:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:42
奥の宮の鳥居をくぐる.
「雲取山から奥多摩、山梨方面へ登山」に1カウント追加。
2017年03月19日 09:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 9:44
「雲取山から奥多摩、山梨方面へ登山」に1カウント追加。
最初は腐葉土の道を歩く。
2017年03月19日 10:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 10:34
最初は腐葉土の道を歩く。
霧藻ヶ峰を登るあたりから雪になる.
2017年03月19日 10:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 10:37
霧藻ヶ峰を登るあたりから雪になる.
炭焼平通過.
2017年03月19日 11:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 11:14
炭焼平通過.
雪の斜面を登る.
2017年03月19日 11:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 11:43
雪の斜面を登る.
地蔵峠を通過.
2017年03月19日 12:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 12:02
地蔵峠を通過.
霧藻ヶ峰に到着.名付け親の秩父宮のレリーフ.
2017年03月19日 12:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 12:23
霧藻ヶ峰に到着.名付け親の秩父宮のレリーフ.
樹間から次のピークである前白岩山を望む.
2017年03月19日 12:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 12:40
樹間から次のピークである前白岩山を望む.
結構急な雪の斜面を登る.
2017年03月19日 12:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 12:46
結構急な雪の斜面を登る.
前白岩の肩に到着.
2017年03月19日 13:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 13:47
前白岩の肩に到着.
まだまだ雪の斜面を登る.
2017年03月19日 14:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 14:06
まだまだ雪の斜面を登る.
前白岩山に到着....まだ白岩山にはたどり着けない.
2017年03月19日 14:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 14:21
前白岩山に到着....まだ白岩山にはたどり着けない.
トレースはしっかりしている.
2017年03月19日 14:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 14:57
トレースはしっかりしている.
白岩山は石灰岩でできているのだそうな.
2017年03月19日 15:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 15:11
白岩山は石灰岩でできているのだそうな.
やっと白岩山山頂に到着.看板の前まで行く元気がなかった.
2017年03月19日 16:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 16:27
やっと白岩山山頂に到着.看板の前まで行く元気がなかった.
芋木ノドッケの巻き道を通過.
2017年03月19日 16:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 16:41
芋木ノドッケの巻き道を通過.
次第に日が暮れてきた.
2017年03月19日 17:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/19 17:39
次第に日が暮れてきた.
日没30分後に雲取山荘に到着.夕食にありつく.
2017年03月19日 18:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/19 18:34
日没30分後に雲取山荘に到着.夕食にありつく.
翌日の朝食.
2017年03月20日 05:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 5:04
翌日の朝食.
武蔵野から日が昇る.
2017年03月20日 05:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 5:50
武蔵野から日が昇る.
私もアイゼン装着.
2017年03月20日 05:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 5:50
私もアイゼン装着.
お世話になった雲取山荘を出発する.
2017年03月20日 05:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 5:51
お世話になった雲取山荘を出発する.
山荘横の雪だるま.
2017年03月20日 05:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 5:58
山荘横の雪だるま.
田部重治先生のレリーフ.田部先生の随筆はよく読ませていただいています.
2017年03月20日 05:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 5:59
田部重治先生のレリーフ.田部先生の随筆はよく読ませていただいています.
雲取山山頂に向かって,最後の雪の斜面を登る.
2017年03月20日 06:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:16
雲取山山頂に向かって,最後の雪の斜面を登る.
雲取山の山頂に到着.三角点を踏む.
2017年03月20日 06:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:29
雲取山の山頂に到着.三角点を踏む.
2017年,残雪期の雲取山山頂.
2017年03月20日 06:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:33
2017年,残雪期の雲取山山頂.
富士山を背景に喜びのポーズ.
2017年03月20日 06:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 6:31
富士山を背景に喜びのポーズ.
雲取山山頂からのパノラマ(南西〜西).
2017年03月20日 07:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 7:01
雲取山山頂からのパノラマ(南西〜西).
山頂からのパノラマの山座同定.富士山,大菩薩連嶺,飛竜山,国師岳,甲武信岳を望む.遠くには南アルプスが望めた.甲武信ヶ岳の肩には赤岳の山頂がちょっとだけ覗いている.晴れた日は北アルプスも見えるらしい.
2017年03月26日 01:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/26 1:38
山頂からのパノラマの山座同定.富士山,大菩薩連嶺,飛竜山,国師岳,甲武信岳を望む.遠くには南アルプスが望めた.甲武信ヶ岳の肩には赤岳の山頂がちょっとだけ覗いている.晴れた日は北アルプスも見えるらしい.
大菩薩連嶺と富士山.
2017年03月20日 06:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:31
大菩薩連嶺と富士山.
やや霞んでいるものの,富士山ははっきりと望める.
2017年03月20日 06:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:35
やや霞んでいるものの,富士山ははっきりと望める.
国師岳と甲武信岳.懐かしき奥秩父の山々.
2017年03月20日 06:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 6:38
国師岳と甲武信岳.懐かしき奥秩父の山々.
これから向かう石尾根.
2017年03月20日 06:53撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:53
これから向かう石尾根.
避難小屋付近からのパノラマ(南東).
2017年03月20日 06:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 6:55
避難小屋付近からのパノラマ(南東).
避難小屋からのパノラマの山座同定.鷹巣山,七ツ石山,大岳山,御前山,三頭山,丹沢山地,大菩薩連嶺,富士山が望める.
2017年03月26日 00:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/26 0:54
避難小屋からのパノラマの山座同定.鷹巣山,七ツ石山,大岳山,御前山,三頭山,丹沢山地,大菩薩連嶺,富士山が望める.
山頂直下より,雲取山山頂を望む.
2017年03月20日 07:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 7:16
山頂直下より,雲取山山頂を望む.
懐かしの甲武信岳を望む.
2017年03月20日 07:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 7:29
懐かしの甲武信岳を望む.
ヘリポートを通過.
2017年03月20日 08:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 8:44
ヘリポートを通過.
ダンシングツリーは今日も踊っていた.
2017年03月20日 09:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 9:06
ダンシングツリーは今日も踊っていた.
シカかイノシシの足跡.こんなのがいっぱいあった.
2017年03月20日 09:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 9:12
シカかイノシシの足跡.こんなのがいっぱいあった.
七ツ石山山頂付近より,甲斐の白嶺を望む.
2017年03月20日 09:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 9:34
七ツ石山山頂付近より,甲斐の白嶺を望む.
七ツ石山山頂に到着.
2017年03月20日 09:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 9:46
七ツ石山山頂に到着.
七ツ石山山頂より望む愛しの雲取山
2017年03月20日 09:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 9:47
七ツ石山山頂より望む愛しの雲取山
七ツ石山には,文字通り7つの巨岩があった.
2017年03月20日 10:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 10:05
七ツ石山には,文字通り7つの巨岩があった.
七ツ石の神様に山中の安全を祈願する.
2017年03月20日 10:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 10:10
七ツ石の神様に山中の安全を祈願する.
七ツ石小屋で一休み.
2017年03月20日 10:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 10:48
七ツ石小屋で一休み.
七ツ石山周辺にはところどころ雪が残っていた.
2017年03月20日 11:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 11:03
七ツ石山周辺にはところどころ雪が残っていた.
マムシ岩の前で巻き道と合流.
2017年03月20日 12:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 12:10
マムシ岩の前で巻き道と合流.
この辺から植林の杉林が出てきた.
2017年03月20日 12:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 12:12
この辺から植林の杉林が出てきた.
2017年03月20日 12:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 12:52
水場で水分補給.
2017年03月20日 13:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 13:11
水場で水分補給.
植林の杉林の中をひたすら歩く.
2017年03月20日 13:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 13:51
植林の杉林の中をひたすら歩く.
林道に出た.
2017年03月20日 14:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 14:26
林道に出た.
2017年03月20日 14:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/20 14:43
鴨沢登山口に無事到着!
2017年03月20日 15:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/20 15:19
鴨沢登山口に無事到着!
おまけ.職場のビルの最上階から望む雲取山(中央やや右の一番高いピーク).都心部から雲取山が望めることに感動.
2017年01月25日 12:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
1/25 12:47
おまけ.職場のビルの最上階から望む雲取山(中央やや右の一番高いピーク).都心部から雲取山が望めることに感動.
撮影機器:

感想

はじめて積雪期に2,000m峰に登った.
雲取山には2年前の6月に一度登ったことがある.そのため高低差とか,歩行距離から,私でも十分に登れる山であることを知っていた.―この山なら積雪期でも登ることができる.そう思い,本格的な雪山への最初の挑戦として,雲取山を選んだ.

本当は初日に麓から三峰山まで登って三峰神社に前泊し,二日目から雲取山を目指すはずだった.しかし,連休前日と初日の午前中に余計な仕事が入り,三峰山に入れたのは初日の夕方遅くなってからだった(しかもバスには乗れず,タクシーで).その結果,タクシー料金1万円がぶっ飛んだ.さらに翌朝はこの一週間の疲れが取れず,早起きすることができなかった.だらだらしながら,9時半頃に三峰神社を出発した.
しかも,一眼レフを取り出してメモリーカードを忘れてきたことに気づいた.この山行中,一眼レフで写真は撮れず,一眼レフはただの重しでしかなかった.
...もう,最悪のスタートだった.

霧藻ヶ峰から雲取山頂まで,ずっと雪が続いていた.おおよそ30cmは積雪していただろうか.登山道にはずっとトレースがついていて,迷うことはなかった.凍った場所もあれば,さらさらとした雪が積もっている場所もあった.軽アイゼンを履いていたが,軽アイゼンの裏に雪が引っつきやすかった.そうなると軽アイゼンの爪が雪面に食い込まず,滑りやすくなった.これくらいの雪山では軽アイゼンですら不十分かもしれない.

雪道に歩き慣れなかったせいか,予想よりも歩くのに時間がかかってしまった.白岩山から芋ノ木ドッケ付近を歩いている最中にどんどん日が傾いてきた.夕焼けの中に見る奥秩父の青い山々がとても美しかった.途中からは昨年10月に登った甲武信岳が見えた.時間が遅れて焦る気持ちもあったが,とても幸せな風景だった.

予定では16:00過ぎに雲取山荘に到着する予定だったが,実際に到着できたのは18:20頃だった.日没を30分ほど過ぎ,山荘に到着する頃は辺りがまっ暗だった.遠くに山荘の灯りが見えた時は心底ホッとした.危うく,雪山で遭難するところだった.

山荘では同室のおっちゃん達に声をかけていただき,酒を飲みながら話に混ぜてもらった.山の話から,人生論,仕事の話まで,いろいろな話を語り合った.こんな形での一期一会の出会いが山小屋宿泊の醍醐味である.消灯時間まで話が尽きなかった.

翌日は,山小屋の玄関先で日の出を迎えた.雲取山に登頂したのは06:00ころ.山頂には大きな真新しい標識が建っていた.山頂からは富士山,大菩薩連嶺,南アルプス,奥多摩の山々,丹沢山地を望むことができた,前回雲取山に登頂した時には富士山が見えなかっただけに,今回富士山を望むことができたのは嬉しかった.

雲取山山頂からは鴨沢方面に下山した.暖かい日が射す石尾根で,奥多摩の山々を望みながら日向ぼっこするのは,とても気持ちがよかった.石尾根からは七ツ石山に寄って鴨沢に下山した.あまりにゆっくりしすぎたせいか,下山には前回より3時間も余計に時間がかかった.

スタートはグダグダだったが,2,000m級の雪山に挑戦できた今回の山行はとても有意義だった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら