花桃の丘 横浜高尾山

日程 | 2017年03月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by takida
天気が良いので、横浜にある桃源郷に。田園都市線のあざみ野駅で下車します。あざみ野駅からは2キロぐらい歩きます。元石川地区の丘に花桃の丘という場所があり、そこには花桃がたくさんあります。都会の中のオアシスです。花桃も綺麗です。ピンクが鮮やかで気持ちが良いですね。綺麗に整備されています。何度も花桃を観賞します。すごく癒されますね。めちゃ気持ちが良いですね。満足して、あざみ野駅に戻ります。駅前で腹ごしらえをしてから、横浜にある高尾山を目指します。電車ですずかけ台駅に移動します。すずかけ台駅に到着します。横浜高尾山を目指します。横浜高尾山の尾根の入口に到着します。そこからはすぐに登れます。2分ですね。山頂には神社があります。山頂からの景色は大山、丹沢が見えます。なかなか良い眺めですね。丹沢はちょっと雲で見えにくいです。富士山も見えるみたいですよ。山頂には三角点もあります。ベンチもありますので、のんびり出来ますよ。(^^)今は山頂に菜の花が咲いています。菜の花と大山のコラボレーションが撮影出来ますよ。下山します。南町田の駅を目指します。南町田の駅に到着します。すずかけ台駅と南町田駅の中間に横浜高尾山がある感じですね。今日は綺麗な花桃を観賞出来、満足です。今はポケモンもイベントをやっていますので、朝、防災の丘周辺を散策している時に、キュウコン、ラプラスが出ましたので、大山とコラボレーションして撮影します。菜の花が綺麗に咲いている場所がありましたので、ラプラスと大山を一緒に撮影します。(^^)。帰りにもラプラスが出ましたので、玉川と大山をコラボレーションして撮影します。今限定でしか、ラプラスは獲れないと思いますので、いたらコラボレーションの撮影もして見ようかと思います。今日も良いハイキング日和でした。(^^)
訪問者数:226人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山 (100.5m)
関連する山の用語
三角点登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント