ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1092980
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

稲荷山と鹿田山✿カメラ男子の花散歩

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
7.4km
登り
154m
下り
145m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:07
合計
3:41
12:26
147
岩宿博物館第一駐車場
14:53
14:56
6
15:02
15:03
4
15:07
15:07
23
15:30
15:30
6
15:36
15:37
4
15:41
15:43
24
16:07
岩宿博物館第一駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩宿博物館第一駐車場に車を駐め、稲荷山北斜面から鹿田山を周回しました。
コース状況/
危険箇所等
車の往来と、鹿田山北東斜面の崖に注意すれば、他に危険箇所はありません。
その他周辺情報 かたくりの里の周辺、鹿の川沼の堰堤では、これからの時期、桜も見事です。
今回は時間がなくてあまり歩いていませんが、近くの琴平山、稲荷山まで歩くと、充実感が増すと思います。
かたくりの咲く里山、旧笠懸町稲荷山にやってきました
2017年03月25日 12:36撮影 by  ILCE-7, SONY
24
3/25 12:36
かたくりの咲く里山、旧笠懸町稲荷山にやってきました
さっそく3姉妹とご対面
2017年03月25日 12:40撮影 by  ILCE-7, SONY
12
3/25 12:40
さっそく3姉妹とご対面
マクロレンズ、大活躍でした!
2017年03月25日 12:46撮影 by  ILCE-7, SONY
31
3/25 12:46
マクロレンズ、大活躍でした!
アズマイチゲとのコラボ
2017年03月25日 12:57撮影 by  ILCE-7, SONY
16
3/25 12:57
アズマイチゲとのコラボ
こちらは単独で
2017年03月25日 12:58撮影 by  ILCE-7, SONY
13
3/25 12:58
こちらは単独で
まだまだ咲き始めですが、
2017年03月25日 13:04撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 13:04
まだまだ咲き始めですが、
可憐な花を咲かせていました
2017年03月25日 13:08撮影 by  ILCE-7, SONY
17
3/25 13:08
可憐な花を咲かせていました
望遠ズームも大活躍!
2017年03月25日 13:21撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 13:21
望遠ズームも大活躍!
こちらは明るい単焦点の広角レンズ、近寄りすぎてちとピンぼけ(汗)
2017年03月25日 13:32撮影 by  ILCE-7, SONY
3
3/25 13:32
こちらは明るい単焦点の広角レンズ、近寄りすぎてちとピンぼけ(汗)
アズマイチゲの群生地
2017年03月25日 13:40撮影 by  ILCE-7, SONY
9
3/25 13:40
アズマイチゲの群生地
アマナちゃんもいましたよ(^^)
2017年03月25日 13:45撮影 by  ILCE-7, SONY
10
3/25 13:45
アマナちゃんもいましたよ(^^)
みんな見向きもしないですが、かわいらしいです
2017年03月25日 13:47撮影 by  ILCE-7, SONY
7
3/25 13:47
みんな見向きもしないですが、かわいらしいです
日射しに透けるかたくり一輪、後ろのボケ具合がたまらん
2017年03月25日 13:49撮影 by  ILCE-7, SONY
8
3/25 13:49
日射しに透けるかたくり一輪、後ろのボケ具合がたまらん
マクロレンズ、どこまで寄れるか挑戦
2017年03月25日 13:49撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 13:49
マクロレンズ、どこまで寄れるか挑戦
ピントの合わせ方も分かってきて、アップにするのが楽しいです(^^)
2017年03月25日 13:51撮影 by  ILCE-7, SONY
9
3/25 13:51
ピントの合わせ方も分かってきて、アップにするのが楽しいです(^^)
遊歩道脇に咲くアズマイチゲ
2017年03月25日 13:53撮影 by  ILCE-7, SONY
3
3/25 13:53
遊歩道脇に咲くアズマイチゲ
かわいらしいのぉ
2017年03月25日 13:53撮影 by  ILCE-7, SONY
15
3/25 13:53
かわいらしいのぉ
開き始めのかたくり、雄しべの立体感が素敵
2017年03月25日 13:56撮影 by  ILCE-7, SONY
5
3/25 13:56
開き始めのかたくり、雄しべの立体感が素敵
いつまでいても飽きません
2017年03月25日 13:57撮影 by  ILCE-7, SONY
5
3/25 13:57
いつまでいても飽きません
消防署の裏には雪を頂いた赤城山
2017年03月25日 14:08撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:08
消防署の裏には雪を頂いた赤城山
足下には春の訪れを告げるアズマイチゲ
2017年03月25日 14:13撮影 by  ILCE-7, SONY
12
3/25 14:13
足下には春の訪れを告げるアズマイチゲ
桜の蕾もかなり膨らんでいますよ
2017年03月25日 14:19撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 14:19
桜の蕾もかなり膨らんでいますよ
桜の下にはクロッカス
2017年03月25日 14:19撮影 by  ILCE-7, SONY
8
3/25 14:19
桜の下にはクロッカス
テクテク歩いて稲荷山へ、ホトケノザのピンクカーペット
2017年03月25日 14:34撮影 by  ILCE-7, SONY
12
3/25 14:34
テクテク歩いて稲荷山へ、ホトケノザのピンクカーペット
菜の花にも寄っちゃいますよ
2017年03月25日 14:35撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 14:35
菜の花にも寄っちゃいますよ
袈裟丸山は望遠ズームで
2017年03月25日 14:41撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 14:41
袈裟丸山は望遠ズームで
こちらは桐生市街地にそびえ立つ吾妻山
2017年03月25日 14:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 14:42
こちらは桐生市街地にそびえ立つ吾妻山
一斉に同じ方向を向くスイセンたち
2017年03月25日 14:43撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 14:43
一斉に同じ方向を向くスイセンたち
菜の花と袈裟丸山、一眼レフ、きちんと勉強したいなぁ
2017年03月25日 14:44撮影 by  ILCE-7, SONY
8
3/25 14:44
菜の花と袈裟丸山、一眼レフ、きちんと勉強したいなぁ
みどり市民憩いの山、稲荷山に到着しました
2017年03月25日 14:45撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:45
みどり市民憩いの山、稲荷山に到着しました
手作り饅頭を売っている集会所の脇に咲くハナニラ
2017年03月25日 14:46撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 14:46
手作り饅頭を売っている集会所の脇に咲くハナニラ
蕾が緩みつつある桜、バックは稲荷山と、奥にあるのは茶臼山
2017年03月25日 14:48撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:48
蕾が緩みつつある桜、バックは稲荷山と、奥にあるのは茶臼山
急な石段を駆け上がります
2017年03月25日 14:48撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:48
急な石段を駆け上がります
スミレ、春の花
2017年03月25日 14:50撮影 by  ILCE-7, SONY
15
3/25 14:50
スミレ、春の花
シジュウカラ、手前の枝にピントが合ってしまう(涙)
2017年03月25日 14:53撮影 by  ILCE-7, SONY
3
3/25 14:53
シジュウカラ、手前の枝にピントが合ってしまう(涙)
建岩、石碑のある場所まで登ってきました
2017年03月25日 14:54撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:54
建岩、石碑のある場所まで登ってきました
足下は崖ですので要注意
2017年03月25日 14:55撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 14:55
足下は崖ですので要注意
木々の隙間から袈裟丸山、まだ雪がたっぷりあります
2017年03月25日 14:55撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 14:55
木々の隙間から袈裟丸山、まだ雪がたっぷりあります
気持ちのいい落葉樹の小径を進むと、
2017年03月25日 15:00撮影 by  ILCE-7, SONY
3
3/25 15:00
気持ちのいい落葉樹の小径を進むと、
小さな祠が並んでふたつ
2017年03月25日 15:01撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:01
小さな祠が並んでふたつ
道は行き止まりではなく、北側集落に繋がっています
2017年03月25日 15:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:02
道は行き止まりではなく、北側集落に繋がっています
三角点のある、道帰り山235mの山頂
2017年03月25日 15:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:03
三角点のある、道帰り山235mの山頂
付近の畑には、紅梅がまだ綺麗に咲いています
2017年03月25日 15:15撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 15:15
付近の畑には、紅梅がまだ綺麗に咲いています
清水新沼にはオオバンとカモ
2017年03月25日 15:20撮影 by  ILCE-7, SONY
3
3/25 15:20
清水新沼にはオオバンとカモ
展望の丘から眺める赤城山
2017年03月25日 15:24撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:24
展望の丘から眺める赤城山
鍋割山、横から見るとすっきりスリム
2017年03月25日 15:23撮影 by  ILCE-7, SONY
4
3/25 15:23
鍋割山、横から見るとすっきりスリム
榛名山はボンヤリと
2017年03月25日 15:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:23
榛名山はボンヤリと
ヤマガラさんを望遠ズーム、こういうアップが撮れるとうれしいです
2017年03月25日 15:26撮影 by  ILCE-7, SONY
20
3/25 15:26
ヤマガラさんを望遠ズーム、こういうアップが撮れるとうれしいです
あっという間に弥右衛門山233m
2017年03月25日 15:30撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 15:30
あっという間に弥右衛門山233m
少し歩くと御嶽山229m、展望ベンチからは赤城の主峰、黒檜山がくっきりと
2017年03月25日 15:34撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 15:34
少し歩くと御嶽山229m、展望ベンチからは赤城の主峰、黒檜山がくっきりと
テレビ塔の林立する地蔵岳、県央部の住民からは、奥まって見にくい黒檜よりこちらのほうが親しみのある山です
2017年03月25日 15:34撮影 by  ILCE-7, SONY
4
3/25 15:34
テレビ塔の林立する地蔵岳、県央部の住民からは、奥まって見にくい黒檜よりこちらのほうが親しみのある山です
お散歩するのに最適な里山です
2017年03月25日 15:37撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 15:37
お散歩するのに最適な里山です
ウッドチップが敷かれた里山、貴重な山野草もあるみたいですよ
2017年03月25日 15:39撮影 by  ILCE-7, SONY
2
3/25 15:39
ウッドチップが敷かれた里山、貴重な山野草もあるみたいですよ
八王子山、通称雷電山232m
2017年03月25日 15:40撮影 by  ILCE-7, SONY
5
3/25 15:40
八王子山、通称雷電山232m
雷電様の標識に沿って林のなかに入って見るも祠は見つからず、どうも麓にある神社への道のようです
2017年03月25日 15:42撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:42
雷電様の標識に沿って林のなかに入って見るも祠は見つからず、どうも麓にある神社への道のようです
テクテク歩いて麓まで、シデコブシの白と淡いピンクが好きなんだよなぁ
2017年03月25日 15:58撮影 by  ILCE-7, SONY
13
3/25 15:58
テクテク歩いて麓まで、シデコブシの白と淡いピンクが好きなんだよなぁ
爪引観世音、奥の一本桜の蕾も大きくなっていましたよ
2017年03月25日 15:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
3/25 15:59
爪引観世音、奥の一本桜の蕾も大きくなっていましたよ
民家のスイセン、春は賑やかでいいですね
2017年03月25日 16:00撮影 by  ILCE-7, SONY
6
3/25 16:00
民家のスイセン、春は賑やかでいいですね
紅梅の奥にある鹿田山、お散歩はそろそろ終了です
2017年03月25日 16:02撮影 by  ILCE-7, SONY
4
3/25 16:02
紅梅の奥にある鹿田山、お散歩はそろそろ終了です
日が延びてまだまだ歩きたいのですが、夕方ディーラーに行く用事があるので今日はここまで、お疲れさまでした!
2017年03月25日 16:05撮影 by  ILCE-7, SONY
4
3/25 16:05
日が延びてまだまだ歩きたいのですが、夕方ディーラーに行く用事があるので今日はここまで、お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

先週の三連休で遊びすぎて、風邪引きました(滝汗)午前中はかかりつけ医で風邪薬をもらい、午後は家でゆっくりしていようかと思いましたが、うららかな春の日射しに居ても立ってもいられず、かたくりの群生地がある旧笠懸町へと向かいました。

最近購入したミラーレス一眼ですが、何ごとも形から入る派。日記でもカメラ好きな先達にいろいろとご教示頂き、交換用レンズを3種類購入してしまいました。それぞれのレンズの特性や使い勝手を知るために、今日はのんびり花散歩としました。

まず中望遠マクロレンズ 90mm F2.8、先日裏高尾に持って行き、ハナネコノメソウのピントの合わせ方が分からず四苦八苦しました。オートよりもマニュアルのほうが使いやすいとのことなので、試行錯誤しながらもカタクリのアップに挑戦です。

半押ししながら被写体に寄せると核心部が大きくなり、ピント合わせるのは花弁か、雄しべか、雌しべか、詳細に尋ねられます。後は思い切りよくパシャリ。背景のボケ具合もいいし、望遠レンズとして風景も撮れるしで、今日は一日、重宝しました。

そして高倍率ズーム24-240mm F3.5-6.3、こちらは柵の奥にある遠い群生花をアップで撮るのに重宝しました。もちろん、赤城山や袈裟丸山の白い頂きも大きくできます。鳥撮影にも挑戦しましたが、手前の枝にピントが合ってしまい苦戦しました。

最後は単焦点の広角レンズ28mm F2、小さく軽く、シャッター音も軽快です。花画像は近くに寄りすぎました。こちらは、一面に花が咲き乱れる場所で広がりのある画角を得たいときに最適かも。街歩きのときの風景レンズとしても重宝しそうです。

ということで、気が付いたら昨晩咳き込んで大変だったのはすっかり忘れていました(爆)お昼に飲んだクスリのせいもあるでしょうが、やはり好きなことが思ったように出来ることが一番のクスリですね。春の花散歩、いい気分転換になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

カメラ男子♪
こんばんは(^o^)
お風邪の具合はいかがですか?
ぶり返さないように気をつけてくださいね。

花散歩、飽きないですよね🎵
カメラがおニューだとなおさら(^o^)
色々、試行錯誤して撮影してると時間、あっという間ですよね(^o^)

今から楽しい花巡りが沢山、素敵な写真が撮れるといいですね(^o^)

お大事に(^o^)
2017/3/26 0:34
Re: カメラ男子♪
robakunさん、こんばんわ!風邪、もらったクスリと好き勝手できるストレス発散が功を奏し、おかげさまでずいぶんと良くなりました。もともと花粉症なのでこの時期は風邪気味みたいな状態ですが、やはり咳や喉のイガイガは困りますね。ぶり返さないよう要注意です。

花散歩、今日歩いたコースはほとんど高低差がないので余り汗もかかず、風邪気味に最適(?ww)カメラバックに交換用レンズを2種類入れて、ときどき風の来ない場所で交換しながら撮影しました。屋外で交換は良くないのでしょうが、いろいろ試したくなります

先日みんなで行った裏高尾も、ハナネコノメソウとかで皆さんの画像が参考になりました。同じような被写体撮ってても、写るモノはずいぶんと違うものですね。花はもちろん、風景やグルメ画像も上手に撮れるようになりたいです。高いおもちゃ、勉強して元取らないと
2017/3/26 0:44
良いレンズをお使いですね
yamaonseさん、おはようございます。

カメラ男子は良いレンズをお使いですね。
頻繁に山行を続けられているので費用対効果は充分なのではないでしょうか。
これからも素晴らしい映像を沢山撮って披露願います。

ヤマガラも撮影出来て良かったですね。

Landsberg
2017/3/26 5:35
Re: 良いレンズをお使いですね
Landsbergさん、おはようございます
カメラ男子、不慣れなくせにいろんなレンズ持参して、撮りまくってきました。
数打てば・・・的な、大量撮影からチョイスするスタイルはよくないですね(爆)
ヤマガラもちょっとピント甘いので、鳥写真の撮り方は勉強せねば。
春は里山が一番楽しい季節、投資した資金の早期回収を図ろうと思います(^^)
2017/3/26 7:46
花のアップ
おはようございます。
群馬とはご無沙汰のパイサイコです。

新しいカメラ、すごいんですね。
今までもステキな写真ばかりでしたが
最近の写真は特に見入ってしまうものばかりです。わたくしカメラはまったくわかりませんが、3枚めのカタクリの写真でうわ〜と声に出して言ってしまいました。
いつかのレコで花を見ないとか、花の風景は二の次みたいなことを言いましたが一時期はガーデナーの片足突っ込み者として心を動かされる次第です。

ご紹介の群馬の里山も魅力的ですが、
まずは三毳山に花を見に歩きに行こうかな。
2017/3/26 5:43
Re: 花のアップ
パイサイコさん、おはようございます!
新しいカメラ、多機能ですがオート機能駆使して(爆)楽しんでいます。
マクロレンズは無理なく寄れるので、新鮮な気持ちで撮影しています。
花を育てたことのある人とすれば、今の季節は週末ごとに待ち遠しい、
そんな日々がしばらく続くことになりそうですね。
群馬の里山も春真っ盛りですが、栃木も同じく季節が移ろっているはず。
寒い日が続いたし、ここ数日も寒そうなので、来週末は狙い目ですよ(^^)
2017/3/26 7:49
こんにちは✿
yamaonseさん・・・こんにちは♪

おォ〜〜〜おニュ−のカメラにマクロレンズ
そおいえば前回の高尾で悩んでいましたよね
うぅ〜〜羨ましィ〜〜ですって・・・マクロレンズが欲しいィ〜〜〜
これからますます✿の写真を撮るのが楽しみですね(楽しみにしてます)
次回は(´▽`*)アハハ是非x2わたくしめの輝く(笑)頭頂部を\(◎o◎)/!

・・・✿&お山は腕の良いお医者さんですよね・・・お大事に(^0^)/
2017/3/26 10:02
Re: こんにちは✿
take77さん、こんばんわ!
おニューカメラ、一眼レフ自体はお任せモードでもそれなりに動くけど、
マクロレンズはオートだとほとんど思った通りにピントが合わないので、
マニュアルで合わせるのが普通だということを知って、ピント合わせが簡単に。
というより、買ってからレンズの特性知るな、って感じですよね(自爆)
次回高尾山で赤いのとか白いのとかを写すときまでには、腕磨いておきますね。
山歩きして気分爽快、来週は期末週だし、がんばって乗り切らねば(^^)
2017/3/27 0:22
カメラ
こんにちは
マクロレンズすごいですね。迫力満点ですね。私も一眼レフが欲しくなってしまいました。携行性とお手軽さでiphoneを好んで使っていますが、花やズーム多用するシーンでは、一眼レフを使いたいですね。今後yamaonseさんのレコで花の勉強をするのがますます楽しくなりそうです。いっぱいとってアップしてください。
風邪お大事にしてください。
2017/3/26 11:11
Re: カメラ
kumahiroさん、こんばんわ!
iphoneは性能が上がって、特にデュアルレンズのplus版は一眼と区別着かないです。
某twitterで比較したのが載っていましたが、素人目には分からないくらいですね。
それでも、花弁までくっきりとか、遠くの鳥を撮影するとかにはやはりデカイカメラ。
勉強中につき、自分の画像見ても勉強にはなりませんが(爆)ほかの人の画像は
構図、色目等々、参考にしたいなぁ、というのが多々あります。
使ってるカメラとかレンズとかも気になりますね。
いちどきちんと勉強して、ふんわり花画像とか、作品風のを仕立ててみたいなぁ。
2017/3/27 0:23
マクロの魅力♪
yamaonseさん、こんばんは!

いや〜、カメラ新調したと思ったら、もうレンズ3本
うらやましい〜。
そして、そのレンズを駆使した数々の写真、綺麗ですね。
被写体としてカタクリは面白い花ですね。
透かして見たり、のぞき込んだり、群生全体を写しこんだり。
色々チャレンジできますね。
特にマクロであちこちピント合わせしてると、一つの花で物凄い枚数になっちゃいますね

今日は冷雨で開花も一休みですが、週末は花日和になりそうですね。
レンズ3本抱えた yamaonseさんの今後のレコ楽しみです。

お疲れさまでした
2017/3/26 22:45
Re: マクロの魅力♪
teru-3さん、こんばんわ!
まったく持って形から入る派、レンズは用途に応じて3種類揃えてみました。
今回は屋外でレンズ交換しちゃいましたが、やはり危険は伴うはずなので、
汎用的に使えそうな標準ズームもいいのが、超広角も面白い絵面が・・・・
なんて思い始めると、レンズの保管庫も揃えないといけないくらいです。

マクロレンズはようやく使い方が分かり始めたところ。
カタクリは見慣れた花ですが季節限定だし、花からいろいろと教えてもらっています。
ハナネコノメソウは難しかったですが、カタクリは花も大きいので変化が付けられそう。
あちこちピント合わせて撮影したら、なんと500枚にもなって、電池切れました

来週末はようやく一面のカタクリが拝めそうですね。
新潟の花も気になるし、休日がいくらあっても足りないです
2017/3/27 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら