ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099444
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳・肩の小屋へ バックカントリー

2017年04月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
7.3km
登り
793m
下り
782m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:50
合計
4:10
11:40
11:40
60
位ヶ原山荘との分岐
12:40
12:40
30
エコーライン・トイレ
13:10
13:30
10
13:40
14:10
20
エコーライン付近
14:30
かもしかリフト上部
<往路>
 7:50 安曇野穂高発 波田経由 158号線
 9:10 乗鞍高原(Mt.乗鞍スノーリゾート)駐車場
      カモシカゲレンデで少し滑ってからスタート
<復路>
15:00 駐車場発
16:10 自宅着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
乗鞍温泉スキー場より
コース状況/
危険箇所等
特に問題ない
その他周辺情報 乗鞍温泉 湯けむり館など
蕎麦屋も多くある とうじ蕎麦有名
稲核 わたなべ蕎麦 お薦め
春なのに新雪!
乗鞍温泉スキー場から乗鞍岳
2017年04月04日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 9:39
春なのに新雪!
乗鞍温泉スキー場から乗鞍岳
警告!
2017年04月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 10:22
警告!
最上部リフト降り場より歩き始める
2017年04月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 10:23
最上部リフト降り場より歩き始める
気持ちよい登り
目の前に乗鞍岳
2017年04月04日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 10:53
気持ちよい登り
目の前に乗鞍岳
穂高・槍も顔を出す
2017年04月04日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 11:25
穂高・槍も顔を出す
位ヶ原山荘との分岐
2017年04月04日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 11:43
位ヶ原山荘との分岐
剣ヶ峰
2017年04月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 11:53
剣ヶ峰
高天原
2017年04月04日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 11:59
高天原
肩の小屋に向かう
シールにも雪が付き歩きにくい
2017年04月04日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 12:01
肩の小屋に向かう
シールにも雪が付き歩きにくい
吊り尾根が美しい
2017年04月04日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 12:14
吊り尾根が美しい
雪の波と乗鞍岳
2017年04月04日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 12:14
雪の波と乗鞍岳
乗鞍エコーラインを横切る
2017年04月04日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 12:35
乗鞍エコーラインを横切る
スキーで登るトップに立ってしまった。
2017年04月04日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 12:40
スキーで登るトップに立ってしまった。
肩の付近
観測所が見えてきた
2017年04月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:00
肩の付近
観測所が見えてきた
山頂に向かう人もいた
2017年04月04日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:00
山頂に向かう人もいた
クラストしている雪面
2017年04月04日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:04
クラストしている雪面
肩の小屋に着いた
2017年04月04日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:09
肩の小屋に着いた
乗鞍岳方面
2017年04月04日 13:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:10
乗鞍岳方面
滑り始める
意外とクラストが固く表面を滑る
2017年04月04日 13:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:29
滑り始める
意外とクラストが固く表面を滑る
シュプール
2017年04月04日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:33
シュプール
実はここでクラストにスキーを取られ転倒
2017年04月04日 13:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:33
実はここでクラストにスキーを取られ転倒
ここまでは、気持ちよく滑れた!
2017年04月04日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:34
ここまでは、気持ちよく滑れた!
ちょうどここでお昼にしました
シュプールを眺め最高の気分!
2017年04月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:36
ちょうどここでお昼にしました
シュプールを眺め最高の気分!
乗鞍岳・剣ヶ峰が光る
2017年04月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/4 13:36
乗鞍岳・剣ヶ峰が光る
2017年04月04日 13:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 13:55
高天原と剣ヶ峰の稜線
2017年04月04日 14:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 14:08
高天原と剣ヶ峰の稜線
美しい乗鞍!
2017年04月04日 14:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 14:09
美しい乗鞍!
スキー場へ戻る
2017年04月04日 14:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/4 14:25
スキー場へ戻る
撮影機器:

感想

2017年(平成29年)4月4日(火)

乗鞍高原・肩の小屋へ 山スキー

「クラストに シュプール描くも 雪の罠」

天気が最高!
ということで乗鞍高原へ出かけた。
昨夜の麓の雨が10cm弱の新雪になっていた。

この雪が大敵となった。
滑らない。
大ブレーキ、急ブレーキ、シールに付着!

天気は良く絶景を楽しむことはでき
クラストの上を気持ちよく滑ることもできたが
この春の新雪にストレスがたまった。

かもしかゲレンデで2本滑り、
滑らない雪にすでに足が張り、
汗までかいてしまった。
準備運動ができたところでリフト上部を歩き始めた。

重たい新雪のためかシールが良く効き歩きやすく
どんどんと急斜面も快調に歩くことができた。
しばらく歩き高度が上がると
目の前に剣ヶ峰と高天ヶ原の絶景が目に飛び込んできた。
青空に真っ白に輝く乗鞍高原の山々の絶景だ。

ここで初めて滑り降りてきたボダーの方と話をした。
エコーラインのトイレ付近から滑って来たと言う。
全く進まない雪で大変ですとのことだった。
予想通りの答えが返ってきた。

エコーラインを横切る平の部分になると
クラストの上に新雪が乗っている状態。
ポールで雪面をつつくと表面の固い部分から
かなり深く突き刺さる感覚がある。

さらに滑らない新雪が積もっている。
これは難しい雪で
思うようには滑ることができないだろうと思いつつ、
目的の肩の小屋までは行こうと登り続けた。

トイレ付近には10名ほどの団体が先行していた。
ここで全員を抜かし、先頭に出てしまった。
肩の小屋までのスキーの跡はなく先頭を切った。

最初は良かったが、
シールに雪が付き始め進まなくなった。
シールに雪いが付着したことはほとんどなく、
これほど歩き難く、体力を使うものかと思い知らされた。
先頭を歩くということは、このようなリスクがある。

重いスキーを引きずりながらようやく肩の小屋に到着。
風が吹き少し寒さを感じるが
TシャツとロンTの2枚だけで登ってくることができた。
体力を使い、それに春の日差しのおかげか。

肩の小屋で少し休み、
早速スタート。
クラストに注意してゆっくり滑り始める。
すると意外にもスキー板がのめりこむことはなく、
表面を滑らかに滑ることができるのだ。

一端滑り始めると
リズムに乗り直線的に
真っ新な雪面をぐんぐん加速し滑り降りた。

エコーラインの平に辿り着き、
大きく曲がろうとした途端
転倒!
2本のスキーは外れ
前のめりで飛ばされていた。

まさにクラストでありそうな転倒で
もう少し慎重にスピードを緩めてゆけばよかったのにと
後悔先に立たずであった。

転倒のついでに、
そこまでの気持ちよい滑りを思い出しつつ、
自己満足のシュプールを眺め
遅いカップ麺とおにぎりで昼食にした。

お昼を食べていると蚕玉岳と朝日岳の稜線から
くねくねとしたシュプールを描きながら
下って来る人がいるではないか。
しばらくすると私の近くまでやって来た。

今日は山頂方面にはスキーで登った跡はなかったので
不思議ではあったが、なんとショートスキーだったのだ。
かなり年配の爺さんが格好良く滑り下りてきたのだ。
クラストの時はショートスキーはかなり難しいと思うのだが
後傾になりスキーの先端を浮かし
クラストを蹴散らして滑っていくのだった。

私はというと、
エコーラインの辺りから下りコースへは、
スキー板が思うように動かず体に力が入りっぱなしの
情けない滑りをして下ることになった。
さらに滑らない雪が追い打ちをかける。
足をパンパンにさせて下山となった。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら