また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1102027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

最高位の僧を擁してる?「南天山」

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizuki その他2人

コースタイム

鎌倉橋登山口8:30→8:50法印の滝→(尾根コース)→10:10南天山→10:35→(沢コース)→11:43鎌倉橋〜(車で移動)〜大若沢の駐車スペース→甚平衛滝→不動滝(橋が壊れていて近づけず)→p
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇土・日・祝日は西武秩父駅から直行バスあり。
【往路】
 西武秩父駅8:35〜(西武観光バス:中津川行)〜10:03終点:中津川
【復路】
 中津川BS16:10〜(同上)〜17:43西武秩父駅

◇お得な切符
「秩父漫遊切符」:池袋⇔西武秩父で1900円
  高麗⇔西武秩父間は乗り降り自由
  西武観光バスorレンタカーor買い物の内、いずれか一つの特典クーポン付
  西武観光バス選択の場合、バス乗り放題(三峰行きは片道のみ無料)

◇マイカーの場合
 ・南天山の登山口になる「鎌倉橋」の先に駐車スペース(5〜6台)
 ・大若沢の林道終点に駐車スペース(5〜6台)。トイレはあるが、訪問日は「冬季閉鎖」だった。
コース状況/
危険箇所等
・南天山は、整備された登山道。尾根コースの山頂近くに岩場。
中津川林道の鎌倉橋横から入山。登山ポストあり。
2017年04月15日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 8:29
中津川林道の鎌倉橋横から入山。登山ポストあり。
鎌倉沢の流れ。簡単な沢登が楽しめそう。
2017年04月15日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/15 8:36
鎌倉沢の流れ。簡単な沢登が楽しめそう。
ここに生えている自然木を使った橋。幾つもかけられた橋を渡って、高度を上げていきます。気持ちの良いトレイル!
2017年04月15日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/15 8:40
ここに生えている自然木を使った橋。幾つもかけられた橋を渡って、高度を上げていきます。気持ちの良いトレイル!
ヤマネコノメが可愛いね。
2017年04月15日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/15 8:42
ヤマネコノメが可愛いね。
あれが、「法印」の滝だね!
2017年04月15日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/15 8:51
あれが、「法印」の滝だね!
「法印」とは、お坊さんでは、最高位の位階。
う〜ん、どこかお坊さんに似てる所があるかな〜?
2017年04月15日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/15 8:53
「法印」とは、お坊さんでは、最高位の位階。
う〜ん、どこかお坊さんに似てる所があるかな〜?
アップしてみるけど・・・、思いつかないなあ~。
強いて言えば、上の部分が僧侶のかぶる帽子に似てなくもないけれど???
2017年04月15日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/15 8:53
アップしてみるけど・・・、思いつかないなあ~。
強いて言えば、上の部分が僧侶のかぶる帽子に似てなくもないけれど???
滝壺に降りて左岸側から眺めてみた。右側が僧侶の着物の袖に見える。でも、頭が無い!
2017年04月15日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/15 8:55
滝壺に降りて左岸側から眺めてみた。右側が僧侶の着物の袖に見える。でも、頭が無い!
ハシリドコロが花を咲かせていました。
2017年04月15日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/15 8:56
ハシリドコロが花を咲かせていました。
法印の右岸壁には、頑丈な鎖。
2017年04月15日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 8:59
法印の右岸壁には、頑丈な鎖。
落ち口。滝の上流は、何の変哲もない小沢。
2017年04月15日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 9:00
落ち口。滝の上流は、何の変哲もない小沢。
咲いたばかりのハナネコノメ。可愛いね!
2017年04月15日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/15 9:01
咲いたばかりのハナネコノメ。可愛いね!
尾根コース(右)と沢コース(左)の分岐です。
2017年04月15日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 9:19
尾根コース(右)と沢コース(左)の分岐です。
カラマツの芽吹きには、まだ早い。
2017年04月15日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/15 9:56
カラマツの芽吹きには、まだ早い。
山頂到着。
ぐるり360度の展望です。
2017年04月15日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/15 10:14
山頂到着。
ぐるり360度の展望です。
両神山(右)とその左に連なるゴジラの背のような赤岩尾根。左の三角ピークが大ナゲシ。十数年前に女2人で駆け抜けた。
2017年04月15日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/15 10:14
両神山(右)とその左に連なるゴジラの背のような赤岩尾根。左の三角ピークが大ナゲシ。十数年前に女2人で駆け抜けた。
中央奥に、なだらかにスカイラインを描く金峰山。良い山です。
2017年04月15日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/15 10:18
中央奥に、なだらかにスカイラインを描く金峰山。良い山です。
尾根コースの分岐。帰りは尾根を直進して沢コースで下山します。
2017年04月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 10:43
尾根コースの分岐。帰りは尾根を直進して沢コースで下山します。
こんな尾根。
2017年04月15日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 10:43
こんな尾根。
このテープの所から下ります。
2017年04月15日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 10:56
このテープの所から下ります。
先ほどの、両コースの分岐まで下りてきました。
南天山の「南」が壊れて、「天山」。お隣の国の「テンシャン」には、遠く及びません。
2017年04月15日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/15 11:14
先ほどの、両コースの分岐まで下りてきました。
南天山の「南」が壊れて、「天山」。お隣の国の「テンシャン」には、遠く及びません。
登る時には気づかなかったハナネコノメの群落。
2017年04月15日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/15 11:21
登る時には気づかなかったハナネコノメの群落。
戻って来ました。さあ、今度は大若沢の二つの滝です。釣りに夢中になり、写真を撮り忘れました。
2017年04月15日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/15 11:43
戻って来ました。さあ、今度は大若沢の二つの滝です。釣りに夢中になり、写真を撮り忘れました。

感想

・ハードな山行の合間に、冬場は、秩父の山をずいぶん登った。
・今回で秩父詣はひとまず終了。なぜって?低山はこれからは暑いもの!
・〆は、南天山。高貴な僧侶を擁する山のようで、「法印ノ滝」がある。
・中津川林道の対岸の大若沢に掛かる「甚平衛ノ滝」「不動ノ滝」も、訪問。ただし、私は、渓流釣りをしながら。

・終点の中津川BSから登山口まで片道50分の林道歩きのロスを省き、釣りの時間も確保するために、今回はmizuki車。バスだと、鎌倉橋登山口スタートは11時近くになってしまう。車なら8:30〜9:00には登り始められる。

・南天山の登山道は、沢コースと尾根コースの分岐まで、鎌倉沢に沿ってつけられている。何度も渡り返しながら高度を稼ぐ。
・鎌倉沢は法印の滝を登山道で巻けば、あとは簡単。沢登りで山頂を目指すのも、これからの季節向き。
・南天山の山頂からは、両神山が指呼の間。左には、「赤岩尾根」や「大ナゲシ」の屹立する岩峰が連なっている。金峰山や雲取山を始め、ぐるり360度の展望を楽しみ、下山。

・車で、大若沢の」駐車場に移動。13:30に車に戻る事にして、各自自由行動。二人は、二つの滝を見に。
・mizukiは釣り。小さな岩魚を1匹釣ったが、リリース。魚影は濃い。
・2匹目を狙うが、対岸の木の枝を釣ってしまい、タイムアウト。

・関越道と環八の超渋滞を避けて、今回は中央道〜雁坂峠経由で中津川に入った。もくろみ通り、距離は少々遠くなるが時間的には40分も早く着けた。

・帰路、三冨温泉「笛吹の湯」でまったり。
・勝沼付近は、桃と桜と梅が一度に咲いて、正に桃源郷!
・いい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

なんと!(+_+)
渓流釣りもなさるんですか!!!
本当に多趣味で驚かされますが(笑)
法印というのは、そういう意味があったのですね。
私も今日、近くの山の『法印漠コース』に行ってきましたが、この滝には全然及ばないような小さな滝です。
ハナネコノメ、まだ盛りなのですね。
2017/4/16 14:20
Re: なんと!(+_+)
chaco_chan さん、今晩は。
3日後には、又、谷川の雪山に行くので、合間は軽く日帰りハイクです。
と言っても、横浜からは結構、距離が有ります。

新潟にも「法印瀑」という滝があるのですね! 命名の由来を記した解説版を設置してくれると、良いですね。

沢をやると自然の流れで渓流釣りに足を踏み入れてしまいます。沢中泊の時、釣った魚に一振りの塩をして焚火で焼いて食べますが、これが、う・ま・い!!
瀬音をBGMにして、きらめき流れる水面を見ていると、ふ〜っと、地面から空中へ遊離していく感覚になります。結果、餌だけ取られたり

秩父の山奥は、まだ、ハナネコノメが満開でした。この花は本当に愛らしいですね。                         
2017/4/16 20:27
法印の滝に南天山。
mizukiさん、こんにちは〜〜
今回の法印の滝 すごく立派な感じの滝ですね。
水量もまずます 多そうな感じです。
南天山、 まだ行ったことのない山ですが、
写真拝見すると、360度グルーと
景色の良さそうな山頂ですね。
ハナネコノメの群落もあって、いいですね。
行ってみたかったですー。
今週は、野暮用のため、東海地方に移動し、山なし、
列車酒場のみでした。
では、 またの機会によろしくお願いします。
tsui
2017/4/16 15:01
Re: 法印の滝に南天山。
tsuiさん、今晩は。

南天山は、展望もよいし登山道や標識も整備されてますが、たくさんのハイカーが訪れる山ではなさそうです。
公共交通機関を利用すると、登山口までのアプローチが長いわりに、登山そのものは、たっぷり休憩をとっても4時間程度。バス便が少ない事も不人気の理由でしょうか。
私の場合は、秩父の主だった山を登り尽し、あとどこを登ろうかという段階で視野に入って来た山でした。

マイカーだと、下山後の が飲めない!
その意味では、バス&鉄道もいいですよね! 
2017/4/16 20:45
南天山行かれましたね!
mizukiさん お早うございます

最近は奥武蔵・秩父がホームのようですね
やはり行きやすい事が大きいのでしょうか?

漫遊キップ大活躍しそうな山域ですね
山歩き時間が短いのも好都合です
良い山なのに人気が無い所は大好きですので、今後の候補として引き出しの中に仕舞って置きたいと思います
情報ありがとうございました

谷川お気をつけて
2017/4/17 6:07
Re: 南天山行かれましたね!
niiniさん、おはようございます。
ここ数日、山日和が続いてます。山に行ってない日は、雨が降っても槍が降っても良いから、自分の山行予定日だけは、晴れてほしいですね!

ホント、人気の無い山。日曜日で晴天だというのに私達3名の他にソロの男性が一人。駐車場には、釣りの方の車を合せても3台。
沢登や渓流釣りなどと組み合わせると、時間や諸費用と見合った内容になるでしょう。健脚なら近くの秩父槍(こちらも人気の無い山。展望もパッとしない)と組み合わせても良いかもしれませんね。
2017/4/17 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら