ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103957
全員に公開
ハイキング
北陸

西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳*sea to summit+徒歩

2017年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
16.1km
登り
917m
下り
917m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:35
合計
6:18
7:01
109
8:50
9:01
18
9:19
9:24
25
9:49
10:08
94
11:42
0:00
12
11:54
0:00
85
13:19
■撮影日が4/14になっていますが4/13の誤りです(前回から直してない…)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■敦賀半島方面へ。常宮神社にナビセット。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません。
■西方ヶ岳から三角点分岐部分と蠑螺ヶ岳手前に10m程度の残雪。
※このレコを参考にして頂いている時点では消失している可能性が高いです。
その他周辺情報 ■越のゆ敦賀店620円。温泉というよりスーパー銭湯の趣。いろんなお風呂がありました。炭酸湯、ジェットバス5種類、サウナ、露天風呂2種類。
http://www.yu-iwashita.jp/tsuruga/
おはようございます。前乗りしてビール飲んで車中泊、翌朝ゆっくり出発がマイブーム。海際の常宮さん起点にて出発。
2017年04月14日 06:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 6:56
おはようございます。前乗りしてビール飲んで車中泊、翌朝ゆっくり出発がマイブーム。海際の常宮さん起点にて出発。
桜満開です。
2017年04月14日 06:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/14 6:58
桜満開です。
集落をかいくぐると登山口への最終ストレート。
2017年04月14日 07:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 7:05
集落をかいくぐると登山口への最終ストレート。
まずはスミレちゃんがお出迎え。シハイスミレかなぁ。西方ヶ岳登山口からしばらくはこのタイプばかりでしたが、いつの間にかいつものタチツボに入れ替わってました。
2017年04月14日 07:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 7:10
まずはスミレちゃんがお出迎え。シハイスミレかなぁ。西方ヶ岳登山口からしばらくはこのタイプばかりでしたが、いつの間にかいつものタチツボに入れ替わってました。
左右に分岐していますが右が正解。左は巡視路。
2017年04月14日 07:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 7:15
左右に分岐していますが右が正解。左は巡視路。
大きな岩があって
2017年04月14日 07:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 7:22
大きな岩があって
登るとこんな景色。敦賀の根っこ方面。下の集落あたりからやってきました。
2017年04月14日 07:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 7:22
登るとこんな景色。敦賀の根っこ方面。下の集落あたりからやってきました。
新緑トレイル。
2017年04月14日 07:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 7:28
新緑トレイル。
イカリソウはちょっとだけ。ここの子も色つきみたい。
2017年04月14日 07:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 7:48
イカリソウはちょっとだけ。ここの子も色つきみたい。
1時間弱で銀命水。奥の穴がそれ。すくって飲みます。おいしい!(コップ完備)
2017年04月14日 07:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 7:58
1時間弱で銀命水。奥の穴がそれ。すくって飲みます。おいしい!(コップ完備)
今の西方ヶ岳はこればっかり。本当にこればっかり。びっくりするくらいこればっかり。
2017年04月14日 08:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:07
今の西方ヶ岳はこればっかり。本当にこればっかり。びっくりするくらいこればっかり。
天然記念物のオウム岩にやってきました。
2017年04月14日 08:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:16
天然記念物のオウム岩にやってきました。
オウム岩からはあまり海は見えませんが、冬に登った野坂岳のトンガリが見えます。残雪はあと少しです。
2017年04月14日 08:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 8:18
オウム岩からはあまり海は見えませんが、冬に登った野坂岳のトンガリが見えます。残雪はあと少しです。
銀命水で西方ヶ岳への約半分、オウム岩でこれくらい。結構長いです。
2017年04月14日 08:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:20
銀命水で西方ヶ岳への約半分、オウム岩でこれくらい。結構長いです。
オウム岩を抜けると唐突にブナさまロード!ここまでガツガツ登ってきましたが、ようやく緩やかになります。
2017年04月14日 08:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 8:25
オウム岩を抜けると唐突にブナさまロード!ここまでガツガツ登ってきましたが、ようやく緩やかになります。
かっこいいね〜。新緑や紅葉の季節も素敵だろうな。
2017年04月14日 08:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 8:28
かっこいいね〜。新緑や紅葉の季節も素敵だろうな。
ここで今季ファーストバイカオウレンget♪
2017年04月14日 08:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 8:32
ここで今季ファーストバイカオウレンget♪
そしてそろそろかな〜と思っていたイワウチワちゃんも♪まだ咲き始めで登山道脇はこれくらい。日当たりのよい離れた場所はもう咲いていました。
2017年04月14日 08:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:35
そしてそろそろかな〜と思っていたイワウチワちゃんも♪まだ咲き始めで登山道脇はこれくらい。日当たりのよい離れた場所はもう咲いていました。
最初のポイントの西方ヶ岳とうちゃく〜。水島カラーの三角お屋根がかわいらしい♪
2017年04月14日 08:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:50
最初のポイントの西方ヶ岳とうちゃく〜。水島カラーの三角お屋根がかわいらしい♪
展望台から。随分北へ進みました。
2017年04月14日 08:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 8:51
展望台から。随分北へ進みました。
蠑螺ヶ岳および越前海岸方面。むき出しになった花崗岩がカッコいい!
2017年04月14日 08:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 8:52
蠑螺ヶ岳および越前海岸方面。むき出しになった花崗岩がカッコいい!
記念撮影。。。
2017年04月14日 08:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 8:57
記念撮影。。。
蠑螺ヶ岳への道は小屋の左わきから続き、すぐに二等三角点への分岐がありますが前回来たので割愛。ここから5m程の残雪。一旦激しく下ります。
2017年04月14日 09:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:00
蠑螺ヶ岳への道は小屋の左わきから続き、すぐに二等三角点への分岐がありますが前回来たので割愛。ここから5m程の残雪。一旦激しく下ります。
実際はレモンイエローのマンサクちゃん。
2017年04月14日 09:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 9:09
実際はレモンイエローのマンサクちゃん。
再び登り切ると笹原へ出ます。振り返って西方ヶ岳。
2017年04月14日 09:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:13
再び登り切ると笹原へ出ます。振り返って西方ヶ岳。
すぐにカモシカ台への分岐。行きましょう。
2017年04月14日 09:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:16
すぐにカモシカ台への分岐。行きましょう。
前回はあの岩の上に登れなかったけれど、右から回ると極小の足場があることに気付き何とか成功…するも下りられない恐怖を感じ写真も撮らずさっさと飛び降りる。
2017年04月14日 09:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/14 9:19
前回はあの岩の上に登れなかったけれど、右から回ると極小の足場があることに気付き何とか成功…するも下りられない恐怖を感じ写真も撮らずさっさと飛び降りる。
西方面。常神半島と手前に美浜原発。こんな美しい海に原発は似合わない。
2017年04月14日 09:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:19
西方面。常神半島と手前に美浜原発。こんな美しい海に原発は似合わない。
ここから10mほどは残雪で夏道が隠れています。さらに立派な倒木があり通行難儀。。。
2017年04月14日 09:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:31
ここから10mほどは残雪で夏道が隠れています。さらに立派な倒木があり通行難儀。。。
こちら側にも立派なブナ林。
2017年04月14日 09:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:37
こちら側にも立派なブナ林。
このシンボリックな木が見えてきたらあとひと登りで
2017年04月14日 09:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 9:46
このシンボリックな木が見えてきたらあとひと登りで
その前にファーストイワナシちゃんget♪やった!
2017年04月14日 09:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/14 9:48
その前にファーストイワナシちゃんget♪やった!
目的地の蠑螺ヶ岳到着〜。こんな素晴らしい日にここまでひとっこひとり会いませんでした。(このあと下りで2名様と出会う)
2017年04月14日 09:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:49
目的地の蠑螺ヶ岳到着〜。こんな素晴らしい日にここまでひとっこひとり会いませんでした。(このあと下りで2名様と出会う)
空気が澄んでいたら海越し白山が見えますが、この日はちょっと春らしくて見えませんでした。
2017年04月14日 09:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/14 9:52
空気が澄んでいたら海越し白山が見えますが、この日はちょっと春らしくて見えませんでした。
北陸のハワイ、水島がキレイ。
2017年04月14日 09:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/14 9:52
北陸のハワイ、水島がキレイ。
帰りはバスで26の浦底から20の常宮まで帰りたいところですが残念な結果。バスで10分は歩くと1時間越えコース。や、知ってたんですけどネ。
2017年04月14日 10:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:06
帰りはバスで26の浦底から20の常宮まで帰りたいところですが残念な結果。バスで10分は歩くと1時間越えコース。や、知ってたんですけどネ。
西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳はアセビのお山さんでもあります。白いのとピンクのとがいた。
2017年04月14日 10:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:16
西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳はアセビのお山さんでもあります。白いのとピンクのとがいた。
蠑螺ヶ岳からの下山ルートは巨大岩もお楽しみ。で、一枚板展望台。
2017年04月14日 10:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 10:20
蠑螺ヶ岳からの下山ルートは巨大岩もお楽しみ。で、一枚板展望台。
おやすみ〜
2017年04月14日 10:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/14 10:25
おやすみ〜
だーれも来ないと分かっていたら熟睡できます。本当に素晴らしい展望。
2017年04月14日 10:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/14 10:27
だーれも来ないと分かっていたら熟睡できます。本当に素晴らしい展望。
蠑螺側にはわりと多くのオウレン。
2017年04月14日 10:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:39
蠑螺側にはわりと多くのオウレン。
長命水は前回手が届かなかったので今回あっさりスル〜。
2017年04月14日 10:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 10:54
長命水は前回手が届かなかったので今回あっさりスル〜。
かわいこちゃん♡なんちゃらモジの類かな。。
2017年04月14日 11:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:04
かわいこちゃん♡なんちゃらモジの類かな。。
登山道をふさぐ謎の倒木。何がどうなってこうなったのだろう。
2017年04月14日 11:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:13
登山道をふさぐ謎の倒木。何がどうなってこうなったのだろう。
最後の水島ビューポイント。
2017年04月14日 11:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:21
最後の水島ビューポイント。
沢を渡ります。前回はこんなに水量豊富じゃなかったけれど今回は多かったです。
2017年04月14日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:32
沢を渡ります。前回はこんなに水量豊富じゃなかったけれど今回は多かったです。
巡視路があちこちあって迷えます。
2017年04月14日 11:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:34
巡視路があちこちあって迷えます。
ぽいっと蠑螺ヶ岳登山口へ出ました。
2017年04月14日 11:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:39
ぽいっと蠑螺ヶ岳登山口へ出ました。
開かずの門の向こうに立派な一本桜。鳥さんがたくさん遊びに来ていました。寂しくないみたい^^
2017年04月14日 11:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:44
開かずの門の向こうに立派な一本桜。鳥さんがたくさん遊びに来ていました。寂しくないみたい^^
あとは海を見ながら常宮さんまでロードです。
2017年04月14日 11:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:46
あとは海を見ながら常宮さんまでロードです。
敦賀市標準松本零士的浦底バス停。本当はここからバスに乗って帰りたかったのですがなんせ2時間待ちです。
2017年04月14日 11:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:53
敦賀市標準松本零士的浦底バス停。本当はここからバスに乗って帰りたかったのですがなんせ2時間待ちです。
それでも景色を眺めながら歩くのは楽しいもの。海と桜、良い景色だなぁ。春だなぁ。
2017年04月14日 11:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:58
それでも景色を眺めながら歩くのは楽しいもの。海と桜、良い景色だなぁ。春だなぁ。
こーんな路地裏を歩いたり。
2017年04月14日 12:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:07
こーんな路地裏を歩いたり。
こーんな無防備シバワンコに出会ったり。
2017年04月14日 12:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:10
こーんな無防備シバワンコに出会ったり。
白砂と青海。
2017年04月14日 12:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 12:46
白砂と青海。
プチ核心部の鷲崎トンネル。
2017年04月14日 12:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:52
プチ核心部の鷲崎トンネル。
ヘッデン点滅させながら歩きます。とはいえ歩道部分は1.5mほどあり綺麗なトンネルなのでわりと安心感はあります。
2017年04月14日 12:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 12:54
ヘッデン点滅させながら歩きます。とはいえ歩道部分は1.5mほどあり綺麗なトンネルなのでわりと安心感はあります。
常宮へ戻ってきました。
2017年04月14日 13:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:12
常宮へ戻ってきました。
右手にはずっと歩いた道が。
2017年04月14日 13:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 13:14
右手にはずっと歩いた道が。
敦賀市標準松本零士的常宮バス停へ戻ってきました。浦底から1h20mちょっと。
2017年04月14日 13:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:15
敦賀市標準松本零士的常宮バス停へ戻ってきました。浦底から1h20mちょっと。
常宮さんへ御礼に行きました。
2017年04月14日 13:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:18
常宮さんへ御礼に行きました。
本当に見事な拝殿です。桜は満開だし良い季節に来ることが出来ました。
2017年04月14日 13:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/14 13:21
本当に見事な拝殿です。桜は満開だし良い季節に来ることが出来ました。
おみくじは吉。わりと良いことばかり書いてありました。
2017年04月14日 13:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:27
おみくじは吉。わりと良いことばかり書いてありました。
帰りは敦賀の越のゆさんへ。お昼寝できる座敷があればなお良しかな〜。
2017年04月14日 15:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 15:02
帰りは敦賀の越のゆさんへ。お昼寝できる座敷があればなお良しかな〜。
撮影機器:

感想

今年もやってきました敦賀半島〜。
去年は1ヶ月ほど早く来ましたが、今年はもう少しお花も楽しめればいいなとこのタイミングでやってきました。
とはいえ1週間前にも同じ嶺南は京都県境の青葉山に来たのですが、この辺りは春〜盛夏がとても良い土地ですね。
帰りに常神半島で神子の山桜撮影したかったのですが、お風呂に入ってぐで〜んとなったらもういいやって思っちゃいました。常神の山桜はとても良いですよ。また来年ですね。

通してとても整備された登山道です。最初と最後だけがーっと上がったり、がーっと下りたりしますが、両山間はたいへん素晴らしい縦走路となっております。ブナさまの林も気持ち良く、この区間があるのとないのとでは大違いかと思います。

5月過ぎると暑さで結構大変かと思いますのでロードを歩く場合はバスを利用することをお勧めします。とはいえバスは1日3本なので、常宮に車を停め、先に朝のバスで浦底まで移動して上から戻ってくる形が良いと思います。
西方ヶ岳だけでも楽しめますが、個人的にはやはり縦走がおススメです。海を見ながらのんびり歩けるのはなかなかステキ。標高以上の満足感。トレランにも良さそうな雰囲気です。

反省点としては、いろいろ忘れ物をしたと言うことでしょうか。(ヘッデン忘れて撮りに戻って1時間ロスしたり、バーナー忘れてひもじい昼食だったり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

あれっ
ちょっとびっくり!
私はあるモノが見たくて今日同じルート歩いてきましたよ(笑
イワウチワとイワナシもGETできました。
ここはお山プラスちょっとした旅気分も味わえて楽しい所ですよね。
前乗りでビール飲んで車中泊・・・ナイスです^^
2017/4/14 22:55
Re: あれっ
nakkiさん♪

あれっ、ニアミスしてたのですか^^奇遇ですね〜。
あるモノ?なんだろう。楽しいものかな。それとも美味しいものかな。

旅気分、そうなのです!あと1日あれば観光して帰りたかったくらいです。
海もあるし山もあるし神社もあるしなんとか松原もあるし。
町並みや道路もキレイで。風光明媚で良い場所ですよね。

山旅はちょっと不便なくらいがちょうど良いですね。車中泊ばんざい〜。
2017/4/15 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
蠑螺ケ岳〜西方ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら