伊吹山ヒョイ 4月 花は無し。

日程 | 2017年04月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れたり曇ったり 春霞。 |
アクセス |
利用交通機関
伊吹山ドライブウェイ、9合目直前はガスで10m先が見えず。突然、目の前に対向車のライトが、ビックリです。
車・バイク
スカイテラス駐車場はまだまだ余裕でしたが、 帰る際は満杯で、駐車場へ入る車の行列が出来ていました。 帰りのドライブウェイ、ガスは全く無くなっていました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

コースタイム [注]
9:26中央登山道口―9:58山頂10:07―10:52東登山道口―10:52駐車場11:30―11:30西登山道口―12:04山頂12:33―12:57駐車場
コース状況/ 危険箇所等 | 中央登山道、東登山道、ともに雪道となる場所もありますが、ツボ足で問題はありません。念の為軽アイゼンをザックに入れていましたが使う事はありませんでした。西登山道にも少し雪が残っていますが、登山靴でない観光客の方も大勢登っておられました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by onisan
伊吹山ドライブウェイの除雪が終わって、昨日(4月15日)開通式が行われました。この2日間は通行料が半額(1,550円)となり、天候は晴れ。4月の花を見に行って来ました。
初夏のような陽気に誘われて、山頂は大賑わい。今年はまだ雪が残っていて、花はほとんどありません。東登山道に小さなコガネネコノメソウが少しだけ。晴れてはいましたが、春霞で眺望もいま一つ。
花の名山伊吹山はこれからです。四季を通じて楽しめる伊吹山。今年も何度かヒョイする事でしょう。
初夏のような陽気に誘われて、山頂は大賑わい。今年はまだ雪が残っていて、花はほとんどありません。東登山道に小さなコガネネコノメソウが少しだけ。晴れてはいましたが、春霞で眺望もいま一つ。
花の名山伊吹山はこれからです。四季を通じて楽しめる伊吹山。今年も何度かヒョイする事でしょう。
訪問者数:821人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 伊吹山 (1377.31m)
- 伊吹山ドライブウェイ終点 (1250m)
- 山頂周回道分岐・合流点 (1330m)
- 日本武尊像(伊吹山) (1371m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント