記録ID: 1109769
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九州の初山 平尾台 貫山(どうして”ぬきさん”と呼ぶのだろうか) 2016年 岩手から北海道札幌へ帰郷せず九州・四国へのフラフラ旅
2016年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが途中の標高500mくらいからの急登箇所(標高差100m位)が辛い。ここ、山焼きの火よけ地なのか広い幅で滑りやすい土が露出していて、足がかりになりそうな石などがほとんどない。登りに要する力よりずり落ちないために使う力の方が大きい。 |
写真
感想
ガイドブックで片道4キロ弱、標高差400m程度とあったので侮っていたが、半ばくらいの急登箇所はキツイ。出来るだけ使わないようにしていたトレッキングポールを取り出して4脚でやっとこさ登る。この場所は下りも怖くて、へっぴり腰おじさんになってようやく通り過ぎた。
これを口切に九州でいくつか登山しようとしているが先が思いやられる山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する