ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1110819
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山〜御岳渓谷 のんびり登山からの渓谷散策

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
15.5km
登り
897m
下り
916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:38
合計
5:45
8:53
24
9:17
9:17
55
10:12
10:15
4
10:19
10:20
24
10:44
10:47
23
11:10
11:11
7
11:18
11:18
15
11:33
11:43
53
12:36
12:56
59
13:55
13:55
12
14:07
14:07
31
14:38
沢井駅
天候 晴のち雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR軍畑駅
帰り:JR沢井駅
コース状況/
危険箇所等
一部急な岩場がありますが、注意して歩けば初心者でも問題ないかと思います。
JR軍畑駅からスタート。いくさばたっていう読み方カッコイイですよね。初見殺しですが。
2017年04月22日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/22 8:52
JR軍畑駅からスタート。いくさばたっていう読み方カッコイイですよね。初見殺しですが。
1クラス作れそうな人数がここで下車しました。東京の中では4番目に利用者数が少ない駅らしいんですが…。団体さんもいたようですが、それを差し引いてもびっくりな人気感。
2017年04月22日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/22 8:53
1クラス作れそうな人数がここで下車しました。東京の中では4番目に利用者数が少ない駅らしいんですが…。団体さんもいたようですが、それを差し引いてもびっくりな人気感。
セリバヒエンソウ。最近はヤマレコ+花レコが定番になってきました。
2017年04月22日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/22 8:54
セリバヒエンソウ。最近はヤマレコ+花レコが定番になってきました。
タツナミソウ。
2017年04月22日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 8:56
タツナミソウ。
ヒメツルソバ。自宅の近くでもよく見かけます。
2017年04月22日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 8:56
ヒメツルソバ。自宅の近くでもよく見かけます。
ユウゲショウ。
2017年04月22日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 8:58
ユウゲショウ。
2017年04月22日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 8:59
しばらくは道路を歩きます。脇の沢がいい雰囲気。
2017年04月22日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:01
しばらくは道路を歩きます。脇の沢がいい雰囲気。
立派な枝垂れ桜。
2017年04月22日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:08
立派な枝垂れ桜。
沢で存在感を放っていました。
2017年04月22日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:10
沢で存在感を放っていました。
カエデ。新緑がステキです。
2017年04月22日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 9:11
カエデ。新緑がステキです。
カキドオシ。タツナミソウと似た花だなーと思っていたら、どちらもシソ科みたいです。
2017年04月22日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:12
カキドオシ。タツナミソウと似た花だなーと思っていたら、どちらもシソ科みたいです。
高原寺の脇を通って進みます。このあたりから林道に。
2017年04月22日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 9:16
高原寺の脇を通って進みます。このあたりから林道に。
釣り堀の脇を過ぎて、車で来られるのはここまで。
2017年04月22日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:24
釣り堀の脇を過ぎて、車で来られるのはここまで。
キケマン。
2017年04月22日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 9:24
キケマン。
最初に堰がドーンと。
2017年04月22日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:26
最初に堰がドーンと。
堰を登りきると、登山道らしい道に。
2017年04月22日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:28
堰を登りきると、登山道らしい道に。
いい雰囲気の道です。
2017年04月22日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:29
いい雰囲気の道です。
シロヤブケマン。紫と?はよく見ますが、この色は初めて。ムラサキケマンの変種で、特にこのあたりの地域には多いみたいです。
2017年04月22日 09:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 9:32
シロヤブケマン。紫と?はよく見ますが、この色は初めて。ムラサキケマンの変種で、特にこのあたりの地域には多いみたいです。
そこそこ急な道が混ざります。
2017年04月22日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:33
そこそこ急な道が混ざります。
日当たりの良い場所に出ました。
2017年04月22日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:38
日当たりの良い場所に出ました。
最初桜かと思っていましたが、上を向いているのが多いし違いそう。
4/30追記:ニガイチゴかな。
2017年04月22日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:40
最初桜かと思っていましたが、上を向いているのが多いし違いそう。
4/30追記:ニガイチゴかな。
尾根線に出たところで小休止されている方が多かったですが、ちょっと奥へ行くとベンチがあるのでここのほうが良さそう。
2017年04月22日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:51
尾根線に出たところで小休止されている方が多かったですが、ちょっと奥へ行くとベンチがあるのでここのほうが良さそう。
道中よく見かけた木。緑の濃淡がキレイです。
2017年04月22日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 9:55
道中よく見かけた木。緑の濃淡がキレイです。
山と高原地図にはなかった分岐。高水山のちょっと手前です。
2017年04月22日 10:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:04
山と高原地図にはなかった分岐。高水山のちょっと手前です。
常福院。字が左から書かれてます。
2017年04月22日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:11
常福院。字が左から書かれてます。
院内はツツジが満開。
2017年04月22日 10:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/22 10:11
院内はツツジが満開。
とても華やかです。
2017年04月22日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:12
とても華やかです。
常福院の奥、広い道を少し登ると高水山。展望はありませんが日当たりがいい山頂です。
2017年04月22日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:18
常福院の奥、広い道を少し登ると高水山。展望はありませんが日当たりがいい山頂です。
サルノコシカケにしては丸みがあるなぁ。なんだろう。
2017年04月22日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:21
サルノコシカケにしては丸みがあるなぁ。なんだろう。
山頂から少し降りたところ、一本の木だけにたくさん生えていました。
2017年04月22日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:20
山頂から少し降りたところ、一本の木だけにたくさん生えていました。
新緑ゾーン。奥に岩茸石山が見えてきました。
2017年04月22日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:29
新緑ゾーン。奥に岩茸石山が見えてきました。
スゲの仲間。
2017年04月22日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:35
スゲの仲間。
岩茸石山手前の登り。岩場もあります。
2017年04月22日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:36
岩茸石山手前の登り。岩場もあります。
岩茸石山。多くの方で賑わっていました。私もここで昼食休憩。
2017年04月22日 10:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/22 10:46
岩茸石山。多くの方で賑わっていました。私もここで昼食休憩。
飯能市市街地方面。東〜北西までの展望が開けており、眺めの良い山頂です。
2017年04月22日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:43
飯能市市街地方面。東〜北西までの展望が開けており、眺めの良い山頂です。
左が川苔山、右が棒ノ折山。中央奥のは武甲山かな?
2017年04月22日 10:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 10:44
左が川苔山、右が棒ノ折山。中央奥のは武甲山かな?
山頂付近にもツツジが。新芽が花のようです。
2017年04月22日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 10:45
山頂付近にもツツジが。新芽が花のようです。
昼食休憩を終えて出発。急は急ですが、わざわざ注釈を書く(@山と高原地図)ほどではない気も…。
2017年04月22日 11:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 11:06
昼食休憩を終えて出発。急は急ですが、わざわざ注釈を書く(@山と高原地図)ほどではない気も…。
杉の回廊。
2017年04月22日 11:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/22 11:22
杉の回廊。
惣岳山への登り。
2017年04月22日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 11:27
惣岳山への登り。
これだけ急なのは一瞬ですが、なかなか楽しいです。
2017年04月22日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 11:28
これだけ急なのは一瞬ですが、なかなか楽しいです。
惣岳山。高水さんと同じく展望はありませんが、広々とした山頂です。青渭神社奥ノ院には網が張られて、なんだか動物園の檻のよう。
2017年04月22日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 11:31
惣岳山。高水さんと同じく展望はありませんが、広々とした山頂です。青渭神社奥ノ院には網が張られて、なんだか動物園の檻のよう。
三山を制覇して下山開始。ここからは下山まで同じ感じの道が続きます。
2017年04月22日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 11:44
三山を制覇して下山開始。ここからは下山まで同じ感じの道が続きます。
新芽。
2017年04月22日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 11:52
新芽。
立派な木は山道だと写真に収めきるのがなかなか難しい。
2017年04月22日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 11:53
立派な木は山道だと写真に収めきるのがなかなか難しい。
真っ白なスミレ。
2017年04月22日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/22 12:18
真っ白なスミレ。
日の出山方面。以前逆側(南側)から登ったときもそうでしたが、この辺りではバッサリといっちゃう場所が多いですね。
2017年04月22日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:24
日の出山方面。以前逆側(南側)から登ったときもそうでしたが、この辺りではバッサリといっちゃう場所が多いですね。
同じ感じの道とは言いつつ、林床植物は結構変わってる気もします。
2017年04月22日 12:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 12:27
同じ感じの道とは言いつつ、林床植物は結構変わってる気もします。
慈恩寺の裏から人里へ。
2017年04月22日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 12:36
慈恩寺の裏から人里へ。

6/25追記:ヒメフウロかな。
2017年04月22日 12:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 12:39

6/25追記:ヒメフウロかな。
御嶽駅と御岳インフォメーションセンター。
2017年04月22日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:51
御嶽駅と御岳インフォメーションセンター。
登山道情報。近々行く予定のある方はご参考に。
2017年04月22日 12:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 12:41
登山道情報。近々行く予定のある方はご参考に。
登山はこれで終了ですが、折角なので御岳渓谷へ寄っていきます。入口は御嶽駅から道路を渡って、橋のすぐ脇にあります。
2017年04月22日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:55
登山はこれで終了ですが、折角なので御岳渓谷へ寄っていきます。入口は御嶽駅から道路を渡って、橋のすぐ脇にあります。
シモクレン。
2017年04月22日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:55
シモクレン。
ユキノシタの葉ってサシが入ってるみたいで美味しそうですよね。天ぷら食べたことないですが…。
2017年04月22日 12:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:55
ユキノシタの葉ってサシが入ってるみたいで美味しそうですよね。天ぷら食べたことないですが…。
御岳渓谷は日本名水百選に選ばれているそうです。
2017年04月22日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:59
御岳渓谷は日本名水百選に選ばれているそうです。
渓谷沿いにたくさん生えていた白い花。
6/25追記:ウツギかな。
2017年04月22日 12:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 12:57
渓谷沿いにたくさん生えていた白い花。
6/25追記:ウツギかな。
遊歩道がありますが、近くに降りていくことも出来ます。川遊び、カヌー、ボート、釣りなど、皆さん思い思いに楽しんでいました。
2017年04月22日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 12:59
遊歩道がありますが、近くに降りていくことも出来ます。川遊び、カヌー、ボート、釣りなど、皆さん思い思いに楽しんでいました。
花はミズナに似てるけど、葉が違うような・・・。
2017年04月22日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:03
花はミズナに似てるけど、葉が違うような・・・。
オニタビラコ。
2017年04月22日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:07
オニタビラコ。
オオジシバリ。花の形はオニタビラコとよく似ていますが、サイズ感が違います。
2017年04月22日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:10
オオジシバリ。花の形はオニタビラコとよく似ていますが、サイズ感が違います。
イベリス?園芸に使われる花みたいですが、川沿いに咲いていました。
5/5追記:野草っぽいのでクレソン(オランダガラシ)の方が自然かな?
2017年04月22日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:13
イベリス?園芸に使われる花みたいですが、川沿いに咲いていました。
5/5追記:野草っぽいのでクレソン(オランダガラシ)の方が自然かな?
2017年04月22日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:14
オタマジャクシ取り放題。いや、取らないですけどね。
2017年04月22日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:14
オタマジャクシ取り放題。いや、取らないですけどね。
チガヤ。
2017年04月22日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:15
チガヤ。
いい雰囲気。
2017年04月22日 13:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:15
いい雰囲気。
ロッククライミングをされている方がいました。
2017年04月22日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:19
ロッククライミングをされている方がいました。
クサノオウ。すごい名前ですね。
2017年04月22日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:22
クサノオウ。すごい名前ですね。
イチリンソウ。
2017年04月22日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:29
イチリンソウ。
ニリンソウ。何故かここのは片方だけ咲いているものばかり。
2017年04月22日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:20
ニリンソウ。何故かここのは片方だけ咲いているものばかり。
サンリンソウ。一箇所には一種のパターンが多い印象でしたが、ところどころに群生していて一二三全部見つかりました。
2017年04月22日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:23
サンリンソウ。一箇所には一種のパターンが多い印象でしたが、ところどころに群生していて一二三全部見つかりました。
コモチマンネングサ。
2017年04月22日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:26
コモチマンネングサ。
キツネノボタンかと思いましたが、茎に毛があるのでウマノアシガタかな。
2017年04月22日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:33
キツネノボタンかと思いましたが、茎に毛があるのでウマノアシガタかな。
御岳美術館。ここで折り返します。
2017年04月22日 13:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:35
御岳美術館。ここで折り返します。
このあたりから天気が崩れてきましたが、まだ問題のないレベル。
2017年04月22日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:42
このあたりから天気が崩れてきましたが、まだ問題のないレベル。
裂開前のカテンソウ。弾けるように花粉を飛ばすのだとか。
2017年04月22日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:43
裂開前のカテンソウ。弾けるように花粉を飛ばすのだとか。
橋を渡って対岸へ。
2017年04月22日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:46
橋を渡って対岸へ。
2017年04月22日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:47
対岸の道は割りと登山道っぽい場所も。
2017年04月22日 13:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:50
対岸の道は割りと登山道っぽい場所も。
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)と迷いましたが、複葉っぽいのでアオダモですかね。
2017年04月22日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:54
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)と迷いましたが、複葉っぽいのでアオダモですかね。
舗装されたり川辺に出たり、いろんな道が混じります。
2017年04月22日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 13:57
舗装されたり川辺に出たり、いろんな道が混じります。
この辺りは結構荒々しい。
2017年04月22日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 13:59
この辺りは結構荒々しい。
2017年04月22日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:00
対岸から御嶽駅方面。建物の雰囲気がなかなか良いです。
2017年04月22日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:10
対岸から御嶽駅方面。建物の雰囲気がなかなか良いです。
元の側の岸へ戻ります。雨でしっとりと濡れた木の橋がいい感じ。
2017年04月22日 14:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:14
元の側の岸へ戻ります。雨でしっとりと濡れた木の橋がいい感じ。
御嶽駅へは戻らず、もう少し遊歩道を歩きます。
2017年04月22日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:15
御嶽駅へは戻らず、もう少し遊歩道を歩きます。
ベニバナトキワマンサク。鮮やかな色とリボンのような特徴的な花が目を引きます。
2017年04月22日 14:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:15
ベニバナトキワマンサク。鮮やかな色とリボンのような特徴的な花が目を引きます。
ロッククライミング再び。何故かマットを担いで歩いている方が多かったのですが、そういうことでしたか。確かにクライミング向け?の大岩が多い気がします。
2017年04月22日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:18
ロッククライミング再び。何故かマットを担いで歩いている方が多かったのですが、そういうことでしたか。確かにクライミング向け?の大岩が多い気がします。
のどかな感じ〜。
2017年04月22日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:21
のどかな感じ〜。
遊歩道から直接入れる店が何件もあります。
2017年04月22日 14:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:22
遊歩道から直接入れる店が何件もあります。
セリの仲間。
2017年04月22日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:24
セリの仲間。
南国っぽい植物。
2017年04月22日 14:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/22 14:26
南国っぽい植物。
セイヨウジュウニヒトエ。
2017年04月22日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:30
セイヨウジュウニヒトエ。
軍畑駅まで遊歩道が続いているようでしたが、雨も強くなってきたし、元々の予定通りここらで切り上げることにします。
2017年04月22日 14:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:32
軍畑駅まで遊歩道が続いているようでしたが、雨も強くなってきたし、元々の予定通りここらで切り上げることにします。
少し坂を登り、沢井駅でゴール。
2017年04月22日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/22 14:37
少し坂を登り、沢井駅でゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

奥多摩の入門コース、高水三山へ。
登山道はバリエーションに富んでおり、歩いていて非常に楽しい道でした。
終盤の惣岳山〜御嶽駅はやや単調でしたが、軍畑駅〜高水山〜岩茸石山〜惣岳山はコースタイムで2時間程度という短さの中でもコロコロと表情が変わり、飽きずに登れます。
新緑の季節になり違いが目につく用になっただけかもしれませんが、道の楽しさという点では今までで一番好きかもしれません。

高水三山だけだとちょっと短くて物足りないので、下山後は御岳渓谷を散策。
川のことはよく分かりませんが、自然に溢れていてこちらも楽しい道でした。
渓谷歩きの割には川よりも花ばっかり撮っていた気がする・・・。

最後はちょっと雨に降られてしまいましたが、大雨でなければ雨の中の散歩も悪くないですね。
外出中の雨は嫌いですが(好きな人はほぼいないと思いますが)、たまにはこんなのもアリかなと思います。

※今回はあまりレコを書く時間が撮れなかったので花レコが中途半端。あとでちゃんと名前を調べておこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

こんにちわ
たぶん惣岳山で写真を撮っていただいたと思います。(後ろ姿が写っていたので。)
同じような景色を撮っているのに、写真がとても綺麗ですね。
楽しく読ませていただきました。
2017/5/1 19:41
Re: こんにちわ
こんにちはー。

そこそこ人のいるコースだったので、写真から特定されちゃったのはちょっとびっくりです(笑)
minmin1984のレコも拝見しましたが、同じコースを歩いていても人によって目のつけどころが違うのが面白いですね。
2017/5/4 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
御岳渓谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら