金剛山 カタクリ満開で〜す(^^)

日程 | 2017年04月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
さわかやトイレの駐車場 600円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登り→カトラ谷 下り→ワサビ谷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by julia-828
お久しぶりの金剛山になりました。
昨日、山友さんから連絡あり、
「カタクリ咲いてるよ、見に行く〜〜?」
誘われたら、行きたくなるやん…(*´-`)
やっぱり、ひとりよりお友達と一緒の方が楽しいな〜(^ ^)
カトラ谷に、倒木がありました。
大きな木なので、上から跨ぐのが怖くて、安全の為リュックを下ろして、木の間をくぐって通りました。みなさんも気をつけて通過してくださいね。
カトラ谷のニリンソウの様子は、ポツポツ咲いてる花がある程度で、これからが楽しみですね〜(^ ^)
小さなお花がいっぱい咲いていましたよ。
目的のカタクリは、文殊尾根の入口からすでに人がたくさん居たので、場所はすぐわかりました。こんな所に咲いてたんだぁ〜ルンルン♪
下山は、ワサビ谷からと決めていたので行ってみると、一面にカタクリが咲き誇っていてるよ〜
わぁーい凄い凄い!感動でしたぁヽ(´▽`)/こんな満開のカタクリ初めてやぁ〜嬉しいなぁ
お花がいっぱい咲いてる時に来れて良かったです。
今日出会った方々、ありがとうございました。
昨日、山友さんから連絡あり、
「カタクリ咲いてるよ、見に行く〜〜?」
誘われたら、行きたくなるやん…(*´-`)
やっぱり、ひとりよりお友達と一緒の方が楽しいな〜(^ ^)
カトラ谷に、倒木がありました。
大きな木なので、上から跨ぐのが怖くて、安全の為リュックを下ろして、木の間をくぐって通りました。みなさんも気をつけて通過してくださいね。
カトラ谷のニリンソウの様子は、ポツポツ咲いてる花がある程度で、これからが楽しみですね〜(^ ^)
小さなお花がいっぱい咲いていましたよ。
目的のカタクリは、文殊尾根の入口からすでに人がたくさん居たので、場所はすぐわかりました。こんな所に咲いてたんだぁ〜ルンルン♪
下山は、ワサビ谷からと決めていたので行ってみると、一面にカタクリが咲き誇っていてるよ〜
わぁーい凄い凄い!感動でしたぁヽ(´▽`)/こんな満開のカタクリ初めてやぁ〜嬉しいなぁ
お花がいっぱい咲いてる時に来れて良かったです。
今日出会った方々、ありがとうございました。
訪問者数:794人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント