また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1112184 全員に公開 ハイキング 金剛山・岩湧山

金剛山 高城茶屋からカトラ谷を通って山頂へ 帰りは本道で下山

情報量の目安: D
-拍手
日程 2017年04月23日(日) [日帰り]
メンバー , その他メンバー3人
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
05:03
距離
6.9 km
登り
662 m
下り
649 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.7~0.8(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち30%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
2時間55分
休憩
2時間4分
合計
4時間59分
S黒栂谷道分岐09:1309:39カトラ谷分岐10:17水場10:1810:23お花畑10:54山頂広場12:4712:58金剛山13:0413:15山頂広場13:20九合目(千早本道)13:26八合目(千早本道)13:35二ノ滝13:40五合目(千早本道)13:4414:09黒栂谷道分岐14:12ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図

写真

2017年04月23日 09:12撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 09:21撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:33撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:43撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 09:46撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:47撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:49撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:53撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 09:55撮影 by ASUS_Z017DAasus
2
2017年04月23日 09:58撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 09:59撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 09:59撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:02撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:07撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:10撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:10撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:14撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:14撮影 by ASUS_Z017DAasus
2
2017年04月23日 10:16撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:18撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:21撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:24撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:26撮影 by ASUS_Z017DAasus
2
2017年04月23日 10:27撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:30撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:32撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:32撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:33撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:34撮影 by ASUS_Z017DAasus
2
2017年04月23日 10:35撮影 by ASUS_Z017DAasus
2
2017年04月23日 10:37撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:38撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:40撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:42撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:44撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:45撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:47撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:48撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:49撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:49撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:50撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:50撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 10:50撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 10:51撮影 by ASUS_Z017DAasus
3
2017年04月23日 12:51撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 12:56撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 12:59撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:06撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:09撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:18撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:22撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:26撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 13:29撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:32撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 13:32撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:33撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:34撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:35撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:38撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:42撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 13:46撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:48撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:49撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:56撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 13:56撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 13:58撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 14:00撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 14:02撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 14:03撮影 by ASUS_Z017DAasus
1
2017年04月23日 14:08撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 14:10撮影 by ASUS_Z017DAasus
2017年04月23日 14:11撮影 by ASUS_Z017DAasus
3

感想/記録
by sanpo_

詳しくは ブログをご覧ください。
https://yamaaruki-navi.com/kongozan170423/
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:329人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

関連する山の用語

ハイキング
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ