ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1116016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

東赤石山〜西赤石山(筏津〜日浦)暴風霧の東予の屋根を歩く

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,365m
下り
1,189m

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:17
合計
7:09
5:41
136
7:57
7:59
41
8:40
8:50
23
9:13
9:13
16
9:29
9:29
18
9:47
9:47
33
10:20
10:25
30
10:55
10:55
55
11:50
11:50
31
12:21
12:21
29
天候 曇→暴風霧→小雨→曇
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前日に日浦登山口に自転車をデポし、筏津山荘跡駐車場で車中泊
下山後、日浦から自転車で筏津の駐車場まで
コース状況/
危険箇所等
【筏津〜赤石山荘】登山道が不明瞭な箇所や地味に危険な道幅の狭いトラバースあり
【東赤石山〜八巻山】大きな岩を乗り越える岩稜地帯で、暴風霧の中では滑りやすく、道がわかりにくくて大変でした
【赤石山荘〜物住頭】前赤石山のトラバースルートは片側が切れ足元の不安定な岩稜が続く
その他周辺情報 三島乃湯580円
前日に日浦登山口の駐車場のトイレ裏にデポ
2017年05月03日 18:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/3 18:43
前日に日浦登山口の駐車場のトイレ裏にデポ
車中泊した筏津山荘跡の駐車場を出発!
2017年05月04日 05:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 5:38
車中泊した筏津山荘跡の駐車場を出発!
筏津登山口
2017年05月04日 05:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 5:41
筏津登山口
片側が切れた急登も
2017年05月04日 06:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 6:06
片側が切れた急登も
木々の間から八間滝
2017年05月04日 06:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 6:08
木々の間から八間滝
素朴な橋
2017年05月04日 06:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 6:08
素朴な橋
渓谷の感じ
2017年05月04日 06:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 6:25
渓谷の感じ
赤石山荘を経由しない道との分岐
2017年05月04日 06:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 6:25
赤石山荘を経由しない道との分岐
唯一見つけたアケボノツツジ
2017年05月04日 06:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 6:46
唯一見つけたアケボノツツジ
沢を渡ります。適度にしなります。
2017年05月04日 07:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/4 7:07
沢を渡ります。適度にしなります。
なんかいい感じの道
2017年05月04日 07:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:14
なんかいい感じの道
夫婦滝。勝手に名付けました(笑)
2017年05月04日 07:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:21
夫婦滝。勝手に名付けました(笑)
沢の左側を歩きます。
2017年05月04日 07:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:21
沢の左側を歩きます。
急登
2017年05月04日 07:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:41
急登
樹林帯を抜けましたが、ガスガス。
2017年05月04日 07:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:54
樹林帯を抜けましたが、ガスガス。
まずは左に進み、赤石山荘を覗きます。
2017年05月04日 07:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:56
まずは左に進み、赤石山荘を覗きます。
赤石山荘
2017年05月04日 07:57撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:57
赤石山荘
気温10℃
2017年05月04日 07:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 7:59
気温10℃
赤石山荘からのトラバースルートから山頂への分岐
2017年05月04日 08:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 8:12
赤石山荘からのトラバースルートから山頂への分岐
またまた急登。ガスの中に突入。
2017年05月04日 08:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 8:20
またまた急登。ガスの中に突入。
稜線に出ました。右に進み、赤石山山頂に向かいます。にしても風が強い!
2017年05月04日 08:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 8:22
稜線に出ました。右に進み、赤石山山頂に向かいます。にしても風が強い!
東赤石山山頂に到着〜(自撮り)からの
2017年05月04日 08:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/4 8:33
東赤石山山頂に到着〜(自撮り)からの
樹林帯を抜け、
2017年05月04日 08:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 8:38
樹林帯を抜け、
三角点がある東赤石山山頂に到着しました♪(またまた自撮り)どっちがほんもんやね〜ん!
2017年05月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 8:45
三角点がある東赤石山山頂に到着しました♪(またまた自撮り)どっちがほんもんやね〜ん!
とにかく風が強く霧でメガネがすぐ曇るので跡にします。
2017年05月04日 08:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 8:49
とにかく風が強く霧でメガネがすぐ曇るので跡にします。
いざ八巻山へ。左からの風が半端ない。帽子をザックに収納。
2017年05月04日 09:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:01
いざ八巻山へ。左からの風が半端ない。帽子をザックに収納。
これどうやって越えるの?
2017年05月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:06
これどうやって越えるの?
道がよくわかりません。
2017年05月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:08
道がよくわかりません。
八巻山山頂が見えました。
2017年05月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:13
八巻山山頂が見えました。
写真だけ撮って即通過。
2017年05月04日 09:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 9:14
写真だけ撮って即通過。
道がわからん!
2017年05月04日 09:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:19
道がわからん!
どうにかこうにか下りてきた八巻山山頂を振り返る。
2017年05月04日 09:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 9:20
どうにかこうにか下りてきた八巻山山頂を振り返る。
下からガスが吹き上げてきます。稜線の縦走は諦め、赤石山荘に下山します。
2017年05月04日 09:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:22
下からガスが吹き上げてきます。稜線の縦走は諦め、赤石山荘に下山します。
再び赤石山荘に到着。
2017年05月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:29
再び赤石山荘に到着。
石室越。もし縦走してたらここに出でくるようですね。
2017年05月04日 09:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 9:47
石室越。もし縦走してたらここに出でくるようですね。
前赤石山直下のトラバースルート。
2017年05月04日 10:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:01
前赤石山直下のトラバースルート。
物住頭に到着。
2017年05月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:23
物住頭に到着。
ここからは比較的整備された道が続きます。
2017年05月04日 10:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:24
ここからは比較的整備された道が続きます。
先日の開聞岳でも出会ったショウジョウバカマ
2017年05月04日 10:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:44
先日の開聞岳でも出会ったショウジョウバカマ
コウガイヒル、見つけちゃいました。
2017年05月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:47
コウガイヒル、見つけちゃいました。
西赤石山に到着しました。
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 10:56
西赤石山に到着しました。
相変わらずガスガス。
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:02
相変わらずガスガス。
ミツバツツジ
2017年05月04日 11:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:31
ミツバツツジ
風衝地でかなり風が強いところでした。
2017年05月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:35
風衝地でかなり風が強いところでした。
麓の新居浜市と瀬戸内海が初めて見えました。
2017年05月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:40
麓の新居浜市と瀬戸内海が初めて見えました。
銅山越までもうちょい?
2017年05月04日 11:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:41
銅山越までもうちょい?
銅山越に到着しました。
2017年05月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:50
銅山越に到着しました。
日浦登山口に下山します。
2017年05月04日 11:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:50
日浦登山口に下山します。
アセビ
2017年05月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:54
アセビ
整備された道
2017年05月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 11:56
整備された道
東赤石山の素朴な橋と比べもののにならないくらいのしっかりした橋
2017年05月04日 12:03撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:03
東赤石山の素朴な橋と比べもののにならないくらいのしっかりした橋
何度か沢を渡ります。
2017年05月04日 12:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:14
何度か沢を渡ります。
滝withツツジ
2017年05月04日 12:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 12:20
滝withツツジ
ダイヤモンド水付近にバイオトイレがありました。
2017年05月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 12:22
ダイヤモンド水付近にバイオトイレがありました。
まっすぐな道沿いには
2017年05月04日 12:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:25
まっすぐな道沿いには
過去の繁栄の跡。勉強になります。
2017年05月04日 12:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:26
過去の繁栄の跡。勉強になります。
こんな山奥にこれだけ人の生活があったなんてびっくり!
2017年05月04日 12:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:30
こんな山奥にこれだけ人の生活があったなんてびっくり!
無事下山しました。
2017年05月04日 12:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:49
無事下山しました。
自転車を回収し、いざ筏津へ出発!
2017年05月04日 12:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:51
自転車を回収し、いざ筏津へ出発!
爽快なサイクリング♪ほぼずっと下りなので、速度オーバーに注意(笑)
2017年05月04日 12:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 12:54
爽快なサイクリング♪ほぼずっと下りなので、速度オーバーに注意(笑)
筏津の駐車場に到着ました。
2017年05月04日 13:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/4 13:05
筏津の駐車場に到着ました。
帰り道。法皇トンネルを出たところにある展望台からは晴れ渡る伊予三島のまちなみを見渡せました。
2017年05月04日 13:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/4 13:54
帰り道。法皇トンネルを出たところにある展望台からは晴れ渡る伊予三島のまちなみを見渡せました。
撮影機器:

感想

GW前半、天気が良さそうだったので、以前から気になっていた日本二百名山の東赤石山と西赤石山を縦走することにしました。
いろんな方の山行記録から、縦走するなら日浦登山口に自転車をデポしておくのが良さそうだったので、折り畳み自転車を持参し前日の夜に日浦登山口駐車場のトイレ裏にデポ。その日は筏津山荘跡の駐車場で車中泊しました。山荘が建っていたところが更地になっていて、そこも含めると十分な駐車スペースがあります。
登山口から赤石山荘までは沢沿いの樹林帯を歩きますが、良く言えば素朴な道。途中、間違いそうなところや急登もあり、思っていた以上に登りごたえがありました。
樹林帯を抜けましたが、山頂付近はガスの中。赤石山荘到着時、小屋のおじさんが天気だんだん良くなるわ〜って言ってましたが、ほんまかいな?が的中。この後激しい暴風霧の中の稜線を歩くことに。
東赤石山山頂付近はまだましでしたが、八巻山山頂周辺はただでさえアルプスを彷彿させるような岩稜帯なのに、飛ばされそうなほどの暴風と濡れた足場、霧で道がよくわからないという三重苦。そのまま稜線を歩くつもりでしたが、危険を感じ赤石山荘方面に下山しました。
ここから先は淡々と歩を進め、西赤石山から銅山越、日浦登山口まで。東赤石山までの登山道と比べ、かなり整備されている印象でした。
下山後は昨晩デポした自転車でほぼずっと下りの道を快適に走り、およそ15分で筏津の駐車場に。
天気さえ良ければもっと楽しい山行だったのな〜と天気予報を恨みつつも(笑)、アケボノツツジやショウジョウバカマなど数少ないお花を見ることができたり、二百名山をひとつゲットできて良かったです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
赤石山系 岩登りを満喫してひと回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら