また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1116965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

高島トレイル 〜国境から近江坂〜

2017年04月27日(木) 〜 2017年04月28日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:43
距離
24.6km
登り
1,697m
下り
1,563m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:31
休憩
1:19
合計
8:50
9:03
105
10:48
10:50
0
10:50
12:05
97
芦原岳
13:42
13:44
68
14:52
14:52
181
17:53
2日目
山行
7:06
休憩
0:36
合計
7:42
7:22
51
8:13
8:26
14
8:40
8:42
69
9:51
9:54
39
10:33
10:35
11
10:46
10:48
46
11:34
11:47
79
13:06
13:07
117
15:04
大御影山登山口
天候 27日 晴れ 風強し
28日 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線 ¥1,140
京都駅 7:00〜マキノ駅 8:21

湖国バス ¥220
マキノ駅 8:43〜国境9:07
少し先の転回場までお願いしました。
コース状況/
危険箇所等
概ね良好。積雪で曲がった枝や木に注意。
大谷山〜抜土〜近江坂分岐間で踏み跡薄い部分あり。注意が必要。
近江坂は概ね良好だが、残雪区間多し。
高島トレイルの情報によると林道は通行止め。
その他周辺情報 高島トレイル詳細マップは以前にマキノ高原で購入したもの。
■縮尺2万5千分の1
マキノ高原以外だと
・道の駅くつき新本陣
・ビラテスト今津
・道の駅 マキノ追坂峠

他は高島トレイルのHPを参照して下さい。
高島トレイルの起点、愛発越。
登山ポストあり。
2017年04月27日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/27 9:04
高島トレイルの起点、愛発越。
登山ポストあり。
リフト沿いに直進するわけですが、踏み跡をたどって右から回り込み。
2017年04月27日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 9:07
リフト沿いに直進するわけですが、踏み跡をたどって右から回り込み。
ゲレンデ脇にマキノスミレが咲いてました。
2017年04月27日 09:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/27 9:14
ゲレンデ脇にマキノスミレが咲いてました。
大谷第一コースになるんかな?
左にもゲレンデがあるみたい。
2017年04月27日 09:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 9:22
大谷第一コースになるんかな?
左にもゲレンデがあるみたい。
オフシーズンなのでリフトは止まってます。
2017年04月27日 09:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 9:29
オフシーズンなのでリフトは止まってます。
高島トレイルはこちらから。
リフト乗り場とは反対側にあります。
2017年04月27日 09:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 9:34
高島トレイルはこちらから。
リフト乗り場とは反対側にあります。
ショウジョウバカマ。
撮り損ねてたけど、周囲はクロモジやマルバマンサクが。
2017年04月27日 09:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 9:44
ショウジョウバカマ。
撮り損ねてたけど、周囲はクロモジやマルバマンサクが。
トクワカソウが目立ち始めました。
区別せずにイワウチワでも
2017年04月27日 10:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9
4/27 10:03
トクワカソウが目立ち始めました。
区別せずにイワウチワでも
バイカオウレン
登山道はトクワカソウとバイカオウレンで彩られ始めました。
2017年04月27日 10:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/27 10:05
バイカオウレン
登山道はトクワカソウとバイカオウレンで彩られ始めました。
余呉湖だから左の高山は横山岳でしょう。
2017年04月27日 10:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 10:06
余呉湖だから左の高山は横山岳でしょう。
イワナシ
少しですが、咲いてました。
2017年04月27日 10:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
4/27 10:10
イワナシ
少しですが、咲いてました。
ブナ林が出現。
熊が生息するだけあって広大です。
2017年04月27日 10:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/27 10:11
ブナ林が出現。
熊が生息するだけあって広大です。
ブナ林を抜けると、雪の重みで変形した木々が。
豪雪地帯だけのことはある。
2017年04月27日 10:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 10:21
ブナ林を抜けると、雪の重みで変形した木々が。
豪雪地帯だけのことはある。
4/27 10:53
トレイルポイント乗鞍岳に到着
2017年04月27日 10:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 10:53
4/27 10:53
トレイルポイント乗鞍岳に到着
倒れてた山名板を載せて三角点にタッチ
2017年04月27日 10:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 10:53
倒れてた山名板を載せて三角点にタッチ
余呉湖に琵琶湖、竹生島も見えてます。
2017年04月27日 10:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/27 10:55
余呉湖に琵琶湖、竹生島も見えてます。
余呉湖の奥に伊吹山
福井寄りだと、こんな感じに見えるのか〜
2017年04月27日 10:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 10:55
余呉湖の奥に伊吹山
福井寄りだと、こんな感じに見えるのか〜
東近江の沖島も見えますね。
霊仙やらはうっすら程度。
2017年04月27日 10:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 10:55
東近江の沖島も見えますね。
霊仙やらはうっすら程度。
野坂岳
子供と一緒に行く約束したまま、まだ登ってないや
2017年04月27日 11:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 11:02
野坂岳
子供と一緒に行く約束したまま、まだ登ってないや
高島市が見えてきました。
2017年04月27日 11:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 11:04
高島市が見えてきました。
若狭湾(美浜湾)方向
野坂岳の奥に見える山は西方ヶ岳
2017年04月27日 11:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 11:12
若狭湾(美浜湾)方向
野坂岳の奥に見える山は西方ヶ岳
在原からの林道を使えば、山頂まで来れるみたい。電波塔管理道だから車は無理かな?
2017年04月27日 11:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 11:21
在原からの林道を使えば、山頂まで来れるみたい。電波塔管理道だから車は無理かな?
同じバスだった縦走組。
芦原岳以降、見なくなった。
2017年04月27日 11:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 11:38
同じバスだった縦走組。
芦原岳以降、見なくなった。
高島トレイルの黄色テープ。
目立つし、頼りになります。
2017年04月27日 11:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 11:45
高島トレイルの黄色テープ。
目立つし、頼りになります。
トレイル道は左ですが、芦原岳へ寄るので直進します。左からでも行けますが。
2017年04月27日 11:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 11:56
トレイル道は左ですが、芦原岳へ寄るので直進します。左からでも行けますが。
4/27 12:05
眺望のいい芦原岳にと〜ちゃこ。
2017年04月27日 12:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 12:05
4/27 12:05
眺望のいい芦原岳にと〜ちゃこ。
芦原岳からは敦賀湾が見えます。
前日が雨だったので、よく見える。
2017年04月27日 12:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 12:05
芦原岳からは敦賀湾が見えます。
前日が雨だったので、よく見える。
野坂岳、西方ヶ岳、敦賀湾
2017年04月27日 12:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 12:05
野坂岳、西方ヶ岳、敦賀湾
乗鞍岳は電波塔がたくさんですね。
2017年04月27日 12:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 12:06
乗鞍岳は電波塔がたくさんですね。
若狭湾見ながら昼食。
ラーメンに小松菜、しめじトッピング。残り汁におにぎりを入れて汁を残さずに。
2017年04月27日 12:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/27 12:18
若狭湾見ながら昼食。
ラーメンに小松菜、しめじトッピング。残り汁におにぎりを入れて汁を残さずに。
トレイル道に復帰。
歩きやすいし、意外だった。
2017年04月27日 12:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 12:45
トレイル道に復帰。
歩きやすいし、意外だった。
芦原岳よりこの鉄塔下からの方がよく見えるような…敦賀湾です。
2017年04月27日 12:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 12:50
芦原岳よりこの鉄塔下からの方がよく見えるような…敦賀湾です。
やっと開いてるミヤマカタバミ発見。
2017年04月27日 12:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/27 12:58
やっと開いてるミヤマカタバミ発見。
マキノが見えてきました。
メタセコイアの並木も見えます。
2017年04月27日 13:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 13:09
マキノが見えてきました。
メタセコイアの並木も見えます。
再びブナ林に突入。
夏場はひんやり涼しそう。
2017年04月27日 13:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 13:13
再びブナ林に突入。
夏場はひんやり涼しそう。
トクワカソウも再び見られるようになりました。
2017年04月27日 13:23撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/27 13:23
トクワカソウも再び見られるようになりました。
オオバキスミレ
滋賀県ではレッドリスト入りしている菫。
2017年04月27日 13:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
7
4/27 13:29
オオバキスミレ
滋賀県ではレッドリスト入りしている菫。
イワウチワに見えるけどトクワカソウしかないのかな?
多雪地帯ではトクワカソウらしいですが。
2017年04月27日 13:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/27 13:37
イワウチワに見えるけどトクワカソウしかないのかな?
多雪地帯ではトクワカソウらしいですが。
新緑には早いかな?
この辺りは少し濃いようです。
2017年04月27日 13:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 13:41
新緑には早いかな?
この辺りは少し濃いようです。
トキワイカリソウ
黒河峠付近にて
2017年04月27日 13:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/27 13:45
トキワイカリソウ
黒河峠付近にて
4/27 13:48
黒河峠のトイレに到着。
この林道脇がテント泊推奨地らしいですが、先に進みます。
2017年04月27日 13:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 13:48
4/27 13:48
黒河峠のトイレに到着。
この林道脇がテント泊推奨地らしいですが、先に進みます。
黒河峠の登山ポストは壊れてました。まぁ、林道は車両通行止めなので使わないか。
2017年04月27日 13:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 13:53
黒河峠の登山ポストは壊れてました。まぁ、林道は車両通行止めなので使わないか。
トレイルポイント2
黒河峠
2017年04月27日 13:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 13:53
トレイルポイント2
黒河峠
シハイスミレ
漢字は紫背菫。
2017年04月27日 13:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 13:55
シハイスミレ
漢字は紫背菫。
ロングロードだとこのプチ鎖場でも足にくる。
2017年04月27日 14:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 14:08
ロングロードだとこのプチ鎖場でも足にくる。
振り返ると、乗鞍岳の電波塔が見えました
2017年04月27日 14:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 14:19
振り返ると、乗鞍岳の電波塔が見えました
伊吹山
2017年04月27日 14:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 14:19
伊吹山
通称、アザラシ岩からのパノラマ
2017年04月27日 14:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 14:21
通称、アザラシ岩からのパノラマ
何だろう?
2017年04月27日 14:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 14:26
何だろう?
ハクモクレン
2017年04月27日 14:32撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
4/27 14:32
ハクモクレン
シロバナショウジョウバカマかな?
普通のショウジョウバカマかもしれないけど。
2017年04月27日 14:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/27 14:37
シロバナショウジョウバカマかな?
普通のショウジョウバカマかもしれないけど。
修復された三国山湿原の木道
植生が回復するといいですね。
2017年04月27日 14:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 14:43
修復された三国山湿原の木道
植生が回復するといいですね。
木道脇にバイカオウレン
初夏にはキンコウカが咲きます。
2017年04月27日 14:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/27 14:45
木道脇にバイカオウレン
初夏にはキンコウカが咲きます。
三国山分岐手前の水場というより渓流に近い。
2017年04月27日 14:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 14:55
三国山分岐手前の水場というより渓流に近い。
!!?
地形改変で、数年前にあったテントスペースがない! 予定地だったのに…
2017年04月27日 14:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/27 14:56
!!?
地形改変で、数年前にあったテントスペースがない! 予定地だったのに…
三国山分岐〜明王間の水場。
この手前の登山道脇に3張ほどのテントスペースを見つけました。
2017年04月27日 15:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/27 15:19
三国山分岐〜明王間の水場。
この手前の登山道脇に3張ほどのテントスペースを見つけました。
水場にはバイカオウレン
2017年04月27日 15:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/27 15:14
水場にはバイカオウレン
1日で抜土まではキツイし、早くも設営。
テント内やら水場で暫し休憩。
2017年04月27日 15:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/27 15:39
1日で抜土まではキツイし、早くも設営。
テント内やら水場で暫し休憩。
瞬く間に1時間が経過。早い!
夕食は鰯のトマト煮に焼きチーズ。
じゃがりこマッシュポテトのドライフルーツ和えと白飯。
2017年04月27日 16:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/27 16:50
瞬く間に1時間が経過。早い!
夕食は鰯のトマト煮に焼きチーズ。
じゃがりこマッシュポテトのドライフルーツ和えと白飯。
食後はモカコーヒー
で、疲れたので18時には就寝。
2017年04月27日 17:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/27 17:10
食後はモカコーヒー
で、疲れたので18時には就寝。
4/28 5:30起床。
朝食は手抜きのハヤシライスとドライフルーツ。アミノバイタル飲んで出発します。
2017年04月28日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/28 6:37
4/28 5:30起床。
朝食は手抜きのハヤシライスとドライフルーツ。アミノバイタル飲んで出発します。
4/28 7:15
清々しい天気で、マキノがよく見えます。
5
4/28 7:15
清々しい天気で、マキノがよく見えます。
明王の禿
モルゲンロートになるかもしれないと思ったり。次の楽しみにしよう。
2017年04月28日 07:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/28 7:16
明王の禿
モルゲンロートになるかもしれないと思ったり。次の楽しみにしよう。
安曇川まで見れるようになりました。
2017年04月28日 07:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 7:17
安曇川まで見れるようになりました。
トレイルポイント4
明王の禿。三国山は眺望ないし、以前に登っているのでパスしてます。
2017年04月28日 07:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 7:25
トレイルポイント4
明王の禿。三国山は眺望ないし、以前に登っているのでパスしてます。
赤坂山が見えました。
奥に見えるのが大御影山かな?
2017年04月28日 07:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 7:25
赤坂山が見えました。
奥に見えるのが大御影山かな?
岩の間からマキノを望む
2017年04月28日 07:27撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/28 7:27
岩の間からマキノを望む
禿の由来なんでしょうか?
柵などないので突風には注意して下さい。
2017年04月28日 07:32撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 7:32
禿の由来なんでしょうか?
柵などないので突風には注意して下さい。
トクワカソウと同じぐらいバイカオウレンも多いです。
2017年04月28日 07:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 7:35
トクワカソウと同じぐらいバイカオウレンも多いです。
花崗岩の岩峰が風化したのが明王なんです。
2017年04月28日 07:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 7:38
花崗岩の岩峰が風化したのが明王なんです。
明王の岩峰と赤坂山
2017年04月28日 07:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 7:39
明王の岩峰と赤坂山
赤坂山。美しい山容ですね。
2017年04月28日 07:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 7:39
赤坂山。美しい山容ですね。
トクワカソウとバイカオウレン
2017年04月28日 07:47撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 7:47
トクワカソウとバイカオウレン
やっと綺麗なカタクリを見つけました。カタクリの多い乗鞍岳の方は残念なだけに嬉しい。
2017年04月28日 07:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
4/28 7:51
やっと綺麗なカタクリを見つけました。カタクリの多い乗鞍岳の方は残念なだけに嬉しい。
撮らないつもりだったタチツボスミレ。木の根元だからか他のタチツボより大きかった。
2017年04月28日 07:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 7:58
撮らないつもりだったタチツボスミレ。木の根元だからか他のタチツボより大きかった。
4/28 8:16
赤坂山到着。寒風の奥に大御影山、三重嶽の稜線が。
2017年04月28日 08:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:16
4/28 8:16
赤坂山到着。寒風の奥に大御影山、三重嶽の稜線が。
振り返れば三国山
2017年04月28日 08:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 8:16
振り返れば三国山
三国山の右奥に乗鞍や芦原が見えてます。
2017年04月28日 08:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:17
三国山の右奥に乗鞍や芦原が見えてます。
伊吹山は残念状態ですね
2017年04月28日 08:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:17
伊吹山は残念状態ですね
この鉄塔沿いがマキノ高原から赤坂山のルートになるんかな?
2017年04月28日 08:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:18
この鉄塔沿いがマキノ高原から赤坂山のルートになるんかな?
うっすらと滋賀第二峰の金糞岳。
関西百名山の一つだし登りに行かないと。
2017年04月28日 08:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:19
うっすらと滋賀第二峰の金糞岳。
関西百名山の一つだし登りに行かないと。
忘れてた。
トレイルポイント5赤坂山
2017年04月28日 08:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 8:22
忘れてた。
トレイルポイント5赤坂山
新しくなった三角点にタッチ
2017年04月28日 08:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/28 8:22
新しくなった三角点にタッチ
ホオジロかな?
足場がないので、これ以上は寄れず。長い間この枝に止まっていた。
2017年04月28日 08:23撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 8:23
ホオジロかな?
足場がないので、これ以上は寄れず。長い間この枝に止まっていた。
アセビ
2017年04月28日 08:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:41
アセビ
峠の地蔵
1日の安全を祈願して出発。
2017年04月28日 08:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 8:44
峠の地蔵
1日の安全を祈願して出発。
大谷山へは草稜のコース
トレランのお姉さんは早い。黒河峠からかなぁ?
2017年04月28日 08:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:44
大谷山へは草稜のコース
トレランのお姉さんは早い。黒河峠からかなぁ?
トレイルポイント6
粟柄越。福井側からの赤坂山ハイキングコースがあるみたい。
2017年04月28日 08:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 8:48
トレイルポイント6
粟柄越。福井側からの赤坂山ハイキングコースがあるみたい。
三国山と赤坂山
2017年04月28日 09:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 9:06
三国山と赤坂山
マキノを眼下に望む。
マキノ高原から歩いてみたかったルート。
2017年04月28日 09:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 9:16
マキノを眼下に望む。
マキノ高原から歩いてみたかったルート。
三国山、赤坂山、奥に乗鞍や芦原。手前には草稜の登山道が。
2017年04月28日 09:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:17
三国山、赤坂山、奥に乗鞍や芦原。手前には草稜の登山道が。
マキノ高原からの老夫婦。
高島トレイルを歩いてて初めて会話したような。
2017年04月28日 09:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:17
マキノ高原からの老夫婦。
高島トレイルを歩いてて初めて会話したような。
メタセコイアの並木もはっきりと見えます。紅葉の頃も綺麗そう。
2017年04月28日 09:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 9:24
メタセコイアの並木もはっきりと見えます。紅葉の頃も綺麗そう。
マキノスキー場
桜がアクセントですね。
2017年04月28日 09:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 9:24
マキノスキー場
桜がアクセントですね。
ついでにさらさの湯も
2017年04月28日 09:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:25
ついでにさらさの湯も
葉のサイズ的にオオイワカガミでしょう。多雪地帯ではオオイワカガミが多いみたい。
2017年04月28日 09:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 9:28
葉のサイズ的にオオイワカガミでしょう。多雪地帯ではオオイワカガミが多いみたい。
ほぼほぼ草稜。
これからの季節、水の確保と紫外線対策が重要ですね。
2017年04月28日 09:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 9:30
ほぼほぼ草稜。
これからの季節、水の確保と紫外線対策が重要ですね。
マキノ高原に白谷温泉側の集落も
2017年04月28日 09:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 9:37
マキノ高原に白谷温泉側の集落も
若狭湾かな?
日本海側も琵琶湖側も見えるなんて贅沢ですね。
2017年04月28日 09:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:44
若狭湾かな?
日本海側も琵琶湖側も見えるなんて贅沢ですね。
トレイルポイント7
寒風。マキノスキー場からのルートがあります。
2017年04月28日 09:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:58
トレイルポイント7
寒風。マキノスキー場からのルートがあります。
三国山と明王の禿はよく見えます。赤坂山は分かりにくい。
三国山と明王の禿はよく見えます。赤坂山は分かりにくい。
寒風からのマキノ全景
田園都市って感じですね。
2017年04月28日 09:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 9:59
寒風からのマキノ全景
田園都市って感じですね。
武奈ヶ岳かと思ってたけど、蛇谷ヶ峰に釣瓶岳でした。
2017年04月28日 10:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 10:04
武奈ヶ岳かと思ってたけど、蛇谷ヶ峰に釣瓶岳でした。
三重嶽〜大御影山の稜線
左の辺りに百里ヶ岳が見えるらしいです。
2017年04月28日 10:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 10:04
三重嶽〜大御影山の稜線
左の辺りに百里ヶ岳が見えるらしいです。
相変わらず草稜の登山道
抜土まではテント地に向きそうな場所がなさそう。
2017年04月28日 10:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 10:21
相変わらず草稜の登山道
抜土まではテント地に向きそうな場所がなさそう。
4/28 10:37
大谷山到着。
2017年04月28日 10:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 10:37
4/28 10:37
大谷山到着。
トレイルポイント8
大谷山
2017年04月28日 10:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 10:37
トレイルポイント8
大谷山
こちらも新しい三角点ができたようで。
2017年04月28日 10:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 10:37
こちらも新しい三角点ができたようで。
雲谷山と若狭湾
手前が寒風
2017年04月28日 10:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 10:39
雲谷山と若狭湾
手前が寒風
蛇谷ヶ峰、釣瓶岳の奥に皆子山と鎌倉山。百里より遠いのに見えるとは思ってなかった。
2017年04月28日 10:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 10:44
蛇谷ヶ峰、釣瓶岳の奥に皆子山と鎌倉山。百里より遠いのに見えるとは思ってなかった。
もう少し右よりなら百里ヶ岳が写っていたはず。
武奈ヶ岳は見えないみたい。
もう少し右よりなら百里ヶ岳が写っていたはず。
武奈ヶ岳は見えないみたい。
石庭からはこんな感じで、登山道らしくない。
2017年04月28日 10:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 10:55
石庭からはこんな感じで、登山道らしくない。
ヤマエンゴサク
後にも先にも唯一のヤマエンゴサクでした。
2017年04月28日 10:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
4/28 10:56
ヤマエンゴサク
後にも先にも唯一のヤマエンゴサクでした。
ブナの美林が見えてきました。
相変わらずの踏み跡状態。
2017年04月28日 11:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 11:01
ブナの美林が見えてきました。
相変わらずの踏み跡状態。
抜土に降りたすぐのところにテントスペースがありました。
水場に近く、2日目のテント泊推奨地点になっています。
2017年04月28日 11:40撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 11:40
抜土に降りたすぐのところにテントスペースがありました。
水場に近く、2日目のテント泊推奨地点になっています。
トレイルポイント9
抜土。読み方はぬけど。
2017年04月28日 11:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 11:42
トレイルポイント9
抜土。読み方はぬけど。
林道ゲートで昼食。
ビーフンに紅ズワイ蟹のトマトクリームと鯖の水煮を入れて完成。
2017年04月28日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/28 11:50
林道ゲートで昼食。
ビーフンに紅ズワイ蟹のトマトクリームと鯖の水煮を入れて完成。
大御影山への登山口。
トレイルのテープがなかったら見落としがち。
2017年04月28日 12:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 12:18
大御影山への登山口。
トレイルのテープがなかったら見落としがち。
ここにも水場がありました。
バイケイソウが咲くようですね。
2017年04月28日 12:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 12:21
ここにも水場がありました。
バイケイソウが咲くようですね。
見落としたらルートロストの可能性も
2017年04月28日 13:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 13:03
見落としたらルートロストの可能性も
近江坂分岐に到着
マキノで合流予定なのでビラデスト今津へ下ります。
2017年04月28日 13:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 13:12
近江坂分岐に到着
マキノで合流予定なのでビラデスト今津へ下ります。
分岐からは三重嶽が見えます。
2017年04月28日 13:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4/28 13:16
分岐からは三重嶽が見えます。
予想外のシャクナゲに遭遇。
これから咲き出す蕾もたくさん。
2017年04月28日 14:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 14:00
予想外のシャクナゲに遭遇。
これから咲き出す蕾もたくさん。
ホンシャクナゲ
群落があるので、近江坂コースはよく踏まれている。
2017年04月28日 14:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
7
4/28 14:01
ホンシャクナゲ
群落があるので、近江坂コースはよく踏まれている。
上から見たらこんな感じ
2017年04月28日 14:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 14:02
上から見たらこんな感じ
シャクナゲのブーケ
疲れも忘れるほど。
2017年04月28日 14:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
5
4/28 14:02
シャクナゲのブーケ
疲れも忘れるほど。
山桜も見られるようになってきました。
2017年04月28日 14:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
6
4/28 14:03
山桜も見られるようになってきました。
オオカメノキ
2017年04月28日 14:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
4/28 14:05
オオカメノキ
中々の残雪状況
ゲイターある方がいいですね。
中々の残雪状況
ゲイターある方がいいですね。
竹生島に海津大崎、サニービーチ
下山するのも長時間。
2017年04月28日 14:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
4/28 14:44
竹生島に海津大崎、サニービーチ
下山するのも長時間。
無事登山口に出ました。
ビラデストのゲートへ向かう途中にあったキフジ
1
無事登山口に出ました。
ビラデストのゲートへ向かう途中にあったキフジ
ビラデスト今津にバスは来ないのでひたすら車道歩き。
山桜も終盤ですね。
1
ビラデスト今津にバスは来ないのでひたすら車道歩き。
山桜も終盤ですね。
八重桜も見頃は過ぎてるかな?
まだまだ綺麗ですが
3
八重桜も見頃は過ぎてるかな?
まだまだ綺麗ですが
八重桜の通りになっています
車だと一瞬なわけですが。
八重桜の通りになっています
車だと一瞬なわけですが。
ユキグニミツバツツジ
普通のミツバより色が濃い
2
ユキグニミツバツツジ
普通のミツバより色が濃い
ヤマツツジ
オレンジが特徴的なツツジ
1
ヤマツツジ
オレンジが特徴的なツツジ
ムラサキケマン
アケビかな?
釣り糸が見えるからウラシマソウでしょう。初めてみました。
3
釣り糸が見えるからウラシマソウでしょう。初めてみました。
マジか! 既にバスなし。
大通りで17:18の最終バスに乗り近江今津駅へ。
1
マジか! 既にバスなし。
大通りで17:18の最終バスに乗り近江今津駅へ。

装備

個人装備
deuter FuturaPro42 防寒着 雨具 着替 日よけ帽子 ザックカバー ご飯6食分 行動食 地図(高島トレイル詳細マップ) コンパス 計画書 予備電池 iPhone6 保険証 タオル LUMIX DMC-LX100 アルパインダウンハガー800#5 U.L.コンフォートシステムパッド180 DUNLOP VS20テント 水2L GreenDAKARA550ml ウォーターパック1L用 ガス缶 コッヘル

感想

ストイックなロングトレイルにチャレンジしたかった&歩いてみたかった高島トレイル。
雨や休みの都合で80キロの内、20キロぐらいになったが、中央分水嶺の乗鞍岳・赤坂山・大谷山を歩けたのは意義深いものがあった。
ゆくゆくは百里までと、おにゅう峠からの三国岳を赤線でつなげたいな(*'▽'*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら