ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1117258
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山周回

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
Kazunoko34 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
17.5km
登り
1,285m
下り
1,271m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:22
合計
7:26
6:52
52
7:44
7:49
14
8:03
8:04
18
8:22
8:22
4
8:27
8:32
28
9:00
9:02
2
9:04
9:04
61
10:05
10:08
0
10:08
10:18
0
10:18
10:21
13
10:35
10:35
14
10:49
10:49
1
10:50
10:51
1
10:53
10:54
3
10:58
10:58
14
11:12
11:12
6
11:18
11:18
7
11:48
11:48
5
11:53
11:53
7
12:00
12:24
16
12:39
12:39
11
12:51
12:59
6
13:06
13:06
6
13:12
13:12
19
13:31
13:31
3
13:34
13:34
8
13:42
13:59
19
14:18
14:18
3
14:22
ゴール地点
天候 快晴でした!途中、曇ったり風が強くなる場面もありましたが、汗ダクで周回して来ました。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停最寄りの駐車場が到着時残り一台ありましたが、タッチの差で先に駐車されてしまい、諏訪丸駐車場に駐車しました。500円程でした。諏訪丸駐車場から登山口までは風の吊り橋を通り、橋からは行きも帰りも綺麗な景色を眺められます。大倉バス停からも、さほど歩きません。8時から利用可能と書いてありますが、8時前にも駐車できましたよ♪
コース状況/
危険箇所等
道標がしっかり整備されており、迷うことはないと思いますが、2度渡渉する必要があるので、雨の後は注意が必要だと思います。
その他周辺情報 風の吊り橋からは、おきな草まつりと芝桜まつりの様子が見られました。
大倉バス停の登山口から二俣経由で、やっとこさ鍋割山山頂に到着です⛰もう鍋焼きうどんのいい香りが…(笑)花よりだんご状態です🍡
3
大倉バス停の登山口から二俣経由で、やっとこさ鍋割山山頂に到着です⛰もう鍋焼きうどんのいい香りが…(笑)花よりだんご状態です🍡
熱々の鍋焼きうどんです☆富士山を眺めながらの鍋焼きうどんは最高でした!カボチャの天ぷらとキノコ、固ゆで卵などが入っていて、まさに絶品でした!1000円の価値は充分!みそ汁もメニューにあったのですが、本日は無いとの事…みそ汁マニアの私には少し残念でした。注文方法ですが、店内のカウンターで注文しますが、カウンターに置いてある紙に、注文内容と名前、個数を書くシステムです(笑)うどんと現金は引き換えとなります。ちなみに、登山バッグは店内には持ち込めません。外にバッグ置き場があります。10分くらいで鍋焼きうどんゲットです☆
トイレも勿論ありますが、使用したトイレットペーパーは、トイレ内にあるビニール袋に入れて持ち帰るルールです。
2017年04月29日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/29 10:21
熱々の鍋焼きうどんです☆富士山を眺めながらの鍋焼きうどんは最高でした!カボチャの天ぷらとキノコ、固ゆで卵などが入っていて、まさに絶品でした!1000円の価値は充分!みそ汁もメニューにあったのですが、本日は無いとの事…みそ汁マニアの私には少し残念でした。注文方法ですが、店内のカウンターで注文しますが、カウンターに置いてある紙に、注文内容と名前、個数を書くシステムです(笑)うどんと現金は引き換えとなります。ちなみに、登山バッグは店内には持ち込めません。外にバッグ置き場があります。10分くらいで鍋焼きうどんゲットです☆
トイレも勿論ありますが、使用したトイレットペーパーは、トイレ内にあるビニール袋に入れて持ち帰るルールです。
鍋割山からの富士山です!天候に恵まれ、非常に綺麗に眺められました♪ラッキー🤞
このあと、下山は金冷シから大倉尾根を下ることにしました。
2017年04月29日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
4/29 10:54
鍋割山からの富士山です!天候に恵まれ、非常に綺麗に眺められました♪ラッキー🤞
このあと、下山は金冷シから大倉尾根を下ることにしました。
鍋割山頂からは、富士山だけではなく、秦野市街も見渡せますよ!
鍋割山頂からは、富士山だけではなく、秦野市街も見渡せますよ!
金冷シに到着です!ここが本日一番標高が高いところでした〜
金冷シに到着です!ここが本日一番標高が高いところでした〜
金冷シから下山途中に、花立小屋を発見!店内も外も、お客さんで賑わっていました。トイレもあります。
2017年04月29日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/29 12:12
金冷シから下山途中に、花立小屋を発見!店内も外も、お客さんで賑わっていました。トイレもあります。
鍋割山では食べられなかった味噌汁のリベンジで、花立小屋で、豚汁とビールを注文しました。ゴボウ、ニンジン、シメジ、豚肉、油揚げ、大根など具沢山で大満足です!やや甘めの味付けも、ホッとする味でしたよ。
2017年04月29日 12:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/29 12:02
鍋割山では食べられなかった味噌汁のリベンジで、花立小屋で、豚汁とビールを注文しました。ゴボウ、ニンジン、シメジ、豚肉、油揚げ、大根など具沢山で大満足です!やや甘めの味付けも、ホッとする味でしたよ。
観音茶屋です。途中の見晴茶屋は残念ながら開店していなかったので、ここで小休憩。混んでなく、ゆっくりできました〜!
2017年04月29日 13:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/29 13:44
観音茶屋です。途中の見晴茶屋は残念ながら開店していなかったので、ここで小休憩。混んでなく、ゆっくりできました〜!
観音茶屋のトイレです。
2017年04月29日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/29 13:50
観音茶屋のトイレです。
ほとんどのハイカーさんは観音茶屋の前を通過して下山していましたが、人が多そうだったので、観音茶屋から分岐する、急なルートを選択して下山する事にしました。
2017年04月29日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
4/29 13:51
ほとんどのハイカーさんは観音茶屋の前を通過して下山していましたが、人が多そうだったので、観音茶屋から分岐する、急なルートを選択して下山する事にしました。
撮影機器:

感想

鍋焼きうどんに惹かれ、今日は鍋割山登山です(笑)
ゴールデンウィークのため、駐車場が心配で午前6時すぎには大倉に到着しましたが、民間駐車場はすでに満車、公園の駐車場は午前8時まで開かないので、駐車場を探しながら水無川の反対側へ行くと、公園の諏訪丸駐車場が駐車可能でしたので、車を止めて登山開始!諏訪丸駐車場から大倉までは距離にして500メートル程度、素敵な風の吊り橋も渡れるので苦になりません(笑)
二俣経由の登山は、しばらく林道が続き、楽に進みますが、2度の渡渉があります。二俣を過ぎると登山道となり、厳しい登りとなります。ミズヒ沢出合では鍋割山荘の水をボランティアで2リットルだけ持ち、登山道を続けましたが、2リットルは思ったより重く感じました、中には30キロ近くの荷物を上げる方もいるので、山小屋の食事には改めて有り難さを感じました。
山頂に近づくにつれて登りは厳しくなりますが、無事に山頂到着!今日は富士山がきれいに見えました。鍋割山荘で水をお渡しして、鍋焼きうどんを注文。最初は注文方法がわからず、少し戸惑ってしまいました。うどんを受け取ってからは、今日は天気がよかったので外で食事、それまでの疲れを忘れられるような素敵な食事となりました。
食後は金冷シ経由で大倉尾根を下りましたが、金冷シまでは登り下りが続き、思ったより体力を消耗しました。
金冷シからの下山を続けると、まもなく花立小屋に到着、味噌汁マニアとしては美味しい味噌汁をいただきました(笑)
下山を再開すると、まもなく堀立小屋に到着しましたが、ここにはトイレはありませんでした。その後、外観がとてもお洒落な見晴茶屋を通過しまいましたが、残念ながら営業していませんでした。
最後の茶屋の観音茶屋では飲み物をいただきましたが、とても感じのいいおかみさんでした。観音茶屋からは尾根を外れてハセンコースで林道を目指そうとすると、おかみさんが飛んできて、ルート案内をしてくださったので、安心して下山できました。
林道に出てからは10分程度で大倉到着、天候にも恵まれ、そして茶屋にも恵まれ、素敵な登山となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら