また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1118963
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

渋滞の中央稜を避け宝寿水経由ツツジ咲く黒岩西尾根で有馬

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
10.6km
登り
972m
下り
582m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:09
合計
3:30
9:42
6
10:04
10:05
22
10:33
10:35
22
10:57
10:57
26
11:23
11:24
13
11:37
11:37
7
11:44
11:45
29
12:14
12:15
50
13:05
13:06
5
13:11
13:11
1
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:阪急電車で芦屋川駅
バス:阪急バスで有馬温泉〜阪急芦屋川駅
コース状況/
危険箇所等
有馬への下り、崩落箇所がさらに崩落進んで、ちょっと危険になってきました。
その他周辺情報 金泉、銀泉のセット券が850円でお得。
快晴の青空の元芦屋川からスタート
2015年01月01日 00:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
快晴の青空の元芦屋川からスタート
今日はいたるところでお子様連れの家族登山の方々にお会いしました。疲れたと泣きじゃくる子、あと何分〜?と親に聞く子、まあ初めて登る山だとすると、六甲とはいえ結構距離ありますよね。
2015年01月01日 00:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 0:00
今日はいたるところでお子様連れの家族登山の方々にお会いしました。疲れたと泣きじゃくる子、あと何分〜?と親に聞く子、まあ初めて登る山だとすると、六甲とはいえ結構距離ありますよね。
いつもの定点観測。
2017年04月30日 10:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:03
いつもの定点観測。
青葉が目に染み入るようです。
2017年04月30日 10:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 10:19
青葉が目に染み入るようです。
川沿いに奧高座を目指します。
2017年04月30日 10:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:26
川沿いに奧高座を目指します。
奧高座の滝、その1。こっちの方が水量があって、滝な感じがします。
2017年04月30日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 10:29
奧高座の滝、その1。こっちの方が水量があって、滝な感じがします。
水量があると迫力満点なのでしょうが、こちらが大きな滝の方。ここは右岸(写真左手)が登れますが、高さがあるので落ちると怪我します。
2017年04月30日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:29
水量があると迫力満点なのでしょうが、こちらが大きな滝の方。ここは右岸(写真左手)が登れますが、高さがあるので落ちると怪我します。
左手にアカシヤ尾根を眺めながらすすみます。
2017年04月30日 10:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 10:36
左手にアカシヤ尾根を眺めながらすすみます。
この辺りは笹が多いですが、歩く人が多いのか、道ははっきり。
2017年04月30日 10:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:45
この辺りは笹が多いですが、歩く人が多いのか、道ははっきり。
無事予定通り、五叉路にでました。ここは右手方面に戻る感じですすみます。
2017年04月30日 10:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:46
無事予定通り、五叉路にでました。ここは右手方面に戻る感じですすみます。
宝寿水。水を2杯いただきました。
2017年04月30日 10:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:54
宝寿水。水を2杯いただきました。
宝寿水は休憩できるベンチが整備されています。
2017年04月30日 10:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:55
宝寿水は休憩できるベンチが整備されています。
トトや道に戻ると、大渋滞の様相。。。
2017年04月30日 10:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:56
トトや道に戻ると、大渋滞の様相。。。
トサミズキも終わり、絡みつくようにアケビの花が。
2017年04月30日 11:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:23
トサミズキも終わり、絡みつくようにアケビの花が。
紅葉の葉も青々と光り輝いてます。
2017年04月30日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:29
紅葉の葉も青々と光り輝いてます。
遠くなのですが、あの白い花はなんだろう?
2017年04月30日 11:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:35
遠くなのですが、あの白い花はなんだろう?
違う角度から。
2017年04月30日 11:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:36
違う角度から。
さらに違う角度から。
2017年04月30日 11:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:37
さらに違う角度から。
本庄橋の堰堤からの定点観測。たくさんの木々が目覚めてきたようです。
2017年04月30日 11:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 11:38
本庄橋の堰堤からの定点観測。たくさんの木々が目覚めてきたようです。
土樋割峠の桜の老木。幹にきのこはついてきましたが、まだまだ葉を茂らせる元気は残っているようです。また来年も花が開きますように。
2017年04月30日 11:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:44
土樋割峠の桜の老木。幹にきのこはついてきましたが、まだまだ葉を茂らせる元気は残っているようです。また来年も花が開きますように。
ナガバモミイチゴというようです。この時期よく見かけます。
2017年04月30日 11:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:45
ナガバモミイチゴというようです。この時期よく見かけます。
きました〜!黒岩谷西尾根のツツジ、開花宣言です。
2017年04月30日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:47
きました〜!黒岩谷西尾根のツツジ、開花宣言です。
アセビとツツジの共演。
2017年04月30日 11:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:47
アセビとツツジの共演。
見事な色ですね。
2017年04月30日 11:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:48
見事な色ですね。
ツツジ尾根といったところです。
2017年04月30日 11:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:51
ツツジ尾根といったところです。
この尾根は松もおおいですね。
2017年04月30日 11:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:52
この尾根は松もおおいですね。
見事!
2017年04月30日 11:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:52
見事!
逃げる松も彩られてます。
2017年04月30日 11:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 11:57
逃げる松も彩られてます。
山桜。
2017年04月30日 11:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 11:58
山桜。
ここはまだ満開ではない感じ。
2017年04月30日 12:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:03
ここはまだ満開ではない感じ。
でも十分綺麗です。
2017年04月30日 12:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 12:03
でも十分綺麗です。
蛇谷北山
2017年04月30日 12:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:03
蛇谷北山
振り返るとこの眺め。
2017年04月30日 12:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:06
振り返るとこの眺め。
一軒茶屋の広場にある桜が満開でした。
2017年04月30日 12:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:16
一軒茶屋の広場にある桜が満開でした。
日差しに輝く青葉と大きな木の幹。明と暗。
2017年04月30日 12:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:33
日差しに輝く青葉と大きな木の幹。明と暗。
たまには椿も撮ってみました。
2017年04月30日 12:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 12:36
たまには椿も撮ってみました。
湯槽谷山は登り返しが結構大変なことがよくわかりますね。
2017年04月30日 12:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:43
湯槽谷山は登り返しが結構大変なことがよくわかりますね。
終始ツツジが満開でした。
2017年04月30日 12:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 12:45
終始ツツジが満開でした。
オオカメノキ。
2017年04月30日 12:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:47
オオカメノキ。
かんぽの宿の前の道は、断層だったようです。
2017年04月30日 13:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 13:04
かんぽの宿の前の道は、断層だったようです。
今日は銀線。GWで混んでいるかと思いきや、時間がまだ早かったからか並ばずに入れました。
2017年04月30日 13:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/30 13:08
今日は銀線。GWで混んでいるかと思いきや、時間がまだ早かったからか並ばずに入れました。
新しくお目見えのミニ燻製セットとハーフアンドハーフ。なかなか良いです。
2017年04月30日 13:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 13:53
新しくお目見えのミニ燻製セットとハーフアンドハーフ。なかなか良いです。
ソーセージの盛り合わせと、たまには黒ビール。
2017年04月30日 14:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 14:03
ソーセージの盛り合わせと、たまには黒ビール。

感想

GW初日の晴れということで芦屋川から有馬は多くの人で溢れてました。中央稜は渋滞予想のため、芦屋川沿いに奧高座を経て、迷宮を抜けて宝寿水までエスケープ。このルートでくるのは初めてですが、風吹岩を経なくても来れるので、混んでいる時期は良いかもしれません。しばらくはととや道を渋滞にハマりながら進みます。
そして待望のツツジ満開の黒岩西尾根。この道は両サイドがツツジで覆われているためツツジのトンネルを抜ける感覚です。ツツジ目当てか珍しく多くの登りの方に出会うことになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら