また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1119146
全員に公開
山滑走
白山

開山1300年に白山滑降

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
22.8km
登り
2,016m
下り
2,010m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
2:12
合計
11:49
3:25
75
4:40
4:57
72
6:09
6:21
69
7:30
7:31
29
8:00
8:22
18
8:40
8:41
66
9:47
9:52
64
10:56
12:03
19
12:22
12:22
20
12:42
12:42
1
12:43
12:43
15
12:58
12:58
54
13:52
13:59
75
15:14
天候 快晴。山頂は風超強い
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発。まずは別当出合まで歩きます。
2017年04月30日 03:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 3:30
出発。まずは別当出合まで歩きます。
別当出合の少し手前で雪が出てきました。
2017年04月30日 04:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 4:29
別当出合の少し手前で雪が出てきました。
別当出合。まだ雪に埋もれています。
2017年04月30日 04:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 4:39
別当出合。まだ雪に埋もれています。
恐怖の一本橋は手前にロープが張られているものの床板が敷かれたため恐怖ではなくなったようです。
2017年04月30日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 4:58
恐怖の一本橋は手前にロープが張られているものの床板が敷かれたため恐怖ではなくなったようです。
しばらくは雪の道ですが、、
2017年04月30日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 5:07
しばらくは雪の道ですが、、
石段は雪がかなり消えていました。上部まで上がってからスキー装備に兵装転換します。
2017年04月30日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 5:11
石段は雪がかなり消えていました。上部まで上がってからスキー装備に兵装転換します。
甚之助避難小屋までの登りは、昨日の雨で凍りついたのでしょう。カチカチになっていました。なんとかクトーを使わずに登りました。
2017年04月30日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 6:01
甚之助避難小屋までの登りは、昨日の雨で凍りついたのでしょう。カチカチになっていました。なんとかクトーを使わずに登りました。
甚之助避難小屋。2階は入れますが、入りませんでした。
2017年04月30日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 6:05
甚之助避難小屋。2階は入れますが、入りませんでした。
甚之助避難小屋あたりから降雪の跡がありました。
2017年04月30日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:15
甚之助避難小屋あたりから降雪の跡がありました。
上部は快晴。待ってなさい
2017年04月30日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 7:24
上部は快晴。待ってなさい
エコーラインへの登り上げも、下部に比べれば楽でした。
2017年04月30日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 7:54
エコーラインへの登り上げも、下部に比べれば楽でした。
ルート上に目印の旗が立っているので、だいたいそれを目安にしました。
2017年04月30日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 8:26
ルート上に目印の旗が立っているので、だいたいそれを目安にしました。
2017年04月30日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 8:45
振り返ると。
2017年04月30日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 9:09
振り返ると。
2017年04月30日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 9:09
2017年04月30日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 9:10
空が青い。そして登り切ると、、
2017年04月30日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 9:07
空が青い。そして登り切ると、、
室堂に到着。小屋開けの準備中でした。
2017年04月30日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 9:45
室堂に到着。小屋開けの準備中でした。
一応、中に入ることはできるようですw
2017年04月30日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 9:50
一応、中に入ることはできるようですw
鳥居は笠木だけが見える状態。
2017年04月30日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 9:52
鳥居は笠木だけが見える状態。
さて山頂を目指します。ルート取りを間違えたりして少し時間を食ってしまいました。
2017年04月30日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:03
さて山頂を目指します。ルート取りを間違えたりして少し時間を食ってしまいました。
それでも何とか到着。風がものすごい強さでした。
2017年04月30日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 11:15
それでも何とか到着。風がものすごい強さでした。
開山1300年の奥宮の陰で風をよけながらシールを剥がします。
2017年04月30日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 11:16
開山1300年の奥宮の陰で風をよけながらシールを剥がします。
強風にあおられつつも滑走開始。山頂付近は新雪で快適に滑りました。
2017年04月30日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 12:09
強風にあおられつつも滑走開始。山頂付近は新雪で快適に滑りました。
降りるのはあっという間です。
2017年04月30日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 12:27
降りるのはあっという間です。
甚之助避難小屋で小休止。
2017年04月30日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:45
甚之助避難小屋で小休止。
下部は気温があがったせいでカチカチがなくなり苦労せずに降りられました。この後、市ノ瀬まで自転車に抜かれつつ歩いて下山しました。
2017年04月30日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 13:52
下部は気温があがったせいでカチカチがなくなり苦労せずに降りられました。この後、市ノ瀬まで自転車に抜かれつつ歩いて下山しました。

装備

個人装備
コンパス 地図 ヘッドランプ ダウンジャケット フリースシャツ グローブ 帽子 バラクラバ 水筒 常備薬 行動食 Victorinox ガムテープ カメラ アイゼン ウィペット ヘルメット スコップ プローブ ビーコン ブラシ シール クトー スマートフォン 予備のスマートフォン 予備のグローブ 予備の靴下

感想

開山1300年でずっと狙っていた白山。
4/27に市ノ瀬まで開通したという情報があり、早速行ってきました。

一ノ瀬を午前3時に出発するつもりでしたが、少し寝坊してしまい3時半頃に出発。
出発準備中の人を10人くらい見かけましたが、自転車に抜かれることはなく別当出合手前の除雪終了点へ。自転車をデポしている人がいたので、もしかして追いついた?

噂の一本橋は床板が敷かれておりほぼ安全に渡れました。
橋の先の石段を登るところまでスニーカーで行き、登り切ったところでシール登高開始。このあたりで夜が明けました。しかし、前日の雨のせいで雪がカチカチになっており何度もシールが滑ってしまいました。
何とか甚之助避難小屋まで辿り着くと御前峰がドドーン。テンション上がります。

エコーラインへ登り上げるあたりから雨ではなく雪が降った形跡があり、登りやすくなりました。
そして1時間ほどでついに室堂に到着。明日から営業開始だそうで、小屋開け準備の真っ最中てました。風がかなり強いものの、天気は最高です。開山1300年の神社の鳥居は、笠木が辛うじて見える程度でした。

そしていよいよ山頂へ。
風はますます強くなり、身体を何度も持って行かれそうになります。さらにルート取りを間違えて時間を食ってしまいましたが何とか御前峰に到着。やったー。

シールを剥がして滑走開始。風がものすごい強さなので、滑走準備しているときが一番怖かったです。でも昨日の雪のせいで滑りやすくあっという間に室堂へ。

その先も順調に甚之助避難小屋まで滑りました。
小休止してから別当出合まで降りますが、朝はカチカチだった雪も気温が上がってグサグサになり、滑りにくいということはなくなっていました。

石段の手前でまたスニーカーに履き替えて、別当出合まで戻りそのまま市ノ瀬まで歩いて降りました。

強風に悩まされたものの天気は申し分なく、開山1300年の白山を12時間かけて楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら