また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1121763
全員に公開
ハイキング
東北

青森県下北の旅 縫道石山〜仏ヶ浦〜大間崎

2017年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
4.2km
登り
463m
下り
466m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:40
合計
2:38
9:04
9:13
50
10:03
10:34
54
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
むつ市から川内方面へ1時間ちょっと。大湊を過ぎるとコンビニは無く、川内湖の道の駅でトイレ利用可能。
駐車場は10台くらいは停められそう。
コース状況/
危険箇所等
概ね明瞭で歩きやすいが、倒木が多く跨いだりくぐったり、巻いたりと忙しい。倒木を巻いて道を見失ったらピンクテープを探そう。
その他周辺情報 登山口から福浦方面に降りていくと、ぬいどう食堂と仏ヶ浦ドライブインがある。
ぬいどう食堂はウニ丼要予約。
温泉は川内方面に戻る方が近い。
十一面観音のお達しだそうです。
2017年05月02日 08:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 8:53
十一面観音のお達しだそうです。
登山口駐車場はこんな感じ
2017年05月02日 08:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 8:53
登山口駐車場はこんな感じ
道路は舗装されてきれいです
2017年05月02日 08:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 8:53
道路は舗装されてきれいです
登山道は看板の間から
2017年05月02日 08:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 8:54
登山道は看板の間から
新緑の季節がやって参りました
2017年05月02日 08:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 8:55
新緑の季節がやって参りました
ちょっと笹がうるさいですけど最初だけ
2017年05月02日 08:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 8:55
ちょっと笹がうるさいですけど最初だけ
ババ岩への道は明瞭でした
2017年05月02日 09:07撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 9:07
ババ岩への道は明瞭でした
ババ岩
2017年05月02日 09:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
5/2 9:09
ババ岩
あっちはジジ岩
2017年05月02日 09:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 9:10
あっちはジジ岩
ババ岩から津軽半島。レンズ汚いな〜
2017年05月02日 09:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 9:11
ババ岩から津軽半島。レンズ汚いな〜
あれが本日の主役、縫道石山!
2017年05月02日 09:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 9:11
あれが本日の主役、縫道石山!
岩が突き出ていますな
2017年05月02日 09:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
5/2 9:13
岩が突き出ていますな
ババ岩には洞窟があって胎内巡りができるとか?気づかなかった
2017年05月02日 09:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 9:14
ババ岩には洞窟があって胎内巡りができるとか?気づかなかった
ここがババ岩への分岐、←登山口、ババ岩→です
2017年05月02日 09:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 9:21
ここがババ岩への分岐、←登山口、ババ岩→です
山頂目指します
2017年05月02日 09:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 9:21
山頂目指します
序盤は時々看板があります
2017年05月02日 09:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 9:22
序盤は時々看板があります
キラキラ反射する石
2017年05月02日 09:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 9:41
キラキラ反射する石
近づいてきたよ!
2017年05月02日 09:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 9:45
近づいてきたよ!
つづら折れの急登へ
2017年05月02日 09:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 9:52
つづら折れの急登へ
崩れているけど大丈夫
2017年05月02日 09:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 9:56
崩れているけど大丈夫
2017年05月02日 10:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 10:01
開けた〜!
2017年05月02日 10:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:09
開けた〜!
山頂かと思ったら違った^^;
2017年05月02日 10:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 10:09
山頂かと思ったら違った^^;
函館方面
2017年05月02日 10:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 10:09
函館方面
福浦地区と、北海道の大千軒岳かな?
2017年05月02日 10:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 10:09
福浦地区と、北海道の大千軒岳かな?
津軽半島
2017年05月02日 10:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:10
津軽半島
2017年05月02日 10:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:10
オオウラヒダイワタケがびっちり
2017年05月02日 10:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:12
オオウラヒダイワタケがびっちり
山頂!
2017年05月02日 10:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
5/2 10:16
山頂!
あんまり代わり映えしないけど、函館方面。北海道が近いね
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:28
あんまり代わり映えしないけど、函館方面。北海道が近いね
そして大千軒岳?
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 10:28
そして大千軒岳?
この海の下に青函トンネルが…
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:28
この海の下に青函トンネルが…
今度は津軽半島に行ってみようかな〜!
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:28
今度は津軽半島に行ってみようかな〜!
遠くには八甲田山がある
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:28
遠くには八甲田山がある
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 10:28
今日は快晴です^^
2017年05月02日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:28
今日は快晴です^^
函館にズームイン!
2017年05月02日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:32
函館にズームイン!
大千軒岳にズームイン!
2017年05月02日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 10:32
大千軒岳にズームイン!
津軽半島にズームイン!
2017年05月02日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:32
津軽半島にズームイン!
眼下の景色
2017年05月02日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:33
眼下の景色
ババ岩とジジ岩、道路も見える
2017年05月02日 10:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:34
ババ岩とジジ岩、道路も見える
カピカピのキクラゲみたいだ
2017年05月02日 10:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:35
カピカピのキクラゲみたいだ
この山はいずれ土が崩れて本当に突き出た岩山になってしまうんじゃなかろうか…
2017年05月02日 10:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 10:48
この山はいずれ土が崩れて本当に突き出た岩山になってしまうんじゃなかろうか…
倒木多くて大変
2017年05月02日 11:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 11:01
倒木多くて大変
2017年05月02日 11:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 11:18
2017年05月02日 11:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 11:22
2017年05月02日 11:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 11:27
車道から縫道石山を見る
2017年05月02日 11:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 11:37
車道から縫道石山を見る
ぬいどう食堂の歌舞伎丼、本日ウニは無し(泣)/1,000
5
ぬいどう食堂の歌舞伎丼、本日ウニは無し(泣)/1,000
予約無しでOK!仏ヶ浦ドライブインのウニ丼/1,500
7
予約無しでOK!仏ヶ浦ドライブインのウニ丼/1,500
仏ヶ浦駐車帯から俯瞰
2017年05月02日 12:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 12:47
仏ヶ浦駐車帯から俯瞰
仏ヶ浦へ降りる途中に花がいっぱい(^▽^)
2017年05月02日 13:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 13:01
仏ヶ浦へ降りる途中に花がいっぱい(^▽^)
降りてきた。海がめっちゃきれい(゜o゜)
2017年05月02日 13:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 13:08
降りてきた。海がめっちゃきれい(゜o゜)
2017年05月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 13:09
波荒いです
2017年05月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 13:09
波荒いです
それなりに人が訪れていました
2017年05月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 13:09
それなりに人が訪れていました
波の侵食でこうなるんだな〜
2017年05月02日 13:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 13:15
波の侵食でこうなるんだな〜
2017年05月02日 13:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 13:16
2017年05月02日 13:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
5/2 13:16
2017年05月02日 13:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
5/2 13:21
2017年05月02日 13:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
5/2 13:36
大間に来ました!マグロはシーズンじゃないので、お土産にウニを買いました
2017年05月02日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/2 14:46
大間に来ました!マグロはシーズンじゃないので、お土産にウニを買いました
本州最北端の地!
2017年05月02日 14:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
5/2 14:49
本州最北端の地!
2017年05月02日 14:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5/2 14:49

感想

GW下北の山旅2日目。
朝7時半にホテルをチェックアウトし、縫道石山の登山口を目指す。大湊に自衛隊の船が停泊していた。水などは1日目にドラッグストアで調達していたので特にコンビニは寄らなかったが、大湊を過ぎると一件もない。大間に行くまで無い。
途中、道の駅川内湖でトイレ休憩。あったかいカフェオレが飲みたいのに、自販機にはアイスしかなかった…。(夏でもホット派)
登山口までの道路は二車線の快適な舗装路だった。古い砂利道は閉鎖されていた。
スノーシェルターを過ぎると、縫道石山の独特な山容が目に入る。

登山口に着くと、先客一台。少し安心。
歩き始めから笹薮がうるさい(昨日の大尽山もそうだった)がすぐ抜けて明瞭な道になる。
歩き始めてすぐに、左手に道が分かれるがそちらはババ岩への分岐。展望が良いようなので寄る。
ババ岩の上からはジジ岩と縫道石山が展望できる。
岩がザラザラしていて、でも砂のように崩れやすそうな岩だった。滑りそう。
再び山頂目指して歩き始める。
しばらくはなだらかで、一度少し下るとあとはひたすらアップ。この下りで先行者が下山してきたので挨拶。今日も山頂は一人かな〜と寂しくなる。
倒木がやたら多くて、跨いだりくぐったり、巻いたりして体力を使う。そして、倒木を巻くとピンクテープを見失いがちになるので常に確認しながら歩いた。
斜度がきつくなって来ると、縫道石山の裏手から山頂への道。
岩山だけど、想像していたような岩登りは無かった。終始木があるので高度感はあまりない。
ここも倒木が多いので、注意。
急登を登り切ると、縫道石山の山頂岩場に出る。
山頂の岩場は、登りきった所から左側にある。
天然記念物のオオウラヒダイワタケが岩にいっぱいあるので、岩を掴むとあったりしてすごく気を使った(*_*)
カピカピのキクラゲみたいだ。
山頂からは北海道や津軽半島もよく見え、ここも絶景だった。
今日は雲も少なく、函館がくっきりと見えていて北海道が近く感じた。
長居したい山頂だったけど、この後海鮮丼が待っているので早々に下山。
途中、先行者とすれ違ったあたりで関西弁の男性と会った。駐車場には大阪ナンバーのバイクがあったので、大阪からここまで走ってきたのだろうか??

登山口から福浦方面におりると、信号のすぐ右手にぬいどう食堂、その向かいに仏ヶ浦ドライブインがある。
朝電話でぬいどう食堂にウニ丼があるか確認したけど、無いという事だったので歌舞伎丼を食べた。新鮮なイカと白身魚、いくらの丼が美味美味( ^ω^ )ヤリイカの卵も食べられた。
しかし、ここまで来てウニ丼食べれないのは名残惜しいので、向かいの仏ヶ浦ドライブインにも行ってみるとウニ丼あるとの事!
まさかの丼はしごでも余裕の完食。エグミや苦味が一切なくて、逆にウニかと疑うほどの甘さ!さすが採れたては違う。
その後、仏ヶ浦を見に行ったら階段が思いの外キツかった…。でも海はすごく綺麗で、侵食された岩も壮観でした。
大間崎は、本州最北端に来たな〜と言う感じだけだった(°_°)
まぐろが季節なら、まぐろ丼も食べたかった。
お土産を買って次は薬研温泉へ。
夫婦かっぱの湯は、薬研渓流のすぐ横に男女別の露天がある。
むしろそれしかない。石鹸類は使えないなで、浸かるだけ。
ちょい熱めだけど、いいお湯でした。湯巡りとかにちょうど良いかも。

後は宮城に帰って、残りの休日を堪能しようと思います。
山より運転疲れた(*_*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

お疲れ様でした_(._.)_
昨日は八甲田の櫛ヶ峰に行ってました。
長時間の藪漕ぎが有る山なので、この際
雪を使って登ろうと(^_^;)
行けそうにも無かった櫛ヶ峯に登れたので
東北百名山の残りはあと5個
登山道にもアクセスにも問題の無い山ばかりなので
完登にも目途がつきました。

下北半島の山は先に縫道石山〜大尽山〜吹越烏帽子岳と
歩いて来たんだけど、スタンドが無くて大間まで行ってついでにマグロ丼食べて来ました(笑)
行く途中でクマが道路脇をのっそのっそ
車の横を歩いて行ったっけ。
その時のクマさん
  ↓ ↓
https://blogs.yahoo.co.jp/kamekame1651/13676529.html

遠路お疲れ様でした
ゆっくり休んで下さい_(._.)_
2017/5/3 12:57
ゲスト
Re: お疲れ様でした_(._.)_
zasikiwarasiさんこんにちは^_^
櫛ヶ峰は夏道大変みたいですね💦なので私はスキーを覚えて山スキーで挑もうと思っていました( ̄^ ̄)ゞ
やはりクマがいるんですよね、幸か不幸か姿を一度も見た事が無いです。
でも、福浦〜大間の途中で猿の一家は見かけました^_^
あたしはあと55座なので、まだまだ長い道のりです。
2017/5/3 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら