また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1128539
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

諸沢山(類は友を呼ぶ・・・)

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
26:45
距離
47.8km
登り
4,769m
下り
4,759m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:56
休憩
0:05
合計
9:01
6:34
27
7:01
7:03
13
7:16
7:16
131
9:27
9:30
365
15:35
宿泊地
2日目
山行
10:10
休憩
1:40
合計
11:50
6:00
280
宿泊地
10:40
12:00
190
諸沢山
15:10
15:20
70
宿泊地
16:30
16:40
70
夢想吊り橋
17:50
宿泊地
3日目
山行
5:54
休憩
0:09
合計
6:03
8:30
208
宿泊地
11:58
12:06
110
13:56
13:56
7
14:03
14:04
27
14:31
14:31
2
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一般の人が行くところではないです。
どんな山旅になるのか期待と不安で出発
2017年05月03日 06:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 6:21
どんな山旅になるのか期待と不安で出発
下山後の温泉楽しみだ
2017年05月03日 06:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 6:27
下山後の温泉楽しみだ
行ってきます。
2017年05月03日 06:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 6:32
行ってきます。
今日はきれいです。
2017年05月03日 06:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 6:59
今日はきれいです。
また撮ってしまった。
2017年05月03日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 8:39
また撮ってしまった。
お〜〜〜ラッキー
シナノコザクラの群落です。
2017年05月03日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 9:10
お〜〜〜ラッキー
シナノコザクラの群落です。
2017年05月03日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 9:10
2017年05月03日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 9:11
千頭ダムの工事も終了したようです。
2017年05月03日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 9:23
千頭ダムの工事も終了したようです。
2017年05月03日 09:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 9:25
天地第一吊り橋に向かうと極太タイヤのチャリが4台
いずれも渓流釣りでした。
2017年05月03日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 9:30
天地第一吊り橋に向かうと極太タイヤのチャリが4台
いずれも渓流釣りでした。
その先にはモンキーとやはり極太タイヤのチャリ
このチャリの方は山旅です。
2017年05月03日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 9:33
その先にはモンキーとやはり極太タイヤのチャリ
このチャリの方は山旅です。
チャリの方の登山計画書がチャリに固定されていました。
情報として知っておく必要もあり拝見
目がくらんでしまった。
2017年05月03日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/3 9:35
チャリの方の登山計画書がチャリに固定されていました。
情報として知っておく必要もあり拝見
目がくらんでしまった。
このような方が先に諸沢山を踏んでいるはずだと知るとなぜか自分も頑張らんきゃと気合が入る。
この方は日向林道行きましたが自分は計画通り天地第一吊り橋からアプローチです。
2017年05月03日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 9:37
このような方が先に諸沢山を踏んでいるはずだと知るとなぜか自分も頑張らんきゃと気合が入る。
この方は日向林道行きましたが自分は計画通り天地第一吊り橋からアプローチです。
前回はルート調査、今回は本番だが何かが違う・・・
今回はテン泊装備で水を6L 担いでいるので重い。
なんで6Lか諸沢山でテン泊予定であったため。
2017年05月03日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 9:51
前回はルート調査、今回は本番だが何かが違う・・・
今回はテン泊装備で水を6L 担いでいるので重い。
なんで6Lか諸沢山でテン泊予定であったため。
いきなりですが250M突き上げて丸盆行き尾根に到着。
帰りもここから天地第一吊り橋に降下するためルートにマーキングと降下点の目印をしておいた。
2017年05月03日 12:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 12:06
いきなりですが250M突き上げて丸盆行き尾根に到着。
帰りもここから天地第一吊り橋に降下するためルートにマーキングと降下点の目印をしておいた。
こんな所を下っていき
2017年05月03日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 12:32
こんな所を下っていき
天地第三吊り橋に到着、前回はここまで来ている。
ここからの下降は岩場なので重装備だと緊張する。
2017年05月03日 12:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 12:43
天地第三吊り橋に到着、前回はここまで来ている。
ここからの下降は岩場なので重装備だと緊張する。
ここが逆河内の合流地点
渡歩2回で対岸へ行きます。
2017年05月03日 12:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 12:59
ここが逆河内の合流地点
渡歩2回で対岸へ行きます。
天地第三吊り橋から河原に降りた所
2017年05月03日 12:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 12:59
天地第三吊り橋から河原に降りた所
第三吊り橋を下から
2017年05月03日 13:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 13:09
第三吊り橋を下から
この浅瀬を渡歩
2017年05月03日 13:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 13:29
この浅瀬を渡歩
この標識のあるところから取付き急登
2017年05月03日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 13:40
この標識のあるところから取付き急登
2017年05月03日 13:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 13:53
荒れてます。
馬酔木もうるさいです。この後背中がチクチクするが小枝でも入ったと思っていました。
テン場でアンダーシャツ脱ごうとしたら何かに引っかかって脱げない・・・結果的にはアンダーシャツの上からダニが食いつていました。まだ吸血に至って無く良かったです。
2017年05月03日 13:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 13:58
荒れてます。
馬酔木もうるさいです。この後背中がチクチクするが小枝でも入ったと思っていました。
テン場でアンダーシャツ脱ごうとしたら何かに引っかかって脱げない・・・結果的にはアンダーシャツの上からダニが食いつていました。まだ吸血に至って無く良かったです。
2017年05月03日 14:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 14:04
鹿ネットあり
2017年05月03日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 14:37
鹿ネットあり
でかい古株あり
2017年05月03日 15:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 15:09
でかい古株あり
2017年05月03日 15:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 15:12
2017年05月03日 15:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/3 15:14
とにかく鹿も歩いた形跡なし
2017年05月03日 15:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 15:15
とにかく鹿も歩いた形跡なし
やっと諸沢山の前衛の山が見えてきた
2017年05月03日 15:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 15:16
やっと諸沢山の前衛の山が見えてきた
熊檻
2017年05月03日 15:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 15:31
熊檻
ちょうど諸沢山登山口に出ます。
この時点でここをベースキャンプとすることで即決。
2017年05月03日 15:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 15:33
ちょうど諸沢山登山口に出ます。
この時点でここをベースキャンプとすることで即決。
テン場
2017年05月03日 15:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/3 15:34
テン場
設営
2017年05月03日 16:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 16:26
設営
これ重要。
このころ、3人組と2人組の釣り師が林道を下って来る。
2017年05月03日 16:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 16:49
これ重要。
このころ、3人組と2人組の釣り師が林道を下って来る。
ベーコンブロックをソテー
2017年05月03日 17:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 17:27
ベーコンブロックをソテー
炊いたご飯にベーコンとミニトマトをトッピング&玉ねぎスープ
2017年05月03日 17:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/3 17:39
炊いたご飯にベーコンとミニトマトをトッピング&玉ねぎスープ
越えてきた三角山
2017年05月03日 18:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 18:03
越えてきた三角山
夜は更けていく〜〜
2017年05月03日 18:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/3 18:50
夜は更けていく〜〜
ここから2日目
ベーコンブロックと目玉焼き
ベーコンは脂が多いから油を持ってこなくていいので助かる。
2017年05月04日 05:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 5:01
ここから2日目
ベーコンブロックと目玉焼き
ベーコンは脂が多いから油を持ってこなくていいので助かる。
残りごはんで鮭茶漬け
2017年05月04日 05:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 5:09
残りごはんで鮭茶漬け
ここを取付いた時点では諸沢山と合地山をピストンする予定でいた。
2017年05月04日 05:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 5:58
ここを取付いた時点では諸沢山と合地山をピストンする予定でいた。
鹿ネット
2017年05月04日 06:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 6:14
鹿ネット
ゴーロ帯
2017年05月04日 06:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 6:21
ゴーロ帯
作業小屋あと
2017年05月04日 06:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 6:44
作業小屋あと
よくある光景
2017年05月04日 06:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 6:45
よくある光景
急登個所はだいたい岩場
2017年05月04日 07:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 7:24
急登個所はだいたい岩場
ミツバツツジに励まされ
2017年05月04日 07:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 7:29
ミツバツツジに励まされ
ヤマザクラに励まされ
2017年05月04日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/4 7:43
ヤマザクラに励まされ
ちょっと気持ち悪い馬酔木帯を行きます。
終始馬酔木多いです。
2017年05月04日 07:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 7:48
ちょっと気持ち悪い馬酔木帯を行きます。
終始馬酔木多いです。
ガレの上部
2017年05月04日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 8:17
ガレの上部
馬酔木はうるさい木ですが咲くとかわいい。
2017年05月04日 08:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 8:23
馬酔木はうるさい木ですが咲くとかわいい。
アカヤシオが咲いていましたよ。
haiziさん(笑)
2017年05月04日 08:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 8:26
アカヤシオが咲いていましたよ。
haiziさん(笑)
この季節になったんですね。
2017年05月04日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 8:27
この季節になったんですね。
枝が無いから歩きやすい倒木帯
2017年05月04日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 8:48
枝が無いから歩きやすい倒木帯
2017年05月04日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 8:55
この辺りはゴジラの背中のようだ。
2017年05月04日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 9:09
この辺りはゴジラの背中のようだ。
2017年05月04日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 9:09
2017年05月04日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 9:22
横を見たとき一瞬ドキッとしました。
2017年05月04日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/4 9:40
横を見たとき一瞬ドキッとしました。
ようやく勾配が緩くなってきました。
2017年05月04日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 10:13
ようやく勾配が緩くなってきました。
避雷針
2017年05月04日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 10:21
避雷針
2017年05月04日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 10:22
春の息吹
2017年05月04日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 10:27
春の息吹
2017年05月04日 10:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 10:30
2017年05月04日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 10:32
諸沢山到着。
2017年05月04日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/4 10:46
諸沢山到着。
タッチ
2017年05月04日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 10:47
タッチ
記念にパシャ。
2017年05月04日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 10:50
記念にパシャ。
お昼はパンとコーヒー
2017年05月04日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 11:00
お昼はパンとコーヒー
ダケカンバがきれいでした。
山頂で1時間ほど居眠りをして下山しました。
合地山は行かないの??途中で忘れてしまいました。
2017年05月04日 11:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/4 11:13
ダケカンバがきれいでした。
山頂で1時間ほど居眠りをして下山しました。
合地山は行かないの??途中で忘れてしまいました。
諸沢山の広尾根はまさしく別天地です。
2017年05月04日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/4 12:04
諸沢山の広尾根はまさしく別天地です。
2017年05月04日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 12:05
これは何でしょうか?
調べなくては。
2017年05月04日 12:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 12:06
これは何でしょうか?
調べなくては。
2017年05月04日 12:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 12:06
2017年05月04日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 12:07
2017年05月04日 12:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 12:10
アンテナ尾根にはアンテナ線が
2017年05月04日 12:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 12:19
アンテナ尾根にはアンテナ線が
84
2017年05月04日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 12:55
84
またゴジラの背
2017年05月04日 12:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 12:57
またゴジラの背
83
2017年05月04日 13:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 13:56
83
ミツバツツジ
2017年05月04日 14:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 14:06
ミツバツツジ
今回の山行で一番の目的はこれです。
※GPSの位置情報消去しています。
2017年05月04日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 14:24
今回の山行で一番の目的はこれです。
※GPSの位置情報消去しています。
2017年05月04日 14:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 14:24
2017年05月04日 14:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 14:25
2017年05月04日 14:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 14:25
2017年05月04日 14:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 14:26
特に重要なのがこの株
もちろん今回のGPSログには場所載せてないですよ。
2017年05月04日 14:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 14:26
特に重要なのがこの株
もちろん今回のGPSログには場所載せてないですよ。
2017年05月04日 14:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 14:48
ほんのちょっと脇の方から林道に降りました。
2017年05月04日 15:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 15:12
ほんのちょっと脇の方から林道に降りました。
ご褒美にCCレモン!!
2017年05月04日 15:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:17
ご褒美にCCレモン!!
まだ夕暮れまで時間があるので夢想吊り橋に行ってみましょう。
2017年05月04日 15:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 15:21
まだ夕暮れまで時間があるので夢想吊り橋に行ってみましょう。
緑濃いな〜〜
2017年05月04日 15:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 15:23
緑濃いな〜〜
2017年05月04日 15:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:24
ランの種類かな??
2017年05月04日 15:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:28
ランの種類かな??
2017年05月04日 15:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:29
オタマジャクシ(グロ)
2017年05月04日 15:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:31
オタマジャクシ(グロ)
2017年05月04日 15:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:32
これは林鉄軌道跡
2017年05月04日 15:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 15:35
これは林鉄軌道跡
作業宿舎が見えてきました。
2017年05月04日 15:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/4 15:36
作業宿舎が見えてきました。
2017年05月04日 15:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:38
猿です。
2017年05月04日 15:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 15:38
猿です。
水場
2017年05月04日 15:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:40
水場
2017年05月04日 15:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:43
年季物の設備
2017年05月04日 15:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:44
年季物の設備
山桜がきれいです。
2017年05月04日 15:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:46
山桜がきれいです。
2017年05月04日 15:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:48
2017年05月04日 15:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:51
林鉄の橋脚とトンネル
2017年05月04日 15:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/4 15:52
林鉄の橋脚とトンネル
トンネル
2017年05月04日 15:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 15:53
トンネル
雨量計?
2017年05月04日 15:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 15:55
雨量計?
見えてきました。
2017年05月04日 16:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 16:09
見えてきました。
歩けるときに一度は歩いてみたかったな〜
と、強がって言っときましょう(笑)
2017年05月04日 16:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 16:09
歩けるときに一度は歩いてみたかったな〜
と、強がって言っときましょう(笑)
2017年05月04日 16:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 16:10
釣り師は沢通しできてここから巻き上げて、林道を下るようだ。
2017年05月04日 16:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 16:18
釣り師は沢通しできてここから巻き上げて、林道を下るようだ。
2017年05月04日 16:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 16:27
まだまだ行けそうですがUターン
2017年05月04日 16:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 16:31
まだまだ行けそうですがUターン
釣り師のテン場跡
2017年05月04日 16:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/4 16:33
釣り師のテン場跡
このザックの持ち主とばったり遭遇
彼は夢想吊り橋を見に行くとのこと、宿は先ほど見た林業宿舎・・・。いろいろと立ち話をし分かれる。
彼との出会いが、最終日の帰路の決定と楽しい山行にしていただいた。
2017年05月04日 17:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/4 17:07
このザックの持ち主とばったり遭遇
彼は夢想吊り橋を見に行くとのこと、宿は先ほど見た林業宿舎・・・。いろいろと立ち話をし分かれる。
彼との出会いが、最終日の帰路の決定と楽しい山行にしていただいた。
テン場に帰りたき火
2017年05月04日 18:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 18:00
テン場に帰りたき火
飯を炊く
2017年05月04日 18:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 18:02
飯を炊く
中華丼と玉ねぎスープ
2017年05月04日 18:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 18:42
中華丼と玉ねぎスープ
夜は更けていく〜〜。
2017年05月04日 19:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/4 19:15
夜は更けていく〜〜。
ここから3日目最終日
2017年05月05日 05:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/5 5:32
ここから3日目最終日
月見鮭茶漬け
2017年05月05日 05:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 5:45
月見鮭茶漬け
昨日会ったおO氏
小屋の寝心地は良かったが畳が硬いと・・・去年はネズミにかじられた(笑)、あるときは林鉄のトンネルの中で寝たとか。
話の尽きない方です。
2017年05月05日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 8:13
昨日会ったおO氏
小屋の寝心地は良かったが畳が硬いと・・・去年はネズミにかじられた(笑)、あるときは林鉄のトンネルの中で寝たとか。
話の尽きない方です。
結果的に一緒に降ることにした。
この時点で自分の頭の中では沢通しで天地第一吊り橋に行こうと決めていたが、彼が日向林道の悪場にトラロープ掛けてきたと・・・一か所はどうしても掛けられず。
とりあえず行ってみることにした。
今日はガイド付きとなりうれしかった。
2017年05月05日 08:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 8:29
結果的に一緒に降ることにした。
この時点で自分の頭の中では沢通しで天地第一吊り橋に行こうと決めていたが、彼が日向林道の悪場にトラロープ掛けてきたと・・・一か所はどうしても掛けられず。
とりあえず行ってみることにした。
今日はガイド付きとなりうれしかった。
2017年05月05日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 8:39
ここを下ると吊り橋が在って水量系があると教えてくれた。
2017年05月05日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 8:51
ここを下ると吊り橋が在って水量系があると教えてくれた。
ここを下る
2017年05月05日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 8:52
ここを下る
寸又橋
2017年05月05日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 9:00
寸又橋
このコンクリは林鉄の橋脚の土台らしい
2017年05月05日 09:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 9:03
このコンクリは林鉄の橋脚の土台らしい
2017年05月05日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 9:05
ここは釣り師が利用している林道から川に降りて天地第一吊り橋に行くらしい。
2017年05月05日 09:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 9:14
ここは釣り師が利用している林道から川に降りて天地第一吊り橋に行くらしい。
悪場のスタート
2017年05月05日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 9:33
悪場のスタート
掛けていただいたトラロープ
この支点木がある限りしばらく使えます。
2017年05月05日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 9:35
掛けていただいたトラロープ
この支点木がある限りしばらく使えます。
2017年05月05日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 9:39
2017年05月05日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 9:50
2017年05月05日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 9:51
2017年05月05日 09:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 9:58
この先がやばい
ロープも掛けれない所です。
2017年05月05日 09:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 9:58
この先がやばい
ロープも掛けれない所です。
上をまきます。
2017年05月05日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 10:13
上をまきます。
この高度感・・・。
2017年05月05日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 10:17
この高度感・・・。
現場は想像以上に緊張感の連続。二人に安ど感と健闘を称えあう
今まで一番肝を冷やしました。
もうここは行きません、行くなら沢で行きます。
2017年05月05日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/5 10:26
現場は想像以上に緊張感の連続。二人に安ど感と健闘を称えあう
今まで一番肝を冷やしました。
もうここは行きません、行くなら沢で行きます。
ひと仕事終えると山を見る。
2017年05月05日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 10:39
ひと仕事終えると山を見る。
2017年05月05日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 10:39
鎌薙ぎ
2017年05月05日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 10:47
鎌薙ぎ
2017年05月05日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 11:04
ここもトラロープで安心
2017年05月05日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 11:04
ここもトラロープで安心
いきなりO氏走り出して何やら捕まえる。
2017年05月05日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 11:10
いきなりO氏走り出して何やら捕まえる。
ヤマカガシ
O氏は優しそうな顔してやるもんです
2017年05月05日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 11:10
ヤマカガシ
O氏は優しそうな顔してやるもんです
2017年05月05日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 11:25
左岸林道分岐
2017年05月05日 11:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 11:34
左岸林道分岐
千頭ダムに
2017年05月05日 11:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 11:34
千頭ダムに
小屋横の石積は丁寧な仕事しています。
2017年05月05日 11:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 11:39
小屋横の石積は丁寧な仕事しています。
O氏曰く大きい石を下ではなく中間に持ってきているのはすごいと。彼の視点がすごいと思った。
2017年05月05日 11:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 11:39
O氏曰く大きい石を下ではなく中間に持ってきているのはすごいと。彼の視点がすごいと思った。
倒壊寸前の小屋
2017年05月05日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 11:40
倒壊寸前の小屋
2017年05月05日 11:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 11:44
千頭ダムもいい色しています。
2017年05月05日 11:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 11:53
千頭ダムもいい色しています。
2017年05月05日 11:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 11:57
ダムの湖畔で一休みして長〜〜い林道歩き。
2017年05月05日 11:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 11:58
ダムの湖畔で一休みして長〜〜い林道歩き。
O氏はチャリ。
図書館で再会することでいったんお別れ。
2017年05月05日 12:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 12:10
O氏はチャリ。
図書館で再会することでいったんお別れ。
帰りにもシナノコザクラ
2017年05月05日 12:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 12:20
帰りにもシナノコザクラ
2017年05月05日 12:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 12:19
ウツギ
2017年05月05日 12:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 12:33
ウツギ
2017年05月05日 12:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/5 12:47
2017年05月05日 12:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/5 12:54
ここで手や顔洗ってさっぱりする
2017年05月05日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/5 13:25
ここで手や顔洗ってさっぱりする
2017年05月05日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/5 13:36
ヤマブキ
2017年05月03日 07:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 7:52
ヤマブキ
イワカガミ
2017年05月03日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/3 8:04
イワカガミ

感想

 今、深南部の山々の中で一番アクセスが悪く遠い山が諸沢山です。
私はこの山がどうしても登りたいのではなくここには希少な植物があることを知ってから、いい時期にぜひ行きたいと思い立ったのが昨年。
 この山に行くには合地山から縦走、千頭ダムから沢通し、日向林道、天地第一吊り橋から2ピーク越え、一番安全と思い昨年天地第一吊り橋からのルート調査を行い今回挑戦しました。

結論
天地第一吊り橋からは急登急降下で足場悪くテン泊装備ではかなり体力消耗する。
日向林道ははっきり言って危ない、危険。
寸又側からは沢通しが安全です。
最も確実なのは中の尾根山〜合地山〜諸沢山です

私が次行くときは沢で行きます。

この諸沢山は山頂南面の広尾根は素晴らしい別天地です。
希少植物も種を繋ぎ生きていました。

また機会を見て登ってみようと思います。

最後にO様楽しいお話や、昨年の悪場の通過動画やこの周辺のガイドしていただきありがとうございました。またどっかでお会いした時にはよろしくです。道中、オ○○さんなのに小田さん小田さんと言ってしまい失礼しました。

まさに類は友を呼ぶでした。

山に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人

コメント

お疲れ様でした🙇
fujiyoshiさん、おはよーございます☀

貴重なレコ、有り難う御座います🙇
凄い所ですね〜😅
徒渉が苦手な私にはとても無理ですが、いろいろと参考になりました❗
やはり深南部は良い所ですね⚠

O氏、とても魅力的な方みたいなので、私もお会いしてみたくなりました😁

大冒険、本当にお疲れ様でした🙇
2017/5/6 8:35
Re: お疲れ様でした🙇
o-tar さん、こんにちは!
 
深南部はいいですね〜〜
北アルプスのような雄大さはないが原始の森林や、奥深くまで伸びた長い崩壊林道
これを攻略したりと、大自然を満喫できテン泊装備で静かに山旅できる貴重な山域ですね。

O氏、彼はピークハンターではないです。そのところが共感したし、いろんな方向から山を楽しむ・・・魅力的でユニークな方です。

これからもo-tarさん 親子の 山旅楽しみにしています
2017/5/7 9:58
強者同士
fujiyoshiさん
こんにちは。
遂に諸沢山に登頂しましたね。
広尾根とは分かっていましたが想像していたような鬱蒼とした樹林帯ではなくサッパリした所のように感じました。
この山域で会う人は皆さん強者ですね。自転車の方のルートも凄いですね。
私が踏み入れる場所ではありません。
私は合地山から行くしか選択肢がありません。

お疲れさまでした。
2017/5/6 8:45
Re: 強者同士
Zenjin さん、こんにちは!

 諸沢山の広尾根は明るく開けた感じでよかったですよ。
行くなら合地山経由がベストですね。Zenjin さんなら早出で中ノ尾根ルートで日帰り大丈夫と思います。
 日向林道や左岸林道で出没する方々は強者(私は違いますよ)ばかりですね。
あの自転車の方は今日が下山日なのでどこかにUPしていただきたいです。
2017/5/7 10:09
お疲れ様です。
おはようございます。

諸沢山はなかなかいけないところなので、いつか行ってみたいと思っていたので、とても参考になります。日向林道は危ないですね。吊り橋から行く予定でしたが、こちらも2山登らないといけないので大変ですね。沢ルートは渡渉が苦手なので、あまり行く気にならず...

行くのはまだまだ先になるかと思いますが貴重なレコありがとうございました!
2017/5/6 9:01
Re: お疲れ様です。
seira_ さん、こんにちは!

諸沢山は遠い山ですね。
一番、確実なのは中ノ尾根〜合地山〜諸沢山です。機会ありましたら
ぜひ、笹を泳いだり孤高のピークを踏んだりして諸沢山楽しんでください。

これからもよろしくお願いします。
2017/5/7 10:14
会いたかったなぁ〜!!
fujiyoshiさん こんにちは!(^^)! 私達が下山した日に入山されたのですね!なんと、fujiyoshiさんのクルマのすぐ近くに駐車しておりました(笑)会いたかったなぁ〜!…とは言っても、下山した時にはすでに山奥に行かれてたんですものね

今回もまたまた静かな深南部を独り占めですね! 奥深い諸沢山。。素敵なテン泊適地がいっぱい そしてあのひっそりと咲いている希少植物は…??(*'▽')
焚き木をくべながら過ごす静かな山での夕べ。。。いいですね〜いいですね〜!写真拝見してたら私もすごく行きたくなってしまいました。。あ、私じゃ無理か(笑)でもお気に入りにさせて下さいね

私もこのGWは、fujiyoshiさんお勧めの深南部に行ってきましたょ(^^)/ヘロヘログハグハでしたが、やっぱり行ってきて良かったです  あ、 途中でアカヤシオにも出会えましたょ!でも開花状況は今ひとつでちょっぴり残念 明日あたりお天気が良ければ岩岳山あたりに見に行こうかと思っているのですが…今度こそいっぱい咲いているといいな

下山後、色々あって中々レコ作りが進みません(^▽^;)早く仕上げなくては!
2017/5/6 18:59
Re: 会いたかったなぁ〜!!
haizi さん、こんにちは!

 え〜〜haizi さんが下山日に入れ替わるように私は入山!!
駐車も近く・・・ばったり会えば驚きだったんですがね〜残念

 奥深い諸沢山ですがそれゆえに貴重な森や植物があって展望はないがそれ以上の魅力を感じました
たき火は山ではほとんどしません、ただ河原や今回のような広場ではやったりします。たき火を眺めると妙に落ち着きます(笑)

ところでどのあたりを歩かれたのでしょうか??
レコ楽しみにしていますよ〜〜
2017/5/7 10:30
凄いところへ!
fujiyoshiさん、こんにちは!
休みも今日まで。午前中は庭の草むしりを命じられのんびりしていました。
レコは昨日拝見していたのですがコメント遅くなってすみません
諸沢山ですか 私が踏み入れるところではないようですね
3日間お疲れ様でした。
2017/5/7 15:08
Re: 凄いところへ!
daishohさん、こんばんは!

住んでる環境が変わってからは、なかなか好き勝手に山に行けなくなったようですね
しっかり家の事して、大手を振って山に行ってください
諸沢山は特別な思いが無ければ踏み入らないほうがいいと思いました。
2017/5/7 21:01
一期一会
fujiyoshiさん、こんにちは。
お写真の白い花の名前は知りませんが、希少な花なのでしょうね。
Oさんとも良い出会いですね。やっぱり山が人を呼ぶのでしょうね。とても素敵な山行ができて羨ましいです。
山メシも美味しそう!
2017/5/8 0:56
Re: 一期一会
naoe さん、こんにちは!
この花のピンク色したのが希少で5月下旬ころ咲くそうです。
いつか見てみたい。
そうですね、山が人を呼び出会いの場を作ってくれてるようです。
2017/5/8 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら