また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1130399
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢東西横断。宮ヶ瀬湖→山中湖。犬越路で天の川撮影も

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月06日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
30:34
距離
54.2km
登り
4,339m
下り
3,618m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
1:02
合計
7:44
7:44
50
8:51
8:51
18
9:09
9:09
25
10:03
10:21
6
10:27
10:33
12
10:45
11:01
15
13:14
13:14
58
14:20
14:20
2
14:38
14:38
14
14:52
14:52
6
14:58
14:59
6
15:05
15:20
8
2日目
山行
5:38
休憩
1:21
合計
6:59
5:30
2
5:32
5:32
20
5:52
5:53
19
6:16
6:17
7
6:24
6:25
16
6:41
6:41
67
7:48
8:52
63
9:55
9:56
12
10:20
10:32
117
12:29
3日目
山行
8:32
休憩
0:33
合計
9:05
5:12
21
宿泊地
5:33
5:35
57
6:32
6:32
14
6:46
6:46
4
6:50
6:53
35
7:28
7:31
14
7:45
7:45
4
7:49
7:52
7
7:59
7:59
3
8:02
8:02
2
8:04
8:07
13
8:47
8:47
21
9:29
9:33
30
10:03
10:05
53
10:58
10:58
25
11:23
11:23
5
12:15
12:17
37
13:17
13:18
4
4日目
山行
5:30
休憩
0:41
合計
6:11
4:16
29
宿泊地
4:45
5:13
15
5:28
5:29
17
5:46
5:52
23
6:30
6:30
23
6:53
6:54
33
7:27
7:27
8
7:35
7:35
6
7:41
7:41
48
8:45
8:45
42
9:37
9:38
14
9:52
9:52
6
9:58
9:58
24
10:22
10:25
2
10:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅からバス『橋07』鳥居原ふれあいの館行
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800750-1/nid:00128969/rt:0/k:橋本駅北口

石割の湯は、富士急バスの富士山周遊バスの経路になっているので、富士山駅へ。
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/shuyu

山中湖平野BSからは、富士山駅以外にも道志や新宿への路線も有り。
コース状況/
危険箇所等
林道や正規登山道、東海自然歩道を利用しました。

一部、早川林道終点の伝道〜榛ノ木丸〜姫次付近まではバリエーションルート。
その他周辺情報 石割の湯
http://www.ishiwarinoyu.jp
いつもは渡っている宮ヶ瀬湖虹の大橋、
今日は遠目から
2017年05月03日 08:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:04
いつもは渡っている宮ヶ瀬湖虹の大橋、
今日は遠目から
トンビ?
2017年05月03日 08:33撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/3 8:33
トンビ?
早戸川国際マス釣場
沢山の人で賑わっています
2017年05月03日 08:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/3 8:48
早戸川国際マス釣場
沢山の人で賑わっています
ウツギ
2017年05月03日 09:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:15
ウツギ
メギ
2017年05月03日 09:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/3 9:43
メギ
魚止めの森の家
Seetake7さんのチャリがデポされていました。
(レコで確認)
魚止橋まで車が入っています
2017年05月03日 10:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/3 10:04
魚止めの森の家
Seetake7さんのチャリがデポされていました。
(レコで確認)
魚止橋まで車が入っています
造林小屋
2017年05月03日 11:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/3 11:16
造林小屋
ヤマウツボ
2017年05月03日 12:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/3 12:51
ヤマウツボ
東海自然歩道への合流手前に小広場
2017年05月03日 14:02撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:02
東海自然歩道への合流手前に小広場
ここで合流
右奥から来ました
2017年05月03日 14:08撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/3 14:08
ここで合流
右奥から来ました
大平分岐付近にある水場
生水でも飲めました
2017年05月03日 15:09撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/3 15:09
大平分岐付近にある水場
生水でも飲めました
黍殻避難小屋
水洗トイレ付です
2017年05月03日 15:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/3 15:25
黍殻避難小屋
水洗トイレ付です
5/4
姫次からの富士山
2017年05月04日 06:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/4 6:16
5/4
姫次からの富士山
袖平山のベンチから蛭ヶ岳〜檜洞丸
支尾根がよく見える
2017年05月04日 06:33撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:33
袖平山のベンチから蛭ヶ岳〜檜洞丸
支尾根がよく見える
ミヤマキシミ
2017年05月04日 07:13撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/4 7:13
ミヤマキシミ
風巻ノ頭
長〜い朝食タイムを取りました
2017年05月04日 07:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/4 7:47
風巻ノ頭
長〜い朝食タイムを取りました
こんな立派な橋が掛かっているんだ
2017年05月04日 09:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/4 9:48
こんな立派な橋が掛かっているんだ
神ノ川ヒュッテで、水分補給
どっちの水分?
両方とも重要です
2017年05月04日 10:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
5/4 10:24
神ノ川ヒュッテで、水分補給
どっちの水分?
両方とも重要です
沢山咲いていて、賑やかです
ヒトリシズカ
2017年05月04日 11:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:04
沢山咲いていて、賑やかです
ヒトリシズカ
ミヤマキケマン
2017年05月04日 11:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:19
ミヤマキケマン
ホウチャクソウ
2017年05月04日 11:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:22
ホウチャクソウ
ミツバコンロンソウ
2017年05月04日 11:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:56
ミツバコンロンソウ
◯◯ネコノメソウ
名前が断定できない
2017年05月04日 12:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/4 12:07
◯◯ネコノメソウ
名前が断定できない
キクザキイチゲ
2017年05月04日 12:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:16
キクザキイチゲ
エンレイソウ
2017年05月04日 12:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:18
エンレイソウ
マルバスミレ
2017年05月04日 12:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:24
マルバスミレ
犬越路避難小屋
お世話になります
2017年05月04日 12:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:47
犬越路避難小屋
お世話になります
つつじ新道の上に「天の川」
これを撮影するために三脚を担いで登りました
2017年05月05日 02:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
12
5/5 2:05
つつじ新道の上に「天の川」
これを撮影するために三脚を担いで登りました
5/5
大杉丸からの富士山
2017年05月05日 05:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/5 5:25
5/5
大杉丸からの富士山
山頂に近付くにつれて、バイケイソウの群落が増えて来ます
2017年05月05日 06:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:22
山頂に近付くにつれて、バイケイソウの群落が増えて来ます
芦ノ湖や箱根の山々
絶景です
2017年05月05日 06:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
5/5 6:27
芦ノ湖や箱根の山々
絶景です
山梨県側の大室山標柱
神奈川県側の標柱にカメラを乗せて撮影
2017年05月05日 06:40撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/5 6:40
山梨県側の大室山標柱
神奈川県側の標柱にカメラを乗せて撮影
八ヶ岳が見える
2017年05月05日 06:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/5 6:49
八ヶ岳が見える
開花前のお花畑
木道歩きが心地よい
2017年05月05日 07:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:00
開花前のお花畑
木道歩きが心地よい
南アルプスの山々
2017年05月05日 07:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:15
南アルプスの山々
コイワザクラ
2017年05月05日 07:25撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/5 7:25
コイワザクラ
キクザキイチゲ
逆光で撮ってみました
2017年05月05日 07:31撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/5 7:31
キクザキイチゲ
逆光で撮ってみました
シジュウカラ
2017年05月05日 07:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:49
シジュウカラ
熊よけの板。
木槌が無い
2017年05月05日 07:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:54
熊よけの板。
木槌が無い
加入道避難小屋
足元の木に名前が彫り込まれています
2017年05月05日 08:06撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/5 8:06
加入道避難小屋
足元の木に名前が彫り込まれています
忘れられた・・背負子
2017年05月05日 08:20撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:20
忘れられた・・背負子
強風で倒れたんでしょうか?
多数の倒木。
土が浅く根を張れない様子が分かります
2017年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/5 8:38
強風で倒れたんでしょうか?
多数の倒木。
土が浅く根を張れない様子が分かります
思わず写真を撮ってしまった、
気持ちの良い尾根道
2017年05月05日 08:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:56
思わず写真を撮ってしまった、
気持ちの良い尾根道
なんだ! この鳥は?
2017年05月05日 11:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:03
なんだ! この鳥は?
サンショウクイ?
2017年05月05日 11:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:04
サンショウクイ?
ツルシロカネソウ
2017年05月05日 12:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/5 12:15
ツルシロカネソウ
奥の山から、下がって登って
こんなのばっかりで、
微妙に疲れます(^_^;)
2017年05月05日 12:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/5 12:53
奥の山から、下がって登って
こんなのばっかりで、
微妙に疲れます(^_^;)
やっと到着!
最後の宿泊場所になる、菰釣避難小屋
早速、水の確保に沢を下る
2017年05月05日 13:13撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:13
やっと到着!
最後の宿泊場所になる、菰釣避難小屋
早速、水の確保に沢を下る
夕暮れ前のまったりとした時間が流れる
コーヒーミルやワイングラスまで持参された、
こだわりを楽しむ達人の山ガールさん。
2017年05月05日 16:53撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/5 16:53
夕暮れ前のまったりとした時間が流れる
コーヒーミルやワイングラスまで持参された、
こだわりを楽しむ達人の山ガールさん。
イイ感じに夕暮れです
2017年05月05日 17:34撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/5 17:34
イイ感じに夕暮れです
菰釣山山頂で日の出を見るために、
皆さん行動開始です
2017年05月06日 04:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/6 4:14
菰釣山山頂で日の出を見るために、
皆さん行動開始です
5/6
菰釣山山頂から
朝焼けの富士山
2017年05月06日 04:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
8
5/6 4:54
5/6
菰釣山山頂から
朝焼けの富士山
富士山、朝焼け
おっちゃん、日焼け
2017年05月06日 04:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/6 4:56
富士山、朝焼け
おっちゃん、日焼け
アカゲラ
2017年05月06日 06:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/6 6:19
アカゲラ
エイザンスミレ
2017年05月06日 07:06撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/6 7:06
エイザンスミレ
ソウシチョウ
外来種だそうです
2017年05月06日 07:12撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/6 7:12
ソウシチョウ
外来種だそうです
アオバト
2017年05月06日 07:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/6 7:16
アオバト
丸太の踏み台が、
クマさん!
2017年05月06日 07:40撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/6 7:40
丸太の踏み台が、
クマさん!
2017年05月06日 08:40撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5/6 8:40
高指山
最後のピークまで来ました。
ロングの山行を惜しむ気持ちで下山開始
2017年05月06日 08:44撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
5/6 8:44
高指山
最後のピークまで来ました。
ロングの山行を惜しむ気持ちで下山開始
フデリンドウ
2017年05月06日 08:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
5/6 8:49
フデリンドウ
山中湖!!
姫次から同じ焦点距離のレンズで富士山を撮影して来ました。
近付くに従って段々大きく写る様子が、嬉しいです。
2017年05月06日 09:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
5/6 9:43
山中湖!!
姫次から同じ焦点距離のレンズで富士山を撮影して来ました。
近付くに従って段々大きく写る様子が、嬉しいです。
山から下りると、いつものコンビニが・・
憩いのオアシスに見える。
ちょっと贅沢ですが・・
コンビニさん、ありがとう!
2017年05月06日 10:09撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/6 10:09
山から下りると、いつものコンビニが・・
憩いのオアシスに見える。
ちょっと贅沢ですが・・
コンビニさん、ありがとう!
石割の湯
入浴後にも、ご褒美
2017年05月06日 11:11撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:11
石割の湯
入浴後にも、ご褒美
富士山周遊バスで富士山駅
富士急で大月へ行って、中央線で東京
渋滞知らずで快適な帰宅です
2017年05月06日 13:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:22
富士山周遊バスで富士山駅
富士急で大月へ行って、中央線で東京
渋滞知らずで快適な帰宅です
撮影機器:

感想

GWは、山にどっぷりと浸かって楽しみたいと、天気も安定しているので3泊4日の丹沢横断を決行する事にしました。

せっかく行くのだから、歩いたことの無い登山道を歩いて、未知の景色を楽しみたいと、今回のコースを計画。
ほとんど馴染みのない名前のピークが沢山あって、有名どころ以外は覚えられませんです。(T_T) でも、歩いていて気持ちの良い場所ばかりで、すごく楽しめました。

宿泊は、各所の避難小屋を利用させていただく予定。
問題は水の確保です。黍殻以外は近くに水場は有りません。
犬越路へは、翌日登山で消費する分も見込んで4L持って上がる。
菰釣では、着いてすぐに沢を下り沢水を汲んで確保する。
避難小屋では集団生活ですが、夜遅くまで騒ぐとか、イビキをかかない対策をしない人、早朝から袋の音を立ててパッキングする人とか、文句が言いたくなりますよね。
おかげで、2日目は寝不足でペースダウン。檜洞丸をショートカットしました。

最後の宿泊地、菰釣避難小屋では良い人達ばかりで、マッタリとした山の時間を過ごす事ができました。
最終日の後半からは、仲の良い好兄弟と各地点毎に御一緒させていただきました。
当然、コンビニ反省会でも3人で乾杯を祝います。

最後良ければ、全て良し。
ということで、ロングの山行を楽しく締めくくる事が出来ました。
私と関わった全ての人に感謝します。有難うございました。

言い訳:花や風景を撮ろうと思ってレンズを選択したので、
    野鳥には85mmの焦点距離は短かすぎました。
    強拡大しているので画像が荒くなっています。
反省:70Lのザックを使ったので、余分な荷物も持って歩いてしまった。
   もっと選別してダイエットしようと思う。(体もね)(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

鳥の名前も花の名前も
菰釣避難小屋でお世話になりました。菰釣山山頂からの夜明けと富士山きれいでしたね。楽しいご兄弟と反省会まで一緒とは羨ましいです。
鳥の名前も花の名前も勉強になります。というか鳥の写真を撮れるところがすごいです。ツェルトの写真ダウンロードさせて頂きました。ありがとうございました。
2017/5/7 16:37
Re: 鳥の名前も花の名前も
kenkenhkさん、こんにちは。
こちらこそお世話になりました。
レコ拝見しましたが・・・速い! 約半分の時間で平野まで行かれていたとは・・

花は撮り直しがききますが、野鳥は数打ち当たるという事で連写しています。
どちらも撮影するために、道草を数多くしているという事ですかね。
ご兄弟のお兄さんbigwaverさんのレコに、菰釣山でのkenkenhkさんと私のツーショットが有りました。チェックされたら如何でしょうか。
また、今後とも宜しくお願いします。
2017/5/7 17:15
コンビニ反省会、うらやま〜〜 笑
skywatcherさん、菰釣避難小屋でお世話になった者です!
丹沢ルートをたくさんご紹介くださり ありがとうございました〜〜
ヒルが活発になる前に、ぜひ行ってみたいです♪ 双子池も!!
それにしても、あの重い荷物を背負って素敵な写真を(ぶれずに)撮れるのも またすごいです!! 
今後も素敵な山行を〜〜
2017/5/9 8:48
Re: コンビニ反省会、うらやま〜〜 笑
Ayaoyamaさん、こんばんは。
予想された天気の崩れもなく、無事の下山お疲れ様でした。

あのこだわりの楽しみには、皆さん圧倒されてそれぞれのレコに書いておられました。
山をもっと楽しみたいという拘りには私も憧れます。

写真ですか・・ そうなんです。
お花を撮るときは地べたに這いつくばって・・鳥の時は、ジッと立ち止まって探す。
地味ですねぇ〜

奥深い丹沢、私もまだまだ知らない所も沢山有りますが、Ayaoyamaさんも楽しんでみて下さいね。
ps,紅葉の双子池、絶対オススメです!!
コメント有難うございました。では、また。
2017/5/9 20:58
黄金週間に丹沢東西横断
skywatcherさん こんばんは。
三脚に4日分の食糧と水にお酒とおつまみ、これだけでもすごい荷物ですが、テントも入っているのでしょうか。脚だけでなく腰に来そうです。

このコース、スタート点の鳥居原ふれあいの館BS停とゴール地点の平野BS停しか私は行ったことがありません。
その中でも、丹沢山塊北部の雄峰、大室山へ一度は登ってみたい山です。
高指山からの眺望も気になりました。

山ガールさんのワイングラス持参、”至福の喜び”なんでしょうね。
鳥井さんも負けてないですよ。

山行後(4日ぶり)のお風呂も最高だったでしょう。
風呂前と後の も堪りません・・・。

沢山の同志に恵まれて、良き思いでも沢山のようです。
長旅、お疲れ様でした。
2017/5/9 23:46
Re: 黄金週間に丹沢東西横断
hadahiroさん、こんにちは。
こんな時ぐらいですね、ドップリ丹沢に浸かれるのは。
今日は・・アレ?何日?何曜日? 何日目? そんな具合いにのんびりしました。

結局使わなかった物、食料1日分と防寒着、テント他小物類、4キロほどです。
どちらかと言えば、使わなくて良かった物ばかりでした。

通ったコースでは、ショートカットした檜洞丸と寄らなかった畦ヶ丸が心残りです。
今度は日帰りで挑戦です。
大室山は、お気に入りの一つに入る良い山でしたよ。
また反省会で西丹沢遠征を企だてましょうかね。

コメント有難うございました。
2017/5/11 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら