記録ID: 1132182
全員に公開
ハイキング
丹沢
県民の森から塔ノ岳、鍋割山
2017年05月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:17
距離 12.6km
登り 1,286m
下り 1,282m
12:52
ゴール地点
天候 | 曇 山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車の場合は周辺の路肩の止めています |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の登山道です。案内もあり整備されています。 二俣ー堀山間は正規ルートではないので、道迷いに注意してください。 山ビルは出始めました。何匹か靴に付いてきましたので、塩出退治しました。 |
その他周辺情報 | 表丹沢県民の森周辺は何もありません。コンビニは堀川のセブンイレブンが一番近くになります。 トイレは駐車場にもあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
GWは4/30と5/3バリエーションルートを登ったので、最終日7日は軽めの登山って事で塔ノ岳と鍋割山にしました。
大倉尾根は人が多そうなので、県民の森が起点です。塔ノ岳は思ったより人が少なかったです。鍋割山はすごかったですが・・・
ここ3日間ぐらいBBQ等で昼間っから飲んで食べての不摂生の為か、非常苦しい山登でした。飲みすぎを反省中です。
吸われはしませんが、山ビルが活動し始めました。靴に3匹付いていたので退治しました。駐車場では車にも付いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する