ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133648
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

GWの仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳

2017年05月04日(木) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
snakam その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
31:58
距離
31.6km
登り
2,911m
下り
2,912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:29
休憩
1:05
合計
7:34
6:42
21
7:03
7:03
48
7:51
8:01
16
8:31
8:33
81
9:54
10:06
52
10:58
11:02
58
12:00
12:23
39
13:02
13:03
20
13:23
13:23
50
14:13
14:14
2
2日目
山行
8:16
休憩
1:18
合計
9:34
5:08
5:08
5
5:50
5:54
31
6:25
6:25
88
7:53
7:54
25
8:19
8:27
41
9:08
9:31
47
10:18
10:18
21
10:39
10:47
50
11:37
11:37
24
12:01
12:11
23
12:49
13:05
4
13:09
13:15
83
14:38
14:40
1
14:41
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バスは歌宿まで開通。歌宿から北沢峠まで徒歩。舗装路なのでスニーカーが楽。大平山荘から近道(登山道)を使う場合は、そこで登山靴に履き替え。スニーカーは小屋またはテントにデポ。
コース状況/
危険箇所等
仙流荘バス停に登山ポスト。特に危険カ所はないが、午後は雪が腐り不安定になるので、甲斐駒は早朝の小屋発、テント発がよい。仙丈ヶ岳は、危ない場所がないので、特に問題なし。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
歌宿から北沢峠に向かう途中。唯一この場所で車が通れなくなっていた。
2017年05月04日 07:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:13
歌宿から北沢峠に向かう途中。唯一この場所で車が通れなくなっていた。
他はしっかり除雪してあり、スニーカーで快適に歩ける。
2017年05月04日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:37
他はしっかり除雪してあり、スニーカーで快適に歩ける。
仙丈ヶ岳に向かい、1合目。北沢峠から仙丈ヶ岳までは、ほぼ雪に覆われていたが、大滝頭まではノーアイゼンで大丈夫だった。帰りはアイゼンを途中で外すのも面倒だったので、峠までアイゼンを付けっぱなし。
2017年05月04日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:47
仙丈ヶ岳に向かい、1合目。北沢峠から仙丈ヶ岳までは、ほぼ雪に覆われていたが、大滝頭まではノーアイゼンで大丈夫だった。帰りはアイゼンを途中で外すのも面倒だったので、峠までアイゼンを付けっぱなし。
下部の雪はこんな状況。その後、暖かい日が続いているので、もう雪は消えてしまっているかもしれない。
2017年05月04日 09:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:02
下部の雪はこんな状況。その後、暖かい日が続いているので、もう雪は消えてしまっているかもしれない。
ここでアイゼンを付けた。
2017年05月04日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:06
ここでアイゼンを付けた。
森林限界を越し、甲斐駒ヶ岳、その奥に八ヶ岳を背に上る。
2017年05月04日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:27
森林限界を越し、甲斐駒ヶ岳、その奥に八ヶ岳を背に上る。
明日向かう甲斐駒も天気がよい。
2017年05月04日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:44
明日向かう甲斐駒も天気がよい。
気持ちがよい雪原歩き。
2017年05月04日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:44
気持ちがよい雪原歩き。
遠くに北アルプス。あちらも天気がよい。南アルプスと違って混んでるだろうなあ。
2017年05月04日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:45
遠くに北アルプス。あちらも天気がよい。南アルプスと違って混んでるだろうなあ。
小仙丈までやってきた。
2017年05月04日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:58
小仙丈までやってきた。
ここからは稜線歩き。そこそこアップダウンがあって、なかなかつらい。
2017年05月04日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:04
ここからは稜線歩き。そこそこアップダウンがあって、なかなかつらい。
山頂に着きました。高曇りで少し雲も出てきた。
2017年05月04日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 12:01
山頂に着きました。高曇りで少し雲も出てきた。
富士山、北岳、南アルプスの峰々。
2017年05月04日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:03
富士山、北岳、南アルプスの峰々。
北沢峠のこもれび山荘のカイコ棚式2段寝床は、遮光性があるカーテンで個室化できて、快適。
2017年05月04日 16:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 16:41
北沢峠のこもれび山荘のカイコ棚式2段寝床は、遮光性があるカーテンで個室化できて、快適。
おいしい夕食。高評価をあげたい。なお、朝食は希望に応じて4時半から30分ごとに用意してくれるので、早朝の出発も安心。
2017年05月04日 17:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/4 17:06
おいしい夕食。高評価をあげたい。なお、朝食は希望に応じて4時半から30分ごとに用意してくれるので、早朝の出発も安心。
子どもの日、駒ヶ岳に向かう。天気は前日よりもいい。
2017年05月05日 06:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:01
子どもの日、駒ヶ岳に向かう。天気は前日よりもいい。
前日に上った仙丈ヶ岳に比べ、雪が少ない。出発からアイゼンをつけないまま、どんどん進む。
2017年05月05日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:23
前日に上った仙丈ヶ岳に比べ、雪が少ない。出発からアイゼンをつけないまま、どんどん進む。
仙水峠で一休み。
2017年05月05日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:23
仙水峠で一休み。
2017年05月05日 06:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:25
さあ、山頂まで1時間半だ。
2017年05月05日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:52
さあ、山頂まで1時間半だ。
いよいよ目指す山頂が近づいてきた。
2017年05月05日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:52
いよいよ目指す山頂が近づいてきた。
でもまだ6合目なんだ。駒津峰にて。
2017年05月05日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:52
でもまだ6合目なんだ。駒津峰にて。
前日に上った仙丈ヶ岳が白く輝く。
2017年05月05日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 7:53
前日に上った仙丈ヶ岳が白く輝く。
御岳、北ア方面は稜線に雲がかかっているようだ。
2017年05月05日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:54
御岳、北ア方面は稜線に雲がかかっているようだ。
甲斐駒ヶ岳山頂から北岳方面。気持ちがいい。
2017年05月05日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 9:23
甲斐駒ヶ岳山頂から北岳方面。気持ちがいい。
仙丈ヶ岳。
2017年05月05日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:23
仙丈ヶ岳。
無事に登山できたことを感謝する。それにしてもGWなのに、夏の週末より山頂の人は少ない。
2017年05月05日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 9:25
無事に登山できたことを感謝する。それにしてもGWなのに、夏の週末より山頂の人は少ない。
帰り道。
2017年05月05日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:20
帰り道。
甲斐駒ヶ岳、いい山です。
2017年05月05日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:56
甲斐駒ヶ岳、いい山です。

感想

 本当は涸沢から奥穂、北穂に登る計画で5月2日にテント装備をパッキング。高速道路の渋滞を避けるため3日午前2時に起きて出発する予定だったが、妻の体調が優れず、いったん登山は断念、朝まで寝る。
 3日朝になり、やっぱり山に行きたい気持ちが抑えられず、北アはもう無理なので、南アルプスを検討。朝まで寝て、妻の体調も回復している。3日夜に仙流荘あたりに宿泊できれば、4日の最初のバスを使って十分登山が可能だ。GWにも関わらず、当日予約なのに3日の宿も見つかり、4日の、こもれび山荘の予約もできた。南アルプスは空いているんだ。テント泊の70リットルのザックから小屋泊の35リットルのザックに詰め替え、身軽な気分で現地に向かう。
 4日朝、6時過ぎの始発バスで仙流荘から歌宿へ。バスを降り、舗装された林道を歩き、まず、こもれび山荘に。遅くても16時には小屋に帰った方がよいので、この日は、近い方の仙丈ヶ岳にして、翌日、駒ヶ岳にいくのがよいとの適切なアドバイスを受ける。持ってきた酒やつまみ、林道歩きに使ったスニーカーなどをデポして、仙丈ヶ岳に向かう。小仙丈を経て山頂に向かうルートは夏道と同じだが、おおむね雪が残っていて気持ちよい。大滝の頭でアイゼンを付ける。山頂までには急斜面もあるが、ゲレンデのように広くて安心感があり、ピッケルは不要。ストックがちょうど良い。帰りは途中で脱ぐのが面倒なので北沢峠まで、アイゼンを付けた。
 こもれび山荘では、夕食時に翌日の朝食の希望時間を聞いてくれる。4時半から30分おきに選べる。帰りのバスの時間(最終は確か16時。14時には北沢峠まで下山している必要がある)もあって余裕を持ちたいのと、雪が柔らかくなる前に登りたかったので4時半にする。おかげで、5時過ぎには出発できた。
 甲斐駒へは仙水峠を経て山頂に向かう夏道と同じ。仙丈ヶ岳にくらべて地面が出ているところが多い。アイゼンは仙水峠から駒津峰に登る尾根の途中で付けた。駒津峰からはスリルがある場所もあり、ストックをピッケルに持ち替えた方が安心だ。
 両日を通して、まずまずの天気に恵まれ、GWにも関わらず、人の少ないのんびりした山を登れた。この時期の南アルプスは穴場だ。バスは歌宿までしかなく、林道を1時間半ほど歩かなくてはならないが、上高地ー横尾に比べれば全然楽。お勧め。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら