また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1134497
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

2017GW入道ケ岳・国見岳

2017年05月04日(木) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
yamarocky その他3人
GPS
39:40
距離
17.3km
登り
1,678m
下り
1,674m

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
0:30
合計
4:20
10:10
50
宮妻口(バス停)
11:00
11:00
10
12:40
12:40
10
12:50
13:20
10
13:30
13:30
60
14:30
14:30
椿大神社(バス停)
2日目
山行
4:50
休憩
2:00
合計
6:50
17:30
0
鳥居道山キャンプ場
8:50
9:10
40
9:50
9:50
40
ヤシオ尾根への分岐
10:30
10:30
30
稜線
11:00
11:20
20
11:40
12:20
30
12:50
13:10
40
13:50
14:00
30
14:30
14:30
20
14:50
14:50
10
蒼滝不動
15:00
湯の山温泉裏道入口
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
1日目
近鉄鶴橋駅発(名古屋行特急)7:06→(津で乗換)→近鉄四日市駅(8:57着)(3520円) 9:19発【61】三重交通 宮妻口行バス→10:06 バス停「宮妻口」下車(790円)→入道ケ岳登山・下山後→15:20発 バス停「椿大神社」→16:11着 近鉄四日市駅(800円) 16:28発近鉄四日市駅→(湯の山温泉行)16:54着 湯の山温泉駅(380円) →タクシー5分 鳥居道山キャンプ場(バンガロー泊)
その他周辺情報 国見山麓の鳥居道山キャンプ場 テント場とバンガロー有。すぐ隣の宿「希望荘」の日帰り温泉で入浴可能。
入道ケ岳頂上近く。
入道ケ岳頂上近く。
頂上は馬酔木の花がたくさん
頂上は馬酔木の花がたくさん
入道ケ岳の頂上には新しい鳥居が。遠く伊勢湾まで見えるけれど、曇り空が残念。
入道ケ岳の頂上には新しい鳥居が。遠く伊勢湾まで見えるけれど、曇り空が残念。
2日目、国見岳へ。蒼滝から登山道に入った川沿い。
2日目、国見岳へ。蒼滝から登山道に入った川沿い。
ヤシオ尾根から稜線へ出るあたりからアケボノツツジ。
1
ヤシオ尾根から稜線へ出るあたりからアケボノツツジ。
きのこ岩で眺めを楽しむ。
2017年05月05日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:05
きのこ岩で眺めを楽しむ。
きのこ岩でちょこんと座るNさん。なんだか小人っぽい。
2017年05月05日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 11:09
きのこ岩でちょこんと座るNさん。なんだか小人っぽい。
国見岳からの眺め。
国見岳からの眺め。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 テントマット シェラフ

感想

1日目
今期はじめての山行企画部山行。GW中だし直前の案内だったが、Yさん、Kさん、Nさんが参加してくれた。感謝。
朝7時に近鉄鶴橋駅から近鉄四日市駅へ向かい、バスで50分かかって入道ケ岳の麓のバス停宮妻口。更に50分ほど歩くと、宮妻キャンプ場の駐車場の登山口に11時頃到着。登りはじめまでが長いなあ…。2回川を渡渉すると、早速急な登りが続いて登山しばらくぶりの身にはけっこうきつい。1時間ほど歩くと樹木が所々切れて見晴らしがきき、周囲の山々やふもとの町が見え始める。この山は馬酔木が群生しており、花の時期は4月頃なので花は期待薄でしたが、頂上に近づくと小さな白い花の塊がたくさん枝についていた。北の頭から頂上へは一面笹原が広がる。入道ケ岳は麓の椿大神社の御神体なので、頂上には鳥居が建っているのだが、白くテカテカに塗られており、前にみた写真となんだか違う…(写真では木製のだった)。後で調べると、30年に1度鳥居が建て替えられるらしく、丁度建て替えられた直後だったらしい。伊勢湾まで見渡せる景色は良かったが、曇天で風が冷たく寒いので、お昼が終わるとすぐ下山開始。北尾根コースは歩きやすく1時間20分ほどで麓の椿大神社に到着した。バス停から四日市駅〜湯の山温泉駅、タクシー5分で鳥居道山キャンプ場に到着し、バンガローに泊った。6人用バンガローは広さ六畳のたたみ敷きでなかなか快適でした。

2日目
この日は国見岳。どうしてもアケボノツツジが見たくて、鈴鹿で検索するとこの山がヒットしたからである。当初国見岳へ直接登れる鳥居戸谷〜割谷〜三岳寺跡へのルートを考えていたが、HPで調べると廃道になってかなり荒れているらしく、遠回りにはなるが、キャンプ場〜蒼滝〜藤内小屋を経由することにした。キャンプ場から蒼滝へは登山道があるが、アップダウンがけっこうあり、工事中とのことで途中から舗装道路を歩くこと50分。蒼滝から裏道登山道に入る。大きな岩がごろごろしている大きな川沿いの登山道を歩き、2か所ほど丸太橋を渡っていくと、藤内小屋に到着。意外と大きくて、お手洗いもある。そこから三岳寺跡を通りヤシオ尾根と腰越峠の分岐へ。このあたりはかなり急だが、テープも一応あり道もなんとかわかる。ヤシオ尾根と稜線にぶつかる前から、今回お目当てのアケボノツツジがお目見え。薄桃色のツツジの花が桜のように木に咲いているのが可愛らしい。昨年が当たり年だったので、咲いているか心配していたが一応所々に咲いている。キノコ岩で眺めた後、国見岳頂上で食事。道中人がほとんどいなかったのに、頂上はさすがに人が多い。ごはんの後は国見尾根コースを通って下山。途中タムシバの花や一面のハルリンドウの花を楽しみながらも、けっこう急斜面なので足元に注意。藤内小屋から蒼滝まで降りてきたが、ここからキャンプ場まで歩くのはパスして、そのまま湯の山温泉まで降りてタクシーを呼んで貰いキャンプ場へ戻った(タクシーを手配してくれた観光案内所の人がすごくいい人たちでした)。キャンプ場隣の希望荘でお風呂に入り、送迎バスで送ってもらって四日市駅から帰阪。お花もたくさん見られたし、公共交通機関(GWなので交通渋滞を避けられて良かった)やバンガローを使うお気楽山行ながらも充実した2日間でした。皆様、お疲れ様でした。(R.S)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら