また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1136298
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳〜鶏頂山(高原山)

2017年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:22
距離
13.8km
登り
1,214m
下り
1,238m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:26
合計
5:23
6:17
46
7:03
7:04
7
7:11
7:11
9
7:20
7:21
51
8:12
8:16
27
8:43
8:43
12
8:55
8:56
11
9:07
9:24
6
9:30
9:30
10
9:40
9:40
68
10:48
10:49
8
10:57
10:58
5
11:03
11:03
30
11:40
11:40
0
11:40
ゴール地点
スマホアプリ「ヤマレコmap」を使用してログを取っているが不調だった。途中でログが途切れてる
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢板IC下車20キロ強、大間々台駐車場(トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰から地味なアップダウンに疲れた。釈迦ヶ岳、鶏頂山共に直下は段差が高く滑りやすい急登。復路で登り返す矢板市最高地点が脚にきた。
その他周辺情報 道の駅やいた 農村レストランつつじ亭でから揚げ定食
矢板温泉 城の湯 500円
http://www.yaita-onsen-shironoyu.jp/
スタート
下山で使おうと思っていた見晴らしコース方面に進もうとしていた
2017年05月12日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 6:15
スタート
下山で使おうと思っていた見晴らしコース方面に進もうとしていた
で、林間コースで歩いてく
2017年05月12日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 6:18
で、林間コースで歩いてく
キビタキ発見
2017年05月12日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/12 6:28
キビタキ発見
×アトリかな?歌っておる
アカハラだそうだ
2017年05月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 6:33
×アトリかな?歌っておる
アカハラだそうだ
×ヒタキ類の誰かかな?歌っておる
コルリだそうだ
2017年05月12日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 6:36
×ヒタキ類の誰かかな?歌っておる
コルリだそうだ
ヤマガラも歌っておる
2017年05月12日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 6:38
ヤマガラも歌っておる
カタクリはうなだれておる
2017年05月12日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 6:40
カタクリはうなだれておる
頭上1mほどの近距離でヒガラがたたずむ
2017年05月12日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 6:41
頭上1mほどの近距離でヒガラがたたずむ
そして舞う
2017年05月12日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 6:42
そして舞う
八海山神社
林間コースだとここで景色が開けて感激する
2017年05月12日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 7:01
八海山神社
林間コースだとここで景色が開けて感激する
釈迦ヶ岳の横の方にあった崩落部分をズームアップ
2017年05月12日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 7:01
釈迦ヶ岳の横の方にあった崩落部分をズームアップ
勝手にピーク名を付けてあげたくなるよ
2017年05月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 7:10
勝手にピーク名を付けてあげたくなるよ
矢板市最高地点より標高は低くて狭いが名前は凛々しい
2017年05月12日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 7:19
矢板市最高地点より標高は低くて狭いが名前は凛々しい
鎮座している釈迦ヶ岳
2017年05月12日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/12 7:22
鎮座している釈迦ヶ岳
隣に見えた稜線
2017年05月12日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 7:39
隣に見えた稜線
結構疲れた釈迦ヶ岳
2017年05月12日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
5/12 8:12
結構疲れた釈迦ヶ岳
ザックで大きさ比較すること自体が罰当たりか
2017年05月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
5/12 8:13
ザックで大きさ比較すること自体が罰当たりか
八海山神社から見た崩落地点は中岳・西平岳方面のようだ
2017年05月12日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 8:16
八海山神社から見た崩落地点は中岳・西平岳方面のようだ
鶏頂山方面は途中笹藪がうるさいとこもある
2017年05月12日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 8:41
鶏頂山方面は途中笹藪がうるさいとこもある
なんか開けたところから見た崩落地越しの鶏頂山
2017年05月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
5/12 8:48
なんか開けたところから見た崩落地越しの鶏頂山
弁天池近道とあるが地図では破線ルートだ
2017年05月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 8:48
弁天池近道とあるが地図では破線ルートだ
いつの間にか御嶽山を過ぎていた
2017年05月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 8:54
いつの間にか御嶽山を過ぎていた
手前が多分御嶽山、奥は釈迦ヶ岳
2017年05月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 8:54
手前が多分御嶽山、奥は釈迦ヶ岳
山頂手前に残雪ポイント
数歩だが盛大に踏み抜いた
2017年05月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 9:03
山頂手前に残雪ポイント
数歩だが盛大に踏み抜いた
山頂
2017年05月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 9:06
山頂
山頂
2017年05月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
5/12 9:06
山頂
こっち側から見ても鎮座してる感抜群の釈迦ヶ岳
2017年05月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
5/12 9:06
こっち側から見ても鎮座してる感抜群の釈迦ヶ岳
?   行ってみた
2017年05月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 9:15
?   行ってみた
少し下ったさきで行き止まり
ここが井出沢崩れなのか??
2017年05月12日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 9:17
少し下ったさきで行き止まり
ここが井出沢崩れなのか??
かすんで残念だが風景には趣がある
2017年05月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 9:18
かすんで残念だが風景には趣がある
復路にて。
これが御嶽山山頂なのかな
2017年05月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 9:41
復路にて。
これが御嶽山山頂なのかな
塩原コースの分岐だが道標がない
2017年05月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/12 9:42
塩原コースの分岐だが道標がない
往路も復路もちらほらと咲いててなんとなく見てたけど気になって撮ってみたらバイカオウレンぽい
2017年05月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 9:44
往路も復路もちらほらと咲いててなんとなく見てたけど気になって撮ってみたらバイカオウレンぽい
ここでようやく登りから解放される
帰りは見晴らしコースで
2017年05月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 11:11
ここでようやく登りから解放される
帰りは見晴らしコースで
釈迦ヶ岳を眺めながらこの時すでに脳内では「ガンダーラ」が流れ出していた。年代的にSHAKALABBITSの曲は浮かばなかった。
2017年05月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/12 11:13
釈迦ヶ岳を眺めながらこの時すでに脳内では「ガンダーラ」が流れ出していた。年代的にSHAKALABBITSの曲は浮かばなかった。
ヤシオツツジがまだあるか確認しに行く気力体力筋力はなく、オオカメノキで気持ちを満たす
2017年05月12日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/12 11:39
ヤシオツツジがまだあるか確認しに行く気力体力筋力はなく、オオカメノキで気持ちを満たす
撮影機器:

装備

個人装備
ザック レインウェア ヘッドランプ 懐中電灯 ファーストエイドキット シップ 解熱鎮痛剤 芍薬甘草湯 下痢止め 小はさみ コンパス 熊よけ鈴 予備靴紐 スマホ予備バッテリー 山と高原地図 手拭い 手袋 帽子 登山靴 カメラ 時計 食料 飲料 予備食

感想

あまり足を運ばない地域で展望が良さそうな山なので登ってみることにした。

高速の深夜割引狙いとのんびり帰りたいので深夜に家を出て上河内SAで40分ほど仮眠。6時過ぎには大間々台駐車場に着いた。女性が1名先着していたがさっさと準備して先に出発した。

天気予報がイマイチ当たって無いようで登るにつれ暗雲が広がっていた。だが登りで使った林間コースでは予想以上の野鳥の楽園で気を紛らすことができた。

八海山神社、矢板市最高地点、剣ヶ峰と順調に進んだがここから先はしばらくアップダウンに苦しむ。なかなか標高が上がらず直下からえげつない登りを見せる釈迦ヶ岳。それこそシャカリキになって登って汗だくで登頂した。

山頂からの景色は曇りのためか遠望は利かず、その代わりにすぐ隣にある鶏頂山山頂の建物がやたらと目に入った。足は疲れているが時間はまだ8時半にも満たないので思い切って目指してみることにした。

ずんずん下る釈迦ヶ岳に帰り道の不安を覚えつつもええいっ、ままよ!と突き進むがふと立ち止まると後ろから物音がした。ドキッとしたが健脚のハイカーが颯爽と抜き去って行って胸をなでおろした。

そうはいっても一番乗りと思って突き進んでいたのでなぜかそこからドッと疲れが足にきて鶏頂山山頂手前で再びそのハイカーとすれ違った時には既に虫の息となっていた。

午後の天気予報が雨になっていたので休憩もそこそこに下山を開始した。といってもこのコースは登り返しが幾度もあってしんどいことこの上ない。
どうにか釈迦ヶ岳山頂付近まで戻ると丁度朝先着していたと思われる女性が登ってきたので鶏頂山まで行ってきました、と話をしたが「すごいですね」と言われてももうどこにも気配すらない健脚ハイカーに颯爽とぶち抜かれた私としては気恥ずかしいお言葉であった。

更に下っていくと幾組かのハイカーさんとすれ違って、そのうちの年配の方に「鶏頂山まで往復どれくらいかかる?」と聞かれたのでとりあえず戻ってくるのに40分以上かかりましたとだけ話し、それ以上あーだこーだと道の状況を話しても釈迦に説法かと思われたので愛想笑いで切り上げた。

とにかく足が疲れてどうにか八海山神社まで戻り少し軽食タイムとした。ここから先は下るだけなのでようやく安堵のひと時であった。目の前にそびえ立つ釈迦ヶ岳を眺めているとブッダにでもなったかのような達観した気持ちになりつつあった。

その後は見晴らしコースで下山。途中で中学生の遠足?と思われる集団とすれ違った。正直挨拶地獄は疲れるのでなんだかなあ〜と思いもしたがそこは社会通念上好ましくない態度は取ることはできないので挨拶にはすべて挨拶でお返ししながら下山した。

降り立った駐車場は朝とは違い、車間もびっちりで9割がた埋まっていた。

帰りの車中ではゴダイゴの「ガンダーラ」がヘビロテだったことはお釈迦様でも気づくまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら