ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1141814
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波

足尾ウメコバ沢 中央岩峰右岸壁右ルート

2017年05月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
14.7km
登り
1,112m
下り
1,108m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:39
合計
9:36
6:11
106
スタート地点
7:57
8:15
11
8:26
8:26
34
取り付き点
9:00
9:00
215
登攀開始
12:35
12:35
77
登攀終了
13:52
14:13
94
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アプローチよりジャンダルム
2017年05月19日 07:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 7:00
アプローチよりジャンダルム
夏季の黒沢
2017年05月19日 07:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 7:25
夏季の黒沢
ウメコバ沢へ
2017年05月19日 07:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 7:42
ウメコバ沢へ
松木沢を渡渉中
2017年05月19日 07:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 7:50
松木沢を渡渉中
ウメコバ沢出合い
2017年05月19日 07:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 7:58
ウメコバ沢出合い
fixを頼りにF1
2017年05月19日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/19 7:59
fixを頼りにF1
濡れていて嫌らしい
2017年05月19日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 8:00
濡れていて嫌らしい
F2
2017年05月19日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 8:04
F2
2017年05月19日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 8:05
左岸より高巻き
2017年05月19日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 8:05
左岸より高巻き
ウメコバ沢中央岩峰全容
2017年05月19日 08:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
5/19 8:26
ウメコバ沢中央岩峰全容
取り付き点
階段状の凹角
2017年05月19日 08:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 8:57
取り付き点
階段状の凹角
さっ!
行きますか〜
2017年05月19日 09:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:00
さっ!
行きますか〜
出だしより残置は殆ど無い
2017年05月19日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:01
出だしより残置は殆ど無い
セカンドのS君
良いペース
2017年05月19日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:12
セカンドのS君
良いペース
2P
ブッシュなど利用しランナーを取る
2017年05月19日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:26
2P
ブッシュなど利用しランナーを取る
グイグイ高度を上げる
2017年05月19日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:27
グイグイ高度を上げる
フォローのS君
2017年05月19日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 9:41
フォローのS君
3P
スラブから
2017年05月19日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:00
3P
スラブから
上部のブッシュ帯を目指し高度を上げる
このピッチ50m延ばすが残置は1本
2017年05月19日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:01
上部のブッシュ帯を目指し高度を上げる
このピッチ50m延ばすが残置は1本
遠くにはウメコバ沢F3,4が見える
2017年05月19日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:15
遠くにはウメコバ沢F3,4が見える
3P上部のブッシュ帯の通過
2017年05月19日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:23
3P上部のブッシュ帯の通過
後を振り向くとチャンピオン岩稜
2017年05月19日 10:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
5/19 10:25
後を振り向くとチャンピオン岩稜
4P核心
垂直のフェースに走るクラック伝いに高度を上げる
2017年05月19日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:36
4P核心
垂直のフェースに走るクラック伝いに高度を上げる
一旦左のフェースに出るが高度感が凄い
2017年05月19日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:41
一旦左のフェースに出るが高度感が凄い
2017年05月19日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 10:41
確信を抜けるS君
2017年05月19日 11:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 11:03
確信を抜けるS君
フォローのtanukigo妻
2017年05月19日 11:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 11:10
フォローのtanukigo妻
5P
上部の凹角を目指し高度を上げる
2017年05月19日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 11:19
5P
上部の凹角を目指し高度を上げる
凹角に走るクラックを利用
2017年05月19日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 11:25
凹角に走るクラックを利用
上部はステミング
2017年05月19日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 11:28
上部はステミング
振り返ってウメコバ沢を見下ろす
かなりの高度感
2017年05月19日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/19 11:46
振り返ってウメコバ沢を見下ろす
かなりの高度感
6P
簡単なスラブを少し登るとガレ場へ
2017年05月19日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 12:15
6P
簡単なスラブを少し登るとガレ場へ
終了点よりウメコバ沢F3
2017年05月19日 12:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 12:24
終了点よりウメコバ沢F3
中央岩峰のピークはガレ
2017年05月19日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 12:40
中央岩峰のピークはガレ
下山はfixを頼りに高度を下げます
2017年05月19日 12:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 12:50
下山はfixを頼りに高度を下げます
途中懸垂
2017年05月19日 12:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
5/19 12:53
途中懸垂
2017年05月19日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 12:59
懸垂中
2017年05月19日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 13:00
懸垂中
下山時登攀した中央岩峰
迫力あります
2017年05月19日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/19 13:29
下山時登攀した中央岩峰
迫力あります
下山時松木沢を渡渉
2017年05月19日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/19 14:14
下山時松木沢を渡渉

感想

冬季、氷を求め幾度となく通ったウメコバ沢。アプローチ途中、両端に急峻にそびえ立つ岩峰は印象的で、登攀できるルートが有ればと調べる内に、幾多のラインが引かれているのを見つける事が出来、その中の一つである中央岩峰へ行ってきました。
銅親水公園よりアプローチ開始。長い長い林道を辿りウメコバ沢を目指します。 冬季の殺伐とした雰囲気とは全く違い、急峻にそそり立つモノクロの岩壁に新緑の緑が映え、気持ちよく進みウメコバ沢出合いへ到着。
雪解けで増水を心配していた松木沢の渡渉も問題なく通過しウメコバ沢へ入ります。F1 F2はfixを使い慎重に通過しその後、トポを頼りに取り付き点を探しながら、緩やかな沢を詰めて行きます。少し進むと左岸に中央岩峰と思われる威圧的な岩峰が現れ、トポを下に取り付きを探し取り付き点へ到着。
出だしより残置は殆ど見当たら無く不安感じましたが、取り付き点には薄っすらと右ルートと書かれており確信をもって登攀開始。

1P  階段状の凹角。残置は殆ど無くNPでランナーを取りながら高度を上げる。約25m程でテラスにてピッチを
    切る。 テラスには終了点あり。
2P  左右に発生する浅い凹角の左にラインを取り高度を上げる。残置は殆ど無くNPでランナーを取り約40m
    程で立木にてピッチを切る。
3P  スラブを左上気味に高度を上げ頭上のブッシュ帯へと進む。残置は殆ど皆無といっていい程で、ルーファ   
    イには慎重に通過。50mいっぱいまでロープを延ばし立木にてピッチを切る。その後、緩やかな斜面を約
    10m程高度を上げそそり立つ右岸壁へ、ピンが一本打って有り、ルートである事にほっとする。
4P  核心ピッチ。取り付きより立っている。 左に発生する幅広のクラック伝いに高度を上げる。中間部で左の     
    フェースへ移るが高度感がたまらない。 再びクラックへムーブを移し高度を上げる。残置は殆ど無くNP
    でランナーを取る。約35m程で残置3本のハーケンにてピッチを切る。
5P  頭上に見える凹角を目指し高度を上げる。
    核心の4Pと変わりなく高度感、ルーファイは変わりなく神経を使い、右岩壁右ルートとしては4,5Pが継続
    核心部と思われる。30m程でピッチを切る。  事実上の登攀は終了。
6P  スラブを登り、ガレた斜面を落石に慎重に登り立ち枯れた大木にて登攀終了。

下降はfixを頼りに高度を下げ、ガレ場まで導かれ慎重に高度を下げウメコバ沢へ降り立ち下山。

残置は殆ど無くNPでランナーを取りながらの登攀はアルパインを目指す者には良い課題に成るルートと思いました。そしてすぐ横には、新たなる課題が静粛と鎮座し再び訪れる事を約束し下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら