ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143081
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

鉱石山から木賊山そして川場牧場までヤブ漕ぎ

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
594m
下り
589m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:19
合計
6:22
7:08
123
スタート地点
9:11
9:23
20
9:43
9:50
220
13:30
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場の第5駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
鉱石山だけならしっかりコース整備されている。
木賊山へは鉱石山のトイレ脇から北に薄い踏跡を辿る。
木賊山から先はルート無し。真北へ尾根を辿ると川場牧場。
川場牧場内は入れない(と思う)ので、壊れたフェンス沿いに西に下り、途中から牧場を離れて沢沿いに下るがヤブが濃い。そのまま下って川場牧場へ通じる村道に出てあとはひたすら車道歩き。
登山口向かいにある川場スキー場第5駐車場に車を置かせてもらう
2017年05月20日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 7:03
登山口向かいにある川場スキー場第5駐車場に車を置かせてもらう
ふじやまの湯の北側から東に延びる林道が鉱石山へのルート
2017年05月20日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 7:08
ふじやまの湯の北側から東に延びる林道が鉱石山へのルート
しばらく林道歩き
2017年05月20日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 7:21
しばらく林道歩き
登山道入り口にはトイレボックスが4基もあった
2017年05月20日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 7:49
登山道入り口にはトイレボックスが4基もあった
道の脇にはヒロハコンロンソウ
2017年05月20日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 7:50
道の脇にはヒロハコンロンソウ
伐採地の谷を登る
2017年05月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:00
伐採地の谷を登る
ウドさん発見!  
夕飯のおかずにちょっと頂いた
2017年05月20日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
5/20 8:02
ウドさん発見!  
夕飯のおかずにちょっと頂いた
ミヤマエンレイソウが多かった
2017年05月20日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
5/20 8:14
ミヤマエンレイソウが多かった
手書きの案内板
2017年05月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:19
手書きの案内板
これはモミジガサ  
美味しい山菜なので少し頂く
2017年05月20日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
5/20 8:23
これはモミジガサ  
美味しい山菜なので少し頂く
この道はしっかり整備されているのでこんな渡しもある
2017年05月20日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:24
この道はしっかり整備されているのでこんな渡しもある
矢印に従って登る
2017年05月20日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:28
矢印に従って登る
ヒトリシズカさんが7人
2017年05月20日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 8:28
ヒトリシズカさんが7人
ヤマエンゴサク
2017年05月20日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 8:30
ヤマエンゴサク
こんな看板がある  
休憩所って何だ?
2017年05月20日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:33
こんな看板がある  
休憩所って何だ?
トロッコ跡に出た  
線路だ〜(^O^)
2017年05月20日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 8:39
トロッコ跡に出た  
線路だ〜(^O^)
ほとんど崩れたか細い線路
2017年05月20日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 8:41
ほとんど崩れたか細い線路
休憩所まであと120m
2017年05月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:47
休憩所まであと120m
平坦な尾根
2017年05月20日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 8:49
平坦な尾根
開けた場所に出たが・・・
2017年05月20日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 8:50
開けた場所に出たが・・・
どうやらここが休憩所らしいが・・・  
建物などはなく勝手に座って休んで下さい・・とかいう意味かな?
2017年05月20日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 8:50
どうやらここが休憩所らしいが・・・  
建物などはなく勝手に座って休んで下さい・・とかいう意味かな?
ここは人為的に崩した跡  
たぶんザクロ石の採掘跡  
石には興味ないので先に進む
2017年05月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 8:56
ここは人為的に崩した跡  
たぶんザクロ石の採掘跡  
石には興味ないので先に進む
のんびり登って行くと
2017年05月20日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 9:08
のんびり登って行くと
突然2基のトイレ  
どーやってここまで運んだのか?
2017年05月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 9:10
突然2基のトイレ  
どーやってここまで運んだのか?
そのすぐ先が鉱石山山頂
2017年05月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 9:11
そのすぐ先が鉱石山山頂
山頂標識  
1205mとあるが地形図では1220mの等高線が描かれているけど・・・
2017年05月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
5/20 9:11
山頂標識  
1205mとあるが地形図では1220mの等高線が描かれているけど・・・
片や武尊山、片や浅間山の案内  
知らない人だとそれぞれ登山道が通じていると勘違いしそう
2017年05月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 9:21
片や武尊山、片や浅間山の案内  
知らない人だとそれぞれ登山道が通じていると勘違いしそう
トイレの裏から木賊山へ向かう
2017年05月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 9:23
トイレの裏から木賊山へ向かう
小薮の下り
2017年05月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 9:25
小薮の下り
鞍部から登り返す
2017年05月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 9:27
鞍部から登り返す
オオタチツボスミレが咲いていた
2017年05月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 9:29
オオタチツボスミレが咲いていた
大岩を巻いて登る
2017年05月20日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 9:32
大岩を巻いて登る
ちょっと笹が深くなってきた
2017年05月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 9:36
ちょっと笹が深くなってきた
木々に囲まれた木賊山山頂 
山頂標識が1枚あるだけ 
静かだな〜
2017年05月20日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
5/20 9:43
木々に囲まれた木賊山山頂 
山頂標識が1枚あるだけ 
静かだな〜
ここは二等三角点(^O^)/
2017年05月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 9:49
ここは二等三角点(^O^)/
更に先へ進む  
ここからは完全なヤブ漕ぎ
2017年05月20日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 9:50
更に先へ進む  
ここからは完全なヤブ漕ぎ
新緑の向こうに武尊山が見える
2017年05月20日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 9:53
新緑の向こうに武尊山が見える
頭上にコシアブラが・・ 
高すぎて採れず  見上げるだけ
2017年05月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
5/20 10:02
頭上にコシアブラが・・ 
高すぎて採れず  見上げるだけ
次の小ピークもヤブの中
2017年05月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 10:25
次の小ピークもヤブの中
下草が少なく歩きやすいところもある
2017年05月20日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 10:27
下草が少なく歩きやすいところもある
ムシカリ(オオカメノキ)  
その名の通り虫が食った穴がある
2017年05月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
5/20 10:31
ムシカリ(オオカメノキ)  
その名の通り虫が食った穴がある
地形図にはない小ピーク  
2017年05月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 10:33
地形図にはない小ピーク  
そこを越えると下草のない気持ちいい斜面
2017年05月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 10:39
そこを越えると下草のない気持ちいい斜面
下り切って川場牧場に出た  
まだ放牧はされていないらしい 
武尊山がデカい!
2017年05月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
8
5/20 10:48
下り切って川場牧場に出た  
まだ放牧はされていないらしい 
武尊山がデカい!
壊れた牧柵沿いに下って行く
2017年05月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 10:49
壊れた牧柵沿いに下って行く
武尊山の眺めは素晴らしい
ヤブ漕ぎしたからこそ見れた風景
2017年05月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
5/20 10:50
武尊山の眺めは素晴らしい
ヤブ漕ぎしたからこそ見れた風景
武尊山以外でもいい眺め  
中央上の山はたぶん迦葉山
2017年05月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 10:57
武尊山以外でもいい眺め  
中央上の山はたぶん迦葉山
遠くにうっすら苗場山とその手前に吾妻耶山
2017年05月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 10:57
遠くにうっすら苗場山とその手前に吾妻耶山
牧場沿いを離れ谷に下るがヤブが濃い
2017年05月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 11:14
牧場沿いを離れ谷に下るがヤブが濃い
ここはおそらくかなり古い林道跡だがヤブと化している
2017年05月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
5/20 11:22
ここはおそらくかなり古い林道跡だがヤブと化している
そのまま下って沢に出た
2017年05月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 11:54
そのまま下って沢に出た
水たまりにイワナちゃんの稚魚を発見
2017年05月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10
5/20 11:56
水たまりにイワナちゃんの稚魚を発見
沢を渡って
2017年05月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 12:26
沢を渡って
登り返すと
2017年05月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 12:28
登り返すと
車道に出た  
川場牧場につながる村道
2017年05月20日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 12:29
車道に出た  
川場牧場につながる村道
あとはひたすら車道を歩いて下る
2017年05月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 12:35
あとはひたすら車道を歩いて下る
今日は夏日予報  
カンカン照りですごく暑い💦 
車道歩きはキライ・・
2017年05月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 12:56
今日は夏日予報  
カンカン照りですごく暑い💦 
車道歩きはキライ・・
鉱石山から普通に下るとここに出る
2017年05月20日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 13:08
鉱石山から普通に下るとここに出る
やっと県道に出た
2017年05月20日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5/20 13:22
やっと県道に出た
今日も怪我なく無事帰還(^O^)/
2017年05月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
5/20 13:29
今日も怪我なく無事帰還(^O^)/
撮影機器:

感想

川場村には、山と高原地図を見ながらよく渓流釣りに出かけている。その地図には「鉱石山」という面白い名前の山が記されていて少々気になっていた。ちょっと調べると、昔ザクロ石を取ったことからその名前が付けられたらしく、現在はトロッコ跡などがハイキングコースとして整備されているとの事。

トロッコ跡は見てみたかったが、ハイキングコースを歩くだけではつまらない。地形図を見ると、鉱石山から北に尾根が伸びて川場牧場に下っている。この尾根を歩いてみようと思った。
鉱石山のひとつ北のピークの三角点峰には、木賊山あるいは朝倉山の名前が付けられ、ここまではルートがあるようだが、その先はネットでも記録は見つからなかった。

登山口は、川場スキー場に向かう途中の「ふじやまの湯」の先から東に延びる林道。ここには川場スキー場の第5駐車場があり、ここに車を停めて出発。山と高原地図の他に2万5千分の1地形図を携行。
しばらく林道を歩く。この林道が大きくカーブする地点に「登山口」の案内があり、簡易トイレが4基も設置されている。登る人も少ないのに何でこんなにあるのか不思議だと思ったが、どうやらこのコースは世田谷区民の森として整備され、林間学校などで利用されている(いた?)らしい。そのトイレを横目に伐採地跡の作業道のような道を登って行く。途中にウドやモミジガサが生えていて、夕飯のおかずにとちょっとだけ頂いた。
道はそのまま山道となり植林帯から自然林に変わると、見たかったトロッコ跡が出てきた。か細いレールが半ば埋もれた形で残っていたが、その区間は思ったよりも短かった。
そこから緩やかな尾根をのんびり登って行くと、山頂部に出た。ここにもトイレが2基設置されていたが、ここまで持ち上げるのは大変だったろうな。
鉱石山の山頂は標識があるだけで、とても静かだった。自分の前に先行者が1人いたが、ほかは誰にも会わなかった。
ちょっとのんびりしてから、北へ向かう。木賊山へは笹の中に薄い踏跡が付いていたのでこれを辿る。テープや目印もあり、尾根もはっきりしていて分かりやすい。最後にちょっと急登して木賊山の山頂に着いた。木立の中に手製の山頂標識と三角点があった。かなりマイナー度が高い、自分好みの場所だった。
ここから更に北に向かう。はじめわずかに踏跡らしきものがあったがすぐに消え、ヒザ丈くらいの笹ヤブとなった。そのまま忠実に尾根を辿り、次の小ピークはけっこうヤブの中だったがその先は下草も少なくなってきた。さらに地形図には現れない小ピークを越えると、落葉の積もった気持ちいい斜面となり、下りきったところが川場牧場だった。まだ放牧はされていないらしく牛ちゃんの姿はなかったが、その先には武尊山の姿が雄々しく聳えていた。素晴らしい風景だった。
牧場内はおそらく勝手に立ち入ってはいけないだろうと思い、牧柵(ほとんど壊れていた)沿いに西に下って行く。途中から牧場を離れ、谷に下ることにしたが、この先は結構ヤブが濃かった。廃林道もあったが、ここもヤブの世界と化していた。中々前に進めず、倒木を跨いだりして難儀しながら下って行くとガレた沢に出た。沢は開けていて地形図でも滝などはなさそうなのでそのまま沢沿いに下る。そのうちに上方に電柱が見え、道路だとわかったので沢を渡って車道に出た。
あとはひたすら1時間ほど車道を歩いて車まで戻ったが、猛暑のような天気で車道歩きはきつかった。
暑かったけど、地形図を見ながらの歩きはやっぱり面白いなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら