ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳と丹沢山 ヤビツ峠から表尾根、帰りは大倉尾根

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
19.5km
登り
1,502m
下り
1,973m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
0:33
合計
8:12
8:24
63
9:27
9:27
14
9:41
9:41
10
9:51
9:52
19
10:11
10:12
17
10:29
10:30
15
10:45
10:45
16
11:01
11:01
11
11:12
11:15
9
11:24
11:25
2
11:27
11:27
22
11:49
11:50
0
11:50
11:50
0
11:50
11:51
44
12:35
12:35
19
12:54
12:54
14
13:08
13:08
14
13:22
13:22
2
13:24
13:37
2
13:39
13:39
13
13:52
13:52
15
14:07
14:07
25
14:32
14:32
1
14:33
14:33
14
14:47
14:47
4
14:51
14:52
5
14:57
14:57
14
15:11
15:11
11
15:22
15:24
6
15:30
15:30
7
15:37
15:37
20
15:57
16:04
2
16:06
16:07
10
16:17
16:17
16
16:33
16:33
3
16:36
ゴール地点
08:24 スタート(0.00km) 08:24 - 休憩(5.94km) 10:55 - 山頂(7.68km) 11:50 - その他(7.70km) 11:51 - 山頂(10.23km) 13:24 - その他(10.27km) 13:25 - 休憩(17.42km) 15:58 - ゴール(19.67km) 16:36
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急線秦野駅下車、神奈中バス ヤビツ峠行き
復路:神奈中バス 大倉バス停より 小田急線渋沢駅行き

7:35初のヤビツ峠行き始発バスに乗ろうと7時くらいに秦野駅着きましたが、既に100人以上の大行列、どんどん人数が増えて、私は3台目の臨時バス、その後も何台も臨時バスが出たと思います。
コース状況/
危険箇所等
鎖場や急下降時は渋滞気味。
コース状況は良く整備されているが、人が多すぎて落石や転倒等の危険があると思いました。
始発バスの30分前頃に着いたら既にこの行列、、、
神奈中にはもっとどんどん臨時便出して欲しいね〜。
2017年05月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
3
5/20 7:17
始発バスの30分前頃に着いたら既にこの行列、、、
神奈中にはもっとどんどん臨時便出して欲しいね〜。
30分ほどでヤビツ峠に到着。
ここも沢山の人人人。
2017年05月20日 08:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 8:25
30分ほどでヤビツ峠に到着。
ここも沢山の人人人。
しばらくは車道歩き。
暑いです。
2017年05月20日 08:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 8:30
しばらくは車道歩き。
暑いです。
この綺麗なトイレに感謝。
ここから登山道に入り、二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳と目指します。
2017年05月20日 08:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 8:44
この綺麗なトイレに感謝。
ここから登山道に入り、二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳と目指します。
明るくなると急になって岩岩してきました。
2017年05月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 9:19
明るくなると急になって岩岩してきました。
振り返ると大山の上にぽっかりと雲が。
2017年05月20日 09:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 9:21
振り返ると大山の上にぽっかりと雲が。
二ノ塔に到着。
2017年05月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 9:29
二ノ塔に到着。
今日初めての富士山です。
2017年05月20日 09:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 9:30
今日初めての富士山です。
少し靄がかかっていましたが、この時間はまだ良く見えました。
2017年05月20日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 9:31
少し靄がかかっていましたが、この時間はまだ良く見えました。
この黄色い花がよく咲いていました。
でもゆっくり撮ってられない登山道の混み状況(^_^)。
2017年05月20日 09:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 9:41
この黄色い花がよく咲いていました。
でもゆっくり撮ってられない登山道の混み状況(^_^)。
三ノ塔に到着。
2017年05月20日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 9:43
三ノ塔に到着。
2017年05月20日 09:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 9:43
アップで。
2017年05月20日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 9:44
アップで。
手前の烏尾山荘と山頂には尊仏山荘。
せっかく登ったのに降りたくないし、、、
尊仏山荘も遠いね〜、、、
2017年05月20日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 9:44
手前の烏尾山荘と山頂には尊仏山荘。
せっかく登ったのに降りたくないし、、、
尊仏山荘も遠いね〜、、、
右上の尊仏山荘からの大倉尾根と富士山。
2017年05月20日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 9:44
右上の尊仏山荘からの大倉尾根と富士山。
2017年05月20日 09:46撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 9:46
烏尾山荘をアップで。
2017年05月20日 09:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 9:50
烏尾山荘をアップで。
ここにも可愛い黄色い花。
2017年05月20日 09:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 9:51
ここにも可愛い黄色い花。
その烏尾山荘に到着。
2017年05月20日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 10:13
その烏尾山荘に到着。
丹沢の懐深い山並みと富士山。
2017年05月20日 10:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 10:16
丹沢の懐深い山並みと富士山。
つつじもまだ咲いていいました。
2017年05月20日 10:24撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 10:24
つつじもまだ咲いていいました。
道中で安全祈願をしました。
2017年05月20日 10:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 10:32
道中で安全祈願をしました。
崩落地帯も綺麗に整備されています。
ありがとうございます。
2017年05月20日 10:43撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 10:43
崩落地帯も綺麗に整備されています。
ありがとうございます。
シロヤシロが少しだけ咲いていました。
2017年05月20日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
5/20 10:50
シロヤシロが少しだけ咲いていました。
ピンぼけですが、この花も凄く小さくて可愛い花でした。
2017年05月20日 11:08撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 11:08
ピンぼけですが、この花も凄く小さくて可愛い花でした。
新大日に到着。
2017年05月20日 11:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:15
新大日に到着。
この小屋はやっていませんでした。
2017年05月20日 11:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:15
この小屋はやっていませんでした。
紫の可愛い花も出てきました。
2017年05月20日 11:20撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 11:20
紫の可愛い花も出てきました。
尊仏山荘か!
って思ったら木ノ又小屋でした、、、
どうりで近いと思った、、、
2017年05月20日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:25
尊仏山荘か!
って思ったら木ノ又小屋でした、、、
どうりで近いと思った、、、
丹沢らしい綺麗な木道。
2017年05月20日 11:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:36
丹沢らしい綺麗な木道。
やっと尊仏山荘が見えましたが、この急登、、、
2017年05月20日 11:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:39
やっと尊仏山荘が見えましたが、この急登、、、
新緑とバイケイソウの群生が出てきました。
先日の大室山山行の時はまだ葉が開いていなかったけど、こういう風に開くんですね〜。
2017年05月20日 11:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 11:44
新緑とバイケイソウの群生が出てきました。
先日の大室山山行の時はまだ葉が開いていなかったけど、こういう風に開くんですね〜。
到着〜!
結構疲れた、丹沢山まで行けるのか???
大倉尾根と表尾根、どっちが楽なんだろう?
2017年05月20日 11:49撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 11:49
到着〜!
結構疲れた、丹沢山まで行けるのか???
大倉尾根と表尾根、どっちが楽なんだろう?
大好きな檜洞丸をバックに手を合わせました。
2017年05月20日 11:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 11:50
大好きな檜洞丸をバックに手を合わせました。
なんとか富士山が見えています。
2017年05月20日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 11:51
なんとか富士山が見えています。
だいぶ霞んできましたが。
2017年05月20日 11:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 11:51
だいぶ霞んできましたが。
今日は軽量化でチタンクッカーに110のプリムスとリフィルのシーフードヌードル。
あとはドリップコーヒー。
食べたら元気が出ました。
2017年05月20日 12:06撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:06
今日は軽量化でチタンクッカーに110のプリムスとリフィルのシーフードヌードル。
あとはドリップコーヒー。
食べたら元気が出ました。
食べていると音も無く近づく物体が、、、
2017年05月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:14
食べていると音も無く近づく物体が、、、
2017年05月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:14
何とハングライダー!
手を振ってくれました(^_^)。
2017年05月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 12:14
何とハングライダー!
手を振ってくれました(^_^)。
気持ち良さそう〜!
2017年05月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 12:14
気持ち良さそう〜!
尊仏山荘でUターンして降りていきました。
2017年05月20日 12:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:15
尊仏山荘でUターンして降りていきました。
綺麗な尊仏山荘。
水を調達しました。
2017年05月20日 12:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:30
綺麗な尊仏山荘。
水を調達しました。
主脈縦走の際には泊まってみたいです。
2017年05月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:36
主脈縦走の際には泊まってみたいです。
食べて元気出たので、予定通り丹沢山を目指します。
2017年05月20日 12:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:36
食べて元気出たので、予定通り丹沢山を目指します。
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸とつながる峰々。
2017年05月20日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:37
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸とつながる峰々。
これも小さくて可愛い花でした。
2017年05月20日 12:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
5/20 12:39
これも小さくて可愛い花でした。
ここも崩壊地。
2017年05月20日 12:45撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:45
ここも崩壊地。
丹沢山方面。
尊仏山荘過ぎると一気に人が少なくなって静かな山行です。
2017年05月20日 12:57撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 12:57
丹沢山方面。
尊仏山荘過ぎると一気に人が少なくなって静かな山行です。
丹沢らしい沢。
箒杉沢。
2017年05月20日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 12:58
丹沢らしい沢。
箒杉沢。
大木と笹とバイケイソウ。
表丹沢とは雰囲気が変わってきました。
2017年05月20日 13:13撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:13
大木と笹とバイケイソウ。
表丹沢とは雰囲気が変わってきました。
少し残っていた桜と新緑。
2017年05月20日 13:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:25
少し残っていた桜と新緑。
太陽電池が見えてきて、、、
2017年05月20日 13:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:25
太陽電池が見えてきて、、、
念願の丹沢山到着!
2017年05月20日 13:25撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
5/20 13:25
念願の丹沢山到着!
みやま山荘でコーラをいただいて栄養補給。
2017年05月20日 13:27撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:27
みやま山荘でコーラをいただいて栄養補給。
とても綺麗な山小屋でした。
今日は満室とのこと。
一度泊まってみたいです。
2017年05月20日 13:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
1
5/20 13:30
とても綺麗な山小屋でした。
今日は満室とのこと。
一度泊まってみたいです。
丹沢山頂はこんな感じで広々です。
2017年05月20日 13:39撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:39
丹沢山頂はこんな感じで広々です。
大山の向こうに街と少し海が見えてきましたが、カメラではうまく写りません。
2017年05月20日 13:56撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 13:56
大山の向こうに街と少し海が見えてきましたが、カメラではうまく写りません。
大木の新緑と青空。
2017年05月20日 14:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
5/20 14:01
大木の新緑と青空。
新緑の綺麗な笹尾根。
2017年05月20日 14:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:03
新緑の綺麗な笹尾根。
尊仏山荘をアップで。
またあそこまで戻らねば、、、
2017年05月20日 14:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:16
尊仏山荘をアップで。
またあそこまで戻らねば、、、
小さい蔦も新緑です。
2017年05月20日 14:22撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:22
小さい蔦も新緑です。
尊仏山荘過ぎると、だいぶ街が見えるようになりました。
2017年05月20日 14:36撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:36
尊仏山荘過ぎると、だいぶ街が見えるようになりました。
アップで。
2017年05月20日 14:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:37
アップで。
金冷し。
ここから一気に長い長い大倉尾根下り。
2017年05月20日 14:48撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:48
金冷し。
ここから一気に長い長い大倉尾根下り。
花立山荘の氷の誘惑。
でも先を急ぎました。
2017年05月20日 14:59撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 14:59
花立山荘の氷の誘惑。
でも先を急ぎました。
ひたすら下るのみに集中し、途中の写真はなし(^_^)。
丹沢クリステルさんに挨拶して、無事に大倉バス停に下山。
お疲れ様でした〜!
2017年05月20日 16:32撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5/20 16:32
ひたすら下るのみに集中し、途中の写真はなし(^_^)。
丹沢クリステルさんに挨拶して、無事に大倉バス停に下山。
お疲れ様でした〜!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール
備考 とにかく暑くて、水を1.5l持って行ったが、尊仏山荘で500cc、みやま山荘でコーラを500cc購入。

感想

今日は上野原周辺の高柄山に行こうと思っていましたが、朝起きて天気予報の快晴ってのを見て、やっぱり富士山見える丹沢行こう!と急遽予定変更。
早起きしてたので、始発のヤビツ峠行きのバスにも間に合うので急いで出発。
しかし、秦野駅のバス停は画像のとおり大混雑。当然登山道も大混雑。こんなに凄いと思っていませんでした。
初めての表尾根を経由して、初めての丹沢山までつなぎ、帰りは降りたことある大倉尾根で下るコースに。でも距離が20km弱なので、大丈夫かな〜?と若干不安でしたが、何とか計画通り歩けて何より、先日のテント泊の小金沢連嶺での経験が活きた感じです。
混雑してるのも尊仏山荘まで、そこから丹沢山方面に進むと一気に静かになります。山々も趣が変わってきて西丹沢に近い感じに。やはり丹沢はこういう感じが好きです。
丹沢が好きだった親父もこのあたりを歩いていたんだろうな〜と思いながら、感慨深い、また天気に恵まれた最高の山行でした。でもこんなに暑いと思いませんでしたが(^_^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら