ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1148153
全員に公開
ハイキング
四国

四国の霊峰・剣山&石槌山と西赤石山

2017年05月20日(土) 〜 2017年05月22日(月)
 - 拍手
holy27 その他3人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:42
距離
24.7km
登り
2,624m
下り
3,425m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
0:49
合計
7:50
8:10
57
9:07
9:08
22
9:30
9:34
14
9:48
9:58
4
10:02
10:23
8
10:31
10:38
13
10:51
10:52
8
11:00
11:05
34
11:39
11:39
261
16:00
祖谷渓キャンプ場
2日目
山行
9:39
休憩
1:16
合計
10:55
7:05
183
10:08
10:11
33
10:44
11:52
156
15:35
15:35
145
下山
18:00
石槌ふれあいの里
3日目
山行
6:02
休憩
1:15
合計
7:17
8:50
31
9:21
9:22
10
9:32
9:33
11
9:44
9:46
60
10:46
10:50
30
11:20
11:23
21
11:44
11:47
7
11:54
11:56
34
12:30
12:30
12
12:42
13:25
7
14:02
14:03
15
14:18
14:21
26
14:47
14:47
21
15:08
15:09
7
15:16
15:19
28
15:47
15:53
14
16:07
ゴール地点
天候 3日共快晴☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★剣山:徳島自動車道〜美馬IC〜R438〜道の駅貞光〜県道259〜 見ノ越P                    (道路幅狭く通行注意!)

★西赤石山:松山自動車道新居浜IC〜県道47号〜マイントピア別子・東  平P                      (ナビ入力)

★石槌山:松山自動車道いよ西条IC〜石槌山ロープウエイP(ナビ入力)

剣山・石槌山・西赤石山とも十分な駐車スペースあり
 (石槌山は有料@700円)


コース状況/
危険箇所等
*登山ポストは剣山、西赤石は有りません。
石槌山の3つの鎖登りの他は危険場所は有りません
全体的に急登は少なく歩き易く登山道は整備されています。
その他周辺情報 感想・記録欄参照してください。
5/20 剣山駐車場・平面と2階と有り
2017年05月20日 08:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:03
5/20 剣山駐車場・平面と2階と有り
 この階段からスタート
2017年05月20日 08:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:10
 この階段からスタート
霊山らしく鳥居が沢山有ります・一礼をしてくぐりましょう
2017年05月20日 08:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:10
霊山らしく鳥居が沢山有ります・一礼をしてくぐりましょう
2017年05月20日 08:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:13
2017年05月20日 08:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:14
2017年05月20日 08:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:14
あちこちにブナの大木が
2017年05月20日 08:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:25
あちこちにブナの大木が
2017年05月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 8:28
2017年05月20日 08:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:28
2017年05月20日 08:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 8:29
2017年05月20日 08:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:30
 心地よい新緑の中を
2017年05月20日 08:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 8:30
 心地よい新緑の中を
2017年05月20日 08:55撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:55
  西島神社
2017年05月20日 08:56撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:56
  西島神社
 目指す山頂
2017年05月20日 08:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 8:58
 目指す山頂
2017年05月20日 09:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:07
2017年05月20日 09:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:08
 西島リフト駅
2017年05月20日 09:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:09
 西島リフト駅
2017年05月20日 09:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:14
 大剣神社
2017年05月20日 09:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:29
 大剣神社
 神妙に祈願する二人 さて、何を祈願したのか?
2017年05月20日 09:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:29
 神妙に祈願する二人 さて、何を祈願したのか?
 女性の憧れ”くびれ岩” 命名者は私ですが!(^^)!
2017年05月20日 09:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
5/20 9:33
 女性の憧れ”くびれ岩” 命名者は私ですが!(^^)!
2017年05月20日 09:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 9:39
2017年05月20日 09:47撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:47
2017年05月20日 09:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:49
2017年05月20日 09:51撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:51
 さて?
2017年05月20日 09:52撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 9:52
 さて?
2017年05月20日 09:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 9:57
 山頂手前の長い木道
2017年05月20日 09:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 9:58
 山頂手前の長い木道
2017年05月20日 10:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 10:03
2017年05月20日 10:05撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
5/20 10:05
 片掛の松
2017年05月20日 10:50撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 10:50
 片掛の松
 下山しました
2017年05月20日 11:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 11:37
 下山しました
 今宵の宿泊施設・祖谷渓キャンプ場
2017年05月20日 15:59撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/20 15:59
 今宵の宿泊施設・祖谷渓キャンプ場
 明日に向けて乾杯🍻
2017年05月20日 17:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/20 17:08
 明日に向けて乾杯🍻
5/21 西赤石山・東平駐車場
 🚻は手前のマイントピアを利用
2017年05月21日 06:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 6:33
5/21 西赤石山・東平駐車場
 🚻は手前のマイントピアを利用
 鉱山運搬機器の展示が有ります
2017年05月21日 06:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 6:45
 鉱山運搬機器の展示が有ります
 登山道入り口
2017年05月21日 07:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 7:06
 登山道入り口
 東平採掘本部跡
2017年05月21日 07:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 7:13
 東平採掘本部跡
2017年05月21日 07:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 7:21
2017年05月21日 07:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 7:36
2017年05月21日 07:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 7:37
2017年05月21日 07:59撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 7:59
2017年05月21日 08:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 8:08
2017年05月21日 08:12撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:12
 唐谷に掛かる煉瓦積の橋
2017年05月21日 08:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:13
 唐谷に掛かる煉瓦積の橋
2017年05月21日 08:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:14
上部鉄道(明治26年〜)の軌道跡?の石積が続きます。
2017年05月21日 08:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:20
上部鉄道(明治26年〜)の軌道跡?の石積が続きます。
2017年05月21日 08:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:26
2017年05月21日 08:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:27
 30年の一度咲く竹の花
2017年05月21日 08:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 8:54
 30年の一度咲く竹の花
 ミツバツツジ
2017年05月21日 10:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 10:06
 ミツバツツジ
 兜岩
2017年05月21日 10:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:13
 兜岩
 標識がなくここが兜岩と後から知りました。
2017年05月21日 10:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:14
 標識がなくここが兜岩と後から知りました。
2017年05月21日 10:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 10:17
 キバナ石楠花
2017年05月21日 10:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 10:27
 キバナ石楠花
 アケボノツツジが綺麗に咲いていました。
2017年05月21日 10:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 10:32
 アケボノツツジが綺麗に咲いていました。
 登山道唯一の急登
2017年05月21日 10:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:39
 登山道唯一の急登
2017年05月21日 10:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:41
2017年05月21日 10:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:45
2017年05月21日 10:55撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 10:55
 明日登る石槌山が遠くに見えます
 (中央の霞んでいる山です)
2017年05月21日 10:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
5/21 10:58
 明日登る石槌山が遠くに見えます
 (中央の霞んでいる山です)
2017年05月21日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 11:03
2017年05月21日 11:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 11:15
 遥か遠くに登山口の東平Pが
2017年05月21日 11:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 11:54
 遥か遠くに登山口の東平Pが
 オオカメ
2017年05月21日 12:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 12:01
 オオカメ
 ここからヒュッテ経由の近道で下山
計画には無かった下山コースです。
2017年05月21日 13:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 13:40
 ここからヒュッテ経由の近道で下山
計画には無かった下山コースです。
2017年05月21日 14:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 14:28
 無事下山しました。
2017年05月21日 15:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 15:35
 無事下山しました。
 下山後の宿泊施設”石槌ふれあいの里”ケビン
2017年05月21日 18:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/21 18:00
 下山後の宿泊施設”石槌ふれあいの里”ケビン
コテージ内の風景・ガスコンロ、冷蔵庫、食器等揃っています。そして、お風呂もあり格安料金で快適
外では家族ずれの人がバーベキューを
2017年05月21日 18:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/21 18:06
コテージ内の風景・ガスコンロ、冷蔵庫、食器等揃っています。そして、お風呂もあり格安料金で快適
外では家族ずれの人がバーベキューを
 コテージの全容
2017年05月22日 07:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 7:17
 コテージの全容
 すぐ前が渓流で水遊びができます
  夏の子供達には最高でしょう
2017年05月22日 07:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 7:18
 すぐ前が渓流で水遊びができます
  夏の子供達には最高でしょう
 5/22 いよいよ今回の最高峰・石槌山へ
2017年05月22日 07:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 7:39
 5/22 いよいよ今回の最高峰・石槌山へ
2017年05月22日 08:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 8:03
2017年05月22日 08:50撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 8:50
この門を通って登山口へ
 この手前に成就社が有ります。祈願をしましょう。
2017年05月22日 09:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 9:19
この門を通って登山口へ
 この手前に成就社が有ります。祈願をしましょう。
 ブナの大木がそびえる中を快適に、しばらくは下り坂  が続きます。
2017年05月22日 09:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 9:29
 ブナの大木がそびえる中を快適に、しばらくは下り坂  が続きます。
 霊峰らしく鳥居が沢山有ります
2017年05月22日 09:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 9:37
 霊峰らしく鳥居が沢山有ります
 ここまではずっと下りが続きましたが八丁鞍部からは  登りが続きます。
2017年05月22日 09:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 9:45
 ここまではずっと下りが続きましたが八丁鞍部からは  登りが続きます。
2017年05月22日 10:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:00
2017年05月22日 10:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:03
2017年05月22日 10:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:24
2017年05月22日 10:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 10:24
 木道の階段が多く設置してあります。
2017年05月22日 10:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:25
 木道の階段が多く設置してあります。
 いよいよ核心の試し鎖場に挑戦!・74m
ここを登って次の鎖場へと思いきや先は行けなく往復しただけでした。
2017年05月22日 10:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:30
 いよいよ核心の試し鎖場に挑戦!・74m
ここを登って次の鎖場へと思いきや先は行けなく往復しただけでした。
 1の鎖・33m 太い鎖と輪っかに足を入れながら登ります。
2017年05月22日 10:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 10:30
 1の鎖・33m 太い鎖と輪っかに足を入れながら登ります。
2017年05月22日 10:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 10:32
 2の鎖65m・足場があり難なく登れます。
2017年05月22日 10:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 10:35
 2の鎖65m・足場があり難なく登れます。
 マムシ草
2017年05月22日 11:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 11:11
 マムシ草
2017年05月22日 11:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 11:15
 そびえる石槌山
2017年05月22日 11:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 11:17
 そびえる石槌山
2017年05月22日 11:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 11:19
2017年05月22日 11:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 11:37
2017年05月22日 11:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 11:40
 山頂直下の3の鎖・68m
2017年05月22日 11:48撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 11:48
 山頂直下の3の鎖・68m
2017年05月22日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/22 11:57
2017年05月22日 12:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 12:09
2017年05月22日 12:33撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 12:33
 3の鎖に余裕の?のTさん
2017年05月22日 12:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 12:40
 3の鎖に余裕の?のTさん
2017年05月22日 12:42撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 12:42
2017年05月22日 12:44撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 12:44
2017年05月22日 12:50撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 12:50
2017年05月22日 13:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
5/22 13:09
 天狗岳
2017年05月22日 13:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 13:15
 天狗岳
2017年05月22日 13:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 13:22
 遥か彼方にロープウエイ乗り場が見えます。
2017年05月22日 13:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
5/22 13:22
 遥か彼方にロープウエイ乗り場が見えます。
 下山は迂回路で
2017年05月22日 13:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 13:36
 下山は迂回路で
 笹ヶ峰
2017年05月22日 13:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5/22 13:49
 笹ヶ峰

感想

昨年は中国地方の三山へ本年は四国地方の主峰へ静岡を前日の午後8時半に出発、途中工事通行止め他道迷いもあり道の駅に明朝2時半過ぎに到着予定ではテン泊でしたが、時間の関係で車中仮眠(寝不足である)💤

1日目:霊峰剣山へ 登り始めから鳥居を一礼しながら空にそびえる新緑のブナの大木の中を進む、途中の西島神社ではそれぞれ何を祈願したかは不明ですが……(・_・D )登山道は整備されて急登は少なく歩き易い
山頂は比較的広く四国の山々が目前に広がり疲れを癒す事が出来る
 下山後、途中日本三大奇橋の”かずら橋”に立ち寄るが中々スリルの橋であった。
下山後の宿泊施設は祖谷渓キャンプ場のバンガローで明日に備える
 (シャワーあり 3分100円)
2日目:アケボノツツジの咲く西赤石へ 東平Pより採掘の跡を見ながら比較的平坦な松林の中を進むと次には新緑のブナ林が続き、上部鉄道軌道跡の石積を見ながら進むと次には唐谷に架かる煉瓦積の橋が現れる。そして、期待のアケボノツツジが山肌一杯に咲いている光景が見られた。兜岩
を過ぎるとやがて西赤石山山頂へ辿り着く 山頂では明日登る石槌山が遠くに見られた。下山は銅山ヒュッテ経由の近道を利用したが道標が少なく果たして何処に出るのか不安の中ではあったが無事駐車場に辿り着き安堵 😥😥😥😥する。
下山後の宿泊施設は”石槌ふれあいの里”ケビンを利用 ここのコテージにはお風呂、調理施設、冷蔵庫等完備されしかも4人利用で@1500円と格安
 絶対お勧め!!石槌山までは20分程だ

3日目:いよいよ今回の最高峰”石槌山”へ
 ロープウエイを利用して山頂へ 信仰の山と言う事で成就社で祈願をして開始するが八丁の鞍部までは1kmほどを下る(帰りが辛い?)霊峰らしく沢山の鳥居をくぐり新緑のブナ林が続きいよいよ核心部の74m試鎖に挑戦、(挑戦と言うほどでは無かったが……)そして、1の鎖登り33mへ登るが十分な足場があり難なく通過できる 
2の鎖65mも同様で山頂直下の難関?3の鎖登り68mも足場をしっかり掴めば難しい鎖登りでは無かった。山頂では景観も素晴らしく多くの登山者が思い思いに楽しんでいる様子が見られた。
(時間があれば目前の天狗岳へも登りたかったのだが断念)
 

今回の3日間の山行は晴天にも恵まれて利用した宿泊施設も良く又、石槌山下山後の温泉は駐車場内の京屋旅館に乳白色の温泉があり疲れを癒す事が出来最高の山旅でした。(@500円)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら