ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1150659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳でツクモグサのパトロール

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:31
距離
16.5km
登り
1,446m
下り
1,466m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
4:59
合計
10:29
6:11
18
6:29
6:34
36
7:10
7:22
18
7:40
7:40
4
7:44
7:44
43
8:27
8:33
10
8:43
8:43
10
8:53
9:40
16
9:56
9:56
12
10:08
10:10
8
10:18
10:23
7
10:30
10:36
6
10:42
10:45
1
10:46
10:48
3
10:51
12:44
3
12:47
12:56
2
12:58
13:02
12
13:14
13:14
9
13:23
13:23
4
13:27
13:30
11
13:41
13:41
12
13:53
14:11
18
14:29
14:36
22
14:58
14:58
12
15:10
15:56
20
16:16
16:18
13
16:31
16:40
0
16:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平には整備された大駐車場ができました
コース状況/
危険箇所等
稜線の雪はほとんどありません。
桜平の駐車場では、桜が満開でした。
2017年05月27日 06:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 6:10
桜平の駐車場では、桜が満開でした。
夏沢鉱泉にWi-Fiのフリースポットがありました。
2017年05月27日 06:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 6:35
夏沢鉱泉にWi-Fiのフリースポットがありました。
天気は回復傾向
2017年05月27日 06:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 6:35
天気は回復傾向
ウスギオーレンが結構咲いています
2017年05月27日 06:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 6:48
ウスギオーレンが結構咲いています
いつもの苔の川
2017年05月27日 06:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 6:54
いつもの苔の川
ウエルカムアーチが、かさ上げされていました。笑
2017年05月27日 06:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 6:55
ウエルカムアーチが、かさ上げされていました。笑
夏沢の流れ
2017年05月27日 06:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 6:56
夏沢の流れ
加工無しでこの絵!
2017年05月27日 06:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/27 6:57
加工無しでこの絵!
マイナスイオンが一杯!
2017年05月27日 06:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 6:57
マイナスイオンが一杯!
可愛らしい
2017年05月27日 06:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/27 6:58
可愛らしい
ウソ
2017年05月27日 07:21撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/27 7:21
ウソ
樹林帯の雪はこんな感じ
2017年05月27日 07:25撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/27 7:25
樹林帯の雪はこんな感じ
夏沢峠に到着。
硫黄岳を目指します。
2017年05月27日 07:40撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/27 7:40
夏沢峠に到着。
硫黄岳を目指します。
ここは雲の上
2017年05月27日 07:40撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 7:40
ここは雲の上
爆裂火口が迫ってきました
2017年05月27日 08:14撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/27 8:14
爆裂火口が迫ってきました
山頂まではもうすぐ
2017年05月27日 08:18撮影 by  ILCE-7, SONY
5/27 8:18
山頂まではもうすぐ
到着しました。
桜平から2時間15分かかりました。
昔は100分で来たんだけど・・
2017年05月27日 08:25撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/27 8:25
到着しました。
桜平から2時間15分かかりました。
昔は100分で来たんだけど・・
北アルプスもしっかり見えます
2017年05月27日 08:27撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/27 8:27
北アルプスもしっかり見えます
吸い込まれるような爆裂火口
2017年05月27日 08:28撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/27 8:28
吸い込まれるような爆裂火口
ケルンと北アルプス
2017年05月27日 08:28撮影 by  ILCE-7, SONY
5/27 8:28
ケルンと北アルプス
爆裂火口の端まで行くと、富士山が見えます
2017年05月27日 08:36撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/27 8:36
爆裂火口の端まで行くと、富士山が見えます
ズームで1枚
2017年05月27日 08:37撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/27 8:37
ズームで1枚
先週歩いた車山が右端に
2017年05月27日 08:37撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 8:37
先週歩いた車山が右端に
爆裂火口と御嶽山
2017年05月27日 08:38撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/27 8:38
爆裂火口と御嶽山
さて、横岳に向かいます
2017年05月27日 08:40撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/27 8:40
さて、横岳に向かいます
横岳奥ノ院と阿弥陀岳
2017年05月27日 09:52撮影 by  ILCE-7, SONY
5/27 9:52
横岳奥ノ院と阿弥陀岳
間に見える南アルプスの盟主たち。
2017年05月27日 09:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/27 9:52
間に見える南アルプスの盟主たち。
雪は無いです
2017年05月27日 10:04撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 10:04
雪は無いです
奥ノ院に到着
2017年05月27日 10:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 10:07
奥ノ院に到着
ここからの眺めは最高ですね〜
2017年05月27日 10:07撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/27 10:07
ここからの眺めは最高ですね〜
来た方向を振り返ります。
2017年05月27日 10:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 10:07
来た方向を振り返ります。
今年初のツクモグサ発見!
可愛い蕾です
2017年05月27日 10:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 10:21
今年初のツクモグサ発見!
可愛い蕾です
すぐ近くには、咲いているのが一輪
2017年05月27日 10:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/27 10:22
すぐ近くには、咲いているのが一輪
これは真っ先に咲く個体です。
16日には咲いていたらしい。
2017年05月27日 10:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12
5/27 10:32
これは真っ先に咲く個体です。
16日には咲いていたらしい。
コメバツガザクラも咲いています
2017年05月27日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 10:34
コメバツガザクラも咲いています
このうぶ毛がツクモグサの特徴です
2017年05月27日 10:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 10:35
このうぶ毛がツクモグサの特徴です
蕾はいっぱい
2017年05月27日 10:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 10:37
蕾はいっぱい
来週には咲くかな?
2017年05月27日 10:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 10:37
来週には咲くかな?
こんな感じにたくさんあります
2017年05月27日 10:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 10:38
こんな感じにたくさんあります
ふたご
2017年05月27日 10:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 10:42
ふたご
みつご
2017年05月27日 10:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 10:42
みつご
ミヤマキンバイが一輪
2017年05月27日 10:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/27 10:45
ミヤマキンバイが一輪
まだ氷柱が
2017年05月27日 10:45撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/27 10:45
まだ氷柱が
日ノ岳のツクモグサです。
10輪以上咲いていましたが、どれも遠くに咲いているので、スマホやズームの弱いカメラでは撮影するのは難しいです。
これは35mm換算で720mmのズームで撮っています。
2017年05月27日 10:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 10:55
日ノ岳のツクモグサです。
10輪以上咲いていましたが、どれも遠くに咲いているので、スマホやズームの弱いカメラでは撮影するのは難しいです。
これは35mm換算で720mmのズームで撮っています。
普通に撮るとこんな感じですね。
よく見ると10株くらい写っていますが、分かりますかね?
2017年05月27日 10:51撮影
5/27 10:51
普通に撮るとこんな感じですね。
よく見ると10株くらい写っていますが、分かりますかね?
これも遠くの個体です。
ツクモグサを撮影する場合は、高倍率ズームのカメラを使って下さい。
マクロで撮れる個体は、今日時点で数株だけです。
2017年05月27日 10:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/27 10:55
これも遠くの個体です。
ツクモグサを撮影する場合は、高倍率ズームのカメラを使って下さい。
マクロで撮れる個体は、今日時点で数株だけです。
前の写真の右側を切り取ってみました
2017年05月27日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/27 10:56
前の写真の右側を切り取ってみました
赤岳、恰好いいね
2017年05月27日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/27 11:30
赤岳、恰好いいね
来週末は檄混みだろうな
2017年05月27日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
5/27 11:30
来週末は檄混みだろうな
蓼科までくっきり
2017年05月27日 11:33撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/27 11:33
蓼科までくっきり
ここが日ノ岳です
2017年05月27日 11:36撮影 by  ILCE-7, SONY
5/27 11:36
ここが日ノ岳です
これを撮りたくて入り込んでいる人がいましたね。
2017年05月27日 12:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 12:46
これを撮りたくて入り込んでいる人がいましたね。
撮るときには、ロープの外からズームで撮って下さい。
2017年05月27日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/27 12:47
撮るときには、ロープの外からズームで撮って下さい。
記録写真には十分かと
2017年05月27日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 12:47
記録写真には十分かと
ご協力、よろしくお願いします。
2017年05月27日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 12:47
ご協力、よろしくお願いします。
オヤマノエンドウが咲いていました
2017年05月27日 13:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/27 13:04
オヤマノエンドウが咲いていました
この個体の周りにも、グリーンロープから入り込んだ足跡が。
誰も見ていなくても、マナーは守りましょう。
2017年05月27日 13:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 13:05
この個体の周りにも、グリーンロープから入り込んだ足跡が。
誰も見ていなくても、マナーは守りましょう。
再び、コメバツガザクラ
2017年05月27日 13:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 13:13
再び、コメバツガザクラ
一番見事な個体です。これはマクロで撮れる場所にあります。
2017年05月27日 13:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8
5/27 13:13
一番見事な個体です。これはマクロで撮れる場所にあります。
これもマクロで撮れます。
注意深く歩かないと、見つかりませんが。
2017年05月27日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 13:19
これもマクロで撮れます。
注意深く歩かないと、見つかりませんが。
来週は混むでしょうね
2017年05月27日 13:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 13:23
来週は混むでしょうね
鎖のメンテナンス作業をしていました
2017年05月27日 13:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/27 13:34
鎖のメンテナンス作業をしていました
もうすぐ咲きそうなハクサンイチゲの蕾です
2017年05月27日 13:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 13:35
もうすぐ咲きそうなハクサンイチゲの蕾です
奥ノ院でドローンを操縦している方がいました
2017年05月27日 13:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/27 13:45
奥ノ院でドローンを操縦している方がいました
だいぶ下ってきました。
オーレン小屋より下には、コミヤマカタバミが
2017年05月27日 16:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/27 16:10
だいぶ下ってきました。
オーレン小屋より下には、コミヤマカタバミが
可愛らしい
2017年05月27日 16:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 16:10
可愛らしい
コヨウラクツツジ
2017年05月27日 16:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/27 16:14
コヨウラクツツジ
シロバナノヘビイチゴ
2017年05月27日 16:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/27 16:30
シロバナノヘビイチゴ
桜平に戻ってきました
2017年05月27日 16:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/27 16:35
桜平に戻ってきました

感想

プロフィールをご覧戴くと分かりますが、私は長野県自然保護レンジャーをやっております。
ツクモグサが咲き始めたので、今年初めて横岳まで行ってきました。

昨年・一昨年が早すぎたので、今年はやっと例年並みに開花時期が戻った感じです。
とは言っても、気持ち早いかな?
開花している個体は、予想していたよりもありました。
株数をどう数えるかにもよりますが、30以上はありますね。
蕾もたくさん。
来週の開山祭以降が楽しみです。

山小屋のお話では、グリーンロープの整備は来週とりかかるそうです。
今日時点でも主なところには張られていますので、マナーを守って、グリーンロープの内側には入らないようお願いします。

スマホやマクロレンズで撮れるような場所に咲いているツクモグサは少数です。
無理して撮ろうとするから、入り込んだりするわけで・・
しっかり撮りたかったら、高倍率ズームのデジカメをお持ち下さい。
200mm程度のレンズでも、期待するほど大きく撮れませんよ。

今日も、「見張っている人がいるから、入ったらまずいよ・・」などと話している人がおりました。地声が大きいのか、筒抜けです。
・・ってことは、パトロールがいないと入り込むってこと?・・と突っ込みたくなりましたが。
このような方がゼロになる、良い方法はないものでしょうか。

明日28日や、開山祭の前日/当日の6/3・4も自然保護レンジャーが巡回します。
大切な自然を、皆さんで守りましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

おー!
ツクモグサが見事に咲いてますねぇ♪
今週末は八ヶ岳に行こうかなと思ってたので、ちょうど良さそうですね
きちんとズームレンズで行きます!
2017/5/29 7:10
Re: おー!
messiahさん、こんにちは。

開山祭で混みそうですが、快足messiahさんなら関係なさそうですね。
ツクモグサ、是非見に来て下さい。

私は4日は未定ですが、3日には行きますよ。
晴れていれば。
2017/5/29 7:45
ツクモグサ
trekkerさん、こんにちは。
パトロールお疲れ様でございます^ ^
ツクモグサは昨年のレコで初めて知りました。本州では横岳付近と白馬岳にしか咲いていないのですよね?(離れたところで咲くのも不思議ですよね
夏の八ヶ岳には行ったことないので、機会があればツクモグサを見に行きたいと思います!コンデジで言うと、20倍ズーム以上は必要なところでしょうか
2017/5/29 15:05
Re: ツクモグサ
chataroさん、こんにちは。

ツクモグサいいですよ〜。是非見に来て下さい。
花期は1ヶ月くらいと長いのですが、咲き立ての頃はうぶ毛もたくさん付いていて、雛がくちばしを開けたみたいでとても可愛らしいですよ。

ツクモグサの後は、ウルップソウ(こちらも本州では横岳と白馬などだけで咲く花です)も咲き、その後はコマクサの時期までずっとお花畑状態になります。

20倍ズームくらいあればいいですね!
登山道の近くにも咲いてるのですが、人間欲張りですので、もうちょっと先の花も撮りたくなるんですよね。
せっかく来たのでたくさん撮影したい気持ちは、良く分かります。

夏の横岳でお待ちしております。
2017/5/29 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら