ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1152294
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(細尾谷 - 馬の背)

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
maruju その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
11.0km
登り
772m
下り
755m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:02
合計
5:12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:南海バス 金剛山ロープウェイ前
コース状況/
危険箇所等
石や岩がゴロゴロしている場所に慣れていれば危険個所は有りません。
「細尾谷」「馬の背」共に足元注意
バス停にて撮影
今日も良い天気
2017年05月28日 07:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 7:50
バス停にて撮影
今日も良い天気
百ヶ辻から伏見林道を登ります
2017年05月28日 08:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:01
百ヶ辻から伏見林道を登ります
途中にある「トチの木」
葉が青々としていました
2017年05月28日 08:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:04
途中にある「トチの木」
葉が青々としていました
寺谷ルートへの分岐にある水場の下にいた「タゴガエル」
「クォッ、クォッ、クォッ、クォッ…」と鳴いていました
なかなか見つからず音の方向から探して撮影
2017年05月28日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:08
寺谷ルートへの分岐にある水場の下にいた「タゴガエル」
「クォッ、クォッ、クォッ、クォッ…」と鳴いていました
なかなか見つからず音の方向から探して撮影
細尾谷への分岐
2017年05月28日 08:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:13
細尾谷への分岐
分岐にあるミニ滝
これの右側を登ります
2017年05月28日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:15
分岐にあるミニ滝
これの右側を登ります
最初の滝の横
写真で見ると難しそうだけど、簡単に登れます
2017年05月28日 08:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:17
最初の滝の横
写真で見ると難しそうだけど、簡単に登れます
最初の部分を登ると次はコレ
ここも見た目より簡単に登れます
2017年05月28日 08:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:18
最初の部分を登ると次はコレ
ここも見た目より簡単に登れます
岩を登った後はしばらく平坦な道
横に沢が有り涼しい風が心地よい
2017年05月28日 08:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:20
岩を登った後はしばらく平坦な道
横に沢が有り涼しい風が心地よい
キノコを発見
2017年05月28日 08:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:22
キノコを発見
一つ目の丸太橋
2017年05月28日 08:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:21
一つ目の丸太橋
しばらく進むと分岐。右が「細尾谷」で左が「馬の背」
右に進みます
2017年05月28日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:23
しばらく進むと分岐。右が「細尾谷」で左が「馬の背」
右に進みます
分岐を過ぎて直ぐにある休憩所
2017年05月28日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:23
分岐を過ぎて直ぐにある休憩所
休憩所の水場
2017年05月28日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:23
休憩所の水場
休憩所に咲いていた「クリンソウ」
2017年05月28日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:24
休憩所に咲いていた「クリンソウ」
休憩所から先に進みます
沢を渡るので楽しい
2017年05月28日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:26
休憩所から先に進みます
沢を渡るので楽しい
登山ルートは沢の中…
2017年05月28日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:28
登山ルートは沢の中…
沢を抜けて暫く尾根側の道
2017年05月28日 08:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:29
沢を抜けて暫く尾根側の道
またまた分岐
右は「カタクリ尾根」かな?未確認
2017年05月28日 08:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:30
またまた分岐
右は「カタクリ尾根」かな?未確認
「マユミ」の花が咲いていました
2017年05月28日 08:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:32
「マユミ」の花が咲いていました
草や木で結構影が出来ていて涼しい
2017年05月28日 08:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:32
草や木で結構影が出来ていて涼しい
途中見つけた「タゴガエル」のアパート
鳴き声を聞く限り結構な数のカエルが住んでいる模様
2017年05月28日 08:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/28 8:35
途中見つけた「タゴガエル」のアパート
鳴き声を聞く限り結構な数のカエルが住んでいる模様
大きな木を越えます
ロープが有りますが使わずに登れる人が多いと思います
2017年05月28日 08:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:35
大きな木を越えます
ロープが有りますが使わずに登れる人が多いと思います
ミニミニ滝
左右にルートがあるようですが、沢好きの嫁は迷わず真っ直ぐ…ではなく右
2017年05月28日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:37
ミニミニ滝
左右にルートがあるようですが、沢好きの嫁は迷わず真っ直ぐ…ではなく右
二つ目の休憩所
沢の中にある感じです
2017年05月28日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:37
二つ目の休憩所
沢の中にある感じです
休憩所の水場
2017年05月28日 08:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:38
休憩所の水場
先に進むとある丸太橋
2017年05月28日 08:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:39
先に進むとある丸太橋
沢の中をザクザク進みます
2017年05月28日 08:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:42
沢の中をザクザク進みます
突然現れる綺麗な階段
2017年05月28日 08:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:43
突然現れる綺麗な階段
進むとあとはガラガラ
2017年05月28日 08:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:45
進むとあとはガラガラ
途中にある水場
2017年05月28日 08:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:47
途中にある水場
さらに進みます
2017年05月28日 08:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:49
さらに進みます
またまた、見つけたキノコ
2017年05月28日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:55
またまた、見つけたキノコ
暫くは尾根側の道
2017年05月28日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 8:59
暫くは尾根側の道
水場と休憩場
2017年05月28日 09:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:07
水場と休憩場
最後の水場のアップ
2017年05月28日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:06
最後の水場のアップ
休憩所の左から遊歩道へ登ります
2017年05月28日 09:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:08
休憩所の左から遊歩道へ登ります
急な登りがしばらく続きます
2017年05月28日 09:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:08
急な登りがしばらく続きます
急な登りが終わるとまた緩やかな登り
2017年05月28日 09:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:10
急な登りが終わるとまた緩やかな登り
少し進むと広場みたいなところに出ます
2017年05月28日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:14
少し進むと広場みたいなところに出ます
さらに進んで
2017年05月28日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:16
さらに進んで
大きな木が2本ある所に出たら、また左へ
2017年05月28日 09:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:17
大きな木が2本ある所に出たら、また左へ
遊歩道に合流
2017年05月28日 09:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:18
遊歩道に合流
遊歩道を山頂方向へ進んで直ぐに「馬の背」への分岐が有ります
2017年05月28日 09:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:20
遊歩道を山頂方向へ進んで直ぐに「馬の背」への分岐が有ります
遊歩道に咲いていた「ヤマツツジ」
2017年05月28日 09:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:21
遊歩道に咲いていた「ヤマツツジ」
岩屋文殊さんにお参りして広場へ
2017年05月28日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:25
岩屋文殊さんにお参りして広場へ
広場の気温は12℃
2017年05月28日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 9:30
広場の気温は12℃
山頂には09:30頃到着
2017年05月28日 09:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
5/28 9:31
山頂には09:30頃到着
今回は香楠荘で昼食
2017年05月28日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 10:53
今回は香楠荘で昼食
ちはや園地の広場
2017年05月28日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:36
ちはや園地の広場
帰りは「馬の背」にしたのでダイトレから遊歩道へ
2017年05月28日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:36
帰りは「馬の背」にしたのでダイトレから遊歩道へ
遊歩道への下り
2017年05月28日 11:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:38
遊歩道への下り
ロープウェイ駅の上にある展望台に到着
2017年05月28日 11:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:40
ロープウェイ駅の上にある展望台に到着
遊歩道を山頂方向へ進みます
2017年05月28日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:45
遊歩道を山頂方向へ進みます
一の鳥居への分岐
2017年05月28日 11:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 11:53
一の鳥居への分岐
馬の背への分岐に到着
しかし、ココで嫁さんがトイレへ行きたいとの事で…
2017年05月28日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:55
馬の背への分岐に到着
しかし、ココで嫁さんがトイレへ行きたいとの事で…
2回目の売店前広場
気温は14℃にUP
2017年05月28日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:03
2回目の売店前広場
気温は14℃にUP
待っている間に見つけた青い花
2017年05月28日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:07
待っている間に見つけた青い花
「ジュウニヒトエ」でした
持ち込まれた花だそうです
2017年05月28日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 12:07
「ジュウニヒトエ」でした
持ち込まれた花だそうです
3回目の馬の背への分岐
2017年05月28日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:17
3回目の馬の背への分岐
入ってすぐは文殊尾根にそっくり
2017年05月28日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:17
入ってすぐは文殊尾根にそっくり
暫く下ると平坦な道に
2017年05月28日 12:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:26
暫く下ると平坦な道に
進むと急な下り
2017年05月28日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:29
進むと急な下り
また平坦… しばらく繰り返して
2017年05月28日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:29
また平坦… しばらく繰り返して
分岐に到着
ココは左へ進みます
2017年05月28日 12:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:32
分岐に到着
ココは左へ進みます
急な坂を下り続けて
2017年05月28日 12:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:38
急な坂を下り続けて
細尾谷との分岐に到着
2017年05月28日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:44
細尾谷との分岐に到着
伏見林道から見えるミニ滝を上から撮影
2017年05月28日 12:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:50
伏見林道から見えるミニ滝を上から撮影
伏見林道に到着
2017年05月28日 12:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 12:53
伏見林道に到着
伏見林道を下ってバス停へ
2017年05月28日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5/28 13:02
伏見林道を下ってバス停へ
バス停にて撮影
2017年05月28日 13:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
5/28 13:09
バス停にて撮影
撮影機器:

感想

今回は初ルートでの往復。前回暑さでバテバテだったので短いルートを設定しました。

伏見林道を登っているとカエルの声があちこちから聞こえてくるけど、カエルが見つからない…
幸い何回も短い間隔で鳴くので聞き耳を立てて位置を特定していると、岩陰に見つけました。どうやら岩陰や穴に隠れる習性がある模様、2匹見つけたのですが1匹はこちらが見たら直ぐに引っ込んだので撮影不可。2匹目は逃げ場がない岩の隙間にいたので撮影!その直後に逃走しました。結構素早い。

細尾谷は最初の岩登りがちょっと大変なだけで後は殆ど緩やかな登りで、所要時間は長くなるけど楽なルートです。
殆どが沢伝いで水の流れる音が心地よく涼しい風が気持ち良いので楽しく進めました。まぁ、嫁さんが沢遊びが好きなので良いルートというのが殆どの感想です…しばらく登りルートはここになりそう。

山頂売店付近は天気予報通り気温が低く、少々肌寒い感じでした。この影響で体が冷えたのか帰りに嫁さんが急にトイレへ…上は着替えたけど下は登山靴の具合もあってなかなか着替えられないので、そのままにしたのが原因。
これから気温が上がるので大丈夫かと思いますが秋口の事もあるので何か対策が必要かな。

帰りの馬の背は急な所が多い分、短時間で下れます。ただ、急な場所は殆ど整備されていないので足元は注意して下らないと危ないかな。

次回は香楠荘宿泊でナイトハイキングの予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら