また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1166400
全員に公開
ハイキング
東海

北アルプスの展望とお花の籾糠山

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
masanari その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
5.6km
登り
501m
下り
350m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:00
合計
5:56
7:59
48
8:47
8:47
175
11:42
11:42
81
13:03
13:03
44
13:47
13:47
8
13:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス 現在白川村から天生峠へは通行止めで行けれません。
飛騨清見ICを降りて卯の花街道で飛騨古川へR41〜R471~R360号を通って天生峠へ。
駐車場にトイレと靴洗い場があります。

コース状況/
危険箇所等
登山口で協力金500円払います。地図と大体のコース説明と注意事項を聞きます。
登山道に3箇所携帯トイレ用テントブースが有ります。
登山道は危険な箇所はありません、登りはカラ谷登山道からでしたが標高1520メートルの木平分岐までは沢沿いの緩やかな登り登山道沿いにはサンカヨウ、、ニリンソウなどが咲いていました。木平分岐から山頂までが急登です。
下山の木平探勝路はダケカンバとブナの原生林の中を歩きます、こちらのコースもサンカヨウが沢山咲いていました。
結構広い駐車場です。
2017年06月11日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 8:04
結構広い駐車場です。
熊さんに出会わないように。
2017年06月11日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 8:09
熊さんに出会わないように。
最初はハイキングコースのような広くて歩きやすい道です。
2017年06月11日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 8:13
最初はハイキングコースのような広くて歩きやすい道です。
少し開けた場所から北アルプスのオールスターが見えます。テンション上がります。
2017年06月11日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 8:23
少し開けた場所から北アルプスのオールスターが見えます。テンション上がります。
登山道の所々に熊除けの缶、叩きまくりました。
2017年06月11日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 8:25
登山道の所々に熊除けの缶、叩きまくりました。
30分程で天生湿原に着きました、湿原のミズバショウは殆ど終わってました。
コース沿いにはバイカオウレンが沢山咲いていました。
2017年06月11日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/11 8:38
30分程で天生湿原に着きました、湿原のミズバショウは殆ど終わってました。
コース沿いにはバイカオウレンが沢山咲いていました。
タテヤマリンドウ
2017年06月11日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 8:43
タテヤマリンドウ
ミツガシワ
2017年06月11日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 8:45
ミツガシワ
湿原に沢山咲いていました、タテヤマリンドウ
2017年06月11日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 8:46
湿原に沢山咲いていました、タテヤマリンドウ
2017年06月11日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 8:47
咲き乱れてます。
2017年06月11日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 8:48
咲き乱れてます。
天生湿原
2017年06月11日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 8:49
天生湿原
2017年06月11日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 8:51
ミズバショウは終盤でした。
2017年06月11日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/11 8:56
ミズバショウは終盤でした。
ツバメオモト
2017年06月11日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 8:59
ツバメオモト
何とか残っていたけど全部あっち向いてる。
2017年06月11日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 9:01
何とか残っていたけど全部あっち向いてる。
サンカヨウ、この後は山頂までほぼ途切れることなくサンカヨウロードでした。
2017年06月11日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
6/11 9:09
サンカヨウ、この後は山頂までほぼ途切れることなくサンカヨウロードでした。
沢沿いにリュウキンカが群生してました。
2017年06月11日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/11 9:11
沢沿いにリュウキンカが群生してました。
2017年06月11日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/11 9:12
前日の雨で少し花びらが濡れてスケルトンです。
2017年06月11日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 9:13
前日の雨で少し花びらが濡れてスケルトンです。
ニリンソウもまだまだ沢山元気に咲いています。
2017年06月11日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 9:14
ニリンソウもまだまだ沢山元気に咲いています。
ミドリニリンソウ
2017年06月11日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 9:16
ミドリニリンソウ
これは完全な緑色です。
2017年06月11日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 9:16
これは完全な緑色です。
まだ蕾もあります。
2017年06月11日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 9:16
まだ蕾もあります。
注意深く見るとあちらこちらにあります。
2017年06月11日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 9:18
注意深く見るとあちらこちらにあります。
2017年06月11日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 9:19
ラショウモンカズラ
2017年06月11日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/11 9:20
ラショウモンカズラ
2017年06月11日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 9:21
キヌガサソウ
2017年06月11日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/11 9:40
キヌガサソウ
カツラの巨木
2017年06月11日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 9:49
カツラの巨木
2017年06月11日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 9:52
沢の音や小鳥の鳴き声に癒されます。
2017年06月11日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 9:54
沢の音や小鳥の鳴き声に癒されます。
2017年06月11日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 9:55
ショウジョウバカマ
2017年06月11日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/11 9:58
ショウジョウバカマ
2017年06月11日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 10:09
♬雪が解けて川になって
2017年06月11日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/11 10:11
♬雪が解けて川になって
リュウキンカいっぱい咲いてます。
2017年06月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 10:18
リュウキンカいっぱい咲いてます。
2017年06月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 10:18
ムラサキヤシオ
2017年06月11日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 10:25
ムラサキヤシオ
ミツバノバイカオウレン
2017年06月11日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 10:34
ミツバノバイカオウレン
2017年06月11日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 10:36
ミヤマカタバミまだ寝起きかな。
2017年06月11日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 10:47
ミヤマカタバミまだ寝起きかな。
ダケカンバの巨木
2017年06月11日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 10:59
ダケカンバの巨木
北アルプスの展望が見えてきました。
2017年06月11日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 11:09
北アルプスの展望が見えてきました。
2017年06月11日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 11:09
山頂です。狭い山頂は人があふれかえっていました。運よく北アルプスの展望が見える良い場所に座ることができました。
2017年06月11日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 11:10
山頂です。狭い山頂は人があふれかえっていました。運よく北アルプスの展望が見える良い場所に座ることができました。
剱岳
2017年06月11日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 11:17
剱岳
槍ヶ岳
2017年06月11日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/11 11:17
槍ヶ岳
穂高連峰
2017年06月11日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/11 11:17
穂高連峰
2017年06月11日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/11 11:17
大好きな御嶽山
2017年06月11日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/11 11:18
大好きな御嶽山
乗鞍岳
2017年06月11日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 11:18
乗鞍岳
2017年06月11日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 11:19
今日の昼ご飯はおにぎりと具沢山の味噌汁なんだけど箸を忘れてしまい木の枝で食べました。
2017年06月11日 11:20撮影 by  SO-03G, Sony
1
6/11 11:20
今日の昼ご飯はおにぎりと具沢山の味噌汁なんだけど箸を忘れてしまい木の枝で食べました。
こんな景色の中で食べるご飯は格別に美味しいです。
2017年06月11日 11:21撮影 by  SO-03G, Sony
6/11 11:21
こんな景色の中で食べるご飯は格別に美味しいです。
最高の天気です、この時期にこれだけ空気が澄んで風も無く凄く快適です、いつまでもマッタリしたいところだけど後を振り返ると凄い大勢の登山者キャパ10名ぐらいの山頂に30人以上
食べ終わって早々と山頂を後にしました。
2017年06月11日 11:26撮影 by  SO-03G, Sony
6/11 11:26
最高の天気です、この時期にこれだけ空気が澄んで風も無く凄く快適です、いつまでもマッタリしたいところだけど後を振り返ると凄い大勢の登山者キャパ10名ぐらいの山頂に30人以上
食べ終わって早々と山頂を後にしました。
2017年06月11日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/11 11:42
タムシバ
2017年06月11日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/11 12:06
タムシバ
スミレ
2017年06月11日 12:38撮影 by  SO-03G, Sony
3
6/11 12:38
スミレ
ノウゴウイチゴ
2017年06月11日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/11 12:49
ノウゴウイチゴ
さっきまで居た籾糠山の山頂
2017年06月11日 12:49撮影 by  SO-03G, Sony
2
6/11 12:49
さっきまで居た籾糠山の山頂
2017年06月11日 12:51撮影 by  SO-03G, Sony
2
6/11 12:51
ダケカンバの原生林の中を歩きます。
2017年06月11日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 12:57
ダケカンバの原生林の中を歩きます。
青空と新緑
2017年06月11日 12:58撮影 by  SO-03G, Sony
1
6/11 12:58
青空と新緑
今日は最高のハイキング日和
2017年06月11日 12:58撮影 by  SO-03G, Sony
6/11 12:58
今日は最高のハイキング日和
木平湿原
2017年06月11日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 13:04
木平湿原
2017年06月11日 13:04撮影 by  SO-03G, Sony
3
6/11 13:04
2017年06月11日 13:10撮影 by  SO-03G, Sony
6/11 13:10
薄いピンクのミヤマカタバミ
2017年06月11日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 13:32
薄いピンクのミヤマカタバミ
キクザキイチゲこの子も朝寝坊ですね。
2017年06月11日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 13:34
キクザキイチゲこの子も朝寝坊ですね。
熊に遭遇する事なく無事下山出来ました。
登山道も良く整備されて歩きやすくてお花も一杯、山頂からの北アルプスの展望も最高、妻もすっかりお気に入りの山になりました。
2017年06月11日 14:06撮影 by  SO-03G, Sony
1
6/11 14:06
熊に遭遇する事なく無事下山出来ました。
登山道も良く整備されて歩きやすくてお花も一杯、山頂からの北アルプスの展望も最高、妻もすっかりお気に入りの山になりました。

感想

土曜日の天気が悪そうだったので予定していたお山は延期、日曜日の山行は翌日の仕事に影響が出ないようにと思うので何かとブレーキがかかってしまいます。今回も直前まであれこれ悩み山行時間が短くて気軽に登れてお花のある山を探してたらありました白川村にある籾糠山です。
直前のレコではミズバショウは終わってるようでしたが他にも沢山の花が咲いていると言うことなので行って来ました。
皆さんのレコによれば白川村からは通行止めが続いており天生峠には行けないので飛騨古川経由で行きました、駐車場も広く余裕で停める事ができました。
登山道は山頂まで花が続いており特にサンカヨウやエンレイソウなどが目立ちましたまた登山道も大変整備されてとっても歩きやすかったです。
何よりも妻が大変気に入ってくれたのが良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

うらやましい
masanari様 こんばんは
 いいなあ。うらやましい。私は白川で足止め。悔しい。
 花の楽園、天生湿原。見たい花がいっぱい。籾糠山からの展望も最高。私が福地山の山頂に登っている頃だ。サイハイランは咲いていませんでしたか?
2017/6/13 22:19
Re: うらやましい
sireotokoさんこんばんは。コメントありがとうございます。
白川で足止めって福地山の前に白川郷にいたんですか?sireotokoさんが福地山で槍穂を眺めてた頃に僕たちも山頂から同じ山を眺めていたのでしょうか。籾糠山は初めてでしたが想像以上にお花も展望も良くてまた行きたくなるような山でした、ちょっと熊が怖いけど
サイハイランは見当たりませんでした、もう少し先でしょうか?このお山これから7月にかけてもニッコウキスゲやゴゼンタチバナ、ツマトリソウなど咲くみたいでまだまだ楽しめそうです。
2017/6/13 22:59
何よりも妻が気に行ってくれた 良いー山ですね
まさちゃん お早うございます。
こんなにいい山が有るんですね。
花 素晴らしい サンカヨウ どえりゃー見てみたいです。
+絶景 言うことなしでしたね。やっぱし晴れた日の山は最高ですね。
俺も言いたい 「81が気に入ってくれてと」
追、明後日、お天気はそこそこだけど、サンカヨウどうしても見たいから、行こうかな?
80,81より
2017/6/14 9:41
Re: 何よりも妻が気に行ってくれた 良いー山ですね
80さん、いつもコメントありがとう御座います。
籾糠山本当によい山でしたよ、もし行かれるならきっと81さんも気に入ってくれると思います。
サンカヨウはカラ谷分岐過ぎると山頂までずーっと咲いてます、まだ蕾もあったので楽しめると思います、そのカラ谷分岐周辺にニリンソウも群生していてその中にミドリニリンソウもあります、是非幸せのミドリニリンソウ探してみて下さい。
登山口で協力金と引き換えに地図が貰えるので参考にして下さい、あまり朝早いと係員がいないかも知れません。
熊鈴は必須です。
2017/6/14 12:24
好展望とサンカヨウ
いいところへ行かれたね。
好展望で御嶽山を見て、あれもこれも咲いとるお花も見て最高の山行だね。
籾糠山の天生湿原とサンカヨウの道とアルプスの展望。
こんな内容の濃いレコ見たら、80さんご夫婦がピクピクするよね
寅もサンカヨウ見たい!
春子ちゃん、大喜びの山行でよかったがね。
夫婦で咲かす「ツマヨロコビソウ」は可憐な花だろうな〜。

寅も今日、○○湿原と△△池と××山へ。
レコお楽しみに(金曜日の予定)。
期待外れの大笑いだよ〜

ん?あれ?籾糠山?登ったことあるがな!
調べてみたら、マサちゃんのコメント頂いてました〜。
改めてありがとう。(2011年10月の紅葉レコ)
2017/6/14 20:23
Re: 好展望とサンカヨウ
寅さん、いつもコメントありがとうございます。
そうだよね、籾糠山を知ったのは寅さんのレコ見てから、去年は行けなかったけど、今年は最高の天気の日に行けて良かったです、ミズバショウは終わってたけど沢山の花が見れて春子も大喜びだったよ、ツマヨロコビソウは無かったけどツマコロビソウの場面は沢山あったよ
秋の紅葉の時期も再訪したいぐらい良いお山でした。
寅さんの今日行った〇〇湿原って山室湿原?
2017/6/14 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら