ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172653
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

花咲き始め★湯ノ丸山でリハビリハイク

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamaonse その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
10.6km
登り
655m
下り
655m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:13
合計
6:21
9:54
52
10:46
10:50
49
11:39
11:39
9
11:48
12:21
10
12:31
12:31
20
12:51
12:51
52
13:43
13:44
14
13:58
14:14
13
14:27
14:27
40
15:07
15:07
30
15:43
15:53
12
16:05
16:14
1
16:15
ゴール地点
写真を撮りながらの超スローペースです。
歩き慣れた人が普通に歩けば、4時間半くらいのコースタイムだと思います。
天候 晴れ、ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠の湯の丸スキー場の駐車場に車を駐めました。
(9時半過ぎに到着して第二駐車場へ誘導されましたが、まだ空きがありました)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、岩の多い山なので足下に注意しましょう。
その他周辺情報 麓の鹿沢温泉紅葉館で日帰り入浴しました。(5時まで500円)
夕食は、嬬恋村三原の中居屋さんに立ち寄り、山菜天ぷら蕎麦を食べて帰りました。
久しぶりの本格登山、自分にしてはちょっと早い到着ですが、駐車場は結構埋まっています
2017年06月17日 09:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 9:52
久しぶりの本格登山、自分にしてはちょっと早い到着ですが、駐車場は結構埋まっています
群馬と長野の県境にある湯の丸スキー場から歩き出します
2017年06月17日 09:55撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 9:55
群馬と長野の県境にある湯の丸スキー場から歩き出します
放牧された牛のいる柵のなかに人間が入り込んで、歩かせてもらいます
2017年06月17日 09:56撮影 by  ILCE-7, SONY
9
6/17 9:56
放牧された牛のいる柵のなかに人間が入り込んで、歩かせてもらいます
貴重な蝶々の生息地のようです
2017年06月17日 09:58撮影 by  ILCE-7, SONY
1
6/17 9:58
貴重な蝶々の生息地のようです
レンゲツツジは咲き始め、ゲレンデ内は本コース一番の斜度がある場所です(^^;
2017年06月17日 09:59撮影 by  ILCE-7, SONY
15
6/17 9:59
レンゲツツジは咲き始め、ゲレンデ内は本コース一番の斜度がある場所です(^^;
シロバナノヘビイチゴかな
2017年06月17日 10:01撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 10:01
シロバナノヘビイチゴかな
コケモモ
2017年06月17日 10:03撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 10:03
コケモモ
ハルリンドウかな
2017年06月17日 10:04撮影 by  ILCE-7, SONY
15
6/17 10:04
ハルリンドウかな
オレンジ色が強烈なレンゲツツジ
2017年06月17日 10:06撮影 by  ILCE-7, SONY
11
6/17 10:06
オレンジ色が強烈なレンゲツツジ
木陰にはマイヅルソウ
2017年06月17日 10:15撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 10:15
木陰にはマイヅルソウ
こっそりとミツバオウレン
2017年06月17日 10:21撮影 by  ILCE-7, SONY
11
6/17 10:21
こっそりとミツバオウレン
マクロレンズを持ってきたんだし、せっかくだからレンゲツツジをアップで
2017年06月17日 10:24撮影 by  ILCE-7, SONY
9
6/17 10:24
マクロレンズを持ってきたんだし、せっかくだからレンゲツツジをアップで
中望遠マクロはちょっと離して撮ったほうが本領発揮する気もするけど(爆)
2017年06月17日 10:29撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 10:29
中望遠マクロはちょっと離して撮ったほうが本領発揮する気もするけど(爆)
シラカバの新緑
2017年06月17日 10:31撮影 by  ILCE-7, SONY
10
6/17 10:31
シラカバの新緑
イワカガミ、今日一番たくさん咲いていた花でした
2017年06月17日 10:35撮影 by  ILCE-7, SONY
11
6/17 10:35
イワカガミ、今日一番たくさん咲いていた花でした
黄色いショウジョウバカマ
2017年06月17日 10:39撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 10:39
黄色いショウジョウバカマ
レンゲツツジの咲く、つつじ平
2017年06月17日 10:46撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 10:46
レンゲツツジの咲く、つつじ平
ツガザクラの群れ
2017年06月17日 10:47撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 10:47
ツガザクラの群れ
こちらはミネズオウ、ちっちゃい花が多くてかわいらしいです
2017年06月17日 10:50撮影 by  ILCE-7, SONY
11
6/17 10:50
こちらはミネズオウ、ちっちゃい花が多くてかわいらしいです
鐘のある場所から斜度が増し始めます
2017年06月17日 10:51撮影 by  ILCE-7, SONY
6/17 10:51
鐘のある場所から斜度が増し始めます
スポットライトの当たったミツバオウレンをアップで
2017年06月17日 11:09撮影 by  ILCE-7, SONY
22
6/17 11:09
スポットライトの当たったミツバオウレンをアップで
バラギ湖と草津白根山、段々と景色が増してきました
2017年06月17日 11:13撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 11:13
バラギ湖と草津白根山、段々と景色が増してきました
イワカガミ密集ポイントを過ぎます
2017年06月17日 11:14撮影 by  ILCE-7, SONY
7
6/17 11:14
イワカガミ密集ポイントを過ぎます
サラサドウダンかな
2017年06月17日 11:28撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 11:28
サラサドウダンかな
噴煙立ち上る浅間山も拝めるようになりました
2017年06月17日 11:32撮影 by  ILCE-7, SONY
9
6/17 11:32
噴煙立ち上る浅間山も拝めるようになりました
浅間隠山も見えますよ
2017年06月17日 11:32撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 11:32
浅間隠山も見えますよ
四阿山だってしっかりと
2017年06月17日 11:32撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 11:32
四阿山だってしっかりと
草津白根山は警戒レベルが引き下げられ、ちょっと離れた場所からですが湯釜見物も出来るようになりました
2017年06月17日 11:32撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 11:32
草津白根山は警戒レベルが引き下げられ、ちょっと離れた場所からですが湯釜見物も出来るようになりました
大勢の人で賑わう湯ノ丸山2,101mに到着!
2017年06月17日 11:38撮影 by  ILCE-7, SONY
16
6/17 11:38
大勢の人で賑わう湯ノ丸山2,101mに到着!
真っ先に目に入ってくるのは奥穂高岳から大キレット、そして槍ヶ岳
2017年06月17日 11:40撮影 by  ILCE-7, SONY
11
6/17 11:40
真っ先に目に入ってくるのは奥穂高岳から大キレット、そして槍ヶ岳
北ア再奥部、一番右に分かりやすい鹿島槍ヶ岳が見えます
2017年06月17日 11:38撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 11:38
北ア再奥部、一番右に分かりやすい鹿島槍ヶ岳が見えます
鹿島槍、五竜、白馬岳方面
2017年06月17日 11:38撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 11:38
鹿島槍、五竜、白馬岳方面
雨飾山から焼山、火打山、妙高山、手前に飯縄山と黒姫山
2017年06月17日 11:39撮影 by  ILCE-7, SONY
6
6/17 11:39
雨飾山から焼山、火打山、妙高山、手前に飯縄山と黒姫山
混み合う湯ノ丸山南峰から北峰に移動し、鹿島槍ヶ岳から白馬岳を再度見渡します
2017年06月17日 11:51撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 11:51
混み合う湯ノ丸山南峰から北峰に移動し、鹿島槍ヶ岳から白馬岳を再度見渡します
奥穂高岳から槍の稜線も堪りません
2017年06月17日 11:51撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 11:51
奥穂高岳から槍の稜線も堪りません
真北には重量感のある山並みを広げる四阿山
2017年06月17日 11:51撮影 by  ILCE-7, SONY
7
6/17 11:51
真北には重量感のある山並みを広げる四阿山
真東には噴煙上がる浅間山、手前の篭ノ塔、水ノ塔もまた行きたいなぁ
2017年06月17日 11:51撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 11:51
真東には噴煙上がる浅間山、手前の篭ノ塔、水ノ塔もまた行きたいなぁ
広角レンズに交換して北アルプスの全貌をパシャリ
2017年06月17日 11:54撮影 by  ILCE-7, SONY
9
6/17 11:54
広角レンズに交換して北アルプスの全貌をパシャリ
火打、妙高から右端は四阿山
2017年06月17日 11:54撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 11:54
火打、妙高から右端は四阿山
四阿山をバックに、鹿沢温泉方面への下山路
2017年06月17日 11:54撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 11:54
四阿山をバックに、鹿沢温泉方面への下山路
そして浅間山
2017年06月17日 11:54撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 11:54
そして浅間山
北峰には四等三角点があるんですよ
2017年06月17日 11:55撮影 by  ILCE-7, SONY
7
6/17 11:55
北峰には四等三角点があるんですよ
バナナでエネルギーチャージします
2017年06月17日 12:01撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 12:01
バナナでエネルギーチャージします
山頂でたっぷり休んで眺望を楽しんだ後はいったん鞍部に降り烏帽子岳へ、ドウダンツツジが増え始めました
2017年06月17日 13:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 13:01
山頂でたっぷり休んで眺望を楽しんだ後はいったん鞍部に降り烏帽子岳へ、ドウダンツツジが増え始めました
そしてムラサキヤシオ、今年は花が遅いようで、まだこの花を楽しむことができました
2017年06月17日 13:04撮影 by  ILCE-7, SONY
6
6/17 13:04
そしてムラサキヤシオ、今年は花が遅いようで、まだこの花を楽しむことができました
可憐なムラサキヤシオをアップで
2017年06月17日 13:04撮影 by  ILCE-7, SONY
13
6/17 13:04
可憐なムラサキヤシオをアップで
足下にはベニバナイチヤクソウがひっそりと
2017年06月17日 13:13撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 13:13
足下にはベニバナイチヤクソウがひっそりと
やっぱりムラサキヤシオ、標高の高い山に行かないと見られないから間近に見ると嬉しくなっちゃいます
2017年06月17日 13:21撮影 by  ILCE-7, SONY
6
6/17 13:21
やっぱりムラサキヤシオ、標高の高い山に行かないと見られないから間近に見ると嬉しくなっちゃいます
サラサドウダンもたくさんありますよ
2017年06月17日 13:22撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 13:22
サラサドウダンもたくさんありますよ
烏帽子岳の稜線から上田市街地
2017年06月17日 13:35撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 13:35
烏帽子岳の稜線から上田市街地
ちょっと視界を左に移すと、写真中央には雪を頂いた乗鞍岳
2017年06月17日 13:32撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 13:32
ちょっと視界を左に移すと、写真中央には雪を頂いた乗鞍岳
更に左には御嶽山もうっすらと見えました
2017年06月17日 13:32撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 13:32
更に左には御嶽山もうっすらと見えました
さりげなく足下を見るとハクサンチドリの蕾
2017年06月17日 13:36撮影 by  ILCE-7, SONY
6
6/17 13:36
さりげなく足下を見るとハクサンチドリの蕾
奥の方には咲き始めているのもありました(^^)
2017年06月17日 13:38撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 13:38
奥の方には咲き始めているのもありました(^^)
ミヤマハンショウヅルもありましたよ
2017年06月17日 13:40撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 13:40
ミヤマハンショウヅルもありましたよ
ニセ烏帽子を通過します
2017年06月17日 13:44撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 13:44
ニセ烏帽子を通過します
コマクサも蕾が大きくなり始めています
2017年06月17日 13:48撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 13:48
コマクサも蕾が大きくなり始めています
そして上田市街地を広角レンズで
2017年06月17日 14:04撮影 by  ILCE-7, SONY
1
6/17 14:04
そして上田市街地を広角レンズで
美ヶ原から蓼科山、八ヶ岳連峰方面は雲が多そうです
2017年06月17日 14:04撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 14:04
美ヶ原から蓼科山、八ヶ岳連峰方面は雲が多そうです
烏帽子岳2,066mに到着、ちょっと雲が多くなってきましたが、
2017年06月17日 14:06撮影 by  ILCE-7, SONY
7
6/17 14:06
烏帽子岳2,066mに到着、ちょっと雲が多くなってきましたが、
雲の切れ目が先ほどまで居た湯ノ丸山を照らします
2017年06月17日 14:07撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 14:07
雲の切れ目が先ほどまで居た湯ノ丸山を照らします
四阿山方面、足下は崖なので注意しながらパシャリ
2017年06月17日 14:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
6/17 14:07
四阿山方面、足下は崖なので注意しながらパシャリ
帰路は再び花探しをしながら小烏帽子岳
2017年06月17日 14:28撮影 by  ILCE-7, SONY
2
6/17 14:28
帰路は再び花探しをしながら小烏帽子岳
ミヤマハンショウヅルの全貌、いくつか花が連なっています
2017年06月17日 14:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
6/17 14:32
ミヤマハンショウヅルの全貌、いくつか花が連なっています
鞍部に降りる標識を左折し、つづら折りの山道を下ります
2017年06月17日 14:40撮影 by  ILCE-7, SONY
6/17 14:40
鞍部に降りる標識を左折し、つづら折りの山道を下ります
やっぱりムラサキヤシオ、嬉しいなぁ・・・
2017年06月17日 14:47撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 14:47
やっぱりムラサキヤシオ、嬉しいなぁ・・・
ベニバナイチヤクソウももう少しで見頃です
2017年06月17日 14:53撮影 by  ILCE-7, SONY
3
6/17 14:53
ベニバナイチヤクソウももう少しで見頃です
湯ノ丸山をトラバースする巻き道、マイヅルソウが見頃を迎えようとしています
2017年06月17日 15:25撮影 by  ILCE-7, SONY
6/17 15:25
湯ノ丸山をトラバースする巻き道、マイヅルソウが見頃を迎えようとしています
サラサドウダンもたくさんありました
2017年06月17日 15:31撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 15:31
サラサドウダンもたくさんありました
そしてズミの花
2017年06月17日 15:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
6/17 15:34
そしてズミの花
花を求めて臼窪湿原の木道に入り込みます
2017年06月17日 15:48撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 15:48
花を求めて臼窪湿原の木道に入り込みます
ズミの花くらいしか見当たりませんでしたが、季節にはもっといろいろな種類の花が咲くようです
2017年06月17日 15:50撮影 by  ILCE-7, SONY
4
6/17 15:50
ズミの花くらいしか見当たりませんでしたが、季節にはもっといろいろな種類の花が咲くようです
賢そうな若い子の集団とすれ違いましたが、某有名公立校の山岳部?の子たちの様子、今どきの高校山岳部は山服が自由でおしゃれです
2017年06月17日 15:54撮影 by  ILCE-7, SONY
5
6/17 15:54
賢そうな若い子の集団とすれ違いましたが、某有名公立校の山岳部?の子たちの様子、今どきの高校山岳部は山服が自由でおしゃれです
やはりこの山はレンゲツツジですな
2017年06月17日 16:00撮影 by  ILCE-7, SONY
8
6/17 16:00
やはりこの山はレンゲツツジですな
牧場まで降りてきて、お決まりのソフトクリームを頂きます
2017年06月17日 16:09撮影 by  ILCE-7, SONY
13
6/17 16:09
牧場まで降りてきて、お決まりのソフトクリームを頂きます
夕方までノンビリ歩き回って車も残り僅か(汗)
2017年06月17日 16:13撮影 by  ILCE-7, SONY
6/17 16:13
夕方までノンビリ歩き回って車も残り僅か(汗)
3キロ弱先にある鹿沢温泉紅葉館に立ち寄り、金属臭のする天然温泉で汗を流しました
2017年06月17日 16:28撮影 by  ILCE-7, SONY
7
6/17 16:28
3キロ弱先にある鹿沢温泉紅葉館に立ち寄り、金属臭のする天然温泉で汗を流しました
そして山に来たら山菜三昧、嬬恋村三原にある中居屋さんで夕飯です
2017年06月17日 17:33撮影 by  ILCE-7, SONY
10
6/17 17:33
そして山に来たら山菜三昧、嬬恋村三原にある中居屋さんで夕飯です
これぞ芸術的な山菜天ぷら、今日のメニューは、アカシヤ、イワタバコ、ウコギ、うど、コアジサイ、コシアブラ、サンショウ、ミズ、モミジです
2017年06月17日 17:38撮影 by  ILCE-7, SONY
23
6/17 17:38
これぞ芸術的な山菜天ぷら、今日のメニューは、アカシヤ、イワタバコ、ウコギ、うど、コアジサイ、コシアブラ、サンショウ、ミズ、モミジです
コアジサイやイワタバコが食えること自体驚きですが、蕎麦含め旨いのでよしとしましょう(^^)
2017年06月17日 17:42撮影 by  ILCE-7, SONY
24
6/17 17:42
コアジサイやイワタバコが食えること自体驚きですが、蕎麦含め旨いのでよしとしましょう(^^)
撮影機器:

装備

備考 日射しを遮るものが少ないので、帽子は必須です。

感想

久しぶりの標高高い山での山歩き。里山中心の山行が主体となってからはローカットのトレラン靴しか履かなくなり、ハイカットの山靴を履くのは2年振り(滝汗)ということで、今日は一日体調見ながらのリハビリハイクです。

湯ノ丸山と烏帽子岳は、一昨年の今ごろにひとりで登山しました。そのときは有名なレンゲツツジ以外にも、ハクサンチドリやグンナイフウロ、ベニバナイチヤクソウなどの高山植物が咲き乱れ、種類の豊富さに驚きました。

今年は全体的に花は遅めのようで、レンゲツツジは3分咲きくらい、ハクサンチドリはようやく一輪咲き始めを見つけ、コマクサやベニバナイチヤクソウは蕾、グンナイフウロに至っては下草刈られてしまったようで見つかりませんでした。

それでも怪我の功名、時季外れのムラサキヤシオがまだ見事だったし、気になっていた花のかわいらしい蕾や咲き始めを見つけ、愛でることが出来ました。梅雨時期にしては眺望もよく、途中雲は増えたものの安定した天気にも恵まれました。

先週末は家族の体調不良で出掛けられなかったものの、駅からハイキングや里山は頻繁に歩いているつもりでしたが、岩の多い山道主体で稜線では冷たい風も吹く高山は勝手が違います。太ももは攣りそうになるし、日頃の運動不足を実感。

日頃低山派にとって暑い時期は鬼門で、標高のある場所でないとむしろ体力的に厳しい場合も多いです。ちょっと勢いも付いたので、似たような場所の繰り返しでもいいから、行きやすい中高山を重点的に歩きたいと思った梅雨の中休みでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

yamaonseさん、おはようございます!
久し振りの中高山でしたかぁ〜!
自分も低山がほとんどなので、たまには良いですよね♪

今年の花はやはり遅いですね!
去年、ちょうど今日行きましたが、それに比べると結構遅い感じがします。
レンゲツツジは満開でしたし、コマクサはちゃんと咲いていましたし...。

温泉が良さそうですね!
山菜天ぷらも美しい!
この二つの店、名前を覚えて置かなくては...。

お疲れさまでした。
2017/6/18 4:13
Re: yamaonseさん、おはようございます!
アヤモエさん、おはようございます!アヤモエさんの山行は低山がほとんど、というより、低山も中高山もお参りも各種取り揃えている気もしますが(爆)やはり岩が連なり足下が大きな石中心となる高い山は、眺望も自然も別格ですね。

今年の湯ノ丸山界隈、アヤモエさんのレコにもあったコマクサはまだ数輪蕾が膨らんでいる状態で、ハクサンチドリも2輪だけ。花見るなら来週末か、ムラサキヤシオなくなってもよければ再来週末でもOKな気がしました。

そして温泉、時間が30分くらいしかなく烏の行水でしたが、金気臭の強烈な掛け流し湯を満喫しました。山菜てんぷらの中居屋さんは秋口まで山菜出し続けるようですがやはり今が旬。当日朝収穫した山菜は新鮮でおいしいですよ。
2017/6/18 9:19
爽やかな日でしたね。
 yamaonseさん、おはようございます!

↑と同じく低山派の私です
昨日は梅雨時にしては爽やかな日でしたが、やはり高山系の植物を見るとウキウキしますね
私は昨日人気のお山をぶらぶらしましたが(相変わらずレコ遅い)やはり遅めですねエ〜。
サラサやハクサンチドリもまだ蕾のようですね。

帰りの鹿沢温泉紅葉館と中居屋さん。
温泉は一度お邪魔したいと思っているところだったし、お蕎麦屋さんの
山菜てんぷら、パリパリ感が伝わってきます
忘れそうなので「お気に入り」に入れときますね

お疲れさまでした
2017/6/18 6:24
Re: 爽やかな日でしたね。
teru-3さん、おはようございます!昨日は梅雨時とは思えぬ空模様で、特に高山は下界のモヤモヤとは大違いで絶好の山日和でしたね。人気山、どこなのかな。平標山や谷川岳など、花の宝庫は地元に多いので、体力あれば今は行く場所迷うくらいでいいですよね。

鹿沢温泉は鄙びた東北の湯治場みたいで、水道の蛇口もなく湯船がひとつあるだけ。熱くもぬるくもない強烈臭の湯がドバドバ注がれる名湯です。山菜天ぷらは店主の拘りでこの店の看板メニューです。草津白根山登って万座温泉から下山時に立ち寄るのも○ですよ。
2017/6/18 9:39
湯ノ丸山の大展望
yamaonseさん、おはようございます。

湯の丸、烏帽子は花の種類が豊富で良いですね。

そして、湯ノ丸山での大展望!
この時期にしてはくっきり遠景も望めて
良い日に恵まれましたね。
山座同定もお見事です。
こんなにスラスラ山の名前がわかると
望遠レンズでの撮影もさぞ楽しいものでしょう。

イワタバコの天ぷらは一度食べたことがありますが
結構美味しかったです。
中居屋さんのお蕎麦は私も食べてみたくなりました。
2017/6/18 7:54
Re: 湯ノ丸山の大展望
エルクさん、おはようございます!

湯ノ丸山と烏帽子岳、真隣で目と鼻の先にある位置関係なのに花の種類が違います。浅間連峰はおそらく火山としての歴史が微妙に違いがあり、地質などに現れているんでしょうね。どちらかというと烏帽子のほうが花多いので、二つセットがオススメです。

大眺望もこの山の魅力です。山座同定は特に北アルプスは有名山しか分かりませんが、再奥部の槍ヶ岳から鹿島槍の間は、詳しい人と行けばもっといろいろと同定できるはずです。望遠レンズはマクロ兼用で90ミリしかありませんが、ストレス感じず撮影できました。

中居屋さんの天ぷら、季節によって50種類くらいの素材からチョイス。麓や稜線で見かける植物の多くが食べられることに驚きを感じます。蕎麦もおいしいですし、機会あればぜひ。
http://www.kappou-nakaiya.com/02_page.html
2017/6/18 9:46
天ぷら美味しそう
yamaonseさん、こんにちは^ ^

湯ノ丸山はJTBの車で行くハイキングに載っていたので知っていました。車で高所まで行けて手軽に周回出来るのでオススメっぽいですね。

駅ハイなどの平地歩きとは使う筋肉が違うのでしょうか、久しぶりに山に登るとシンドイですよね。自分も駅ハイ中心となっているんで昨日の高尾山が思うように歩けませんでした。yamaonseと同じく少し長めに高所をあるくと足の張りがハンパないす。

yamaonseさんも普段はローカットの靴なんですね。自分は軽登山靴と使い分けています。右足首に不安があるので最近は軽登山靴の方が安定するという結論になりました。
2017/6/18 10:54
Re: 天ぷら美味しそう
yakidangoさん、こんばんわ。湯ノ丸山、ゲレンデベースまで車で行けてお手軽登山、写真だけのカメラマンの人、家族連れ、年老いたご夫婦等々、山登りする人以外でも賑わいを見せていました。敷居が低いのに眺望や花が盛りだくさんな山はお得感が満載ですね。

今回は久しぶりの山らしい山だったので、足がとても疲れました。舗装路の多い駅ハイも夏はしんどいですが、やはり岩場の山歩きは注意も必要だし疲れますね。ローカット靴は舗装路に最適ですが、岩場は不向きです。重い靴も履き慣れないとダメですね
2017/6/18 19:53
本格始動ですか
yamaonseさん、こんばんは。

リハビリの文字に驚きましたがいよいよ本格始動ですか。
これからの季節は低山や里山は暑くて厳しいのでこんな山行は理想ですね。
想定していた開花時期に若干の差があった様ですが高山ならではの花々に恵まれさぞかし満足されたことと思います。

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2017/6/18 18:50
Re: 本格始動ですか
Landsbergさん、こんばんわ。レコがたくさん上がっていたのに、しばらくヤマレコ離れてたのでレスもせずにすいませんでしたm(_ _)m 

リハビリ登山でしたが、体壊した訳ではないのでご安心を。血液検査の数値が悪くて昨年夏のピークより8キロ体重を落としましたが、体が軽くて軽快な割に筋力も落ちてしまっていて、踏ん張りが効きませんでした。やはり食事療法と運動はセットにしないとダメですね。

花はちょっと早めでまだ見られないのも多くありましたが、久しぶりの高山植物を楽しみました。Landsbergさんも甲信越方面にお出かけされたようですが、来週末あたりは見頃を迎える花も多そうですので、花探しの旅がいいかもしれませんよ(^^)
2017/6/18 19:57
確かに遅れていますね
yamaonseさん、こんにちは!

私も昨年の6月18日にほぼ同じコースを歩きましたが、去年に比べ確かに花の開花が遅れているようですね。
yamaonseさんもコメントに書かれた通り、去年の今頃は高山植物が咲き乱れていましたからね。

それにしても、梅雨の中休みとは思えない位素晴らしい眺望に恵まれ、羨ましい限りです。天気次第ではありますが、私も来週末当たり、湯の丸へ行きたくなってしまいました。

お疲れ様でした!
2017/6/19 13:00
Re: 確かに遅れていますね
tomo0105さん、こんばんわ!今年の湯ノ丸山、花は全体的に遅めでした。それでも、咲き始めのやつを強引に探し出し(爆)それなりの種類の花は拝めました。レンゲツツジは花期がそれなりにあるはずなので、来週末か、ムラサキヤシオを諦めれば再来週でも花は見頃かと思います。インターからのアクセスもいい山だし、浅間連峰は懐深いですね!
2017/6/19 20:11
タイトルにリハビリ?
yamaonseさん こんにちは

タイトルに驚きましたが

登山靴の再始動だったのですね。
遠い昔、鹿沢温泉に泊まったことがありますが・・・
ここだったという記憶があいまいです。
確かこの近くに雪山賛歌の歌碑があったような

寄り道しても食べたいようなお店ですね
2017/6/19 16:22
Re: タイトルにリハビリ?
テンさん、こんばんわ!リハビリ、靴もさることながら、低堕落な山ライフを送ってきた自分にもリハビリは十分必要でした(爆)履き慣れたはずの山靴なのにベロの部分はなんとなく当たるし、靴もご機嫌斜め。やはり斜度のある世界は定期的に行く必要ありです(笑)

雪山賛歌が生まれた鹿沢温泉紅葉館は素朴な宿。蕎麦とお風呂セットもありましたよ。そして嬬恋村三原の中居屋さんは、蕎麦に関していえば一日10食限定の村内産そば粉使用の嬬恋蕎麦もありました。山菜は珍しいので行く価値ありですが、蕎麦もなかなかです
2017/6/19 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら