また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1174431
全員に公開
ハイキング
北陸

富士写ヶ岳

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
9.2km
登り
915m
下り
911m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:04
合計
2:45
7:51
8
スタート地点
7:59
7:59
74
我谷登山口
9:13
9:17
43
10:00
10:00
36
五彩尾根登山口
10:36
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
我谷ダムの吊り橋付近の駐車地
吊り橋と言えば別当出合のそれを思い出しますが、こちらはかなり頑丈で揺れません。
2017年06月18日 07:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 7:56
吊り橋と言えば別当出合のそれを思い出しますが、こちらはかなり頑丈で揺れません。
ダム湖の向こうに目標が見えます
2017年06月18日 07:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 7:56
ダム湖の向こうに目標が見えます
ここからスタート
2017年06月18日 07:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 7:59
ここからスタート
何のユリかな?
2017年06月18日 08:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 8:14
何のユリかな?
歩きやすい登山道ですが、登りの連続です。
2017年06月18日 08:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 8:52
歩きやすい登山道ですが、登りの連続です。
いいブナ林
2017年06月18日 09:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 9:05
いいブナ林
山頂近くの分岐点
2017年06月18日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 9:11
山頂近くの分岐点
石川の里山ですが初めてなので記念撮影
シートラではない姿に違和感(笑)
ストックはピックストックしか持ってこなかったので今回はなし(笑)
2017年06月18日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
6/18 9:14
石川の里山ですが初めてなので記念撮影
シートラではない姿に違和感(笑)
ストックはピックストックしか持ってこなかったので今回はなし(笑)
白山も拝めます
2017年06月18日 09:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 9:14
白山も拝めます
なんでも深田久弥が初めて登った山だとか
2017年06月18日 09:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 9:24
なんでも深田久弥が初めて登った山だとか
一気に駆け下りて登山口に
2017年06月18日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 10:00
一気に駆け下りて登山口に
県道と並行する道は荒れてそうなのでパス
2017年06月18日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 10:11
県道と並行する道は荒れてそうなのでパス
もくもくと歩いてゴール
2017年06月18日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 10:34
もくもくと歩いてゴール

感想

本当は2時に起きて白山で山スキーするつもりだったのですが、前日の黒部五郎岳の下山が17時半、ホテルに到着したのが21時、寝たのが23時前・・・という訳で念のため?3時にアラームセットしてみたものの起きたら猛烈に眠い〜これは危険、白山は諦めようという訳で二度寝。
アラームセットし忘れて6時半起床(笑)。今日は午後から予定があるので近場で赤兎山にでも行こうかな〜と思ってナビをセットするとえらい遠回り。これはちょっとなぁということで通り道で探すとよく目にする富士写ヶ岳の名前が地図にあるじゃないですか。ネットで登山口情報を調べ、いざ登山口へ!・・・という複雑な事情の中発生した山行でした。

登山開始は8時でしたが、その時はまだ駐車地には3台ほどしか車がありませんでした。登山途中で出会ったのは2人だけ。山頂には1時間20分で到着、汗だくです。記念撮影をしたら下山ですが、まだ余裕があるので違うルートで下山して周回することにしました。余裕があるとは言えまったりはできないのでガンガン飛ばして下ります。よく整備された登山道と、スキーもアイゼンも持ってないこの身軽さは素晴らしい(笑)
下りでも汗だくになり、あとは県道を歩いて駐車地に戻りました。
戻ると結構車が増えてて10台以上になってました。
昨日は結構疲れてたのですが、特に筋肉痛も疲れも出なくてよかったです。睡眠不足さえなければ白山に行けたのですが、行っても時間の関係で地獄谷やヒルバオ雪渓には寄れませんから、モチベーションが高まらなかったんでしょうね。
というわけで次こそは地獄谷の底まで!と今からモチベーションが高まってきました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

ササユリ
こんにちは、少しの時間でも山ですか〜♪
好山病ですな
ササユリは里山で一番有名かも?
植物が弱点ですね
2017/6/19 12:50
Re: ササユリ
hakusanさんお花の名前ありがとうございます
まるでお花に興味がないことがバレバレですね
残雪を見たらテンション上がるのと、あとはキノコくらいでしょうか〜
何年経ってもお花の同定スキルは向上しないどころか、むしろ退化しています
2017/6/19 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら