また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1176404
全員に公開
ハイキング
丹沢

寄−釜場平への地図記載経路調査と花

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
7.2km
登り
481m
下り
488m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:14
合計
3:34
10:13
10:13
10
10:23
10:23
88
11:51
12:03
87
13:30
13:32
9
13:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋手前の駐車スペースに駐車。1台先行車あり(途中で会った3人の御夫人方の車らしい)。
コース状況/
危険箇所等
寄沢右股から釜場平の上への経路は急斜面でしたが、木や根があるので登れます。
その他周辺情報 花の写真は、自分にはどの程度、貴重なのか不明なので、一応、情報は伏せます。
寄〜釜場平の上への作成経路図。
3
寄〜釜場平の上への作成経路図。
今まではゴアテックス(3割引\7,500位)のトレランシューズだったが、今日は安いトレランシューズ(5割引き\3,700)を試します。
2017年06月20日 10:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
6/20 10:14
今まではゴアテックス(3割引\7,500位)のトレランシューズだったが、今日は安いトレランシューズ(5割引き\3,700)を試します。
途中で会った3人の御夫人達が、怖い蛇がいると言ってた。ホトトギスを盗掘するあなた達の方が怖いですよ!
2017年06月20日 10:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
6/20 10:19
途中で会った3人の御夫人達が、怖い蛇がいると言ってた。ホトトギスを盗掘するあなた達の方が怖いですよ!
モノレールの工事をしていた。どこに詰めてるのか、今度確認しよう。
2017年06月20日 10:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
6/20 10:24
モノレールの工事をしていた。どこに詰めてるのか、今度確認しよう。
タカノス沢出合。登山道は本流を渡って、左岸を行くが、地理院地図経路は右岸だ。(気が付かずに左岸を上った。)
2017年06月20日 10:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
6/20 10:37
タカノス沢出合。登山道は本流を渡って、左岸を行くが、地理院地図経路は右岸だ。(気が付かずに左岸を上った。)
気が付いて、右岸を確認する。堰堤は右岸から超えられるのを確認した。(作成地図A)
2017年06月20日 10:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 10:50
気が付いて、右岸を確認する。堰堤は右岸から超えられるのを確認した。(作成地図A)
そのまま右岸を歩く。
2017年06月20日 10:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 10:52
そのまま右岸を歩く。
滝があった。
2017年06月20日 10:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 10:54
滝があった。
この先の堰堤の手前で、左岸からの登山道と合流する。(作成地図B、清兵衛沢出合の手前)
2017年06月20日 10:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 10:57
この先の堰堤の手前で、左岸からの登山道と合流する。(作成地図B、清兵衛沢出合の手前)
慰霊碑。
2017年06月20日 11:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 11:10
慰霊碑。
この矢印は地理院地図通りの様だ。
2017年06月20日 11:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 11:15
この矢印は地理院地図通りの様だ。
地理院地図では作成地図Cが経路だが、柵が出来たためか、沢寄りに経路が変わっている。多分、地理院地図経路は柵扉の向こうから来るのであろう。
2017年06月20日 11:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:17
地理院地図では作成地図Cが経路だが、柵が出来たためか、沢寄りに経路が変わっている。多分、地理院地図経路は柵扉の向こうから来るのであろう。
登山道は沢から離れるように登ってゆくが、作成地図D点で、沢方向へヤブを入ってみる。(もう少し前からの様だ。)
2017年06月20日 12:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 12:16
登山道は沢から離れるように登ってゆくが、作成地図D点で、沢方向へヤブを入ってみる。(もう少し前からの様だ。)
獣道はきちんと出来ている。柵は下を這って抜ける。
2017年06月20日 11:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:25
獣道はきちんと出来ている。柵は下を這って抜ける。
左には右股の沢が見える。
2017年06月20日 11:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:27
左には右股の沢が見える。
蜘蛛の巣を払いながら灌木地帯を抜ける。
2017年06月20日 11:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 11:30
蜘蛛の巣を払いながら灌木地帯を抜ける。
ガレが押し出す支沢に出る。この上には登山道がある。
2017年06月20日 11:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:32
ガレが押し出す支沢に出る。この上には登山道がある。
沢の左岸を歩く。
2017年06月20日 11:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:32
沢の左岸を歩く。
地理院地図記載の経路だと崖で登れないので、少し戻った所(作成地図E)から急斜面を上る。
2017年06月20日 11:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
6/20 11:39
地理院地図記載の経路だと崖で登れないので、少し戻った所(作成地図E)から急斜面を上る。
右の尾根に上がる。なんとなく獣道がある。
2017年06月20日 11:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:45
右の尾根に上がる。なんとなく獣道がある。
ピンクリボンがあった。
2017年06月20日 11:47撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:47
ピンクリボンがあった。
尾根に乗った。
2017年06月20日 11:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 11:50
尾根に乗った。
上に釜場平のベンチが見える。
2017年06月20日 11:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:53
上に釜場平のベンチが見える。
地理院地図の経路通りに通行禁止リボンの所に上がる。
2017年06月20日 11:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:57
地理院地図の経路通りに通行禁止リボンの所に上がる。
イイハシノ大滝への左岸尾根への禁止テープ。
2017年06月20日 11:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6/20 11:58
イイハシノ大滝への左岸尾根への禁止テープ。
釜場平のベンチ。ここからは登山道を戻る。
2017年06月20日 11:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 11:59
釜場平のベンチ。ここからは登山道を戻る。
梯子の上の経路はきれいに踏み固められていた。
2017年06月20日 12:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 12:06
梯子の上の経路はきれいに踏み固められていた。
ガレが押し出す支沢の所。この下が往路で沢に降りた所。
2017年06月20日 12:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 12:13
ガレが押し出す支沢の所。この下が往路で沢に降りた所。
イイハシノ大滝F1を見に行く。
2017年06月20日 12:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
6/20 12:26
イイハシノ大滝F1を見に行く。
周辺には期待したケイワタバコは無かった。
2017年06月20日 12:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 12:28
周辺には期待したケイワタバコは無かった。
ホトトギスも咲いてない。
2017年06月20日 12:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 12:29
ホトトギスも咲いてない。
この地点で登山道は沢を渡るように図示されているが、昔はそのまま右岸を行ったのであろう。
2017年06月20日 13:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
6/20 13:11
この地点で登山道は沢を渡るように図示されているが、昔はそのまま右岸を行ったのであろう。
なんでここに注意書きがあるのか?と思っていたが、こちら側(右岸)が昔の経路だったのだろう。
2017年06月20日 13:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
6/20 13:13
なんでここに注意書きがあるのか?と思っていたが、こちら側(右岸)が昔の経路だったのだろう。
トンボがいた。
2017年06月20日 13:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
6/20 13:33
トンボがいた。
ミゾホオズキ。
イチヤクソウかな?
1
イチヤクソウかな?
もう一つ。まだ咲いてないみたい。もう少しか?
2
もう一つ。まだ咲いてないみたい。もう少しか?
サワギクかな?
ギンリョウソウ。
1
ギンリョウソウ。
すごく小さなクワガタソウ。
6
すごく小さなクワガタソウ。
クモキリソウみたいだ。
1
クモキリソウみたいだ。
もう一つ。
可憐な花だな!ウメガサソウかな?
4
可憐な花だな!ウメガサソウかな?
きれいなのでたくさん撮るが、崖っぷちでなかなか撮りにくい。
8
きれいなのでたくさん撮るが、崖っぷちでなかなか撮りにくい。
咲いている。墜落(滑落ではない)すると、崖下は5m。
3
咲いている。墜落(滑落ではない)すると、崖下は5m。
双子のつぼみ。いいですね。
2
双子のつぼみ。いいですね。
これは咲いている。
これは咲いている。
ニガナ。
ミヤマキケマン。
1
ミヤマキケマン。
ミミナグサ?
ハハコグサ。
アカショウマ。

感想

明日からは本格的な梅雨になりそうなので、遅いですが、常々気になっていた、寄~雨山峠への経路の、日本地理院の地図記載の経路と、現在の登山道との違いを確かめるべく、寄~釜場平を歩いて確認した。
(1)タカノス沢出合での渡渉地点:地理院地図では沢を左岸にわたるように道標が出ているが、昔は右岸をそのまま歩き、その先の堰堤も左から超えられることが分かった。
(2)イイハシノ大滝への分岐からは、登山道は沢寄りだが、地理院地図の経路は沢から離れている。これは柵ができて通れなくなったためであろう。合流する地点には柵扉があった。
(3)右股の沢を渡って急尾根に取り付く地点は、現在の登山道は地理院地図記載の経路より上だが、記載経路の所は急な崖(無理やり登れないことはない)なので、少し戻って急斜面に取りついた。なんとなく獣道ができていた。
(*)今回、登った経路にはなんとなく獣道が付いていたことが分かった。人間は登山道を新しく作るが、獣は子子孫孫、昔の経路を親から受け継いで歩いているのかもしれない? なんて思ったりしています。
(*)歩き始めて、すぐに3人の御夫人達に会いました。何か植物を持っており、細長い葉っぱだったので「何ですか?、ユリですか?」と聞いたら、彼女曰く、「ユリは採っちゃダメでしょ」、私が「じゃなんですか?」、「ホトトギスよ」、「ホトトギスもだめじゃん」、「そうね」だって。オイオイ!どうしようもないな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら