また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1183688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山縦走 [水生地下駐車場から万三郎岳、万二郎岳ピストン] 一味違う尾根歩き

2017年07月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:50
距離
28.0km
登り
1,925m
下り
1,923m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:07
合計
9:45
8:20
88
9:48
9:51
1
9:52
9:52
11
10:03
10:04
38
10:42
10:42
13
10:55
10:55
20
11:15
11:15
31
11:46
11:46
15
12:01
12:03
8
12:11
12:11
18
12:29
12:29
9
12:38
12:38
18
12:56
13:51
15
14:06
14:06
8
14:14
14:15
24
14:39
14:42
3
14:45
14:46
13
14:59
14:59
19
15:18
15:18
15
15:33
15:33
11
15:44
15:45
127
18:05
《水生地下 〜 八丁池》
〇行き:ごく普通の登山道です。
始めは雑木林ですが、途中からブナが生い茂る雰囲気のいい道でした。

〇帰り:旧天城トンネルへ下る道を通りました。
途中で崩壊地があったので、そこから昔のワサビ畑の脇の沢をちょっと下り、廃道を下山しました。
廃道は荒れてますが普通に歩ける道でした。
※崩壊地の分岐から道を間違えたようです。

《八丁池 〜 白田峠》
〇行き:始めは天城縦走路を歩き、途中から尾根を歩きました。
天城縦走路は道がハッキリしています。
尾根は踏み跡がよくわからず道らしい道はありませんでした。

〇帰り:尾根伝いに歩きました。
踏み跡はよくわからず道はありません。
八丁池付近は木々が密集していて尾根も広く、特にわかりにくかったです。

《白田峠 〜 戸塚峠》
尾根伝いに白田山を経由しました。
踏み跡はよくわかりません。たまに目印のテープがありました。
白田峠〜白田山は尾根が広がっていてわかりにくかったです。
白田山〜戸塚峠はヤセ尾根なのでルートはわかります。

《戸塚峠 〜 万三郎岳》
天城縦走路を歩きました。道は明瞭、樹林帯です。

《万三郎岳 〜 万二郎岳》
天城縦走路を歩きました。道は明瞭、樹林帯です。
天候 雨のち曇りのち雨 爆風
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道414号線「道の駅 天城越え」と「天城トンネル」の間にある「水生地下駐車場」に車を停めました。無料です。20台くらいは停められます。

水生地下駐車場の向かいにある道は、車で旧天城トンネルまで行けます。旧天城トンネルの入口と途中にある登山口(今回自分が登って行ったところ)にも、車を数台停められるスペースがありました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
その他周辺情報 伊豆市 湯の国会館
http://www.yunokuni-izu.com/
大人一般 860円
狩野川沿いにある日帰り温泉、露天風呂からの景色がとてもよかったです。
ぬるっとしたお湯も、なかなかいいなって思いました。
《水生地下駐車場》
国道414号を挟んだ向こう側に、旧天城トンネルへ続く道があります。
では、今日も張り切って行ってきまーす!
2017年07月01日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 8:16
《水生地下駐車場》
国道414号を挟んだ向こう側に、旧天城トンネルへ続く道があります。
では、今日も張り切って行ってきまーす!
しばし林道歩き
2017年07月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 8:30
しばし林道歩き
《分岐》
右に行くと旧天城トンネル
左に行くと八丁池へ向かう林道
2017年07月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 8:32
《分岐》
右に行くと旧天城トンネル
左に行くと八丁池へ向かう林道
分岐のすぐそこにある橋の上の車止めゲート、この先も1キロほど舗装された林道歩きが続きます
2017年07月01日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 8:34
分岐のすぐそこにある橋の上の車止めゲート、この先も1キロほど舗装された林道歩きが続きます
雨だからかな?
水量豊富
2017年07月01日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 8:44
雨だからかな?
水量豊富
ここから山道
2017年07月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 8:47
ここから山道
2017年07月01日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 8:52
途中、登山道と沢が近づく場所にて。いい感じです(*'▽')
2017年07月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 9:03
途中、登山道と沢が近づく場所にて。いい感じです(*'▽')
涸れ沢
石ゴロゴロ
2017年07月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 9:19
涸れ沢
石ゴロゴロ
ブナが生い茂るいい感じの道
木々のいい香りが漂っていました
2017年07月01日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 9:24
ブナが生い茂るいい感じの道
木々のいい香りが漂っていました
濡れてテカテカして綺麗なヒメシャラ
2017年07月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/1 9:26
濡れてテカテカして綺麗なヒメシャラ
《分岐》
旧天城トンネルへ続く登山道との分岐、壊れているのが目印!?
2017年07月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 9:27
《分岐》
旧天城トンネルへ続く登山道との分岐、壊れているのが目印!?
《分岐》
こちらは寒天駐車場との分岐
ここから八丁池はすぐそこ
2017年07月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 9:48
《分岐》
こちらは寒天駐車場との分岐
ここから八丁池はすぐそこ
《八丁池公衆トイレ》
左に展望台への看板があったので行ってみました
2017年07月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 9:49
《八丁池公衆トイレ》
左に展望台への看板があったので行ってみました
《展望台》
でも…
2017年07月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 9:51
《展望台》
でも…
真っ白!
おまけに爆風!
2017年07月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 9:51
真っ白!
おまけに爆風!
《八丁池》
しばらく進んで八丁池
ガスってますがそれもまたいい雰囲気
2017年07月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 10:03
《八丁池》
しばらく進んで八丁池
ガスってますがそれもまたいい雰囲気
《八丁池》
ガスが晴れないかとしばしウロウロ…
2017年07月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/1 10:00
《八丁池》
ガスが晴れないかとしばしウロウロ…
《八丁池》
でも晴れる気配はないので先に進みます
2017年07月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 10:07
《八丁池》
でも晴れる気配はないので先に進みます
いい感じの倒木〜(*'▽')
2017年07月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/1 10:20
いい感じの倒木〜(*'▽')
天城縦走路はなかなかいい雰囲気の道でしたが、ここから先は尾根歩きに。まずは直登
2017年07月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 10:33
天城縦走路はなかなかいい雰囲気の道でしたが、ここから先は尾根歩きに。まずは直登
尾根に出ました
道はないので適当に進みます
2017年07月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 10:36
尾根に出ました
道はないので適当に進みます
《白田峠》
しばらく尾根を歩き、一旦峠に下りてまたここから尾根へ
2017年07月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 10:44
《白田峠》
しばらく尾根を歩き、一旦峠に下りてまたここから尾根へ
白田峠から白田山へ向かう
道はありません
何か所か赤テープを見掛けましたが、尾根が広く迷いやすい場所だと思いました
2017年07月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 10:51
白田峠から白田山へ向かう
道はありません
何か所か赤テープを見掛けましたが、尾根が広く迷いやすい場所だと思いました
おっ!三角点だ
見つけると嬉しい
2017年07月01日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 10:56
おっ!三角点だ
見つけると嬉しい
《白田山》
やたー(^O^)/
標高1197m
2017年07月01日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 10:57
《白田山》
やたー(^O^)/
標高1197m
《白田山》
シブい山頂
この感じ結構好きかも
2017年07月01日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 11:01
《白田山》
シブい山頂
この感じ結構好きかも
《白田山》
木々の隙間から万三郎岳が見えました!※あそこは小岳です(笑)
2017年07月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 10:59
《白田山》
木々の隙間から万三郎岳が見えました!※あそこは小岳です(笑)
白田山から戸塚峠までは、尾根が細いのでルートがわかりやすかったです
2017年07月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 11:05
白田山から戸塚峠までは、尾根が細いのでルートがわかりやすかったです
途中、木々の隙間から見えたのは真鶴半島
2017年07月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 11:06
途中、木々の隙間から見えたのは真鶴半島
《戸塚峠》
2017年07月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 11:17
《戸塚峠》
まさかの青空!
2017年07月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 11:23
まさかの青空!
弓なりの駿河湾の展望
沼津港も見えました
2017年07月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/1 11:24
弓なりの駿河湾の展望
沼津港も見えました
戸塚峠から小岳へは急登でした
ここはロープがあったけど普通に登れます
2017年07月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 11:32
戸塚峠から小岳へは急登でした
ここはロープがあったけど普通に登れます
ヘビブナ???
2017年07月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 11:38
ヘビブナ???
《ヘビブナ》
確かに
2017年07月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 11:39
《ヘビブナ》
確かに
《ヘビブナ》
くぐってみる
2017年07月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/1 11:42
《ヘビブナ》
くぐってみる
《小岳》
ヘビブナから少し歩いて小岳に到着
展望はありません
2017年07月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 11:47
《小岳》
ヘビブナから少し歩いて小岳に到着
展望はありません
《小岳》
標識の裏側を進むと三角点がありました
2017年07月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 11:48
《小岳》
標識の裏側を進むと三角点がありました
少し進んだ場所からは、万三郎岳と万二郎岳が見えました
2017年07月01日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 11:51
少し進んだ場所からは、万三郎岳と万二郎岳が見えました
《片瀬峠》
2017年07月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 11:54
《片瀬峠》
《万三郎岳下分岐点》
ここは標識が示すように、右後ろへ戻る感じで進みます
2017年07月01日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 12:04
《万三郎岳下分岐点》
ここは標識が示すように、右後ろへ戻る感じで進みます
万三郎岳山頂手前より
初島の展望
2017年07月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:06
万三郎岳山頂手前より
初島の展望
万三郎岳山頂手前より
南伊豆東側の海岸線と山並み
2017年07月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:07
万三郎岳山頂手前より
南伊豆東側の海岸線と山並み
《万三郎岳》
山頂に到着!
わーい(*'▽')
2017年07月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/1 12:11
《万三郎岳》
山頂に到着!
わーい(*'▽')
《万三郎岳》
2017年07月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 12:09
《万三郎岳》
山頂から少し進んだ所
初島と真鶴半島が見えました
2017年07月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 12:14
山頂から少し進んだ所
初島と真鶴半島が見えました
小さな紫陽花がたくさん!
咲き乱れていました
2017年07月01日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:29
小さな紫陽花がたくさん!
咲き乱れていました
《石楠立》
万三郎と万二郎の間の峠
2017年07月01日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 12:31
《石楠立》
万三郎と万二郎の間の峠
岩場もありました
2017年07月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 12:33
岩場もありました
アセビトンネル
2017年07月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:39
アセビトンネル
《馬の背》
ここは展望があります
2017年07月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 12:45
《馬の背》
ここは展望があります
《馬の背》
ゴルフ場を挟んで遠笠山
2017年07月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:44
《馬の背》
ゴルフ場を挟んで遠笠山
《馬の背》
遠笠山の麓に見えるのは伊雄山かな
不思議な感じ
2017年07月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:45
《馬の背》
遠笠山の麓に見えるのは伊雄山かな
不思議な感じ
《馬の背》
伊豆東海岸
2017年07月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:45
《馬の背》
伊豆東海岸
《馬の背》
風車がたくさん見えます
2017年07月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:46
《馬の背》
風車がたくさん見えます
《馬の背》
これから向かう万二郎岳
2017年07月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:46
《馬の背》
これから向かう万二郎岳
《馬の背》
ずーっと遠くに薄っすら房総半島が見えました
2017年07月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 12:47
《馬の背》
ずーっと遠くに薄っすら房総半島が見えました
万二郎岳山頂の手前
振り返ると馬の背が綺麗に見えました
2017年07月01日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:54
万二郎岳山頂の手前
振り返ると馬の背が綺麗に見えました
《万二郎岳》
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ着いた!
誰も居ません
2017年07月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 12:57
《万二郎岳》
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ着いた!
誰も居ません
《万二郎岳》
天城縦走路を一望
中央のピークが万三郎岳
2017年07月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 12:58
《万二郎岳》
天城縦走路を一望
中央のピークが万三郎岳
《万二郎岳》
伊豆東海岸
スタート時は雨だったのに、まさかの展望
2017年07月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 12:59
《万二郎岳》
伊豆東海岸
スタート時は雨だったのに、まさかの展望
《万二郎岳》
爆風の山頂にてお昼ごはん
鴨だしの汁でうどんをぐつぐつ
豪華に鴨肉も入れてみました
普通に美味しい!
2017年07月01日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/1 13:21
《万二郎岳》
爆風の山頂にてお昼ごはん
鴨だしの汁でうどんをぐつぐつ
豪華に鴨肉も入れてみました
普通に美味しい!
《万二郎岳》
ゆっくりしました
そろそろ戻ります
2017年07月01日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
7/1 13:52
《万二郎岳》
ゆっくりしました
そろそろ戻ります
展望地から馬の背
万三郎岳はガスの中
2017年07月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 13:56
展望地から馬の背
万三郎岳はガスの中
《馬の背》
伊雄山、すごく不自然
2017年07月01日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 14:04
《馬の背》
伊雄山、すごく不自然
岩ゴロゴロの急登を登る
2017年07月01日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 14:05
岩ゴロゴロの急登を登る
《万三郎岳》
戻ってきました
山頂はこんな感じ
展望はありません
2017年07月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 14:37
《万三郎岳》
戻ってきました
山頂はこんな感じ
展望はありません
《万三郎岳》
三角点
2017年07月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 14:43
《万三郎岳》
三角点
帰りも尾根伝いに進みます
2017年07月01日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 15:31
帰りも尾根伝いに進みます
2017年07月01日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 15:44
白田峠に一旦下ったところ
天城縦走路は右にカーブ
ここは真っ直ぐ直登します
2017年07月01日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 15:47
白田峠に一旦下ったところ
天城縦走路は右にカーブ
ここは真っ直ぐ直登します
直登して尾根に出ました
2017年07月01日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 15:56
直登して尾根に出ました
三角点発見
2017年07月01日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:08
三角点発見
道なき道を進む
2017年07月01日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 16:12
道なき道を進む
ピークに刺さっていたパイプ
目印?
2017年07月01日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:16
ピークに刺さっていたパイプ
目印?
八丁池の東側の尾根
かなり山深くなってきました
2017年07月01日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 16:22
八丁池の東側の尾根
かなり山深くなってきました
細い木が密集してて通れません
2017年07月01日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:24
細い木が密集してて通れません
やっと一般道に復帰
2017年07月01日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:30
やっと一般道に復帰
《分岐》
降りてきたところは寒天駐車場との分岐付近
2017年07月01日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:32
《分岐》
降りてきたところは寒天駐車場との分岐付近
《分岐》
真っ直ぐ進むと旧天城トンネル
右に進むと水生地へ
2017年07月01日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:48
《分岐》
真っ直ぐ進むと旧天城トンネル
右に進むと水生地へ
旧天城トンネルへ続く道
2017年07月01日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 16:54
旧天城トンネルへ続く道
2017年07月01日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/1 17:03
《分岐》
ここを右に進んでワサビ畑脇の沢を下りました
ホントはここを左に登るのかな?
2017年07月01日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:12
《分岐》
ここを右に進んでワサビ畑脇の沢を下りました
ホントはここを左に登るのかな?
滑りやすくて危ないです
2017年07月01日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:14
滑りやすくて危ないです
途中で確認すると道を間違えていました。戻るのも面倒なのでそのまま廃道を下りました
2017年07月01日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:27
途中で確認すると道を間違えていました。戻るのも面倒なのでそのまま廃道を下りました
なまこ岩
道が崩れて無くなっていたので行きません
2017年07月01日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:36
なまこ岩
道が崩れて無くなっていたので行きません
旧天城トンネルへ続く車道に出ました
2017年07月01日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:42
旧天城トンネルへ続く車道に出ました
《旧天城トンネル北口》
トンネルの右に登山口があります
ここにも車停められるようです
2017年07月01日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/1 17:52
《旧天城トンネル北口》
トンネルの右に登山口があります
ここにも車停められるようです
《旧天城トンネル北口》
トンネル内はライトアップされていました。
かまぼこ状で出口は見えません
2017年07月01日 17:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/1 17:55
《旧天城トンネル北口》
トンネル内はライトアップされていました。
かまぼこ状で出口は見えません
《旧天城トンネル北口》
戻ります
2017年07月01日 17:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 17:56
《旧天城トンネル北口》
戻ります
旧天城トンネルからは、天城峠バス停へ下りました
2017年07月01日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 18:02
旧天城トンネルからは、天城峠バス停へ下りました
《天城峠バス停》
新天城トンネル
2017年07月01日 18:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/1 18:04
《天城峠バス停》
新天城トンネル
国道を少し歩いてゴール
ありがとうございます
お疲れ様でした!
2017年07月01日 18:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/1 18:07
国道を少し歩いてゴール
ありがとうございます
お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター ザック 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 携帯 ストック ナイフ カメラ

感想

 
7/1(土)

7月初日のこの日は
静岡県の伊豆にある
天城山を縦走してきました。

天城山とは、

万三郎岳、万二郎岳と連なる
山々の総称です。

往路の始めと復路の終盤は
雨の降る中の山行でしたが
それはそれで幻想的な雰囲気となり
ブナの生い茂る原生林を
気持ちよく歩くことができました。

しかも、

山頂付近では晴れ間も覗き
梅雨時にもかかわらず
綺麗な景色を見ることもできて
今回もいい山歩きになりました(^^)

往路の途中(八丁池の先)からは
歩きやすい天城縦走路ではなく
尾根伝いに歩こうと思い立ち
尾根へ向かって直登。

そこからは、

時々ヤマレコMAPを見ながら
道なき道を歩いて
万三郎岳、万二郎岳を目指しました。

尾根伝いだから、

天城縦走路に比べると
アップダウンもそれなりにあり
また道迷いしやすい場所も多数あって
なかなか歩きごたえのある
楽しい山行となりました。

尾根を歩いてみて
わかりにくかったところは

・往路での白田峠手前の下り
白田峠へは北に向かって下りますが
尾根を真っ直ぐ東に進んでしまう

・白田峠〜白田山
尾根が広がって
カーブしていてわかりにくい

・八丁池の東側の尾根
木々が密集していて
また尾根も広がりわかりにくい

特に八丁池の東側の尾根は
ヤマレコMAPがなかったら
かなり苦戦したかもしれません。

でもその分、

人が通らない雰囲気のいい山の中を
気持ちよく歩くことができました。

もちろん、

天城縦走路もブナが生い茂って
とてもいい雰囲気の道でしたよー(*'▽')

次回はまた違う季節に
登ってみたいなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

どんどん進化するやまめもハイク✨
やまめもさん、こんにちはっヾ(≧▽≦)ノ✨
八丁池の方からピストンされましたか〜〜〜〜!!✨むか〜〜し、まだ登山経験が浅いころにゴルフ場から八丁池に歩いたことがあったのですが、アセビのトンネルを抜け、つるつるのヒメシャラの中を歩いて、のどかな雰囲気の八丁池に歩いたのは大冒険でとっても楽しかったのを記憶しています❤ちょうど上まで登った時に晴れるとは良かったですね〜〜〜✨山からの海の景色も新鮮でいいですよね✨
しかし、やまめもさんにはもはや登山道かどうかは関係ないのですね(笑)どんどん進化していくやまめもハイクから目を離せません!!✨次はどこをどんなに歩かれるのか、楽しみにしております♪(≧▽≦)
2017/7/5 14:31
Re: どんどん進化するやまめもハイク✨
ちーすけさん、こんばんはっ(≧▽≦)

アセビトンネル、ブナの原生林、のどかな雰囲気の八丁池、ヒメシャラもたくさん生えていて、天城縦走路は確かに大冒険って感じのハイクが楽しめますよね。

展望が見えるところではちょうど晴れ間も覗き、いい景色が見れてよかったです(*^^*)
また、山から見る海の景色もいい感じでした。

よく整備された天城縦走路を歩いてるときに尾根が見え、尾根伝いなら道もわかりやすく迷わないだろうと思って歩いてみました!おかげでより冒険チックになって楽しめましたよ〜(≧▽≦)

トレランシューズでのロングハイク、ちーすけさんも変態に(失礼)近付いてきたのでは!?(笑)
楽しみにしていただけて嬉しいです!コメントありがとうございました(*^^*)
2017/7/5 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら