記録ID: 1185439
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳・大日山
2017年07月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,030m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日山に登るなら手袋があったほうがいいです。 ワイヤーや木や梯子を掴んで登るので。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉バス停近くに洞川温泉センターがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年チャレンジして登山口を見つけるまでに時間がかかり登頂を果たせなかった稲村ヶ岳。ずっと未練があったので今年も再チャレンジ!
今回は山友も一緒に登ってもらえることになり心強かった。
登山口までのアクセス〜法力峠までは昨年学習済みなのでその先からが本日の課題。
山頂までのアプローチが長いのと天候の心配などでどこもゆっくりできる余裕がなかったは残念でしたがあの険しい大日山に登れたこともいい経験になりました。
安全なところばかりではありませんが、とにかくゆっくり慎重に進めばとてもいい山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
いいねした人