また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1189532
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山 〜祓川コースから

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
15.3km
登り
1,279m
下り
1,269m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:24
合計
8:09
6:30
6:30
68
7:38
7:38
26
8:04
8:13
20
8:33
8:33
12
8:45
8:47
9
8:56
9:09
52
10:01
10:51
64
11:55
12:02
13
12:15
12:15
11
12:26
12:26
13
12:39
12:42
24
13:06
13:06
53
13:59
13:59
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
祓川登山口駐車場
30台程度駐車可能ですが、自分が到着した時点(AM6:00前)で20台ほど駐車。
残った場所は水溜りやぬかるみで条件が悪そうでした。
駐車場へ至る道は後半で舗装が剥がれてダートとなっています(新車なので泣きながら走行しました)。
その他周辺情報 下山後は湯沢インターへ戻る途中、国道17号線沿いの日帰り温泉「神泉の湯」へ
http://www.shinsennoyu.com/

入浴料は500円。源泉かけ流し
こじんまりとした銭湯だが、お湯も洗い場もキレイ
自分が入った際は貸し切りでした
シャンプー等完備
オニューなマイカー
が、フロントバンパーは羽虫だらけ、足回りは泥んこ
2017年07月08日 06:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
7/8 6:08
オニューなマイカー
が、フロントバンパーは羽虫だらけ、足回りは泥んこ
駐車場所のまん前から歩き出す
(和田小屋まではここから入らずに車道を歩いた方が歩きやすいかも)
2017年07月08日 06:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 6:10
駐車場所のまん前から歩き出す
(和田小屋まではここから入らずに車道を歩いた方が歩きやすいかも)
途中からスキー場の緩斜面を進む
2017年07月08日 06:16撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 6:16
途中からスキー場の緩斜面を進む
2017年07月08日 06:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 6:17
20分で和田小屋
ここに宿泊の場合はここまで車で入ることができる
2017年07月08日 06:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 6:31
20分で和田小屋
ここに宿泊の場合はここまで車で入ることができる
ここから4時間か。長いなぁ
2017年07月08日 06:31撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 6:31
ここから4時間か。長いなぁ
最初は木道を進む
2017年07月08日 06:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 6:37
最初は木道を進む
木道が終わると岩ゴロの道
以後岩ゴロ道がずっと続く
2017年07月08日 06:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 6:40
木道が終わると岩ゴロの道
以後岩ゴロ道がずっと続く
ギンリョウソウ
2017年07月08日 06:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 6:48
ギンリョウソウ
今年お初のゴゼンタチバナ
2017年07月08日 07:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 7:18
今年お初のゴゼンタチバナ
イワカガミ
2017年07月08日 07:19撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 7:19
イワカガミ
かなり上まで登ってもまだスキー場のコースを横切る
2017年07月08日 07:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 7:22
かなり上まで登ってもまだスキー場のコースを横切る
小松原コースの稜線らしい
2017年07月08日 07:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 7:23
小松原コースの稜線らしい
再び木道が続くと
2017年07月08日 07:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 7:26
再び木道が続くと
下ノ芝の巨大なベンチ
もちろん休憩
2017年07月08日 07:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 7:27
下ノ芝の巨大なベンチ
もちろん休憩
中ノ芝
ここでも休憩
2017年07月08日 08:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 8:04
中ノ芝
ここでも休憩
木道の階段が続く
暑い・・・
2017年07月08日 08:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 8:14
木道の階段が続く
暑い・・・
上ノ芝
ここはスルー
2017年07月08日 08:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 8:26
上ノ芝
ここはスルー
稜線に登り詰めると小松原分岐
2017年07月08日 08:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 8:33
稜線に登り詰めると小松原分岐
あそこが神楽ヶ峰かな?
2017年07月08日 08:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 8:35
あそこが神楽ヶ峰かな?
神楽ヶ峰の手前には残雪が
2017年07月08日 08:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 8:39
神楽ヶ峰の手前には残雪が
神楽ヶ峰を過ぎるとようやく苗場山がドーン!
なかなかえげつない登り返しだ
2017年07月08日 09:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
7/8 9:05
神楽ヶ峰を過ぎるとようやく苗場山がドーン!
なかなかえげつない登り返しだ
神楽ヶ峰からどんどん下って雷清水
冷たくて超美味
思わずゴクゴクと飲み過ぎてしまう
2017年07月08日 09:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 9:06
神楽ヶ峰からどんどん下って雷清水
冷たくて超美味
思わずゴクゴクと飲み過ぎてしまう
いよいよ最低鞍部から登り返し
2017年07月08日 09:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 9:10
いよいよ最低鞍部から登り返し
半分ほど登って視界が開ける
あとちょっとだ、と油断して水をガブ飲み
ここからがしんどかった(笑)
2017年07月08日 09:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 9:33
半分ほど登って視界が開ける
あとちょっとだ、と油断して水をガブ飲み
ここからがしんどかった(笑)
ようやく頂上台地に出た!
2017年07月08日 09:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 9:52
ようやく頂上台地に出た!
小屋の右手が苗場山の頂上
2017年07月08日 09:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 9:53
小屋の右手が苗場山の頂上
苗場山に到着
2017年07月08日 10:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 10:01
苗場山に到着
貴重な一等三角点ゲット
2017年07月08日 10:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
7/8 10:01
貴重な一等三角点ゲット
苗場山頂ヒュッテ横のベンチで大休止
2017年07月08日 10:23撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 10:23
苗場山頂ヒュッテ横のベンチで大休止
この辺りははじめてなので山座同定ができない
2017年07月08日 10:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 10:25
この辺りははじめてなので山座同定ができない
頂上湿原を少し散策
2017年07月08日 10:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
7/8 10:42
頂上湿原を少し散策
立山の弥陀ヶ原みたいなところかな?
2017年07月08日 10:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
7/8 10:44
立山の弥陀ヶ原みたいなところかな?
頂上台地にはまだ残雪が豊富
2017年07月08日 10:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 10:53
頂上台地にはまだ残雪が豊富
池糖にミズバショウが一輪
2017年07月08日 10:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
7/8 10:55
池糖にミズバショウが一輪
大小多くの池が点在する
2017年07月08日 10:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7/8 10:57
大小多くの池が点在する
チングルマ
2017年07月08日 10:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 10:58
チングルマ
さて、そろそろ下山
2017年07月08日 10:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 10:58
さて、そろそろ下山
神楽ヶ峰を見下ろす
わかっているけど登り返しが・・・
2017年07月08日 11:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 11:03
神楽ヶ峰を見下ろす
わかっているけど登り返しが・・・
苗場山への急登箇所は花盛り
登りで撮らなかった花を撮りまくる
ハクサンチドリ
2017年07月08日 11:04撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:04
苗場山への急登箇所は花盛り
登りで撮らなかった花を撮りまくる
ハクサンチドリ
ツマトリソウ
2017年07月08日 11:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:05
ツマトリソウ
ウラジロヨウラクかな?
2017年07月08日 11:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:22
ウラジロヨウラクかな?
カラマツソウ
2017年07月08日 11:24撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:24
カラマツソウ
エンレイソウの実
2017年07月08日 11:25撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 11:25
エンレイソウの実
ウラジロヨウラク?
ベニサラサドウダン?
区別がわからない
2017年07月08日 11:26撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 11:26
ウラジロヨウラク?
ベニサラサドウダン?
区別がわからない
ミヤマシシウド
2017年07月08日 11:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:32
ミヤマシシウド
沢筋の雪渓から吹き上がる風が涼やか
2017年07月08日 11:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:32
沢筋の雪渓から吹き上がる風が涼やか
苗場山を振り返る
2017年07月08日 11:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:34
苗場山を振り返る
コバイケイソウ
2017年07月08日 11:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:34
コバイケイソウ
これはベニサラサドウダン?
2017年07月08日 11:37撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
7/8 11:37
これはベニサラサドウダン?
カラマツソウも花盛り
2017年07月08日 11:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 11:39
カラマツソウも花盛り
これはウラジロヨウラク
2017年07月08日 11:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 11:42
これはウラジロヨウラク
ニッコウキスゲが一輪ひっそりと
2017年07月08日 11:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:47
ニッコウキスゲが一輪ひっそりと
終わりかけのミヤマオダマキ
2017年07月08日 11:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 11:51
終わりかけのミヤマオダマキ
ミツバオウレン
2017年07月08日 12:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 12:09
ミツバオウレン
シラネアオイは終わり
2017年07月08日 12:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 12:15
シラネアオイは終わり
ワタスゲ
2017年07月08日 12:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 12:42
ワタスゲ
和田小屋に戻ってきた
2017年07月08日 13:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
7/8 13:55
和田小屋に戻ってきた
無事駐車場に帰着
これから4時間かけて帰宅します
2017年07月08日 14:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
7/8 14:20
無事駐車場に帰着
これから4時間かけて帰宅します
今回大活躍したハッカ油
コース上部はブユ(ブヨ、オロロ、オロチョン)が大量に飛び交っていたが、ハッカ油を首の後ろや腕の露出部に吹き付けたところ、全く刺されなかった
自分は大汗かきのためかすぐに虫の餌食になるが、今回全く刺されないのは画期的
ただし肌に付け過ぎると凄く滲みるので注意を
(タオルや帽子に付けるだけでも効果があるかも)
防虫ネットも持参したが使わずに済んだ
2017年07月09日 07:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
7/9 7:12
今回大活躍したハッカ油
コース上部はブユ(ブヨ、オロロ、オロチョン)が大量に飛び交っていたが、ハッカ油を首の後ろや腕の露出部に吹き付けたところ、全く刺されなかった
自分は大汗かきのためかすぐに虫の餌食になるが、今回全く刺されないのは画期的
ただし肌に付け過ぎると凄く滲みるので注意を
(タオルや帽子に付けるだけでも効果があるかも)
防虫ネットも持参したが使わずに済んだ

感想

先日19.5万キロ乗ったスバル・アウトバックから同じくスバルのXVに乗り換えた。
今週末は新車での初山行き。最初はやっぱり白山かな?と思っていたが、色々と確認したいこともあり高速道路を使って遠征することに。
どこへ行こうかと思案していたところ、新潟方面の天気が良さそう。新車でハードな山道は遠慮したいので、高速道路を下りてからのアクセスが容易で登りやすそうな?苗場山をチョイスした。
(駐車場へ上がる道は最後はダートで悪路走行のテストに・・・笑)

苗場山は百名山だけあって、さすがの人出。神楽ヶ峰からの登り返しは見た目ほどではない、とのウワサ通り軽くクリア、と思いきや、半ば辺りで水をガブ飲みしたところ、全く足が進まなくなってしまい参った。

初遠征となったニューカーは高速道路の走行がとってもラク。今まで2500ccの車だったのでダウンサイジングとなったが、走り自体はほとんど差がなさそう。
アイサイトの警告がうっとおしいが、いままでいかにいい加減なハンドル操作をしていたかがバレバレだ。
さて今週末からは海の日三連休。今度はどこへ遠征しようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

ニューカーデビューおめでとうございます
代わりに白山行ってきました(笑)
やっぱり新しい車をゲットしたら遠出したくなりますよね。
ただ、この時期の高速はフロントが虫だらけになるという苦難が(^_^;)
僕も冬の神楽ヶ峰から苗場山を眺めたことがありますが、あの登り返しはプレッシャーでしたよ。
意外と大したことないんですね…いや、それはdokuboさんだからですね。
油断大敵!(笑)
またどこかのテン場でお会いしましょう。
2017/7/9 10:18
Re: ニューカーデビューおめでとうございます
Sanchan、お久しぶりです。
やっぱり夜中に走ると虫だらけになりますね。
フロントガラスは悲惨な状態でしたが、あえてワイパーは我慢して今朝キレイにしました。
テントは今年まだ行ってないんです。
先ほどからようやくテント泊の準備をはじめました。
が、どこへ行くか決まっておらず、天気予報とにらめっこです。
今の週末に南竜に行けば良かったかも・・・
2017/7/9 16:25
dokuboさん、こんにちは。
苗場山遠征、お疲れ様です。
残雪と青空がいい感じですね。
僕が行った秋、しかも晩秋は
一面の枯れ草でしたが、花の豊かな
山頂ですね。うらやましい〜
31枚目の山は、たぶん北東方向だと
思います。巻機山ではないでしょうか。
54枚目の花は、ミヤマオダマキでは
ないでしょうか。

祓川からのルート、僕は、下りのみ
利用でしたが、日帰りで、上り下りされる
脚力が、うらやましいです。
2017/7/9 20:19
Re: dokuboさん、こんにちは。
komakiさん、いつもありがとうございます。
苗場山の山頂台地はまだ雪が融けたばかりのところが多く、花はこれからどんどん咲き出す感じです。
ミヤマオダマキ、他の方のレコでも確認しました。
貴重種なんでしょうか?終わりかけで状態がよくなく残念でした。
祓川コースは一番メジャーなコースなんでしょうか。団体さんも何組か歩かれてました。
頂上の小屋に泊まってのんびり歩きたいところですね。
2017/7/10 4:56
試運転
遠征お疲れさまでしたm(_ _)m新車良いですね🎵自動運転決行車線を感知して音鳴るみたいですね⤴それにしてもアウトバックにXVと山に行くことを想定した車選びですね😁
車の話になっちゃいましたが苗場山花きれいですね🌷頂上湿原にも行ってみたい🎵
2017/7/10 18:01
Re: 試運転
buenavista2さん、こんばんは。
自分はアウトバックの前はホンダのCR-Vなので、山を想定した車を乗り継いでますよ(笑)
XVはちょっと小さくなって車中泊が厳しいので、それが少し不満です。
苗場山、もう少し雪が融けてから行った方が良かったですね。
機会があれば紅葉の頃に反対の秋山郷から歩いてみたいです。
2017/7/10 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら