記録ID: 1190494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2017年07月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀晴れ→☁曇り |
アクセス |
利用交通機関
◎女神湖無料駐車場利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | ◎下山後に立ち寄りました 立科温泉「権現の湯」400円 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by oshuchan
午前中は天気が良さそうという事だったので近場の蓼科山に行ってきました。これまでは大河原峠からしか登ったことがなかったので、3度目となる今回は、蓼科牧場・七合目登山口から登ってみました。
当初は蓼科山の先、八子ヶ峰を経て白樺湖まで歩くつもりで出かけましたが、霞んでいて視界が悪かったのと、意外と早く雲が出てきて雨や雷に遭いそうだったので、蓼科山から先は次回以降ということにしました。
今回は、天気も眺めもイマイチでちょっと残念でしたが、およそひと月振りの山歩きでいい汗がかけて良かったです。早く梅雨が明けて、スッキリした青空の下を歩けるようになって欲しいものです。
当初は蓼科山の先、八子ヶ峰を経て白樺湖まで歩くつもりで出かけましたが、霞んでいて視界が悪かったのと、意外と早く雲が出てきて雨や雷に遭いそうだったので、蓼科山から先は次回以降ということにしました。
今回は、天気も眺めもイマイチでちょっと残念でしたが、およそひと月振りの山歩きでいい汗がかけて良かったです。早く梅雨が明けて、スッキリした青空の下を歩けるようになって欲しいものです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:473人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント