ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193721
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠から)

2017年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
8.5km
登り
520m
下り
500m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:08
合計
4:34
7:35
23
7:58
7:58
14
8:12
8:12
14
8:26
8:26
57
9:23
9:28
17
9:45
9:47
8
9:55
9:55
72
11:07
11:07
14
11:21
11:21
18
11:39
11:39
29
12:08
12:09
0
12:09
ゴール地点
07:33 スタート(0.00km) 07:33 - ゴール(8.13km) 12:09
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車場。平日にもかかわらず、下山した昼過ぎにはほぼ満車。週末には、大混雑と思われる。路駐が前提のようで、「ここには停めないで下さい」という箇所は、道路に斜線が引かれ看板が立っている。

大弛峠までのアクセスは、通常は、山梨側からの林道を行く。林道には、数カ所穴の開いた箇所もあったが、おおむねきれいに舗装されており、曲がりくねってはいるが快適。市街地から約一時間。

私のカーナビは、さかんに長野県側を勧めてくる。帰り道、試しに行ってみた。
結論としては、行けなくはないが、やめておいた方が無難。

全体の(麓から)1/3は舗装されており問題ない。
中盤の1/3は未舗装の林道。これもまぁ、許容範囲。
残りの、(大弛峠からだと最初の)1/3は、大きめの岩がごろごろする、完璧なオフロード。
危険とまでは言わないが、そういう道が好物という変態の皆さん以外には、まったくオススメしない。
コース状況/
危険箇所等
特になし。
小さい子連れの親子ともすれ違った。
ただ、ご老人が、やや急な斜面を降りるのにかなり苦労していました。聞くところによると、金峰山を目指すも、朝日岳から下る斜面(わりと急です)を見て、あきらめて、戻る途中とのこと。
山頂目前の岩岩の部分は、ほぼ迷路。行けると思ってよじ登った岩から目的の方面に降りられず、引き返したり。迷っている人は他にも複数。ただ、そこで迷っても困ることはなく、山頂の方向は常に明確なので、少し戻って別の道を探せば良いだけ。天然の迷路として、むしろ楽しめる。
その他周辺情報 山梨側に降りれば、何でもある。長い林道の途中は、何もない。
長野県側に降りると、当分何もない。
スタート地。
金峰山まで3.6kmとある。私のGPSでは4.2kmだった。
2017年07月12日 07:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 7:34
スタート地。
金峰山まで3.6kmとある。私のGPSでは4.2kmだった。
最初はやや急な登り。
2017年07月12日 07:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 7:39
最初はやや急な登り。
歩きやすい登山道。
2017年07月12日 07:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 7:50
歩きやすい登山道。
ホシガラス。
2017年07月12日 07:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 7:53
ホシガラス。
富士山。
2017年07月12日 07:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 7:55
富士山。
朝日峠には、大きなケルン。
2017年07月12日 08:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 8:01
朝日峠には、大きなケルン。
最初は良いお天気でした。
2017年07月12日 08:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 8:17
最初は良いお天気でした。
富士山。
2017年07月12日 08:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 8:18
富士山。
朝日岳への登り。
2017年07月12日 08:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 8:18
朝日岳への登り。
奇岩。瑞牆山の反対側。名前はなんというのだろう?
2017年07月12日 08:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:19
奇岩。瑞牆山の反対側。名前はなんというのだろう?
朝日岳山頂直下
2017年07月12日 08:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 8:20
朝日岳山頂直下
朝日岳山頂の標識。帰路、このすぐ近くで「朝日岳って標識ないんですか?」と美人山ガール2人組に声をかけられた。わかりにくい標識。
2017年07月12日 08:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:26
朝日岳山頂の標識。帰路、このすぐ近くで「朝日岳って標識ないんですか?」と美人山ガール2人組に声をかけられた。わかりにくい標識。
朝日岳の休憩所。
2017年07月12日 08:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:27
朝日岳の休憩所。
富士山。
2017年07月12日 08:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 8:30
富士山。
いよいよ見えてきた金峰山の五条石。
2017年07月12日 08:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 8:32
いよいよ見えてきた金峰山の五条石。
金峰山。
2017年07月12日 08:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 8:40
金峰山。
朝日岳からの下りはわりと急だが、あとはなだらか。
2017年07月12日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:05
朝日岳からの下りはわりと急だが、あとはなだらか。
樹林帯が開けて、頂上はすぐそこ。
2017年07月12日 09:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 9:09
樹林帯が開けて、頂上はすぐそこ。
瑞牆山が見える。
2017年07月12日 09:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:10
瑞牆山が見える。
瑞牆山と同じ山塊の反対側。
2017年07月12日 09:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:10
瑞牆山と同じ山塊の反対側。
瑞牆山荘からの尾根、かな?
2017年07月12日 09:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 9:11
瑞牆山荘からの尾根、かな?
富士山。
2017年07月12日 09:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 9:13
富士山。
最後の岩岩迷路。
2017年07月12日 09:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:14
最後の岩岩迷路。
瑞牆山。
2017年07月12日 09:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:17
瑞牆山。
よじ登った岩から、目的の方向に進めず、振り返ったところ。
2017年07月12日 09:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 9:23
よじ登った岩から、目的の方向に進めず、振り返ったところ。
最後はこんな所を通って、山頂へ。
2017年07月12日 09:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:27
最後はこんな所を通って、山頂へ。
金峰山の標識と、五条石。
2017年07月12日 09:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:27
金峰山の標識と、五条石。
五条石。登っている人が!すごい。
2017年07月12日 09:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
7/12 9:29
五条石。登っている人が!すごい。
五条石全景。
2017年07月12日 09:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 9:30
五条石全景。
降りているところ。恐ろしい。
2017年07月12日 09:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:32
降りているところ。恐ろしい。
青いシャツの人が降りると、入れ替わりで黄色いシャツの人が登りはじめる。でもこの2人、友達というわけではなく、山頂で偶然一緒になったんだそう。
2017年07月12日 09:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 9:42
青いシャツの人が降りると、入れ替わりで黄色いシャツの人が登りはじめる。でもこの2人、友達というわけではなく、山頂で偶然一緒になったんだそう。
奇岩。カッコイイ。
2017年07月12日 10:04撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
7/12 10:04
奇岩。カッコイイ。
ぽつんと奇岩。
2017年07月12日 10:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7/12 10:07
ぽつんと奇岩。
ルリビタキ。雌の成鳥。餌を持って飛び回り、若鳥の自立を促している、んだと思う。
2017年07月12日 10:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:22
ルリビタキ。雌の成鳥。餌を持って飛び回り、若鳥の自立を促している、んだと思う。
望遠レンズを持って行きました。
2017年07月12日 10:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
7/12 10:22
望遠レンズを持って行きました。
こちらは、ルリビタキの若鳥。雄は成長すると青く。雌は成長してもこのままの色。
2017年07月12日 10:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:24
こちらは、ルリビタキの若鳥。雄は成長すると青く。雌は成長してもこのままの色。
キクイタダキ。日本最小の鳥のひとつです。
2017年07月12日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:34
キクイタダキ。日本最小の鳥のひとつです。
鉄山の標識は、登りの時は見落としていた。
2017年07月12日 10:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:37
鉄山の標識は、登りの時は見落としていた。
センダイムシクイ(たぶん
2017年07月12日 10:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:38
センダイムシクイ(たぶん
ホシガラス。
2017年07月12日 11:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
7/12 11:54
ホシガラス。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

金峰山へは二度目。
前回は、米っちょと瑞牆山荘から。
今回は大弛峠から。
国師ヶ岳も、併せて登る予定。
と言うよりも、本当は、一度も登ったことのない国師ヶ岳がメインの予定だった。...
だったのだが、林道を走らせるクルマから五丈石をチラ見するうちに、金峰山に先に登ろう、と。どちらが先だろうが、どっちも登るんだし。
で、金峰山へ。楽なルート。小さい子ども連れの方ともすれ違う。おそらくあの子も山頂に立ったのだろう。
帰路、先日の八ヶ岳周遊で痛めた膝が痛み始める。痛い。大弛峠に帰る頃にはとても我慢できない痛み。
結局、国師ヶ岳には、登れず。
国師ヶ岳のためだけに、再び大弛峠まで来るのはイヤだなぁ。遠い。

トレーニングのつもりで、でかい標準レンズで。望遠レンズも担いでいった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

鳥たち
山行お疲れさまでした。
鳥たちがかわいい姿、ナイスショット。
癒された〜。

膝痛はつらいですね。私も北アルプスの下りで痛めて以来、山では恐る恐るといった感じ。
関節自体に問題がなければストレッチがよいと聞き、気休めに続けております。

また素敵な写真を楽しみにしてます。
2017/7/14 7:46
Re: 鳥たち
こんにちは。コメントありがとうございます。

登山はじめる前は鳥撮りが趣味でした。なので、望遠レンズを持って行ってみたんですが…、やはり登山に望遠レンズはなかなかツラかった。

ツライと言えば、膝の痛み。
日常生活ではまったく痛くないので、ついつい放置してしまうのですが、登山で下りになった途端に、痛みがやってきます。
ストレッチ、試してみます。
2017/7/14 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら