また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1195825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(↑ドンドコ沢 ↓中道)

2017年07月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:54
距離
17.0km
登り
2,136m
下り
2,149m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:22
合計
8:49
5:19
71
6:30
6:32
64
7:36
7:39
25
8:04
8:08
37
8:45
9:06
43
9:49
9:56
8
10:04
10:10
27
10:37
10:37
21
10:58
11:13
19
11:32
11:56
24
12:20
12:20
55
13:15
13:15
22
13:37
13:37
31
14:08
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉の駐車場には4時半頃着きました。満車に近いと感じましたが、駐車場は数か所に分かれているようで、自分が思ったよりもたくさんとめられるのかも知れません。
駐車料金(1日750円)は下山後に払いました。
コース状況/
危険箇所等
今回のコースには関係ありませんが、薬師岳小屋は現在改築中で営業していないようです。
青木鉱泉
工事迂回路の沢の上から
工事迂回路の沢の上から
南精進ヶ滝
沢を横切る所もありました。
沢を横切る所もありました。
白糸ノ滝
南方面
千頭星山かな?
南方面
千頭星山かな?
五色ノ滝
下部に虹が掛かっていて、きれいでした。
8
五色ノ滝
下部に虹が掛かっていて、きれいでした。
鳳凰小屋の手前(2300m位)まで来ると、オベリスクが見えました。
6
鳳凰小屋の手前(2300m位)まで来ると、オベリスクが見えました。
少しアップ
花も咲いていました。
3
花も咲いていました。
なかなかいい感じでした。
1
なかなかいい感じでした。
鳳凰小屋に到着しました。
鳳凰小屋に到着しました。
観音岳
稜線への歩きにくいザレ場で元気をもらいました。
3
観音岳
稜線への歩きにくいザレ場で元気をもらいました。
オベリスクもだいぶ近づいてきました。
3
オベリスクもだいぶ近づいてきました。
稜線到着
楽しみにしていた甲斐駒ケ岳は残念ながら雲に隠れ気味
楽しみにしていた甲斐駒ケ岳は残念ながら雲に隠れ気味
仙丈ヶ岳は見えました。
2
仙丈ヶ岳は見えました。
基部からオベリスクを見上げる。
6
基部からオベリスクを見上げる。
赤抜沢ノ頭への登りから
7
赤抜沢ノ頭への登りから
赤抜沢ノ頭からはスッキリと白峰三山を見ることができました。
3
赤抜沢ノ頭からはスッキリと白峰三山を見ることができました。
農鳥岳の左奥をアップ
悪沢かな?
1
農鳥岳の左奥をアップ
悪沢かな?
北岳
池山吊尾根の奥に間ノ岳
7
北岳
池山吊尾根の奥に間ノ岳
蓼科山〜八ヶ岳
北岳の尾根の張り出しが印象的でした。
4
北岳の尾根の張り出しが印象的でした。
高嶺の右に仙丈ヶ岳
赤抜沢ノ頭は展望が良く、休憩におすすめです。
2
高嶺の右に仙丈ヶ岳
赤抜沢ノ頭は展望が良く、休憩におすすめです。
白峰三山を右に見ながら観音岳へ
1
白峰三山を右に見ながら観音岳へ
農鳥岳に雲が掛かり始めました。
1
農鳥岳に雲が掛かり始めました。
地蔵岳と八ヶ岳
観音岳への上りがほぼ終わると薬師岳が見えました。
左奥に富士山
4
観音岳への上りがほぼ終わると薬師岳が見えました。
左奥に富士山
右手には間ノ岳・北岳・仙丈ヶ岳
2
右手には間ノ岳・北岳・仙丈ヶ岳
観音岳に到着しました。
甲斐駒ケ岳がさっきよりは見えました。
2
観音岳に到着しました。
甲斐駒ケ岳がさっきよりは見えました。
薬師岳の奥に富士山
6
薬師岳の奥に富士山
薬師岳への道にて
2
薬師岳への道にて
振り返って観音岳
1
振り返って観音岳
薬師岳に到着しました。
5
薬師岳に到着しました。
観音岳からの道
富士山はもうすぐ隠れてしまいそう。
富士山はもうすぐ隠れてしまいそう。
仙丈ヶ岳
間ノ岳と北岳
間ノ岳
少し待ちましたが、農鳥岳は出てきてくれませんでした。
2
間ノ岳
少し待ちましたが、農鳥岳は出てきてくれませんでした。
北岳見納め
林道出合(1600m付近)の道標
林道出合(1600m付近)の道標
中道登山口の案内板
中道登山口の案内板
青木橋まで戻ってきました。
青木橋まで戻ってきました。
この紙を持って支払いに行きました。
1
この紙を持って支払いに行きました。

感想

梅雨明け前ですがせっかくの三連休、天気の良さそうな日を選び鳳凰三山を歩いてきました。

-------------------------------------------
4時半頃に青木鉱泉に着きました。既に多くの車がありましたが、無事駐車することができました。(料金は下山後に払いに行きました。)
多くの人が出発の準備をしていました。

青木鉱泉の母屋の前からドンドコ沢の登山道を歩き始めました。
草が朝露に濡れていたので、今回はスパッツを使いました。
工事現場を迂回する沢の上からは、朝日を浴びた緑の山腹とその奥に観音岳らしき山が見えました。

ドンドコ沢のコースは、樹林帯で遠くの景色を楽しむことはできませんが、滝見物ができます。(時間・体力面を優先すれば滝に寄らない方が良いと思います。)
最初の南精進ヶ滝は立派でした。
白糸ノ滝を見た後、悩んだ末鳳凰の滝を見に行くことにしましたが、途中で道を失ってしまい見ることができませんでした。
最後の五色ノ滝は滝つぼまで降りることができます。今回は水しぶきに虹が掛かりきれいでした。

五色ノ滝を見た後、上りの斜度が緩むとオベリスクが見えました。ここは水の流れもあって花も咲いていて、庭園のような感じでした。
ここから程なく鳳凰小屋に着きました。

鳳凰小屋に着くと、小屋のスタッフが元気に挨拶をしてくれて気持ち良かったです。
水が豊富なのも大変ありがたい。コーラを買ってしばらく休憩しました。

鳳凰小屋から樹林を抜けて稜線を目指しました。この上りはザレていて歩きにくいですが、それ程長くなく見晴らしも良いので、周りを眺めながら焦らずにゆっくり歩けばそれなりに楽しめると思いました。
オベリスクの基部に辿り着くとお地蔵さんが迎えてくれました。
楽しみにしていた甲斐駒ケ岳は、既にかなりガスが沸いていました。
オベリスクへは登らず、赤抜沢ノ頭に向かいました。

既に体は疲れていて、赤抜沢ノ頭への僅かな上りもきつかったですが、上りきると白峰三山が目に飛び込んできました。展望も良く、山頂が広いので休憩に適していると思います。高嶺方面との分岐にあたり、数人の方が休んでいました。

赤抜沢ノ頭を後にして観音岳を目指しました。観音岳への上りはきつかったですが、白峰三山の眺めが素晴らしい縦走路でした。
観音岳の山頂は狭く、ゆっくりのんびり休憩という感じではありませんでした。

観音岳から下って行くと薬師岳に着きました。
こちらは広々していますが、日差しを避けられる場所は限られます。
南下してくる人よりも、夜叉神峠方面から上がって来る人の方が多いようでした。
下山のための時間を気にしながらも、景色を楽しみました。
間ノ岳は雲が取れましたが、農鳥岳は雲の中から出てきてはくれませんでした。

名残惜しいですが、ずっといるわけには行かないので下山にかかります。山頂から東へ中道を下りました。樹林帯の道で、ポイントと言えるのは御座石と林道出合くらいです。青木鉱泉までは標高差が約1700mあるので、山頂で終わったつもりでいると、つらい道になってしまうと思いました。

青木鉱泉の駐車場に着くと、料金の支払いを促すメモがワイパーに挟まれていました。このメモを持って、青木鉱泉の正面玄関右手から勝手口に回り、1日分の750円を支払って本日の行動終了となりました。

-------------------------------------------
白峰三山を眺められる稜線の縦走路は、素晴らしいと思いました。
駐車場の状況から想像したよりは静かな山歩きを楽しめました。
歩き出しの標高が5〜600m高かったら、大賑わいの山になるのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

きつそうですが見てみたい!
はじめまして。同じ時期にこのルートを登ろうと計画していましたが、老化による膝痛がでて断念しました。縦走路からの眺め想像すると良いですね。登った気分でレコを拝見させてもらいました。
2017/7/16 12:29
Re: きつそうですが見てみたい!
はじめまして、cham115さん。メッセージありがとうございます。
鳳凰三山は白峰三山のすばらしい展望台だと思いました。
膝痛が出てしまい計画を断念したとのことですが、痛い所があったり、痛みが出ることへの不安があると、山行も十分に楽しめないですよね。
早く膝が回復し、cham115さんが楽しく山を歩けるようになることをお祈り申し上げます。
2017/7/16 15:15
初めまして!
初めまして!
私も先週歩いたコースです。
レコを読んでいて当時の興奮が蘇り、思わずコメント書き込みさせていただきました。
鳳凰の滝への道は藪と倒木に阻まれた荒れた道を行く必要がありました。
ご指摘の通り、登山口があと500m上にあればもう少し登山者が多くなり、道もしっかり付けられるのかと思います。
とは言え、そこそこキツイ道のりだからこその静かな山旅という事もあり、悩ましいものですね^_^
2017/7/16 20:57
Re: 初めまして!
初めまして、 dtoyaziさん。コメントありがとうございます。
鳳凰の滝は事前にチェックしておらず、行こうかどうか迷った末に、折角だから寄っていくことにしました。
緊張感無く踏み跡を追って行った結果、とても一般登山道の道と思える状況ではなくなり、踏み跡も消えてしまいました。基本に従えば戻るべきなのでしょうが、道標からそれ程時間も経っておらず、進行方向左手に鳳凰の滝、右手には登山道があるのは間違い無かったので、右手方向に歩き易そうな所を探して登山道(トラロープが張ってある場所)に復帰しました。
dtoyaziさんのお話からすると、私は倒木を嫌がった人の踏み跡に従ってしまったのでしょうか。恥ずかしい限りです。
これからもよろしくお願いします。
2017/7/16 21:25
大展望の鳳凰三山
gen0715さん,こんにちは。
5/28に大無間山〜大根沢山でお会いしたhushiyamaです。

鳳凰三山からの展望がすばらしいですね。
ボクも2年前かな,青木鉱泉から同じコースを歩きましたけど,
北岳の存在感に圧倒されましたよね。

秋にはまた深南部の山々へ向かうつもりです。
どこぞのお山で,またお会いできるのをたのしみにしています。
2017/8/5 11:04
Re: 大展望の鳳凰三山
hushiyamaさん、こんちには。
コメントありがとうございます。

鳳凰三山の稜線は、最高の白峰三山展望台だと思います。
私も北岳を見てまた登りたくなってしまいました。

私も涼しくなったら深南部を歩いてみたいと思っていますので、
お会いできたらうれしいです。
(現在、戸中山林道は通行止で、黒法師岳・不動岳へは行けないようです。)
http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/tenryu/
2017/8/5 12:18
Re[2]: 大展望の鳳凰三山
gen0715さん,戸中山林道についての情報,ありがとうございます。
ゲートの先に通行止区間があるんですね。
「秋には不動岳」と考えていたので,林道情報,この先もチェックします。
2017/8/5 13:22
Re[3]: 大展望の鳳凰三山
hushiyamaさん、こんにちは。
「NEW」となっていますが、いつUPされたのかは分からない情報です。
秋になれば、ヤマレコでも戸中山林道の情報が出てくると思います。行ってみたけど登山口に辿り着けなかったというのは、避けたいですよね。
自分は、ゲートまで車で入れて普通に登れる状態になったら行きたいと思っています。
2017/8/5 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら